X



SONY Xperia XZs Part10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん (ワッチョイ bff9-4/Ki)
垢版 |
2018/02/20(火) 15:25:30.37ID:WBntCTG20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

グローバル版
https://www.sonymobile.com/global-en/products/phones/xperia-xzs/

docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so03j/index.html?icid=CRP_PRD_so03j_top_up

au
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/sov35/

SoftBank
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/xzs/

※前スレ
SONY Xperia XZs Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501456271/
SONY Xperia XZs Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1504747440/
SONY Xperia XZs Part8
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1510291987/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
SONY Xperia XZs Part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1515704038/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0005SIM無しさん (スププ Sdbf-PZx9)
垢版 |
2018/02/20(火) 19:11:38.28ID:8SFewyDGd
オレオって何処が良いの?
0006SIM無しさん (ワッチョイ 1771-xgEu)
垢版 |
2018/02/20(火) 19:12:54.96ID:L/1xy0e50
ぷれはぶでできてるんとちゃうん
0007SIM無しさん (ワッチョイ 5775-cjjY)
垢版 |
2018/02/21(水) 06:16:16.21ID:/hdI1ilH0
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます!
http://imgur.com/i1q76j3.jpg
http://imgur.com/ttmGIBo.jpg
http://imgur.com/f5Es99J.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/2uk7eM7.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン!
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0008SIM無しさん (ワッチョイ 5775-cjjY)
垢版 |
2018/02/21(水) 06:16:31.84ID:/hdI1ilH0
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料!
※2月は28日までなので19日開通日


2月19日に30GB契約 6170円 無料0円
3月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
4月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
5月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/EeJBNy1.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号がすぐに決まります
※メールに送られてきます

それを入力した後
画像(http://imgur.com/j1Y8QLI.jpg えーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/fNSZXi←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700のAmazonギフト券ゲット!■
0009SIM無しさん (アウーイモ MM9b-aTuA)
垢版 |
2018/02/21(水) 09:35:51.56ID:1RwbQtlbM
情弱が500万の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518762720/
http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/

http://imgur.com/GZHDgop.png
ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど。電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて。

安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
マイネオはキャンペーンの月410円0.5GB音声プランでも絶対にパケ死しません

1番安いプランで寝かせる
他社ですと追加で高速分チャージすると逆に高くついてしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;)

mineoだけの超ウルトラメリット!
■1000MB 120円前後で今日買えて今日から使える!■
https://goo.gl/3zofvD 相場

他社格安SIMにしたら18倍も高く買わねばなりません
※例 代表的な会社 1000MB2160円http://imgur.com/3r1NMfa.jpg
キャリアでも1GB1080円はします
パケットギフトだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/

ここから加入するとhttps://goo.gl/K6By7p
¥2,000 もらえる!ウレシイ!(*°∀°)=3
0010SIM無しさん (アウーイモ MM9b-aTuA)
垢版 |
2018/02/21(水) 09:36:35.24ID:1RwbQtlbM
続き@

100万回線ありがとう
900円6カ月割引!
http://imgur.com/wU0wmqo.jpg
音声プランが月410円から
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmine!

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位
0011SIM無しさん (アウーイモ MM9b-aTuA)
垢版 |
2018/02/21(水) 09:37:38.80ID:1RwbQtlbM
続きA

●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/HUAM6AV.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!284GBという途方もないGBが繰越されてますhttp://imgur.com/Laai9Dq.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
0014SIM無しさん (ワッチョイ ce5a-a5bX)
垢版 |
2018/02/22(木) 00:55:51.67ID:u51aoR/X0
ドコモだがいつの間にかWi-Fiのパスワード入力で確定ボタンが押せなくて新規に接続出来なくなってる
なんだろうこれ
0015SIM無しさん (ワッチョイ ce5a-a5bX)
垢版 |
2018/02/22(木) 01:08:11.23ID:u51aoR/X0
違った、Wi-Fiのパスワードが一定より短いと接続ボタンが押せなくて接続出来ないみたいだ
ホテルのWi-Fiとかだと接続出来ない場合があるわこれ
0018SIM無しさん (アークセー Sx39-aPRy)
垢版 |
2018/02/22(木) 08:18:53.25ID:xEmAKkCqx
なんだかほんとにこの数日全てが重くてイライラしてくるわ
俺のはdocomoで8.0ではないから別の何かが激重なんだとは思うが
0020SIM無しさん (ワッチョイ e2ba-YdIC)
垢版 |
2018/02/22(木) 10:24:45.38ID:qNi9ZodX0
グローバル版でFOMASIMとのDSDS運用しているけど、バッテリはSSの時より早く減るな
0021SIM無しさん (オッペケ Sr39-R56U)
垢版 |
2018/02/22(木) 10:39:57.80ID:dm1vFct9r
文字入力の時たまにフリーズする
0029SIM無しさん (ワッチョイ f687-3G2W)
垢版 |
2018/02/22(木) 23:32:42.14ID:GbBPDdNa0
>>28
バイブ時のスライダーは元々だろ
取説にバイブ時にスライダー弄ったら解除されるよって書いてるくらいなんだから…
0032SIM無しさん (アウアウエー Sa6a-7wHm)
垢版 |
2018/02/23(金) 10:13:08.76ID:xewn3Nuda
>>30
無くなったらしいよ。アプリ長押しして!マーク押して個々にストレージからキャッシュ消さなきゃならなくなったよ。本当に改悪だよなw
0035SIM無しさん (ワッチョイ e2ba-YdIC)
垢版 |
2018/02/23(金) 10:27:12.44ID:Q1lU65VD0
>>26
当然なんだけど、参考情報
DSDS運用でSSより10〜20%バッテリの持ちが悪い(使い方による)
FOMA通話SIMとMVNOの通話データSIMの運用
0042SIM無しさん (スッップ Sd70-M4g8)
垢版 |
2018/02/23(金) 14:17:24.55ID:zMHlmnJud
>>38
いきなり団子って熊本だよ
0043SIM無しさん (オッペケ Sr39-R56U)
垢版 |
2018/02/23(金) 16:07:35.66ID:JnfGkQJWr
通話すると画面が真っ暗になる
0045SIM無しさん (ワッチョイ 1e87-3YMk)
垢版 |
2018/02/23(金) 16:36:31.21ID:mqPx+kW80
俺も8.0になって初期化もしていないけど、バッテリーの持ちが劇的に良くなったわ。
以前は2年使用したIGZOアクオスより持ちが悪かったので、アプデして非常に満足。
0047SIM無しさん (ワッチョイ 5cd3-f0ks)
垢版 |
2018/02/23(金) 18:44:24.79ID:1udH8Eiw0
>>25
俺も。
アップデート前は一週間に一度の充電。
アップデート後は二日で充電が必要になってしまった。

位置情報もWifiも無効。
バックグラウンドで動くアプリもほぼ無し。
メールの待ち受けだけの使用なのに。
何やらかしてくれたんだろうか。
0049SIM無しさん (オッペケ Srea-8V1K)
垢版 |
2018/02/23(金) 19:56:49.12ID:JbD8MEpfr
最近この機種に変えたんですけど

このスレ住人の方で
YouTubeをmp3に変えて音楽を聴いてる方
どこのアプリ使ってますか?
教えてください
0054SIM無しさん (アウアウカー Sa11-qc8f)
垢版 |
2018/02/23(金) 23:10:39.20ID:rTeoruh5a
アップデートしてからau Wi-Fiに繋がらなくなった人居ませんか?

アクセスポイント一覧を見るとau Wi-Fiのアクセスポイントが保存済みになったり、
保存済みじゃなくなったりを繰り返して一向に接続されない。
0057SIM無しさん (ワッチョイ 82f9-07Zo)
垢版 |
2018/02/24(土) 03:49:53.23ID:WOiEUpEd0
地元はアンテナ無しでカーリング映ったわ。
しゃーねぇから、請求されたら今月分だけ受信料払ってやっても良いな。
0058SIM無しさん (ワッチョイ 1e15-Mlo3)
垢版 |
2018/02/24(土) 04:15:20.31ID:wlIJwxEl0
FBアプリとそれ入れてるフォルダアイコンに新規情報有り?の「丸1」が付いたまま、再起動しても消えないや・・・
そういやぁ、Z4からの機種変なんだけど、画面スリープからダブルタップで画面表示ONする機能ってXZsには無いの?・・・設定はあちこち見てみたんだが・・・。
0060SIM無しさん (ワッチョイ 82f9-07Zo)
垢版 |
2018/02/24(土) 08:11:17.64ID:WOiEUpEd0
>>59
確認したら、アルマニアのストラップキャップがアンテナの代わりになってた!
電波が強いのもあるけど、これが代用になるもんなんやね。
0061SIM無しさん (ワッチョイ 46e0-jcVR)
垢版 |
2018/02/24(土) 08:49:55.41ID://LK4c8o0
iKey系とか金属製のキャップがアンテナとして機能するのは知られた話
只のキャップよりボタンとして機能が割り当てられる分、iKeyお勧め
0062SIM無しさん (スッップ Sd70-EyZ+)
垢版 |
2018/02/24(土) 08:59:34.98ID:mDg71LUxd
ドコモですがホーム画面のバックアップをするとこが何処かにあったと思うのですが見つかりません
ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい
0063SIM無しさん (ワッチョイ 82f9-07Zo)
垢版 |
2018/02/24(土) 09:10:36.44ID:WOiEUpEd0
>>61
なるほど。金属製というよりゴムが貼り付くタイプだから意味ないと思ってた。どこか金属部が触れてるのかな?
自分はポケットからストラップ引っ張って取り出すタイプだから、固定タイプのキャップがいいんだ。
0064SIM無しさん (ワッチョイ 46e0-jcVR)
垢版 |
2018/02/24(土) 09:54:58.18ID://LK4c8o0
>>63
コレとか見るとジャック先端で本体と接触してそうだけど 違うタイプかな
ttp://amzn.asia/0efJOEx

ストラップホール付きのTPUケース + iKey で運用してるわ
ポケットから引っ張って取り出す前提なら、早々と千切れるだろうね
0065SIM無しさん (ワッチョイ 46e0-jcVR)
垢版 |
2018/02/24(土) 09:58:46.92ID://LK4c8o0
あと、キャップ金属部に触れてると人体がアンテナ代わりになって更に感度上がる
ピクト1〜2本の所で3本安定になったり
0066SIM無しさん (スプッッ Sd9e-1LPC)
垢版 |
2018/02/24(土) 10:27:29.89ID:ozZspp4ad
ホーム画面にあったパノラマのショートカットアイコンを一度消したんだけど
再表示させるにはどうするのだっけ?
0067SIM無しさん (ワッチョイ faaf-nu2b)
垢版 |
2018/02/24(土) 11:28:49.33ID:4ZCHBOlG0
こないだMNPでこれにしたんだけどアダプタどころかケーブルも付いてないんだね
定番のACアダプタとかケーブルってありますか?
0078SIM無しさん (ワッチョイ 4db8-qc8f)
垢版 |
2018/02/24(土) 21:15:37.38ID:B2kFE5L+0
>>77
アプリ側の問題でしたか
自分のツイートが二重に出るのもありました
二重にならなくてもひとつのツイートを表示させた時スクロールすると変な空白が広がっていったり
まるでホーンテッドマンションの最初の部屋で下にグングン降りていく際に伸びてゆく壁のようでした
0081SIM無しさん (ワッチョイ 5267-vhwM)
垢版 |
2018/02/24(土) 23:34:57.85ID:AJa6M5Xy0
機種固有の質問以外はググレカス
0082SIM無しさん (ワッチョイ d05c-07Zo)
垢版 |
2018/02/25(日) 00:00:21.27ID:EgYC+/Wv0
>>78
アプデ前でもそのバグなったよ
0083SIM無しさん (ワッチョイ ba13-GaPa)
垢版 |
2018/02/25(日) 00:05:12.08ID:Z0n/fNn10
しつこいいんだよなーかんがえが だら¥からこうどうが おーるげす
0084SIM無しさん (ワッチョイ ba13-GaPa)
垢版 |
2018/02/25(日) 00:05:56.79ID:Z0n/fNn10
専念とか継続と違うのに
0085SIM無しさん (ワッチョイ ba13-GaPa)
垢版 |
2018/02/25(日) 00:06:41.78ID:Z0n/fNn10
カチグミ年齢わかんない
0086SIM無しさん (ワッチョイ ba13-GaPa)
垢版 |
2018/02/25(日) 00:08:04.40ID:Z0n/fNn10
狩りじゃなくて(駆除)だし?
0087SIM無しさん (ワッチョイ ba13-GaPa)
垢版 |
2018/02/25(日) 00:14:55.99ID:Z0n/fNn10
***ちゃんせだいって っていみ? **ちゃんと CMが どうたらこうたらでって それてれびからきいたけども
0088SIM無しさん (ワッチョイ ba13-GaPa)
垢版 |
2018/02/25(日) 00:16:48.96ID:Z0n/fNn10
ひとせだいかふたせだいうえなんだな おにーさんおねーさんかんがとうじもあったな
0089SIM無しさん (ワッチョイ ba13-GaPa)
垢版 |
2018/02/25(日) 00:18:21.39ID:Z0n/fNn10
いま500? なんでわしがほえづら?
0093SIM無しさん (ワッチョイ ae9c-GaPa)
垢版 |
2018/02/25(日) 05:41:07.90ID:maL42tR80
香港G8232 companion でPCにつながるから 
adbドライバーは入っているはずなんだが
adb shell すると no device になる なんで?
0097SIM無しさん (ワッチョイ d901-MTlB)
垢版 |
2018/02/25(日) 09:26:27.39ID:WBZEcbfx0
待て、その理論だと荒らしに構う荒らしに構うのも荒らしということに
そして俺もまた荒らしとなる、とまぁ冗談だけどさ
とりあえず変なのはNGぶちこんでやろうぜ
0099SIM無しさん (ワッチョイ ae9c-GaPa)
垢版 |
2018/02/25(日) 13:53:55.42ID:XPt96K1u0
>94

いちおう開発者むけオプションのデバッグオンは確認してるんだけどね 見た目スイッチ入ってる
0101SIM無しさん (ワッチョイ 2631-qc8f)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:25:46.53ID:vPXxpA+u0
タッチ切れ始まってしまった…
機種変してひと月であんサポ使って交換したのにもうかよ…
Xperia好きだし扱いにも気つかってるのに
0102SIM無しさん (ワッチョイ ae9c-GaPa)
垢版 |
2018/02/25(日) 14:39:39.45ID:XPt96K1u0
>>100

そう USBデバッグ許可のダイアログ出てOKするんだけど
エラーになる
0103SIM無しさん (アウーイモ MM3a-pgyw)
垢版 |
2018/02/25(日) 15:36:34.27ID:ce7bBMa0M
なんでxperiaだけタッチ切れが発生するんだろ
0107SIM無しさん (ワッチョイ aae6-qc8f)
垢版 |
2018/02/25(日) 19:53:28.09ID:AEyVPBFV0
今XZs使ってて今度出るXZ2はイヤホンジャックが無いのと
格好が受け付けないのでXZ1を分割あるのですが、
外装色か選べる今早目に買っておこうかと悩んでいます。
通勤で音楽を聞くのでイヤホン必須で四角いスマホが好みなのでアドバイスお願いします。
0111SIM無しさん (ワッチョイ 1c6c-7wHm)
垢版 |
2018/02/25(日) 21:25:39.90ID:LJN5RXVl0
Android8.0キャッシュ一括削除無くなったから一つずつキャッシュ消したけど一回戻って同じアプリの使用メモリまた見ると消したキャッシュ復活しとるのはこれはそのアプリが存在してるだけでキャッシュたまってるってことなの??

はぁ後悔……アプデしなきゃよかった
0119SIM無しさん (ワッチョイ f1e0-jcVR)
垢版 |
2018/02/26(月) 00:03:19.22ID:ej1RA+dr0
ストレージ容量を少しでも確保する為にキャッシュ消していたとしたら
そこまでカツカツな使い方してるのをまず見直すべきだろうな
下らんソシャゲとかはとっとと消せ
0125SIM無しさん (アウアウウー Sa30-M5iN)
垢版 |
2018/02/26(月) 03:16:37.00ID:y8gPonExa
通信する度に上向き下向きの三角出るのは構わないのだが、他のアイコンとの間に出るから左にずれるのが気になるんだけども、どうにかならないかな?
0130SIM無しさん (オッペケ Srea-07Zo)
垢版 |
2018/02/26(月) 04:31:45.53ID:qj6WeTW3r
その程度のこともできずにスマホ使うとか…。説明見たまま操作するだけやん。
googleアカウントとかショップで設定してもらったタイプ?
0132SIM無しさん (オッペケ Srea-07Zo)
垢版 |
2018/02/26(月) 09:42:59.54ID:vk8Yyx+1r
説明通りに進めるだけやん?
0から自力でやれってなら無茶やけど、手順書いてあるんだから同じレベルやと思うよ。難しいって思い込んでるだけ。
それもしないでブーブー文句言うのはダサいなぁって思うだけで。
0136SIM無しさん (ワッチョイ ca81-MTlB)
垢版 |
2018/02/26(月) 11:56:19.45ID:RG1eSuoX0
>>132
環境や年齢によってもハードルの高さが違うだろ、
スレにいる連中は大体がPCも自前で所持してるし DOS窓での操作もできるけど
学校の授業以外ではスマホにしか触ったことのない奴もいるっていう、そんだけの話だ
0138SIM無しさん (ワッチョイ e935-qc8f)
垢版 |
2018/02/26(月) 12:28:00.42ID:ngshzAkW0
最近アプリによって異なるんだけど画像選択するときにアルバムだけが除外されるのちょくちょくあるからなんかめんどくさい
フォト分かりにくいからアルバムのほうが見やすくて好きなんだよな設定いじってみたけど結局分からんかった
0144SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 19:09:02.51ID:9pKqguK20
Xperia XZ2 /XZ2 Compactが発表されたな
画面解像度が遂に同じ解像度に統一
RAMも同じだったらCompactの方が良さそうだけど国内はdocomo限定なんだろうな
0149SIM無しさん (ワッチョイ ae9c-GaPa)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:07:18.35ID:/YFnGlNj0
>>105

ありがと やっと what's new を葬りされたよ
0151SIM無しさん (ワッチョイ 5267-vhwM)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:35:17.70ID:z4o1gRBD0
bluetoothイヤホン便利だよ
0152SIM無しさん (スププ Sd70-ChS0)
垢版 |
2018/02/26(月) 20:55:57.67ID:Z1mCcWnYd
xz2のこれじゃない感、半端ねーなw
z4を思い出すww
xz1もグダグダだし、オレオにアプデ、しない
xzsが正解だろ
0157SIM無しさん (ワッチョイ cebf-qc8f)
垢版 |
2018/02/26(月) 21:27:36.52ID:D5HMjQpM0
キャッシュなんか消さなくてもいいだろ勢多すぎて笑う
twitter×2 google firefox Instagramだけでほっとけばすぐ3GB近くいってイラっとするから消したくなるのはわかるぞ
0160SIM無しさん (オッペケ Srea-07Zo)
垢版 |
2018/02/26(月) 22:20:32.65ID:Hc6hvszVr
>>157
それだけ原因わかってるなら、それだけピンポイントで削除すればいいやんけ。
一括削除で他のアプリの起動まで遅くなって逆にストレスだわ。
0168SIM無しさん (ワッチョイ 5267-vhwM)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:34:11.90ID:z4o1gRBD0
テカテカしすぎだなぁ
専用ケースも難しそうな形状だw
0171SIM無しさん (ワッチョイ d05c-07Zo)
垢版 |
2018/02/27(火) 00:45:15.89ID:0S6VbaLT0
>>166
ホログラムかなんかで、背面が湾曲してるように見えてるだけだよね?
まさか物理的に湾曲してないよね?w
もしそうならこんなん売れんぞw
0173SIM無しさん (ワッチョイ 64d4-07Zo)
垢版 |
2018/02/27(火) 05:48:45.96ID:q5VKbdQW0
シャープからXPERIAに機種変したけどシャープも裏面はラウンドしてた
見た目ではなく手にフィットするのは圧倒的シャープ XPERIAのフラットは
使いにくいが見た目はスマート
0177SIM無しさん (オッペケ Srea-5ofY)
垢版 |
2018/02/27(火) 15:08:25.80ID:bO+i0DUPr
>>175
うまい説明になるかわかりませんが
よく使うパスワードとか、ここで言う酉などをいちいち打ち込むのが面倒なときに自分のメモ帳みたいな一覧表から選んでペーストできる機能の事なんですが。
0180SIM無しさん (スププ Sd70-ChS0)
垢版 |
2018/02/27(火) 21:14:44.89ID:mVeGSiDmd
xz3まだ〜?
0189SIM無しさん (スププ Sd70-1LPC)
垢版 |
2018/02/28(水) 08:57:19.68ID:eC86tVxWd
>>188俺がXZs買った時はプレミアムまだ出てなかったんだよな プレミアム画面がちょっと大きいから元々買うつもりなかったがな
0191SIM無しさん (ワッチョイ 47f9-1LPC)
垢版 |
2018/02/28(水) 09:15:08.65ID:JoyXUQrk0
premiumでか過ぎるってのはわかるけど、それ言うとXZsも十分でかくね?
時期的にコンパクトが出てなかったのはしゃーないけど
0196SIM無しさん (ワッチョイ df37-JHL/)
垢版 |
2018/03/01(木) 06:27:55.58ID:c5dUkxvw0
auのXZs 8.0.0に上げたら
着信音のVOICES設定できなくなった
誰かどこ(フォルダ?ディレクトリ?)にいったか知りませんか?
0198SIM無しさん (ワッチョイ bf7a-JHL/)
垢版 |
2018/03/01(木) 09:57:26.47ID:IaKfurXr0
なんかアラームおかしくなった
何度も○時○分のアラームがオフになってますって通知がくるようになった
ちゃんと鳴ってるのに
オフにしたアラームがオンになってたりおかしいな
0204SIM無しさん (ワッチョイ bf24-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 14:19:35.43ID:10NXDstp0
安かったからXZsに乗り換えたがフレームの樹脂の塗装が1週間も経たずハゲてきた
裸運用はやめたほうが良いね
0205SIM無しさん (ワッチョイ dfba-ApAR)
垢版 |
2018/03/02(金) 15:14:30.62ID:qNVVjj+90
>>203
https://xpericheck.com/device/G8232
残っているのはHK版くらいだな
国内版もドコモはまだなんだから待てばいいのでは
oreo起動も早いし結構いいけどね
0206SIM無しさん (ワッチョイ 6715-w8rc)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:30:45.85ID:MA0IsiXj0
ガラスフィルムを貼ってのインカメラ
画角が広いからガラスフィルムも写り込んでいる

SONYさん、タスケテw
0210207 (ワッチョイ bfaf-569/)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:03:52.14ID:Id8yAqX10
設定から無効化も出来ないみたいなんで・・・
使ってないから消したかっただけで特に不都合はないんです。
0211SIM無しさん (ワッチョイ df67-nUOg)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:13:57.45ID:tLiO03ol0
使わなきゃいいだけじゃん
0212SIM無しさん (ワッチョイ ffe0-TGtH)
垢版 |
2018/03/03(土) 02:13:06.12ID:f8R4tYbB0
ADBで消してるけど何の問題も無いよ
消すのに抵抗があるならPackage Disablerで無効化すりゃ良い
導入・使い方は調べてくれ
0216SIM無しさん (ラクラッペ MM4b-w8rc)
垢版 |
2018/03/03(土) 08:09:08.50ID:EgwNVt7XM
>>213
グロ版というか世界からすれば「無音化出来ない日本版」の方が「変態」ですので、要求すれば普通に「変態」扱いされると思います
具体的にはショップに質問した時点で「また盗撮大好き Hentai ジャパニーズ」 のお問い合わせキタコレw と

グローバルは自力救済が前提です
キャリアと契約してショップであれこれ質問すればどうですか
もし金を払うのが嫌でしたらもっと働きましょう
それは嫌ですか
0217SIM無しさん (ラクラッペ MM4b-w8rc)
垢版 |
2018/03/03(土) 08:13:23.14ID:EgwNVt7XM
>>215
盗撮がばれて就職などで抹殺されるのを憂慮しているかなと

んー 絶対ばれない盗撮方法を教えれば良いのか
メアド載せれば問い合わせは来そうw
0222SIM無しさん (スププ Sdff-DHxT)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:19:53.97ID:IETW9vV2d
一眼レフに15センチくらいのレンズ付けて接写をしてる高齢者をよく見かけるんだけど
意味あるのかね? 長いレンズって遠くを撮るものじゃないの?
0225SIM無しさん (ワッチョイ 8767-m1UI)
垢版 |
2018/03/03(土) 11:49:29.18ID:TF7GY7Vt0
XZsに機種変してみたら、入ってるハミングフォントが気に入ったので
PCで大きく拡大して見栄えを比べたいのですが
system/fonts/に入ってる標準UDゴしか見つけられませんでした
ハミング・ベビポップなどのttfはどこにあるのでしょうか?
0236SIM無しさん (スフッ Sdff-72bK)
垢版 |
2018/03/03(土) 18:48:31.07ID:/to3LFrYd
最近電話が変だと思ってたら、VoLTE のメニューが設定画面に見当たらない。ちなみに台湾版DSDS のオレオ。

同じような人いない?とても困ってる。。。
0242SIM無しさん (ワッチョイ df67-nUOg)
垢版 |
2018/03/04(日) 18:17:26.99ID:9pMuHnBJ0
別のキャリアのROMを焼いても対応バンドはそのキャリアにならないよ
0243SIM無しさん (ワッチョイ dff9-odUj)
垢版 |
2018/03/04(日) 22:47:27.13ID:/oomSS390
ですよね。ワンチャン中身は一緒とかあったらなーとか期待したんやけどなー。
よく調べたら、海外版の同じ周波数帯を日本のバンドに対応させる…みたいな感じに僅な可能性と、あとは使えるものが使えなくなるパターンだけなのね。
早いところ禿MVNO出ないかなぁ。
0244SIM無しさん (ワッチョイ 6715-w8rc)
垢版 |
2018/03/05(月) 03:16:08.91ID:wxQnDR5P0
>>243
んんん?
禿回線は海外仕様と考えて良いから、購入にあたり特にあれこれ考える必要はまず無いですよ
docomoとauが異端すぎるだけで
あと禿MVNO欲しければYmobileは駄目?
MVNOでも格安でもないけど
(どの記事もごちゃ混ぜだけど)
0247SIM無しさん (ワッチョイ dff9-odUj)
垢版 |
2018/03/05(月) 07:20:59.28ID:mOe5xWOF0
yモバは高すぎるんだよなー。
んで、docomoのb19拾えないかなーって思ったけど、Z1のb5をb19に書き換えできるって噂を見て期待したんやけど無理よなー。
0248SIM無しさん (スフッ Sdff-z6tM)
垢版 |
2018/03/05(月) 17:18:12.72ID:cqLZT/7Td
他キャリアがアップデートしてからそろそろ1ヶ月になるな
ドコモは何か問題でもあったのかねぇ
0251SIM無しさん (ワッチョイ df67-nUOg)
垢版 |
2018/03/05(月) 19:56:47.30ID:pQ72Irjo0
てかセキュリティーアップデートぐらい出せよなーという
0253SIM無しさん (スププ Sdff-DHxT)
垢版 |
2018/03/05(月) 22:08:39.77ID:TdTzbd0bd
xz1,xz2見る限りではxzsで正解だったなーw
やっぱり俺って慧眼ww
伊達に此処見ていないなwww
0255SIM無しさん (ワッチョイ 7f5c-odUj)
垢版 |
2018/03/05(月) 23:43:41.61ID:8ebOzFOE0
>>222
接写であれば意味ないが、背景のボカシを強くしたい場合なら有効。
0257SIM無しさん (ワッチョイ dfba-ApAR)
垢版 |
2018/03/06(火) 11:40:27.52ID:KanQzCmQ0
アップデート41.3.A.2.75が来てるんだな
0258SIM無しさん (ワッチョイ ffda-X8CG)
垢版 |
2018/03/06(火) 19:05:37.77ID:UcfyCn/T0
G8232でアップデート41.3.A.2.75したけど何が変わったの?
0259SIM無しさん (ワッチョイ df67-nUOg)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:41:53.44ID:981Qcc8b0
セキュリティーアップデートだろ
0260SIM無しさん (ワッチョイ 273e-z6tM)
垢版 |
2018/03/06(火) 21:49:59.84ID:qH5g1C5W0
せめていつ頃か開示して欲しいな 初期化したいのに 初期化した翌日とかにOSアップデートとか来たらダルいんだよな
0262SIM無しさん (ワッチョイ bf74-JHL/)
垢版 |
2018/03/07(水) 00:32:37.11ID:BUp0i/hX0
ちょっと前までファイラーで内部ストレージからSDにファイル移動するとタイムスタンプが書き変わってて
プリインのアルバムアプリで順番がぐちゃぐちゃになる動きしてたんだけど今は改善してる気がする
8.0でこのあたり修正された?
0268SIM無しさん (ワントンキン MMbf-FfOC)
垢版 |
2018/03/07(水) 11:10:34.97ID:wzhGu0Y/M
ドコモ、Xperiaシリーズ3機種のOSをAndroid 8.0に
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1110164.html

NTTドコモは、ソニーモバイル製のAndroidスマートフォン「Xperia XZs SO-03J」「Xperia XZ SO-01J」「Xperia X Performance SO-04H」向けにOSをAndroid 8.0にバージョンアップするソフトウェア更新サービスの提供を開始した。

今回の更新を適用することで、3機種ともにAndroid 8.0の各種機能が利用できるようになる。また、カーナビに電話帳の画像が表示されない場合があるという不具合も解消される。あわせて2018年2月のセキュリティパッチが適用される。

 更新にかかる時間は、端末単体で更新する場合で約44分〜46分、パソコン経由で更新する場合で約38分〜44分。更新後のビルド番号は「41.3.B.0.405」となる
0270SIM無しさん (ワッチョイ dfba-ApAR)
垢版 |
2018/03/07(水) 11:38:44.22ID:0hHZNGzb0
>>258
それでググれば英語の解説がでている
メニューがどうのこうのと、OREO関係
0284SIM無しさん (バッミングク MM6b-CPyt)
垢版 |
2018/03/07(水) 14:09:27.29ID:Z8jWDjrdM
>>282
なるほど
YouTubeが使えるようになると嬉しいんだけどな
Taskerで上のタイルメニューにPIPボタン追加出来るみたいだけど、対応アプリ無さすぎて使い道無いね
0295SIM無しさん (スップ Sd7f-QvzZ)
垢版 |
2018/03/07(水) 17:41:20.96ID:Qm1kT33Xd
アメブロアプリの通知が今まで振動しなかったのに8.0にしたら振動するようになってた
通知の設定ではそんな項目ないのに
0302SIM無しさん (ドコグロ MM22-99OM)
垢版 |
2018/03/08(木) 00:21:46.84ID:FtPI98JcM
やっとグローバル版にアップデートの通知キター!!アップデートが早いはずのグロ版買ったのに、ドコモと同じ日にアップデートなら、香港版はアカンね
2chMate 0.8.10.10/Sony/G8232/7.1.1/GR
0315SIM無しさん (スプッッ Sd8a-teVP)
垢版 |
2018/03/08(木) 14:23:56.65ID:7vaHkGqMd
なんかかえって電池の持ちが良くなった気がするんだが俺だけかな
朝の通勤時間にいじくり倒したのにまだ90%ある
0316SIM無しさん (ワッチョイ 7ee0-gopB)
垢版 |
2018/03/08(木) 15:14:28.78ID:MG7uqkUK0
更新後、最適化も待てずにバッテリガーと喚き散らした連中が目に付いてただけだろ
落ち着けば以前と同等以上になっても別におかしくない
0317SIM無しさん (ワッチョイ 6a67-rewe)
垢版 |
2018/03/08(木) 16:00:45.57ID:SIFoPjgb0
Flashtoolで焼けるROMも出たんで土日にでも焼いてみるわ
更新に何十分も待てん
0319SIM無しさん (アークセー Sx33-NlE6)
垢版 |
2018/03/08(木) 18:21:16.52ID:U6fO4PABx
確証はないんだがバージョンアップ前のデフォルトアプリバージョンアップ祭りで電池の消費が激しかったのかもpipやらなにやらでかなりのSDK更新があったようだから
それが落ち着いたらバッテリーの消費も落ち着いてきたように思うよ
0329SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-o5Qz)
垢版 |
2018/03/08(木) 21:52:17.44ID:wuD4NZrga
ミラーレスといえばミラーレス一眼だろ普通

そういうツッコミをするなら一組のレンズで測距から撮影まで行うカメラはみんな一眼だ
0334SIM無しさん (ワッチョイ 6a67-rewe)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:51:51.90ID:SIFoPjgb0
端末再起動が必要なのでは
0339SIM無しさん (ワッチョイ 2387-3aRk)
垢版 |
2018/03/09(金) 02:04:56.26ID:KfAHKU370
ダウンロード開始からインストール完了まで30分くらいだった
アプデ前はよくわからんかったけどWi-Fiアイコン横の矢印はほんとジャマだなw
なんでこんな仕様にしたんだ
0341SIM無しさん (ワッチョイ 2387-o5Qz)
垢版 |
2018/03/09(金) 05:51:42.73ID:myat6gAr0
次はソフトバンク民からの概出が来ると思うとうんざりだわ
毎度おんなじ事繰り返すなんて日本人っアホだねぇ・・
0344SIM無しさん (スッップ Sd8a-oRHS)
垢版 |
2018/03/09(金) 07:15:16.65ID:Dw9pIc51d
ドコモなのですが、暫くはアプデしたくないので通知バーにアプデの通知来るのが嫌なのですが(消えない為)
アプデの通知が来なくなる設定方法があれば教えて下さい
0347SIM無しさん (スププ Sd8a-6bRL)
垢版 |
2018/03/09(金) 08:36:21.12ID:0FndUqv+d
アプデすると上のバーの右に表示させる時計の秒がおかしくならない?
0349SIM無しさん (スップ Sd2a-92Y9)
垢版 |
2018/03/09(金) 08:52:03.06ID:e7m0di4id
メール通知のバイブがパターン分けられなくなってるのか
0359SIM無しさん (ワッチョイ 2a88-3aRk)
垢版 |
2018/03/09(金) 12:48:40.15ID:D6tXZO1i0
Docomo版8.0で音楽聴きながらブラウジングとかしてると時々音跳びするようになった
PowerAMPでしかまだ試してないけと、プリインストールのミュージックアプリでも起きるんかな
0362SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-3aRk)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:06:18.38ID:4VOj6hWea
フォルダのサイズが個数によって変わってたのがフルサイズでポップするようになったのな
4つしか入れてないところでドーンと空白出るのは邪魔だわ
0363SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-o5Qz)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:34:07.94ID:z8U2pYHia
アンテナ横の矢印でアイコンがずれる件、最初は気になってたけどもう気にならなくなった。
慣れって恐ろしいな。
0364SIM無しさん (ワッチョイ fb5a-huYP)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:45:01.31ID:Hjsfb2J40
ドコモ版は振動パターン変えられないのか
0366SIM無しさん (ワッチョイ 6ae0-gopB)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:58:59.95ID:rDj9PXPT0
扱いが荒くなければフィルムは不要 やたら落としまくったり
カギとかと一緒にポケットぶち込む様な阿呆は貼っとけ

筐体は丁寧に扱ってても気付かん内に微細傷が付いてたりするので
ケースあった方が良い
0367SIM無しさん (アウアウエー Sae2-urUL)
垢版 |
2018/03/09(金) 17:50:52.04ID:5Mbq9ZxHa
>>366
サンクス。全面フィルム貼ってるんだけどパカパカしてうざったいし、ケースも付けてるんだけど分厚くなって使い辛い。とりあえずフィルムだけ外すわ
0369SIM無しさん (ワッチョイ 6a67-o5Qz)
垢版 |
2018/03/09(金) 19:20:26.86ID:YFbdhSBJ0
容易に交換できるからそれ前提なら意味なくはないでしょ
画面傷つくの嫌がってるのに傷だらけのフィルム貼りっぱなしの人はよくわからんけど
0372SIM無しさん (ワッチョイ fbb4-uzqP)
垢版 |
2018/03/09(金) 20:45:04.99ID:8rN74Jb20
>>304
自分もダウンロード処理エラーで、中断ループだ
ちなみに今PCないから、Companionは使えない
本体メモリ容量を空けてみてくださいとあったから、確認したら10GB近く空いてるんだけど足りないですか?
どうしたものか…
0373SIM無しさん (ワッチョイ 6a87-D4d+)
垢版 |
2018/03/09(金) 21:19:33.10ID:4Z3QF72V0
ガラスフィルムだけ貼ってるけど問題なし。
貼り方が悪かったのかもしれないけど、隙間から細かいゴミが画面の中に入ってくるんだけど俺だけ?
0375SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 22:07:28.70
>>371
ストレス溜まってるんやろ察してやれ
0376SIM無しさん (ワッチョイ 4332-uQtz)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:42:05.75ID:G32YfvCW0
ただの白文字だったロック画面の時計の数字が
アップデートしたら下の壁紙を透かすようになった

ところでXperia Loopsって普通の静止壁紙より電池食います?
0377SIM無しさん (アウアウカー Sa7b-o5Qz)
垢版 |
2018/03/09(金) 22:46:02.12ID:S5Qw2PbUa
車内で青葉繋げてトランスミッター使おうとすると
カーナビデータ通信設定が青葉と一緒に立ち上がるんだけどこれはなに?
0379SIM無しさん (ワッチョイ 6a67-rewe)
垢版 |
2018/03/09(金) 23:09:58.68ID:28k24uA10
oreoにアップデート完了!ついでに初期化したんでスッキリだぜ!
0382SIM無しさん (ワッチョイ 6a67-rewe)
垢版 |
2018/03/10(土) 01:08:02.94ID:YhLkzP/70
8.0にアップデートしてみたけど動作の怪しいアプリもあったりしてまだまだ対応が追いついてない感がある
安定性を求めるならアップデートしない方がいいと思う

カメラの歪みが気になって夜も眠れないレベルの奴以外はお勧めしない
0386SIM無しさん (スプッッ Sd2a-3aRk)
垢版 |
2018/03/10(土) 10:49:19.79ID:PmkoUE31d
8.0にアップデートしたら音量調整ボタンを押してもバーが表示されず反応しなくなることがあり
再起動したら直るけど、またしばらくしたら反応しなくなる
0390SIM無しさん (ワッチョイ 2e67-o5Qz)
垢版 |
2018/03/10(土) 11:36:56.05ID:VLMRdAdA0
OS更新後の初期化は必須だよ。
8に上げてから、カクつくは電池の減りは早いわだったけど
初期化後は超安定。
初期化しないと8に対応していないアプリがそのまま残るのも
おかしくなる原因の一つなんだろうね。
0396SIM無しさん (ワッチョイ fbc2-3aRk)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:50:04.36ID:45zV2lO10
mateで新スレ立ったらピローンってなるようになったんだけど、設定で消す方法が見当たらない、誰かしらない?

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-03J/8.0.0/LR
0398SIM無しさん (ワッチョイ fb67-o5Qz)
垢版 |
2018/03/10(土) 22:45:38.43ID:BAJgc+IM0
まあまあそこまで目くじらを立てんでも

>>396
設定→アプリと通知→アプリ情→ChMate→アプリの通知
で細かく設定できるよ
他のアプリも細かく設定できるかはそのアプリ次第だけどうぜーって思ったらここから
0409SIM無しさん (スフッ Sd8a-bk7t)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:06:44.66ID:mvjZPanfd
初期化、アプデ、初期化、設定、がやっと完了
アプリとかの設定し直すのがヤッパリ超メンドクサかった
特にヌガーと代わりばえしないな
セキュリティパッチが最新という気休め
ピップも限定的でかつてあったスモールアプリのブラウザがほしい
z3のころのブラウザにあったクイックリファレンスもほしい
ヌガーでできた時計の秒を常時表示出来なくなったのが残念
0410SIM無しさん (ワッチョイ d33e-3aRk)
垢版 |
2018/03/11(日) 10:18:13.40ID:hQhrd2O40
>>406
そうか? 例に出して悪いが俺の白猫のタウン前まで結構カクカクしてたけど アプデしてからヌルヌルになったぞ マルチもまあ前よりはできる
0416SIM無しさん (スフッ Sd8a-bk7t)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:19:10.45ID:wMVVwtqcd
>>414 >>415
オレオでも秒表示出来るね
教えてくれてありがとう
0419SIM無しさん (アウアウウー Sa1f-3ES+)
垢版 |
2018/03/11(日) 16:46:20.82ID:mE/+sy+za
iPhoneなんかでアイコンが綺麗に並んで見える「棚」の待ち受けはよく見るんだけど
この機種にぴったり合う棚の待ち受けって無い?
0423SIM無しさん (ワッチョイ 2ee0-hn8E)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:07:10.11ID:mKOKHPkp0
以前Z3を使っていてXZsに機種変した人に聞きたいのですが、Z3からXZsに機種変して不満はないでしょうか。
XZsが全てのスペックにおいてZ3より優れているなら問題ないのですが。
Z3が故障したのですが、SoftBankとソニーモバイルの保守契約期限が先月で切れたので修理できないと言われました。
ショップでは機種変の候補としてXZsなら月月割を考慮すると実質450円で買えると言います。
Z3より高スペックで劣る部分がなければ機種変してよいと思っています。
0425SIM無しさん (スッップ Sd8a-3aRk)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:22:06.79ID:5yGenKZjd
>>423
Xperiaから選ぶなら少しお金出してでもXZ1にするべきと思う
XZsはZ3よりバックグラウンド強制終了などは明らかに減ってるけど、スナドラ820で電池持ちは変わらないか多少劣る
最初から8.0で設計されてて、スナドラ835+64GBなXZ1のほうが長く付き合える
0427SIM無しさん (ワッチョイ aa13-2FCn)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:50:07.90ID:zofztqBE0
z3からxzsにしたが、基本的には不満無いよ

問題は、敢えて言えば、ラウンドエッジのせいでガラスフィルムで苦労するのと
かくばってるので握りにくいのと
oreo自体の問題の3点

一方で処理速度は不満ないし、
防水国産ったらほぼ選択肢ないし、
バッテリも言うほど減らないっつーかバックライト点灯時間次第だろこれ
0428!ninja (アウアウウー Sa1f-HFQt)
垢版 |
2018/03/11(日) 20:09:09.63ID:P0Cw8DJJa
俺もZ3からXZsだけど満足してる。
金があるなら他にも選択肢はあるけど、防水で安いし、十分。
0429SIM無しさん (ワッチョイ 2ee0-DmfO)
垢版 |
2018/03/11(日) 20:55:12.98ID:KFtybBpZ0
皆さんありがとう。
要はまだ使えるのに月月割を除いて5万も出して機種変する気ないのです。
修理見積もりは7100円だったけど、ショップからの電話が何故か借りた代替機に着信せず、ショップから繋がったときには既にソフトバンクの修理受付期限切れ。
ショップは再修理という形で修理に出してくれたけどソフトバンクは頑として拒否。
docomoとauはまだ1年以上受け付けてくれるのに。
また157にかけてバトルしようと思ったけど、450円でZ3と同等の端末に交換できるならそれで問題ないので。
0432SIM無しさん (ワッチョイ d33e-3aRk)
垢版 |
2018/03/11(日) 23:00:02.83ID:hQhrd2O40
>>423
前はZ3を2年使ってこいつ(XZs)に変えたが 不満といえば 2年経ったZ3とバッテリー持ちがあまり変わらないのと 撮った写真の歪みだったけど アプデで歪みは大丈夫になった バッテリー持ちはこいつに慣れたせいで気にならなくなったよ。
0433SIM無しさん (ワッチョイ 26da-3aRk)
垢版 |
2018/03/11(日) 23:18:32.47ID:CH7zHEVL0
あとZ3からの変更で地味に痛いのは
・画面ダブルタップでのウェイクアップ機能の削除
・ストラップホールの削除
あと気をつけるべきは
・USB-Cへの変更
0434SIM無しさん (ブーイモ MM97-6SLJ)
垢版 |
2018/03/12(月) 02:04:08.59ID:lHnu+r7EM
もうタイプCとか100円均一にあるから問題ない
0437SIM無しさん (ブーイモ MM97-6SLJ)
垢版 |
2018/03/12(月) 09:03:58.67ID:lHnu+r7EM
>>436
あるとしたら初期のは3A対応策していないから
3A出力のアダプターを使うと問題あるかもね
0441SIM無しさん (オッペケ Sr33-qqzC)
垢版 |
2018/03/12(月) 12:51:26.95ID:y8K0B/2yr
softbankで買うかもしれないんだけど、どのカラーがオススメ?
アラフォーサラリーマンです。
仕事帰りに現物は見に行こうと思ってます。
0445SIM無しさん (オッペケ Sr33-qqzC)
垢版 |
2018/03/12(月) 14:23:53.45ID:y8K0B/2yr
えー、シトラスってあり?
シルバーか黒が無難だけど面白味がない。
となるとブルーなんだけどいまいちパットしない。
0448SIM無しさん (ワッチョイ 2a87-BGWT)
垢版 |
2018/03/12(月) 14:33:17.93ID:Z6Z3dl9L0
ウォームシルバーは若干色赤みがかかっていてxzとは違う感じだけど、
xz のプラチナより背面の手垢、汗が付きにくいのかホント目立たない
サンドブラスト加工のおかげかな
アクセサリーも何かと合わせやすい
ブラックと迷ったけど今は満足してる
0453SIM無しさん (マクド FFbb-3aRk)
垢版 |
2018/03/12(月) 16:31:44.52ID:TZr+pG2bF
「何色がいいですか?オススメ教えてください」

シルバー黒→「面白味がない」
青→「パッとしない」
シトラス→「ない」
0490SIM無しさん (スプッッ Sd8a-uzqP)
垢版 |
2018/03/14(水) 11:42:21.83ID:x5/6+tU6d
アップデートのお知らせ来てからバッテリーの持ちが悪くなった。
まだアップデート実行はしてないけど。
アップデート後のリセットが面倒だ。
0497SIM無しさん (スプッッ Sd43-3aRk)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:14:50.80ID:Ub2FhWXpd
アップデートしたら電池の減りが早くなった
…かどうかはわからんけど、LINEの通知音が鳴らなくなってしまって困った
0499SIM無しさん (ワッチョイ bb35-++4j)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:31:48.56ID:0caowsfz0
ミュージックアプリ起動してる時にでる「バックグランドで〜」の通知は
どうやっても消せないの? 色々調べたけどダメだった・・・
そしてすごい邪魔・・・・
0504SIM無しさん (ワッチョイ 6609-3aRk)
垢版 |
2018/03/14(水) 19:50:21.91ID:VdM5bD9e0
1.「設定」→「アプリと通知」→「アプリ情報」

2.右上の3ドット・メニューから「「システムを表示」を選択

3.「Androidシステム」を選択→「アプリの通知」

4.「バックグラウンドで実行中のアプリ」をタップ

5. 「重要度」を「中」→「低」に変更

6. 1画面戻って、「通知のカテゴリ」から「ロック画面」を選択

https://sumahoinfo.com/how-to-disable-android-system-app-running-on-background-notification-with-android-8-0-xz1-xz1-compact-nexus
0507SIM無しさん (ワッチョイ 6a89-3aRk)
垢版 |
2018/03/14(水) 20:57:37.13ID:kH89vjr70
>>506
ikey使えます?
ikey+mSwitchで使ってましたけど、物理キーとして使えないのと、ボリュームが最小まで下がってしまう不具合おこるようになり外してしまいましたが、どのアプリでご使用されてます?
0508SIM無しさん (ワッチョイ 1ae0-gopB)
垢版 |
2018/03/14(水) 21:04:32.13ID:43F20W3B0
>>507
mSwitchだよ ただ、まだOreoには上げてない
レビュー見るとOreoで使えなくなったってのがチラホラあるな
昨年9月で更新止まってるみたいね
0517SIM無しさん (ワッチョイ 2fe0-1wfI)
垢版 |
2018/03/15(木) 18:43:35.75ID:3MCQoBc50
外でアホみたいに長時間動画みたりゲームしてりゃ
バッテリ容量が幾らあっても足らんだろうな
要は使い手の問題
0519SIM無しさん (ワッチョイ 6187-YmTf)
垢版 |
2018/03/15(木) 19:06:01.52ID:pRVWkJVg0
バッテリー増やしてでかくなって使い勝手悪くなるほど馬鹿らしいことはない
大人しく大容量のもいるバッテリー買っとけよ
0523SIM無しさん (ワッチョイ adbb-LdNa)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:00:30.19ID:Oiwifa0O0
充電は出来てもリチウムイオンが結晶化するから完全結晶化すれば
充電すら出来ない 何処かの大学が個体電池に成功したから それだと
充電時間短縮とリチウムイオンの何倍の寿命があるからまずは車から
実用化する トヨタは既に着手してる
0524SIM無しさん (オッペケ Srf5-IE5w)
垢版 |
2018/03/15(木) 21:49:19.60ID:mvP4B9w3r
これに機種変しようと見積もってもらったら安心保証パックが契約できないと言われた。
安心保証パックプラスしか契約できないだと。
単に電話サポートしてくれるだけの為にわざわざ150円も高いプラスを契約する価値ないのに。
糞高い安心保証パックプラス、App Passと抱き合わせの月月割とひたすら外道になっていくソフトバンク。
0528SIM無しさん (アウアウカー Sa09-YmTf)
垢版 |
2018/03/15(木) 22:55:56.71ID:6HbTF2qZa
画面のロック解除したあとに何もタッチパネル操作できない時ありませんか?

電源ボタン押して消灯し、再度点灯させてロック解除すると正常に戻る。
0539SIM無しさん (ブーイモ MM5b-IRTi)
垢版 |
2018/03/16(金) 09:13:48.95ID:qAtjnQzIM
Z3から乗り換えたらバッテリー持ち悪過ぎてヤバい。

というレビューを買ってから沢山あるのに気づいた。新しいしさすがにもっと持つだろうとゆだんしたわ。
本当に2年使ったZ3とほとんど同じ位しか持たないのね。
出勤中ろくに使わないのに帰り際45パーとかなってるしZ3の初期は70位のこってて感動した覚えが有るのに。。
0541SIM無しさん (ワッチョイ 7bda-VQFE)
垢版 |
2018/03/16(金) 11:12:22.43ID:dv+Xket70
>>539
ドコモ版の発売日にZ3から変更して使ってきてるけどすぐに慣れるよ
画面の明るさ自動調整オフにするだけでも結構変わる
0543SIM無しさん (ワッチョイ 0bab-V5Rj)
垢版 |
2018/03/16(金) 12:43:17.31ID:cP2s47dz0
12時間後でも90を切らんので気にならん
0545SIM無しさん (ワッチョイ e3ba-oa6g)
垢版 |
2018/03/16(金) 13:43:05.42ID:gFQObRIY0
>>539
何も使わずに夕方45%はないわ
ちゃんと設定を見直せよ
0546SIM無しさん (ブーイモ MM5b-IRTi)
垢版 |
2018/03/16(金) 15:25:45.52ID:qAtjnQzIM
>>541
そのうち慣れるとは思うんだけどね。少しがっかり。

>>545
後出しで悪いが職場の一部が電波悪いから普通より条件悪いのは認識してる。同条件で比べて劣化したZ3とほとんど同じってこと言いたかった。

みんなこの機種大好きなんだなwバッテリー持たない書いたら結構レスが。
Z、Z2、Z3と使ってきてたどり着いたからいじめないで。
カメラの反応の良さとかにはかなり満足してる。
0555SIM無しさん (ワッチョイ ad3e-YQAp)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:34:12.53ID:3nvlt1Hn0
仕事の休憩中にスマホ使いまくっても20時の時点で80%は残ってるわ
頭の悪い使い方して電池少ねえとか馬鹿かってな
0556SIM無しさん (ワッチョイ 2b67-YmTf)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:56:36.67ID:XJN85GAZ0
まあ買ってすぐならしょうがない
しばらく使ってれば電池持ちは良くなるみたいだからみんな言ってるわけよ
0557SIM無しさん (ワッチョイ 0b5d-VQFE)
垢版 |
2018/03/16(金) 22:03:47.81ID:JWgxL8TR0
>>555
使い方に対して減りが早いって言ってるんじゃなくて、
他の機種に比較して減りが早いって言ってるんでしょ
使い方の問題とする方が論点のすり替えだよ
0558SIM無しさん (ワッチョイ 69f9-SCBH)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:34:37.83ID:BC5dr6s20
他と比較してってなら、それこそ変わらないんじゃないかな。
確かにZ3のが良いイメージあるけど、相応に性能落ちるし。
体感できるほどの違いなんて、同程度のスペックなら出てこないでしょ。
0559SIM無しさん (ワッチョイ ad3e-YQAp)
垢版 |
2018/03/16(金) 23:38:10.32ID:3nvlt1Hn0
他の機種も何も歴代ギャラやらシャープやら使ってきたが大体同じ感じだったから言っとるんよ
普通に使ってりゃ普通に保つわ
0564SIM無しさん (ワッチョイ 4d87-YmTf)
垢版 |
2018/03/17(土) 05:23:00.07ID:/iatIG7m0
バッテリーがクソでも私はxperia

アプリやゲームや使い方でバッテリー持ちを解決できるなら
スマホに文句はねぇよ
現象は変わりないから不満に感じるんだよ

このクソペリアsは特にな
3000以上はあるバッテリーなのに体感できないのも問題だわ
0566SIM無しさん (ワッチョイ 0115-i88Q)
垢版 |
2018/03/17(土) 06:49:23.29ID:ksSFh/fs0
>>546
> 後出しで悪いが職場の一部が電波悪いから普通より条件悪いのは認識してる。同条件で比べて

ああーそれかー
困るよねー
コスパでXA1にしようかと思ったけど、まだ 700MHzがあまり吹いていない地方なんだよねー
オリンピックに合わせて整備しまくってくれたら良かったのに
そうすればほぼ全てな海外端末が購入対象
0570SIM無しさん (スップ Sd03-+Zqy)
垢版 |
2018/03/17(土) 08:14:13.37ID:mALsDxstd
適切なスレがわからないのでお願いします。
アプリのバックグラウンドデータとは何でしょうか?
バックグラウンドでのモバイルデータ使用を有効にするっていう設定をほぼオフにしたのですが問題ないでしょうか?
もし他に適切なスレがあるのであれば誘導お願いします。
0571SIM無しさん (ワッチョイ 0967-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 12:37:38.84ID:hP5SHtEu0
8.0のXZsなんだけど標準カメラアプリが起動するたびに
ファイル連番がリセットされて上書きされてしまう
おま環?
yyyymmddhhmmssみたいなファイル名つけてくれるアプリを使おうと思ってるんだが
シャッターボタン長押しで別のカメラアプリを立ち上げることは可能?
0574SIM無しさん (アウアウカー Sa09-pfxe)
垢版 |
2018/03/17(土) 17:34:38.28ID:KxpdB+fja
おサイフ機能付きのサブスマホが欲しくて先月末これにした
電池もちはまぁアレだが、サブだから殆ど使わんし問題ない
3日前にフル充電してさっき見たら68%残ってた(3日間開いて使ってない)
バックグラウンドで動いてるアプリもある中でこれなら上等なのかな
ただ、いったん使い始めるとChromeでサイト見てるだけで1分に2%は減っていくw減り方はこれまで使ってきたどのスマホよりも確実に早い感じがする
0575SIM無しさん (ブーイモ MM5b-YQAp)
垢版 |
2018/03/17(土) 19:05:27.54ID:D1uVNSLxM
>>570
なんで意味もわからないのに設定を変えるの?
「アプリ」
「バックグラウンド」
「モバイルデータ通信」
それぞれの意味は分かってる?
0579SIM無しさん (スップ Sd03-+Zqy)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:13:22.33ID:mALsDxstd
>>575
バックグラウンドでアプリが動いてると余計なバッテリーを食うから不要なものはオフにみたいな事を聞いた記憶があったんですが間違いでしょうか?
0580SIM無しさん (アウアウカー Sa09-pfxe)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:30:26.76ID:WyvE6h8qa
>>578
前まではAndroidをメインで使ってたんだけどiPhoneに変えたからEdyとか使えなくなってさ
Androidバージョンのかなり古いやつをサイフ用にしてたんだけどさすがに電池がヤバくなったから、ソフバンで安かったこれにしたわ
電池もちがわる
0581SIM無しさん (アウアウカー Sa09-pfxe)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:33:20.61ID:WyvE6h8qa
>>580です、ごめん途中で送ってしまった。

電池もちが悪いってことは買う前に調べて分かってたんだが、数年は使うよ
とりあえずAndroidバージョンが新しくなってセキュリティ面もアップ出来たし
0582SIM無しさん (ワッチョイ 69f9-SCBH)
垢版 |
2018/03/17(土) 21:54:22.16ID:lmehAw230
>>579
メールやLINEとか、yahoo防災とか、表で使ってなくても、通信して通知してもらわないと困るものもあるやろ?

>>581
同じようなスペックなら他の機種でも変わらないから安心して使っていいよ。
0585SIM無しさん (アウアウカー Sa09-pfxe)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:14:05.62ID:CJAO3K4Wa
>>582
スナドラ820自体、バッテリー喰いなんだってね
以前VL、Z1、Z3と使ってきてたけど機能面が良くなるにつれ発熱問題やら抱えるようになった印象がある
しばらくXPERIAから離れていたが、正直Z3からXZsでそこまでの進化は感じられない気がする
指紋認証くらいか?
0586SIM無しさん (アウアウカー Sa09-pfxe)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:29:17.42ID:CJAO3K4Wa
>>584
使えるのはApple Payで、suicaとQUICPayとiDのみじゃなかったかな
EdyやWAON、nanacoなんかは使えないはず
田舎だからEdyは普及してるんだけどsuicaなんかの交通系はほぼ使う機会無いんだわ
改札も自動じゃないくらいの田舎だからw
0589SIM無しさん (ワッチョイ 4d87-YmTf)
垢版 |
2018/03/18(日) 05:18:38.37ID:jTm2thSZ0
機種を買ってないバカしかいないから概出しか話せない
バッテリーがクソだと認めないクズしかいないスレだしな
信者って怖いね
0593SIM無しさん (ワッチョイ 7313-IRTi)
垢版 |
2018/03/18(日) 08:57:57.43ID:4efhgtuE0
数日使ったが、dozeに任せるようにしたらようやくz3よりも電池持つようになった
ここまで来ると快適だな。もうz3には戻れん
0598SIM無しさん (ワッチョイ d3e0-MOYc)
垢版 |
2018/03/18(日) 17:49:10.96ID:r8ozes7G0
SoftBank版に機種変しました。
後挿しSDカードに任意のファイルをコピーするにはどうやれば良いでしょうか。
以前のZ3ではプリインストールのFileCommanderで出来ました。
0600SIM無しさん (ワッチョイ 8367-wCVL)
垢版 |
2018/03/18(日) 22:04:14.98ID:w8GJuY8z0
俺のお勧めファイラーは「X-plore」
2画面ツリーで操作できるよ
0609名無し募集中。。。 (ブーイモ MMf3-Qk7v)
垢版 |
2018/03/19(月) 19:42:16.48ID:YxOWJYOcM
Xperia XZ2、英国で買うとPS4かPSVRがオマケに
0612SIM無しさん (ワッチョイ d381-MOYc)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:44:51.88ID:sMWSpxmJ0
XZ1からSnapdragon 835になったからバッテリー持ちよくなったんだよな
XZsまでは820だし、常駐するタイプのアプリいれてるとスリープ状態でもガンガン減っていく
avastとかは相性悪いな
0613SIM無しさん (ワッチョイ d381-MOYc)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:52:23.29ID:sMWSpxmJ0
>>608
Sony Xperia XZ1 EnduranceRating 82h, TalkTime 20:22h, WebBrowsing, 9:28h VideoPlayback 11:38h
Sony Xperia XZs EnduranceRating 73h, TalkTime 23:07h, WebBrowsing, 8:17h VideoPlayback 9:08h
0616SIM無しさん (スップ Sdb7-VQFE)
垢版 |
2018/03/20(火) 07:49:50.79ID:bFx56QwSd
3/8にAndroid7.1から8.0へアップデートしたけど、サイドの音量調整ボタンが反応しなくなる不具合がアップデート後に3度あり
再起動後はちゃんと反応するけど、また暫くするとボタンが反応せず、docomoショップへ相談に行くと
元々端末に問題があるか、何らかのアプリが8.0に対応していなくて、アップデート後に干渉して不具合が起きている可能性があると言われ
7.1の頃はその様な不具合は一度もなかったので、先週木曜に端末を初期化してアプリの再インストールをしたけど、また昨日になって音量ボタンが反応しなくなる不具合が起きた。
おそらくアプリとの不具合だと思うけど、どのアプリに問題があるのか調べるのが難しい・・・
諦めて当分の間は我慢して使うわ

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-03J/8.0.0/DR
0617SIM無しさん (ワッチョイ d1f9-VQFE)
垢版 |
2018/03/20(火) 08:26:31.58ID:PHCwdZog0
セーフモードで起動したら不具合でないってんなら、アプリを一個ずつ抜いていけば特定できるんじゃないの?
セーフモードでも不具合出るんなら故障でいいし。なんか自力でなんとかなりそうに思えるけど
0621SIM無しさん (ワッチョイ 0967-lCxk)
垢版 |
2018/03/20(火) 09:50:35.87ID:XQjufGT60
>>618
カメラアプリの設定で クイック起動 をオフに

俺は長押しで別のカメラアプリが立ち上がるようにしたかったけどできなかった
電源ボタンダブルクリックは割り当てできた
0622SIM無しさん (ブーイモ MM61-JjSf)
垢版 |
2018/03/20(火) 10:35:40.78ID:J0bQC42hM
うちはオレオになって、カーナビと青歯でつないだ時に自動再生されなくなったのと、プレイリストが表示されなくなった。
アプリ入れ直したりペアリング設定やり直したりしたけどダメだ〜。
0623SIM無しさん (スップ Sdb7-VQFE)
垢版 |
2018/03/20(火) 10:38:57.18ID:bFx56QwSd
>>617
そうなんだけど
アプリのリセットとかも言われたから、それなら初期化の方がと思い実行しました。
再起動かけてからボタンが反応しなくなる症状が現れるまでの期間もまちまちだし
インストールしたアプリも数十個あるので特定するまでには相当時間もかかりそうで
別スレでおすすめヒントが悪さしてるかもとの書き込みを見つけたので
取り敢えずはそれをOFFにして様子を見てみます。
0625SIM無しさん (オッペケ Sr19-IRTi)
垢版 |
2018/03/20(火) 12:10:50.85ID:KdETCxqwr
ツイッターの自動ログインが俺もできなくなったわ。
前はエンジン変えたら回避できたけど変えてもできなくなった。
地味にめんどい
0630SIM無しさん (ワッチョイ 0967-hKdO)
垢版 |
2018/03/20(火) 20:36:31.15ID:XQjufGT60
621だけどハードキーを制御できるジェスチャーアプリでカメラキーの割り当てできた
結局スクショボタンにした
0637SIM無しさん (スフッ Sdba-87yp)
垢版 |
2018/03/22(木) 01:14:28.55ID:UxC2zQbAd
アプデすると道具としての完成度は落ちるね
いつものことだけど
0639SIM無しさん (スフッ Sdba-eDvW)
垢版 |
2018/03/22(木) 14:36:29.91ID:nZaB5T2wd
いきなりロック画面&ホーム画面の背景が真っ暗

Wi-FiがONに出来なくなる

どっちも再起動で直るけど
0644SIM無しさん (ワッチョイ 3ee0-t1np)
垢版 |
2018/03/22(木) 18:45:30.87ID:kroIN+G60
単なるセキュリティアップデートじゃなくてOSアップグレードだからな
前環境を引き継いだまま、全く問題無く動くと考える方が無理がある
勿論そうなるのが理想だけど現実はそうじゃない

先々の面倒を回避したいなら、寧ろ初期化しておいた方が良い
0648SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-PJ9Z)
垢版 |
2018/03/23(金) 05:08:46.88ID:LQMIQ+Hm0
sony信者じゃない限りxperiaを買うのはご法度
煽りに耐えられないなら尚更買うべきではない
謳い文句に騙されて買ったら後悔しかないよ 止めておけ
0655SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-PJ9Z)
垢版 |
2018/03/23(金) 14:34:15.70ID:LQMIQ+Hm0
xperiaって使いだしたら褒める場所がないとわかる機種だろが
xzsって何か褒められる所あった?
一つも無いと思うよ
穴しかない携帯ススメてお怒りになるより
ハッキリ言ったほうが良いだろ

クソ機種だからやめとけって
0665SIM無しさん (ワッチョイ faa6-zkh5)
垢版 |
2018/03/23(金) 20:51:42.90ID:IjoHfJmg0
更新してみたけどwifi矢印チラチラは変わってないな
0668SIM無しさん (ワッチョイ 9a67-OtIy)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:23:10.14ID:zhew0UCb0
どこのキャリアだよ
0669SIM無しさん (ワッチョイ 9ad0-PJ9Z)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:24:06.98ID:zhOHEcnG0
>>667
au
0670SIM無しさん (ワッチョイ 9a67-OtIy)
垢版 |
2018/03/23(金) 21:30:14.84ID:zhew0UCb0
2. アップデート内容

以下の事象が改善されます。

「世界データ定額」ご利用時の動作改善

更新されるソフトウエアには、上記以外に、より快適にXperia? XZs SOV35をご利用いただくための改善内容が含まれております。


アップデートが正常に完了するとビルド番号(ソフトウエアバージョン)は下記の通りとなります。

ビルド番号 : 41.3.C.0.303

https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20180323-03/
0677SIM無しさん (アウアウカー Sac3-PJ9Z)
垢版 |
2018/03/24(土) 23:55:44.46ID:n3OMUIzUa
XZsでXPERIAカレンダーを使用しているけど、2017年の祝日は赤文字なのに、2018年の祝日は黒のまま。
SOV35です。
どうやったら赤になるの?
0683SIM無しさん (ワッチョイ fac3-eDvW)
垢版 |
2018/03/25(日) 15:52:26.35ID:jXlzbsst0
>>682
そうそう、それそれ
他のアプリの通知はまともにプルンてかんじなのに対して
何故かTwitterだけプル,プルンてかんじに鳴る
0685SIM無しさん (ワッチョイ cbd2-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:37:54.23ID:TPJgNqZO0
このスレ見るとタッチ切れの報告が一つあるけど、以前のXperiaよりマシになったん?
Xperia Z1fのタッチ切れが悪化して文鎮化して以来つなぎの安物使ってるんだがそろそろ買い換えたいと思ってこの機種検討してるんだが。
0688SIM無しさん (ワッチョイ 9a67-OtIy)
垢版 |
2018/03/25(日) 20:44:05.35ID:4XPFkb1x0
タッチ切れはZ系の症状なのでX系は大丈夫
0696SIM無しさん (ブーイモ MM7f-WYY2)
垢版 |
2018/03/26(月) 02:24:56.40ID:8ku+5XEAM
タッチ切れは充電しながらの使用でバッテリーが膨れたせい
0700SIM無しさん (スフッ Sdba-eDvW)
垢版 |
2018/03/26(月) 08:36:49.96ID:rq4fb7TXd
でもあれだろ?充電中に負荷かけると充電停めたりしたら「欠陥品!」とか言い始めるんだろ?
0702SIM無しさん (ワッチョイ 76da-eDvW)
垢版 |
2018/03/26(月) 10:13:50.57ID:jzsDBjFQ0
Z3のタッチ切れは有名でドコモだと無償修理対象になってたからね
ドコモショップでも症状伝えるだけですぐに修理して、外装とバッテリー交換してもらえた
0703SIM無しさん (ワッチョイ 5ae8-fzSc)
垢版 |
2018/03/26(月) 11:51:36.35ID:waPyd+vP0
俺のZ3ちゃんはタッチ切れは起こしてないが電源回りと充電部回りがオレンジ色に変色してしまった
無償修理交換対象なら買い換える必要もなかったのに
0704SIM無しさん (ワッチョイ 7ff9-na2z)
垢版 |
2018/03/26(月) 11:52:47.86ID:s6h+PBVY0
バッテリーの膨らみが原因にしても、Z3の発生率は異常。
というか、充電しながらゲームする程度で劣化が進む程度ならともかく、タッチパネルが機能しなくなるのは重大な欠陥。
だからこそ、各キャリア無償修理に切り替えてったわけやん。
0722SIM無しさん (アウアウカー Sac3-5mYm)
垢版 |
2018/03/27(火) 12:58:33.84ID:Kw9UmrxXa
位置情報やアラームのスヌーズマークがOFFにしてもステータスバーに
表示されたままになって消えないことあるね
再起動したら消えるけど
0730SIM無しさん (アウアウカー Sac3-PJ9Z)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:48:21.55ID:o4/OrD74a
充電ってきちんと出来てる?充電コードわりと頑丈そうだから断線はしてなさそうなんだけど ここ2ヶ月くらい 充電が途中で止まってたりする(;´д`)XPERIAずっと使ってきたけど こんなこと初めて…
0731SIM無しさん (ワッチョイ a35a-xuxi)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:49:13.82ID:gPJeaoKI0
いたわり充電になってね?
0732SIM無しさん (ブーイモ MM7f-eDvW)
垢版 |
2018/03/28(水) 18:17:23.20ID:9SD42ZagM
>>730
QC3対応の充電機使ってたんだけど、android8に上げたあたりから、充電が6割くらいで止まるようになった。
試しにnintendo switchのアダプタつないだら100%まで充電されたけど、ソフト的な問題なのかな
0735SIM無しさん (アウアウカー Sac3-PJ9Z)
垢版 |
2018/03/28(水) 19:33:54.95ID:o4/OrD74a
>>731いたわりはなってないです
>>732同じような方がいてちょっと安心。
夜電源オフにして充電してるけど朝、充電ランプ消えていて%見て焦る。前はこんなことなかったのに(;´д`)
レスくれた方ありがとうございます。ショップに持って行って対応見てみます
0737SIM無しさん (ワッチョイ 2767-qXyB)
垢版 |
2018/03/28(水) 20:08:36.60ID:IGSU08OJ0
QC3.0のアダプタにUSB2.0のAtoCケーブル使ってる
どうせXZsは2.0だし2mまでおっけーだし
はんぺんブログみるとCtoCはまだややこしすぎる
0739SIM無しさん (スププ Sdba-PznR)
垢版 |
2018/03/28(水) 20:14:33.58ID:WEDDSsBkd
1Aもいってなかったよ
QC3.0は電圧が200mvずつ可変とかってことなのでXperiaのバッテリー保護みたいなのとは相性が悪いのかも
0743SIM無しさん (オッペケ Sr0d-Kdlw)
垢版 |
2018/03/30(金) 02:57:20.77ID:OiUHDBT1r
>>742
悪いね
0752SIM無しさん (ワッチョイ 5b7a-3w1e)
垢版 |
2018/03/30(金) 17:02:52.99ID:ZT3zJY0c0
>>735
うちのもなるようになったよ
差したときは充電開始するけど少したつと充電ランプ消えてる
ショップ行ったらどうなったか教えて
0756SIM無しさん (ワッチョイ 9367-CNo4)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:48:22.92ID:UFcWHcC20
※所有してない人の感想です
0757SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:50:40.27ID:h/T242bb0
すごい大きい人いないよ あーいたけど ちょっとおおきめくらいかな たてにはいたな でもほかがちいさいあkらかな
0758SIM無しさん (ワッチョイ 1171-TX0Y)
垢版 |
2018/03/30(金) 20:51:28.06ID:h/T242bb0
すごい大きい人いないよ あーいたけど ちょっとおおきめくらいかな がいこくじんふううのいかくできれてはいごからなんかこえはっしてた

 たてにはいたな てんいんふうの となりのえきのすーぱーのれじで でもほかがちいさいあkらかな
0763SIM無しさん (ワッチョイ 89f9-0g9v)
垢版 |
2018/03/31(土) 01:46:28.90ID:dIAhPImO0
>>760
良くはない。けど悪くもない。普通。
あと、電池に関してユーザーが満足する機種も存在しない。
充電切れがある限り、ずっと人間は文句言い続けると思う。
0767SIM無しさん (スフッ Sdb3-f5GY)
垢版 |
2018/03/31(土) 09:12:14.70ID:301lnRbDd
xz1発売、xz2発表されてもxzsで良かったと思えてるから
これでいいんだよw
0768SIM無しさん (ラクラッペ MMf5-q6Ci)
垢版 |
2018/03/31(土) 10:31:40.57ID:a0namVuFM
>>761
普通は減りますね
またバッテリーの劣化にも繋がりますので、可能ならPNDにするとか

長期運用の視点で計算してみて下さい
スマホの短期間な連続した買い換え
もしくはPND併用で、初期投資は大きいけど、短期間な買い替えは無くなる 等
0777SIM無しさん (ワッチョイ 2bee-+Hfb)
垢版 |
2018/04/01(日) 19:25:31.60ID:t4EMQMh80
ナビ中に、ラインが来るごとに、ナビ画面が右下に小さくなるようになっちゃった。
どうしたらいちいち変わらないようになる?
0780SIM無しさん (ワッチョイ 9367-CNo4)
垢版 |
2018/04/01(日) 21:35:42.08ID:CvI94oZi0
いまのxperiaに黄色液晶なんてないよ
お前の目玉が悪いんだろ
0782SIM無しさん (ワッチョイ c187-Kdlw)
垢版 |
2018/04/01(日) 22:25:46.67ID:0inNSoMM0
明日遠出でスマホカーナビ使うからバッテリーどんだけ減るかテストしてやる。
あまりに早いと遠出先で使えなくなるからやめて充電しながらにするけど。
0786SIM無しさん (ブーイモ MM85-7YoY)
垢版 |
2018/04/02(月) 09:01:52.99ID:kGHQYFYAM
Oreoになってから周りの明るさに合わせて画面の明るさ?ホワイトバランス?がペカペカするのなんとかなりませんかね
0788SIM無しさん (ワッチョイ 9367-CNo4)
垢版 |
2018/04/02(月) 09:27:08.63ID:p7qQw4880
ディスプレイ関連のバッテリー制御機能をオフにするといいという記事を見た気がする
0789SIM無しさん (ワッチョイ 93ba-U/Cv)
垢版 |
2018/04/02(月) 12:00:15.10ID:zpoMav8T0
バッテリ持ちを気にするなら
FHDではない機種にすればいい
富士通のm03とか減らないぞ
0798SIM無しさん (ワッチョイ 3967-rxum)
垢版 |
2018/04/02(月) 18:55:59.57ID:wJIWKlqi0
>>792
無精がらずにググりなよ
XZs/XZ⇔キャリア国内版/グロ版は全て寸法と端子の位置が同一だからアクセサリーに互換性があり流用/併用は可能
0802SIM無しさん (ワッチョイ b3e0-Kdlw)
垢版 |
2018/04/02(月) 21:12:31.87ID:OyczCFJS0
時間ははかってないな。
高速走ってました。
50%になったところで充電始めたけど普通に充電されてたよ。(2.1Aのシガーソケット、ケーブルは3A対応)
0811SIM無しさん (スプッッ Sdf3-7YoY)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:15:36.13ID:uBFodNSYd
どのナビアプリかによっても違うんじゃないかな、
参考にならないかもだけとプリインストールの音楽アプリでボリューム最大の1個下で掛けつつ、
ヤフーカーナビで途中立ち寄った場所での滞在時間引いて4時間半で30% ALL一般道
QC2.0で充電しながらだと常に100%。1Aだとトントンか1時間で10%以下の充電

2chMate 0.8.10.10/Sony/SO-03J/8.0.0/LR
0815SIM無しさん (ワッチョイ b3e0-Kdlw)
垢版 |
2018/04/02(月) 23:16:45.39ID:OyczCFJS0
アプリはヤフーカーナビです。
ID変わったのは外と宿泊先で意図的ではない。
つか文面見ればわかると思うけど。
0816SIM無しさん (ワッチョイ 415d-7YoY)
垢版 |
2018/04/03(火) 03:27:44.21ID:SMj7b/Ab0
完全に横からで悪いが、Googleマップとナビで90分ぶっ通しで使ったときは、電池残量50%→20%だったよ
移動距離は関係ないと思う
0819SIM無しさん (ワッチョイ f9d4-xCuu)
垢版 |
2018/04/03(火) 06:38:42.72ID:HlzfWizL0
Googleナビは余計な情報が満載でバッテリーの減りが早いから使わない
つーか車でナビしても人しか入れないところを案内するから使えない
0822SIM無しさん (ワッチョイ db2d-Kdlw)
垢版 |
2018/04/03(火) 07:50:21.78ID:alwq0afA0
時間計測してなかったのは分かったけど、バッテリーの減りと走行距離はあまり相関ないから、距離で報告されても役立たない情報なのよね

彼にはそこを理解していただきたい
0824SIM無しさん (スプッッ Sdf3-7YoY)
垢版 |
2018/04/03(火) 10:04:26.69ID:92U4J2T7d
どうせ2年もすれば買い替えるから、バッテリー劣化なんか気にせず充電しながら使ってる
地図更新いらないからスマホナビが一番、こいつは画面デカイしね
市街地3D表示なんか画面情報増える分減り早いし
でも高速道路でナビって必要?夜間の山間部でカーブの大きさ見るくらいしか使わないけどな、
飛ばさないからオービス情報も要らない、飛ばす人でも設置看板2つ目過ぎたら速度控えれば良いだけでしょ?
0828!ninja (ラクッペ MMad-X5Ae)
垢版 |
2018/04/03(火) 10:45:11.07ID:oOV+tA81M
なんか粘着がいてキモいな。
執拗にひとの揚げ足を取る人って何をしたいんだろうか。
0829SIM無しさん (ワッチョイ 81d2-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 12:07:28.09ID:v6cgPab50
ありゃま初めてこのスレに書いたのに粘着扱いされたよ
朝方書いた人と同一人物だと思ったんだろうな

被害妄想の方がキモイわw
0838SIM無しさん (ワッチョイ c187-Kdlw)
垢版 |
2018/04/03(火) 15:59:06.82ID:0YLydvUA0
ひっかかってるのは1人の粘着だけじゃないのw

計577kmナビったらヤフーカーナビのモバイルデータ使用量は148MBだった。
気になるのは写真とりまくったせいでフォトのところが2GB越えてた。
フォトで通信が発生してるの?
写真の容量の数値じゃないよね?
0840SIM無しさん (ワッチョイ c187-Kdlw)
垢版 |
2018/04/03(火) 18:42:39.67ID:0YLydvUA0
なってた!
なってると写真撮る度にバックアップされるってこと?
だとすると昨日今日の観光で200枚は撮ってるからそりゃくうわ〜
0841SIM無しさん (ワッチョイ 9374-3w1e)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:39:22.74ID:pYGFtHR+0
なんかwifiの接続の時にipアドレスに接続出来なくて使えない事があるんだけどこれってルーターとの相性とかなの?
0844SIM無しさん (オッペケ Sr0d-P0tW)
垢版 |
2018/04/04(水) 07:53:41.90ID:YlRcWO3Hr
機種変して使い始めてから2週間くらいですが、時々Chromeのページ読み込みが固まってタッチも効かなくなるんだけど、そういう現象ありませんか?
改善策あります?
固まってしばらく待っていると読み込みが突然進んで復旧します。
0846SIM無しさん (アウアウウー Sa11-ce6H)
垢版 |
2018/04/06(金) 03:55:59.77ID:9OWIQM1Na
z3compactから乗り換えました。
この記事を見る限り私の場合
バッテリーの性能がものすごく
良いXperiaからかなり悪いXperiaに
乗り換えてしまった感じですが
出たばかりの時も今のAndroid8に
なってからもバッテリーのもちは悪いままなんでしょうか?
https://gazyekichi.com/2017/05/07/%e6%82%b2%e5%a0%b1%ef%bc%81%e3%80%8cxperia-xzs%e3%80%8d%e3%81%ae%e9%9b%bb%e6%b1%a0%e6%8c%81%e3%81%a1%e3%81%af%e3%81%8b%e3%81%aa%e3%82%8a%e6%82%aa%e3%81%84%e6%a8%a1%e6%a7%98%ef%bc%81/
0847SIM無しさん (ワッチョイ c1ec-b8of)
垢版 |
2018/04/06(金) 04:14:53.71ID:QoYfxNlj0
スマホデビュー割りでこれを購入しようか考えています
まだ少しAQUOS Rと迷っているのですが、このスペックの違いは使い勝手に結構影響しますか?
0851!ninja (ラクッペ MM9d-F6Nw)
垢版 |
2018/04/06(金) 10:43:20.47ID:dl6ZY8zuM
少なくともXZs使って電池持たなくてどうしようもないなんて事無いからなぁ。
1.5倍の値段がするGalaxyやiPhoneと比べて悪いかも知らんが、逆に無駄にそこに金かける必要性も感じない
0857SIM無しさん (ワッチョイ 2587-RtkZ)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:07:40.64ID:gT+yHsEN0
かなりの差がある場合ggrったら大抵見つかる
そこにも書いてなくて特定の細かい部分の差について知りたかったら聞けばいい
まぁ使って見るのが一番手っ取り早いけどね
0858SIM無しさん (ワッチョイ 7eaf-vzrB)
垢版 |
2018/04/06(金) 21:10:40.25ID:CQodn7++0
最近はasus、motoなんか使ってきてXZsに変えたんだけど、今まででBluetoothが一番悪い。
街中歩いてるだけで頻繁にブチブチ途切れる。
0859SIM無しさん (ブーイモ MM2e-g4Qb)
垢版 |
2018/04/06(金) 23:17:09.50ID:y8vGrS+wM
小栗刑事「 だからアローズにしろって!」
0862SIM無しさん (ワッチョイ ca87-zB+D)
垢版 |
2018/04/07(土) 16:24:28.81ID:XOav2W290
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、イエローハウス高橋のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、イエローハウス高橋のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、イエローハウス高橋のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、イエローハウス高橋のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、イエローハウス高橋のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、イエローハウス高橋のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
0864SIM無しさん (ワッチョイ a115-3sH/)
垢版 |
2018/04/08(日) 05:24:47.45ID:xxOTS2ME0
Z4からの機種変なんだが、Z4だとホーム画面、その下?のアプリ画面?
両方ともアプリのアイコンを別のアイコンに重ねるようにしてフォルダー作って整理出来たんだが、
XZsじゃアプリ画面でアイコン長押しで移動させようとすると、すぐにホーム画面に
アイコン追加状態になってしまうのな。
フォルダー化出来なくなったのかと思ったが、何故かフォルダー化されてるのも有るからよく分からない。
0868SIM無しさん (ワッチョイ ca67-/uxo)
垢版 |
2018/04/08(日) 10:17:50.10ID:nvfCb8JI0
8.0なら対応済みだよ
0869SIM無しさん (ワッチョイ 0ae8-lfby)
垢版 |
2018/04/08(日) 10:41:49.19ID:gquGFYpQ0
「このキャンペーンは4/15迄に開通(契約完了)が条件ですのでお早めに!今回からさらにお得な代理店と提携致しました。」
キャンペーン内容
キャッシュバック45,000円
iPhone8 64GB 一括94,320円(実質49,320円)

どこがどうお得になっとんねん
0872SIM無しさん (ワッチョイ a115-5L7g)
垢版 |
2018/04/08(日) 14:05:11.58ID:xxOTS2ME0
>>865
ホーム画面なら普通に出来るのよ。ホーム画面センター下のアプリタップして入ったアプリ画面?ではそれが出来ない。

そういやぁ、Z4で画面スリープ状態から画面ダブルタップでスリープ解除出来たけど、
これじゃ出来ないのかな?一応設定は探したんだが・・・
バイクナビによく使うんでホルダーにセットした状態で画面スリープすると解除が面倒なんだよね。
0874SIM無しさん (ワッチョイ a115-5L7g)
垢版 |
2018/04/08(日) 15:07:36.70ID:xxOTS2ME0
>>873
いや、1ページずらすどころか一番右のページでやってる。
アイコン長押しすると「アプリ情報」と「アンインストール」ってのが出るだろ?
その状態から移動させようとした途端にもうバックがホーム画面に飛ぶんだよ。
しょうがないからそのまま一番上にアイコン持ってって「キャンセル」ってとこに捨ててる。
みんな普通にフォルダー化出来てるのか?
0877SIM無しさん (スプッッ Sdca-Vs/K)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:06:18.03ID:MwKwNgggd
アプリ一覧ってドロワーのことだろうからフォルダ化できるかどうかってホームアプリ次第じゃないのか?
0879SIM無しさん (ワッチョイ ca67-/uxo)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:09:17.05ID:nvfCb8JI0
>>871
あ、すまん、よく調べたら対応してないってさ。


aptX HD
Xperia XZ PremiumがaptX HDに対応

ワイヤレスでも多くの情報量を伝送できるaptX HD*に対応。
伝送しても音の劣化が少ないので、ハイレゾ音源をハイレゾ相当の高音質で再現できます。

※Xperia XZs(SO-03J)、Xperia X Compact(SO-02J)、Xperia XZ (SO-01J)、Xperia X Performance(SO-04H)は対応しておりません。

https://www.sonymobile.co.jp/product/update/docomo/oreo/
0880SIM無しさん (ワッチョイ ca67-/uxo)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:16:06.33ID:nvfCb8JI0
aptxhdは8.0としては対応してるけど実際にサポートするかどうかはメーカーが決めるらしい
0881SIM無しさん (ワッチョイ 95dd-l38M)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:18:59.79ID:2O93XvK10
さいきんみないけど なんねんかまえまで いたな
0883SIM無しさん (ワッチョイ 353e-Vs/K)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:31:17.67ID:3Ed+5x9G0
単純にXZsがBluetooth4.2 PremiumがBluetooth5.0だから対応しないんじゃないの? 5.0のほうが通信速度と範囲上がってるはず
0884!ninja (ラクッペ MM9d-F6Nw)
垢版 |
2018/04/08(日) 19:20:07.70ID:Wg3TemVeM
>>874
Xperiaホームのドロワーの設定で、ホーム画面にアイコンを追加ってのがオンになってると長押後にちょっと動かすと自動でホームに飛ぶぞ。

初期化から即別のホームアプリ入れた俺のは設定がオフになってたから、初期設定はオフなんだろう。
どうせその上下の設定とか変えたときに意味もわからずオンにしたんじゃないのか?
0888SIM無しさん (ワッチョイ 3e67-INYr)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:00:52.80ID:e8kYeDnP0
これやったけどダメorz
助けて

ttps://sumahoinfo.com/xperia-line-app-stopped-teishishimashita-fuguai-how-to-fix-kaizen-taisyo-houhou
0889SIM無しさん (ワッチョイ d967-svNG)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:27:25.26ID:QDQfP7Ax0
>>885
本体再起動した?
立ち上がらないってのはアイコン押しても無反応なのか、一瞬表示されるがすぐに落ちるのか、もう少し詳しく書いて
0890SIM無しさん (ワッチョイ 3e67-INYr)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:42:38.75ID:e8kYeDnP0
本体再起動したよ

一瞬立ち上がって落ちる

LINEが停止しました
アプリを再起動
フィードバックの送信

と出る
0891SIM無しさん (ワッチョイ 3e67-INYr)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:44:26.09ID:e8kYeDnP0
スマートクリーナーをオフにして、これもやってみたかどダメorz

XperiaでLINEが「停止しました」エラーが出る際の改善方法(電池の最適化)
1.「設定」→「バッテリー」を選択
2.スクリーン右上のメニュー(縦3つのドット)→「電池の最適化」を選択
3. 最適化しないアプリ欄で「LINE」アプリを見つけてチェックを入れる
0894SIM無しさん (ワッチョイ 3e67-INYr)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:48:17.45ID:e8kYeDnP0
PS.
PCのLINEは問題ない

>2.スクリーン右上のメニュー(縦3つのドット)→「電池の最適化」を選択
この項目はないから、省電力対象外アプリにLINEをいれた
0902885 (ワッチョイ 3e67-INYr)
垢版 |
2018/04/09(月) 08:27:02.04ID:/h4QcAWW0
昨夜はそのままにして寝てしまったが・・・
今、LINEを起動したら直ってた
お騒がせしました<(_ _)>
0903SIM無しさん (スププ Sdea-9jPz)
垢版 |
2018/04/09(月) 12:22:29.82ID:4IOkhvPmd
AKTアプリ、って何か知ってる人いる?
もちろんググったけど分からない。
無効にしたら一回勝手に電話が発信されてたから有効に戻したけど
何のアプリなのかなー?
0913SIM無しさん (スプッッ Sdca-Vs/K)
垢版 |
2018/04/09(月) 21:59:47.15ID:5NpL9O0Rd
>>909
サイドの音量ボタンが反応しなくなる症状が度々発生するようなら
アプリ情報からシステムを表示をタップし
おすすめ使い方ヒントを無効にすれば改善する場合があるわ
0918SIM無しさん (エーイモ SEca-bCUD)
垢版 |
2018/04/09(月) 23:32:04.46ID:J+MVP24hE
息子が何回か画面からXzs落として
液晶バキバキに割れて8割方縦線で見えなくて、設定がどこに有るのか分からず、勝手にアプリ動いてデバッグモードにも出来ないのでchoromeとかでパソコンで映すの無理なのですが、
修理する前にバックアップ取りたいです。
HDMIケーブルとかでパソコンやテレビに物理的につなぐ方法は無いでしょうか?
0920SIM無しさん (エーイモ SEca-bCUD)
垢版 |
2018/04/09(月) 23:48:04.46ID:J+MVP24hE
>>919
ヤフオクで売ってる
二千円位のドングルレシーバーって
殆ど画面見えなくても使えますか?
設定するのに大きいタップ領域のみだったら大丈夫なんですが…
0922918 (エーイモ SEca-nrLQ)
垢版 |
2018/04/10(火) 01:58:18.85ID:l0LhtjGkE
ちなみに画面です
Androidのバージョンは分かりません。
最新か一個前のやつだと思います。

https://i.imgur.com/XvBthXe.jpg
https://i.imgur.com/eDvLnP0.jpg
設定ってデフォルトだとどの辺りに有るのでしょうか?

右上の&#9881;??は反応しないっぽいです

安いドングルレシーバー使われてる方いらしたら、設定するのにタップする位置を見せていただけませんか?出来そうなら買うんですが…

Xzsの画面自力で替えたらデータ飛ばないんだろうけど、XZ用の液晶とデジタイザの交換キットってXZsでは使えませんか?
値段が3千円位違うし、使えるなら安く済ませたいです。
0926SIM無しさん (ブーイモ MMea-Vs/K)
垢版 |
2018/04/10(火) 10:30:28.26ID:eTYzbpg4M
>>922
adbでPCに画面写すVyzorというのがある
USBデバッグの設定をする必要があるけど、それくらい見えてたらできそう
それか、ChromecastかMiracastでテレビに写す

修理は非正規の業者に頼んでもいいと思うけどね。ちゃんとデータ消さずにやってくれるよ
0931SIM無しさん (ワッチョイ eaf9-nrLQ)
垢版 |
2018/04/10(火) 13:28:21.77ID:gmo46fHx0
そのあらゆる罠がセキュリティソフトで防げるとも思えないし、実際スマホでセキュリティソフトで助かったって話を聞かないから使ってないわ。
0932918 (エーイモ SE72-nrLQ)
垢版 |
2018/04/10(火) 15:25:03.83ID:34ajP34tE
>>926
設定が開けなくて、デバッグモードに出来ないんです。。
デフォルトではホームのどの辺りに在るんでしょうか。。 
 
xperiaXZ とXZsの液晶って、使い回しではないのでしょうか??
XZの液晶が使えるなら自分で修理出来るんですが…。
キャリアの保証は有るので、業者に一万以上払うのも…
 
0934SIM無しさん (オッペケ Sred-baq8)
垢版 |
2018/04/10(火) 18:37:59.84ID:UEfgS1GJr
そんなこと試す人もいないだろうから自分でやってみるしかないんじゃないか?

デバグモードは
設定から一番下のシステムタップ
一番下の端末情報タップ
一番下のビルド番号7回ぐらいタップ?それで開発者モード開放
戻る
2つ上の開発者向けオプションタップ
戻る矢印の下のグレーっぽい段タップで開発者向けオプション有効
下スクロールでデバッグ段直下のusbデバグをタップでオン

ソフトのインストールはPCアカウントからやれるな
0936SIM無しさん (オッペケ Sred-baq8)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:44:20.46ID:UEfgS1GJr
あ、設定の位置は上からスワイプダウンしたあと
カードスロット真ん中あたりの高さ
ソニーの横の横長穴の右端あたり
0947SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-cHQG)
垢版 |
2018/04/10(火) 22:39:32.40ID:TxEj7d+00
>>922
以前、グロ版XZのタッチパネルが無反応になって、ebayで画面だけ取り寄せて交換したことがあります。
交換作業は簡単だけど、XZ用のロットは当たり外れが多いようなので、XZS向けのを買ったほうが良いと思います。
0954SIM無しさん (アウアウカー Sa47-lerf)
垢版 |
2018/04/12(木) 08:46:46.88ID:oaF4rJrxa
>>952
アラーム、位置情報の通知がステータスバーに残る
特にアラームは設定してない時間が勝手に増殖して勘違いする
auも更新こないかなぁ
0956SIM無しさん (アウアウカー Sa47-TPv6)
垢版 |
2018/04/12(木) 16:32:17.43ID:1AqMmbGRa
アラームのスヌーズがずっと消えなくて上に表示されてるのウザいから設定で重要度低にして画面上からは見えなくしたわ
でも下にスクロールすると設定してもない時間からスヌーズしていますってまだ書いてる
0964SIM無しさん (スッップ Sd1f-w4vr)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:22:01.78ID:7SLtFJX5d
機種変して半年たってないのにカメラのレンズが割れた
ケースつけないで落とした自分が悪いんだけどもろくね
0965SIM無しさん (スプッッ Sd1f-/4yj)
垢版 |
2018/04/13(金) 12:29:59.71ID:Eqe2QMWad
打ち所だけはなんとも

さんざん落として割れなかった端末が
打ちどころ悪いと一気にガシャるときもあるし
0966SIM無しさん (オッペケ Sr07-RaGJ)
垢版 |
2018/04/13(金) 14:56:17.09ID:24AGArCxr
落としたこと何回もあるけど、表面ガラスはもちろんレンズも傷ついたことない。
基本側面から落ちる設計になってるはずで、その通り側面は傷ついたり欠ける
0969SIM無しさん (スプッッ Sd1f-/4yj)
垢版 |
2018/04/13(金) 19:38:13.21ID:CvtbV2Dvd
日本入国税関で、持ち込み禁止のもの持って何回も入国してるけど大丈夫
と言ってるのと同じで
たまに抜き打ちで当たると、、、
0972SIM無しさん (オッペケ Sr07-VKJo)
垢版 |
2018/04/13(金) 23:49:53.89ID:a4b3DRXpr
設計で側面から落ちるとか無理に決まってるでしょ
落とした時に打ちどころが悪ければ割れる、それだけ
0979名無し募集中。。。 (ブーイモ MMe7-sN9e)
垢版 |
2018/04/14(土) 03:44:59.73ID:gr9m3spwM
 NTTドコモは、「Xperia XZs SO-03J」など一部モデルを対象に、機種変更での端末購入時の割引施策に「端末購入サポート」を適用する。実施は4月13日から。

 機種変更(XiからXi)でも端末購入サポートが適用されるAndroidスマートフォンは、Xperia XZs SO-03J、Galaxy S8 SC-02J、Galaxy S8+ SC-03J、Xperia XZ Premium SO-04J、AQUOS R SH-03Jの5機種。

 機種変更時の一括価格は、Xperia XZs SO-03Jが2万736円(税込、以下同)、Galaxy S8 SC-02Jが2万5920円、Galaxy S8+ SC-03Jが5万8968円、Xperia XZ Premium SO-04Jが3万9528円、AQUOS R SH-03Jが2万736円。

 なおこれらは、従来の「月々サポート」適用時の実質負担額と同じで、機種に対する割引額自体に変更はない。
0985SIM無しさん (ワッチョイ ff67-hXa3)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:46:14.65ID:3CqWQbuD0
8.0にしたあとで使えなかった「音量調整 in ステータスバー」アプリが使えるようになってた
若干仕様を変えたようだな
0988SIM無しさん (オッペケ Sr07-VKJo)
垢版 |
2018/04/14(土) 13:38:43.97ID:z36p2orNr
>>980
なんでわざわざヒントなん?
簡単にわかりやすく書いてみてよ

そんな技術があればケースカバーとかバンパーとか付けてる人は要らなくなるからいいね
0995SIM無しさん (オッペケ Sr07-VKJo)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:11:44.28ID:z36p2orNr
>>991
バカなの?
最低限の距離は必要。

距離だけだと思われてワロタ

ちゃんと最低限必要なものを書いてないお前が悪い

んで書くことが重さ…
そんなもん固定重量なんだから話にならんわ
0998SIM無しさん (オッペケ Sr07-VKJo)
垢版 |
2018/04/14(土) 14:23:51.39ID:z36p2orNr
2文字を書こうとして、その二文字を間違うのは難易度が高そうだな
そもそも理想的な落下でもしない限り重心でどうにもならんわ
最低限の距離の距離に関しても何も言ってないしただのアホだろう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 22時間 59分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況