X



メーデー!航空機事故の真実と真相 #6 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 00:04:50.00ID:???
ナショナルジオグラフィックチャンネルで放送されているメーデーのスレです
2017年3月現在シーズン14後半を放映中

次スレ作成は>>980が宣言して立ててください
立たない場合は>>990が宣言して立ててください

過去スレ
メーデー!航空機事故の真実と真相
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1358182446/
メーデー!航空機事故の真実と真相 #2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1407004837/
メーデー!航空機事故の真実と真相 #3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1447745374/
メーデー!航空機事故の真実と真相 #4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1477202946/
メーデー!航空機事故の真実と真相 #5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1489200282/

関連スレ
衝撃の瞬間
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1378579678/
◆ ナショナル ジオグラフィック 19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1496468687/
0900てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 09:23:51.59ID:???
そう言えば携帯電話の電波が計器を乱して墜落は嘘ってことでいいよね
計器にノイズが入ることもあるが墜落とは関係ないって結論だよね
0901てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:06:12.05ID:7nIPk5c7
それはちゃんと製造とか整備がされてた場合の話でしょう。
0903てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:42:27.68ID:???
昔航空博物館でみかけた貨物機だけど機体を少し長く設計しすぎて
着陸の際注意しないと折れることあったて機種の逸話が妙に印象残ってる
0908てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:30:33.55ID:???
全日空は羽田沖で墜落して当時の飛行機事故死者数世界一を記録してるのに全くメーデーに登場しないな
圧力か
0910てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:58:59.41ID:???
>>908
グランドキャニオン空中衝突事故よりは新しいとはいえ半世紀前だし、原因は不明(おそらくCFITだろうが)で空の安全向上に寄与したとは言えないしなぁ
それに役者集めるのめんどいってのもあるだろ
0912てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:20:55.21ID:???
>それに役者集めるのめんどい

123便なんか客室内も日本語厳禁だったしなw 楽天かよ
 
0916てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:36:28.33ID:???
つべに上がってる外人が作った航空事故の事実だけでまとめられた動画なかなかわかりやすくていい
ただ123便が富士山付近に墜落したような書かれ方してるのが問題だが
0922てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:19:28.68ID:KjXeYJUs
ネタに困ったらオスプレイも取り上げるんだろうな。
0924てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:12:18.14ID:???
ベビーリフト作戦のC-5は?
後部扉の閉鎖が不完全で中途半端にロックして油圧喪失した事故
0925てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:17:11.17ID:???
いろいろ抜けてたわ
中途半端にロックした所で与圧したら破裂が起きて油圧喪失ね
原因の根本的原因は戦時特有の部品管理と不完全閉鎖だったことが分からなかったこと
0926てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:42:18.21ID:tF/hwcFh
政府専用機も所属は軍だったり
0927てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:12:29.44ID:???
戦地から兵士をアメリカに帰還させる飛行機のメーデーもあったしベトナム戦争で現地の子供を避難させる米軍機のメーデーもあったね
0928てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:54:46.33ID:???
ベビーリフトのやつか
安全なところに避難させるための作戦で事故に遭うとか悲惨すぎるよなぁ…
0929てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 01:52:39.01ID:???
悲しいけど生存者が残ってちゃんとアメリカの土踏めた子どもが居た事故だったのが救い
あの機長の技量もなかなか凄かったよね
0934てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 04:13:36.11ID:???
油圧損失した航空機って左に傾くイメージあるけどなんでだろう
JA8119は右へバンクを取り始めたけど
0947てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:50:08.79ID:???
>>944
要アドオンか分からんけどMS-FSはやろうと思えば最初にAPUを動かして一発づつエンジンを始動することから始めるモードもあります
0949てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 02:17:04.91ID:???
スロットルレバー4本ついてるコントローラーもあるから個別に推力調節も可能です
キーボードだけで可能かは知りません
0951てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 05:48:50.55ID:???
10のアプリは左右同時推力だったけど11はキーボードとかマウスの操作でも左右別々に動かせるのか?
0954名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:25:27.96ID:lI+Hzy+D
BEA(単位)の評価の基準を誰か教えてくれ
0955てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 05:43:46.29ID:???
おい、ギアのランプがついてないぞ?
確認してくれ

ナレーター(既に残り50レスを切っているのにまだクルーは気づいていません)
0958てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:44:35.50ID:???
メーデー航空6便は新しく導入された機体で次スレの立て方はマニュアルが変更され>>980が立てることになっていました
しかしパイロット達はマニュアルが変更されたことを知らされておらずそれに対応した訓練も受けていなかったのです
0966てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:06:26.83ID:ZfPefZNA
面白いなきにスレ
0971てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 04:36:38.54ID:???
しかし管制官はok,hold the position
つまりそこに待機していてくださいと言っていたのです
0973てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 05:47:34.47ID:???
後方乱気流をやり過ごすコツは水平尾翼を思いっきりバタバタするんやで。
水泳のバタ足みたいに。
0974てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 07:31:22.36ID:???
9/4に立てたスレが、2ヶ月ともたず着陸寸前です。

機関士「対気速度!対気速度!!」
機長「マズい!このままじゃ墜落するぞ!!」
乗客「……もう着陸なの?何だか速すぎじゃない?」

コクピット内も、乗客達も、困惑しています。


調査官「速度が出過ぎてる……こんなの前代未聞だ」


調査は難航します。
0976てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:07:43.05ID:vpndgOp5
>>974
対して面白くもないのに番組真似する奴ら大勢だから対気速度上がってる。
0977てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:17:33.21ID:???
「えー本機はバードストライクで全エンジンが止まりました。それでは着陸までごゆっくりおくつろぎください。」
0994てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 23:15:31.43ID:???
マニュアルでは>>990がスレを立てることになっていました
しかしスレは立ちません

代わりに私がスレ立てすることにします
テンプレのスレ立ても950が立てることに変更する予定です
1000てってーてき名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 02:52:42.52ID:iT9OgBSH
こうしてメーデー6便は消息を絶ちました。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況