X



お前らこの思想・信条の正しさを理解できる? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ナナシズム
垢版 |
2017/05/15(月) 17:39:50.19
どう見ても自由・平等や個人の意思を尊重した正論でしかないのに、これに反対するやつの頭の状態が理解出来んw
1つでも反対するやつはただの無教養=アホやろww

以下に全部賛成
1 安楽死  個人の最期を本人に委ねるのだからあって当たり前。嘱託殺人も同じ。
2 堕胎  胎児は人ではない。母体の一部分だ。要らなかったら捨てればいい。
どっからどう見ても、母体の命の価値 > 胎児の価値 だって、胎児は母体の一部なんだから。
胎児は堕ろしてももう1回パコって作ればいいし、そのためのコスト・負担も嫌々産むより全然軽い
3 クローン  自我意識が芽生えない程度のクローン…手足だけ、臓器、皮膚などなら何の問題もない
問題は受精卵云々じゃなくてクローンで作られた本人に自我意識が芽生えるかどうか
だから少なくともそれらだけなら何の問題もない
4 売買春  当事者における自由な契約だから他者が介入する筋合いがない。
性道徳が〜とかいってるやつは自分の勝手な道徳規範を社会にまで押し広げようとするだけのゴミ
5 ギャンブル・賭博  これも当事者の自由な契約
6 夫婦別姓  これも当事者の自由な契約。いちいち国家や他人が口を挟むことではない。


くれぐれもアホの揚げ足取りをされないように断っておくけど、上の各項目を導入したら犯罪に巻き込まれるだの自己判断力の弱い人間が軽々しく判断してしまうだの言われそうだけど、
その批判は的外れ
そういう"枝葉"の問題は制度設計をしっかりすれば回避可能

各項目について、概念そのものに反論できる奴っている?
0002ナナシズム
垢版 |
2017/05/16(火) 11:29:50.60ID:wl3FFR8t
とてもいい
とくに2,4,6
どろどろしたせかいでたのしそう。
0003ナナシズム
垢版 |
2017/05/18(木) 21:55:27.66ID:ZJ06Q/uB
ここにいるような連中はそういうのに賛成派が多いだろう

だが一つ聞かせて欲しいのは
もう存在意義が確定している母体よりも
存在意義が未知数の胎児の方が価値が低いのは何故だ?
一概には両者の価値を測れないと思うのだが

完全なヒトのクローンはどこかの科学者が地下でやるんじゃ無いかな
それは軍事転用できる訳だし
安定してクローンを作る技術ができれば各国が欲しがるでしょうに
0004ナナシズム
垢版 |
2017/05/19(金) 12:23:43.00ID:n6Upawyr
>>1
ギャンブルはあれだろ、一部解放してるじゃん、競馬とかスロットとか
フルオープンにするとアホどもがのめり込んで国がうまく回らなくなるんじゃね?
概念に反論ってか、枝葉の問題に対しての制度設計をしっかりして回避した結果が今の競馬やらなんやらだけ解放されてる状態なんじゃね?と思うんだわ
個人同士の賭けは揉めて国に迷惑かけるから国を円滑に運営するためなんでねぇの?これも枝葉の問題に対応するための方策なんじゃねぇかな
まぁその対策がなんとも雑だとは思うが

反論ってか1的にはこの辺はどうかんがえてんのかなぁ…と気になった次第
個人的には個人個人の契約で周りに迷惑かけてないなら干渉すんなよって考えに賛同する
0005ナナシズム
垢版 |
2017/05/19(金) 12:25:06.61ID:n6Upawyr
>>4
すまん、なんかわかりにくくなってると思って補足
しっかり制度設計したってのは制度設計を行ったって意味でしっかりとした制度を設計したって意味ではない
わかりにくくてすまんな
0006>>1
垢版 |
2017/05/19(金) 16:41:14.00ID:???
>>3
母体 > 胎児 の件について

胎児は母体の一部だから、価値が 母体 > 胎児 となるわけ
母体 > その人の右腕 といった比較と言ってることは同レベルってこと

一般的に、母体と言ったらまぁ15〜40歳ぐらいだろう。つまり、15年以上も社会・地域コミュニティーの中で生きてきたと言うこと。だから、その母体に対する周囲(家族、友達等)の情がある分価値が15年分高まる。
それに対して、胎児は所詮生物上の命を持ってから1年も無い。この命を過剰に重く見ているのは母体本人だけ。周囲にとっては「おめでとう」レベルの”情”。
この情の違いが価値に直結しているともいえるんだよな。
(もちろん社会から憎まれまくって「死ね」と言われているような少数ケースは除く)


視点を変えてみて、「亡くした場合の周囲の悲しみの大きさ」を考慮しても説明できるんじゃないのか?
今産まれても大丈夫な段階にまで生育した胎児についてちょっと考えてみる。
胎児が亡くなった場合:
夫は割と気を落とすだろう。妻に「また"新しい子供"を作ろう」とも励ます確率が高い。
←これ、メッチャ重要。つまりこの発言の真意は「産み損なったら心機一転次の子供に気持ちを切り替えれば良い」という人間の本性を現しているから。
=別の赤ちゃんに気持ちを移行させる=死んだ胎児の価値は所詮その程度だった。
夫だけに限らず、妻の両親だって落ち込んだ当人(母胎)を励ますぐらい

それに対して、母胎が亡くなった場合:
もう夫のヘコみ具合は半端ないことは余裕で想像できるよな?そう、明らかに 母胎>胎児 の価値観の表れ
母体の両親だって同じ。
まぁこういうのが人間の本性でもあるから。

やっぱり、この視点でも 母体 > 胎児 の価値


*存在意義について
俺が、 母体 > 胎児 って価値の不等式を示したのは、堕胎を正当化するため。
産みたくない・産んでも育てられない・別に赤ちゃん要らない・レイプされた、、、そういう女(と男と社会)が堕胎するのを正当化するためな
「母体の方が価値が重いのだから、母体の意思・命・人生が優先されるのはやむを得ない」というロジック
存在意義は問題にしてない。
0007>>1
垢版 |
2017/05/19(金) 16:53:58.83ID:???
>>3
クローンについて

俺が「完全なヒトのクローン」という言葉を使わず「自我意識が芽生えない程度のクローン」という表現をしたことの重要さに気づいてくれ
自由尊重、個人の意思尊重という立場に立った場合、もしクローンが人間と同レベルの自我意識を持ってしまった場合さすがに問題が出ると思う。
例えば、「そのヒトクローンは人間と同じ自由意思を持っていると尊重していいのか?」という問題とかかな。

(注意:人間が生命を作り出すという神の領域に手を出してはいけないとかいう宗教チックかつ掴み所の無いモヤモヤしたいい加減な倫理観は、俺は一切問題にしてない)
0008>>1
垢版 |
2017/05/19(金) 17:02:51.60ID:???
>>3
軍事転用とかの話はクローンに関する国際合意や国内でも制度設計で規制する話
俺が言ってるのは、自我意識が芽生えない程度のクローンを作っても何の問題も無いっていう概念の話

これが個人の自由意思尊重とどう関係するかというと、いい加減な倫理観によって自由に行えるべき行動が規制されるのは良くないって事
今現在はクローンが禁止されてる(ヒトに関するクローン技術等の規制に関する法律)事などを念頭に置いてこういう意見を言ってみた
クローン技術で臓器・手足が作れたら、一部障害者等の人間にとっての「生きようとする自由意思」を尊重できるからな
(まぁこの辺の話はiPS細胞とかで解消されるかもな)
0009>>1
垢版 |
2017/05/19(金) 17:31:06.60ID:???
>>4
「私人間でのギャンブルは自由に認めたいところだけど、”フルオープンにするとアホどもがのめり込んで国がうまく回らなくなる”から国家が管理してやろう。その枠内でギャンブルを“自由に”堪能しろ」
って国が言ってるじゃないか!
ってことだよな?

うん、分かる。

ロジックとしては割と正当だと思う。
だとしたら、花札、野球賭博、ルーレット、”全部”公営でやればいいじゃんww
何で競馬、宝くじ、その他ごくわずかだけなの?ww
国民の自由を“十分には”尊重してないし、汲み取ってないww
国家が勝手な“思いやり”()でギャンブルを規制する以上は、その対価としてギャンブルに対する要望をもっと聞かないとだめでしょww
(まぁここは国家のロジックの欺瞞なんだろうな。利権もあるだろうし、税収獲得上の都合のいいギャンブルとして宝くじがあるのもそうだし)
こういうのも“制度設計”の範囲内の問題として理解しろと言われるとまぁ仕方ないかな


もちろん俺はリバタリアン?みたいな主張をするつもりは無いから、例えば覚醒剤で身を滅ぼす自由までは主張するつもりは無いw
0010>>1
垢版 |
2017/05/19(金) 17:38:17.57ID:???
>>4
>>個人的には個人個人の契約で周りに迷惑かけてないなら干渉すんなよって考えに賛同する
それなんだよな〜
巷にはいい加減な道徳論・倫理観を振りかざして他人の自由意思に介入するのが見受けられるからな〜
>>1の1(自殺も含む)、2,4,6に対する反対論がまさしくそう
0011ナナシズム
垢版 |
2017/05/19(金) 17:53:27.24ID:pLIzWuyU
>>9
ども、4です。

1はあれよな、ようは今の制度設計が自由・平等、個人の意思の尊重を充分に行ってないって思ってるってことだよな?
まぁ同意する。 んで1が言った通りなんだが、国の都合で制度設計の範囲内なんでね?って俺の考えだったからその辺1的にはどうなん?って気になったのよ
んで1の回答見て、それならもっとやりようあるだろって考えなのかなぁ…と勝手に解釈したわ
前のレスにも書いたけど反論とかじゃなくてその辺の考えどうなんだろって疑問だったから聞いただけ、回答ありがとなw
0012>>3
垢版 |
2017/05/20(土) 09:10:17.54ID:nOOI+1Y7
>>7
宗教的考え方とか倫理観若しくはモラルとか言う物に基づいて物を言っているわけでは無い 分かっている

その上で
クローンが自我意識を持ったらそれは尊重すべき事なのか?
では逆に言えば オリジナルに自我意識がなければそれは尊重されるべき存在では無いのか?

まぁ そこまでくると自我意識を第三者が絶対的基準で測れるか とか言う問題になるがな 答えは「できない」だろう
0013>>4
垢版 |
2017/05/20(土) 11:46:17.59ID:Gu1BmKBx
どうも1と3で話かみ合ってないんじゃねぇか
個人的に気になるから横槍して申し訳ないが、1の言うクローンは臓器、皮膚等の体の一部分のみを精製して使用しようってのだろ?
3のいうクローンは、完全にオリジナルと遺伝子的には同じ存在を作るって考えだろ?

お互いの想定ずれてるんじゃね?って思うんだわ
グチャグチャになんのは面白くないからお互いが想定してることを勝手に解釈して並べた
間違ってたらお互いで訂正いれてその上で続けてほしい
身勝手なこと言ってすまん
0014>>3
垢版 |
2017/05/23(火) 12:14:30.54ID:KCMaX2j5
>>13
そういうこと thx

>>8
では>>1が言いたいのはストックをシャーレの上で培養すると言うことか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況