X



【航空】経産省主導の「国産ジェット機」 再挑戦に早くも懸念の声 「MSJ」の二の舞いになるのでは? [すらいむ★]
0001すらいむ ★
垢版 |
2024/05/08(水) 22:51:32.06ID:MLtqNzK0
経産省主導の「国産ジェット機」 再挑戦に早くも懸念の声
市場では三菱重工の「MSJ」の二の舞いになるのでは?という懸念の声も

三菱重工撤退の記憶も新しい中…

 三菱重工業が国産初のジェット旅客機「三菱スペースジェット(MSJ)」の開発を断念してわずか1年余。
 経済産業省が再び「日の丸ジェット機」開発の国策プロジェクトに動き出した。

 「民間企業1社で航空機開発を担うのは困難。政府がより前に出る支援の枠組み作りが課題だ」─。

 経済産業省は3月27日、産業構造審議会(経産相の諮問機関)に提示した新たな「航空機産業戦略」でこう強調。
 今後10年間で官民合わせて5兆円を投じ、2035年までに国産ジェットの機体の量産や脱炭素動力を搭載した次世代機の開発を目指す方針を打ち出した。

zaikai online 2024-05-07
https://www.zaikai.jp/articles/detail/3851
0004社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/08(水) 23:16:52.31ID:9J3zTHFX
ホンダジェットは無視か?
0005社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/08(水) 23:38:30.44ID:uComietG
アメリカのFAAでまず認可取ってこい。そしたら日本の空も飛べるよう許可出してやる、でなく、
日本の官僚が自分らで対空試験して日本の空取ぶ許可出せよ
なにアメリカで許可取ったら日本でも許可出すだよ
仕事しろ仕事
0006社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/08(水) 23:41:40.93ID:RQKMDSpz
国が主導するなら哨戒機や飛行艇をベースにつくればいいのに
自衛隊用の仕様は省いてもっと民間から広く部品調達して
H2Bみたいに
0009社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 00:44:15.92ID:ptZD+z1d
テロ組織みたいだな
0011社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 01:07:34.06ID:DuF9XKG+
潰れそうな競争力もない企業にばら撒いてるだけだよね
実機はモチのロンで完成しない
0012社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 01:10:13.08ID:YbI0ymZO
大体ジェット機など、環境負荷を高めるだけの代物だし、
時代にそぐわない
既にあるものだけで、新しい機体はいらないのではないか
そもそも前の開発失敗で、投入された税金はどう回収するのか
三菱に払わせろ
0013社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 01:11:58.17ID:BHnTUeK5
日本で国際認可出せよ!
0014社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 01:29:00.59ID:DuF9XKG+
レッドオーシャンに飛び込む日本企業って頭おかしいわな
無人機のドローンにでも突っ込むならわかるけど
0015社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 02:27:56.17ID:9IDEYTI2
>>1
経済産業省が口出したプロジェクトはすべて失敗する
税金をドブに捨てるのが経済産業省の仕事
より多額の税金を無駄遣いしたものが事務次官になれる謎システム

ジャパンディスプレイ
エルピーダメモリ
ルネサステクノロジ
MRJ  ←これ
クールジャパン
プレミアムフライデー
下町ボブスレー
原発輸出 新幹線輸出 兵器輸出
半導体製造会社 ←New!

触れるものすべてを鉛に変える逆ミダス王 それが経済産業省
0016社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 02:47:12.82ID:YzaxTYQp
ホンダジェットに大型機作ってもらえば良いじゃん
0017社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 02:48:06.79ID:rTAyz5dv
三菱が関わると創価に流れ金が闇に消えるそうで
0019社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 03:37:10.87ID:JIQ5fsKh
1960年代、ホンダに四輪車業界入るな言ったのが通産省
0020社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 04:06:55.03ID:9jlRyPi8
米国もボーイング737MAXがトラブル続

きだし
エアバスのA320もタイヤ見せて飛んでる。
第二次大戦前の🛬じゃあるまいし、日本が
分け入るタイミングとしては今しかない。
0021社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 04:27:18.09ID:DuF9XKG+
米であれ欧州であれウェルカムではないからな
認証は手探りで不透明な困難に陥るのが見えてる
0023社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 05:58:26.00ID:QQwHrP7+
全ての元凶・諸悪の根源は政治献金・政治資金パーティーと天下りです
これらを規制していないから、政官民の癒着を生み出し、わざわざやる必要のない政策が、
次々と税金で実行されるのです
政治献金をした民間企業に、巨額の税金が投入され続けるのです
そして、各政党がその民間企業や業界団体から、政治献金のキックバックを受け取るのです
贈収賄事件が発生すると逮捕者が出ますが、政治献金や天下りの受け入れなら合法・・・
呼び方が変わっているだけで、やっている事は全く同じです
国会議員の皆様方は文書通信交通滞在費が国民に批判されたので、これを廃止にされました
調査研究広報滞在費に改名をしただけですが・・・
お金を受け取っている人間と、お金を受け取っていない人間の意見が一致するはずがありません
意味があるから、見返りがあるから大企業や業界団体は、政治献金を行っているのです
政治家の皆様方は、毎年税金から300億円以上の政党交付金を受け取っておられるはずです
本来は政治献金も政治資金パーティーも必要が無いのです

政治献金と天下りが存在するから、労働者側・一般庶民に有利な法律や税制が作られないのです
これらを法規制していないから、何時まで経っても、政官民の癒着が無くならないし、大切な税金が
余計な所に流れてしまうのです
円高になろうが円安になろうが、株価がどれほど上がろうが、大企業がどれほど内部留保を
積み上げようが、法人税が上がる日も来ないし、現預金分だけだとしても大企業に内部留保税が
導入される日も来ないし、消費税還付金を下請け企業や協賛企業に分配させる法律も出来ないのです

亀井静香氏が『政治献金を禁止にすれば、鳩山さんみたいなお金持ちしか政治家に
なれなくなる』と仰っていましたが・・・
供託金と選挙費用の上限を、10分の1くらいに下げればいいのです
立候補者が増えて困るのは、現役の政治家と世襲当選を狙っている既得権益まみれの
世襲議員達だけです
そもそも、政治家を志しておられる方達に対して、一体どこの誰が泡沫候補かそうでないかの
判別が出来るのでしょうか?
たまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来なかった人達は、全員が泡沫候補なのでしょうか?
日本ほど供託金が高額で、返還率も低い国は世界的に見て他にありません
0024社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 05:58:47.70ID:QQwHrP7+
国防や五輪・万博等の公共事業・海外支援の全てに対して、悪だと主張するつもりは毛頭ありません
民間企業に税金から補助金や助成金を、一切交付すべきではないとは申しておりません
当たり前の話ですが、日本は鎖国をしているわけでもありませんし、資源国家でもありません
政府は財政出動をしてでも、日本国内にお金を回して景気振興をする必要があるのは
言うまでもありません
しかし、その前にまずは政治献金・政治資金パーティーを法律で禁止にすべきです
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収をすべきです
政官民の癒着を断ち切ってから、公共事業をやるべきです
この国で政府主導で何か政策を実行に移すと、大切な税金が必ず余計な所へ流れてしまいます

・大企業が史上最高益も 低いままの法人税負担率 原因は莫大で不公平な減税
//www.zenshoren.or.jp/2022/09/12/post-19918

・消費税とは「輸出大企業のための超優遇政策」で、一般国民の敵だった
元静岡大学教授で税理士の湖東 京至先生が語る「消費税」のカラクリ
://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a305

・実名リスト・霞が関全省庁キャリア官僚108人「天下り先と退職金」
「暇だ、暇だ」と愚痴
://gendai.media/articles/-/50932?page=2

・宮城県庁から東北電力への天下り人事 「暇(ひま)地獄」 経験者が勤務実態証言 
今も天下り社員抱える(河北新報)
://rief-jp.org/ct13/45625

・奪った富を国民に返せ!日本は世界一金持ちの国、大企業は富裕層はたくさん儲けた分、国や国民に
 恩返ししろ、立憲・福田昭夫議員が財務省の詭弁・ザイム真理教の大嘘を暴く【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=-7Qia15yFcE

・財務官僚に徹底言及しガン詰め!消費税は輸出大企業に10兆円も還付されている!
 財務省の嘘と消費税の嘘を暴く!立憲民主党・福田昭夫議員【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=7URGDpZl63o
0025社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 05:58:58.74ID:QQwHrP7+
この世界から、天下りを根絶する方法は非常に簡単です
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収を義務付ければいいのです
天下り役人達の給与や退職金に対して、重税を課せばいいのです
結果的に天下った先の方が手取りが減るのならば、早期退職をしてまで天下る役人など
現れるはずがないのです

麻生太郎議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、
実際には禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を制定・改正しなくても、天下り役人の方達に
重税を課すという都道府県条例を制定すればいいのです

京都では空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、
税金が上がっても問題はないはずです
民間企業や業界団体に行政指導をするのであれば、役所に籍を置いたまま出向してやればいいのです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
この世界には、何もしない方が国益に適う、国の経済成長の阻害をしないという方もおられるのです
上の方が天下って居なくなっても業務に支障を来さないというのであれば、最初から役人の方の
採用人数を減らせばいいのです
そもそも、わざわざやる必要のない政策を実行に移しているから、官僚は激務・人手不足になるのです

某官能小説と天下り官僚・天下り役人、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって
害悪かなんて、小学生でも分かるはずです
0026社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 06:01:24.26ID:QQwHrP7+
一体何のために、税金から毎年300億円以上の政党交付金を渡しているのでしょうか?
誰がどう考えても、政治献金も政治資金パーティーの開催も必要が無いのです
イタリアでは、国民投票を実施した結果、約90%の賛成多数で政党交付金は廃止になりました
ドイツでは、政党交付金に上限が設けられています
イギリスでは、政党交付金に上限が定められているだけではなく、使途も政策立案活動に
限定されています
フランスでは、閣僚の汚職事件を受けて、企業献金が全面的に禁止になりました

話題作りの為に、氏名や顔・過去の経歴を全て晒して多くの国民達が、国政選挙に立候補する
はずが無いのです
今現在でも、ユーチューバーの方達は全く立候補されていません
有権者からすれば選択肢は、一つでも多いほうがいいに決まっています

意味もなく政治献金をしたり、天下りを受け入れる企業や業界団体が存在するはずが無いのです
意味が有るから、見返りが有るから、民間企業は各政党や元官僚達にお金を渡しているのです
法人税が減税されたのも消費税が増税されたのも、大企業がどれほど内部留保を積み上げようとも
現預金分に一切課税されないのも、政治献金をしているからです
企業経営者達が身銭を削って、政治献金を用意しているはずが無いのです
政治献金や天下り官僚達の給料を用意するために、商品価格を上昇させたり、公共事業の価格を
上乗せして国に請求しているのです
その結果、国民に待っているのは増税と社会保険料の引き上げです
その結果、国民に待っているのは実質賃金・可処分所得の低下です
結局のところ、政治献金は我々国民の懐から出ているのです
そして、現役の政治家達は豊富な資金を使い選挙戦を優位に戦い、政治資金管理団体の経費で
赤坂の高級料亭や銀座の高級バーで、豪華な物を飲み食いしているのです

もう一度言いますが、政治献金・政治資金パーティーの開催を禁止にすべきです
当然の事ながら、『勉強会』とやらも禁止にすべきです
各政党や現役の政治家達(政治資金管理団体)は税金以外からは、1円たりともお金を受取っては
いけないようにすべきです
政治家(政治資金管理団体)への個人献金も禁止にすべきです
供託金や選挙費用の上限を、今すぐ下げるべきです
0027社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 06:01:38.18ID:QQwHrP7+
・外国人パーティー券購入の〝抜け穴〟門田隆将氏が問題提起「法の趣旨に反している」
会場埋める中国人たちへ危険な〝借り〟
//www.zakzak.co.jp/article/20231225-XGLSZ3ZPY5OE7CFLPZ26DUGKF4/

・外国人のパー券購入「禁止」できるか 収入不記載事件、予算委で集中審議
「政治とカネ」野党追及…「ザル法」の穴塞がるか
//news.yahoo.co.jp/articles/817329f81cb692034d56e33116ec5f540ff9ec51

私は中国と国交を断絶すべきと、主張をしたいのではありません
中国も韓国も貿易相手国としては、日本にとって有益です
日本のすぐ近くには、北朝鮮のような危険な国も有ります
有事に備えて、普段から周辺国との連携を図っておいて損は無いはずです
日本に米軍基地が不要だと言うつもりは毛頭ありませんが、アメリカに国防の全ての軸足を
置き委ねることは、危険だと思っています

もしも本当にその公共事業に採算性があり日本の利益になるというのであれば、
実行に移せばいいのです
日本は資源国家ではありませんし内需国家です
国際的な経済競争力を高めるためにも、日本国内にお金を回し景気振興を促すべきです
しかし、国会議員の皆様方は政治献金を受け取る必要は無いし、政治資金パーティーも
開催する必要など何も無いのです
当然の事ながら、官僚の皆様方は、天下りと渡りを繰り返す必要など何も無いのです

日本維新の会は、企業献金・団体献金を禁止にすべきと主張をしています
一方で、個人献金は禁止にすべきではないと主張をされているようです
呼び方が変わっているだけで、企業献金も個人献金も全く同じです
仮に企業献金が禁止になったところで、経営陣や創業主一族が個人献金を行うだけでしょう
更に言わせていただくと、経営者達が会社のお金や従業員達の名義を使い、個人献金を
実施するでしょう
何度でも言いますが、現役の政治家達(政治資金管理団体)は、税金以外からは1円たりとも
献金(お金)を受け取ってはいけないようにすべきだと思います

この世界に万人が納得をする税金の徴収方法や政策・為替相場(為替レート)など、絶対に存在しません
為政者の皆様方には、大企業や業界団体からお金を受け取っていない状態で、これらを決めて
いただきたいと切に願いします
0028社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 06:02:00.08ID:QQwHrP7+
『富裕層や大企業に対する課税を強化すると、海外脱出されてしまうぞ!』
このような発言をされる方が、時々いらっしゃるようです
言葉も文化も違い、治安が悪く医療費が高額な海外への移住を望む富裕層の方達は、
どれほどおられるのでしょうか?
外国人労働者は日本人の様に低賃金労働はしてくれないでしょうし、待遇に不平不満があると、
すぐにストやデモを行うでしょう
天地が変動しても彼らは、サービス残業なんてしてくれないでしょう

大企業・富裕層の海外流出が多発すれば、出国税を今以上に徴収すればいいのです
富裕層が高齢になって医療費の安い日本に戻ることを希望された際には、再入国税を
徴収すればいいのです
何故なら、日本の税金で造られた学校や病院に通い、道路や橋を渡ってこられたからです

元タレントで某実業家の方や某音楽家の方は、かなりの長期間、海外脱出をされていました
この方達はご高齢になられて、ご病気を患われた際、日本に戻ってこられました
医療費が安価でホスピタリティの高い日本の医療を受けるために、きっと帰国をされたのでしょう
日本には国民皆保険制度や高額療養費制度があります
自らの意思で移住をされて住民票を海外に移し、外国に長年税金を納め続けられていた方が、
このような身勝手な行動を取るのは如何なものかと思います

もしも、この方達が住民票を日本に残して、住民税を日本に納め続けられていたというので
あれば、当然の事ながら話は変わってくると思います
海外で稼いだお金の所得税は、その国で納める以外の方法は無いでしょう
プロゴルファーの松山英樹選手は、今現在、海外でご活躍されています
この方は、今でも住民票を日本に残されていて、高額な税金を毎年日本に納めてくださって
いるそうです

日本は税金も人手も不足をしております
税金逃れの為に出国された方達の、老後の面倒を見る余裕など、どこにも無いはずです
今後は住民税を長年外国に納め続けられた方達の再入国時や、日本国籍の再取得の際には、
全財産を没収して国庫に入れるようにすべきだと思います

そもそも、普段から保守的で右寄りの発言をされておられる、愛国心溢れる大企業経営者や
富裕層の皆様方が、日本を見捨てて海外脱出されるはずなんてありませんよね?
0030社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 06:39:31.94ID:ezuTC68A
なんとか国産旅客機やれよ!
0031社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 07:17:52.69ID:oaXcz+YI
失敗前提よ
血税を国民に還元するためだけの計画だもの

まあ特定企業を優先してキックバック貰うのは忘れないようだが
0034社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 07:51:29.10ID:aEBxVwzd
F2とかC2とかは作れるのになんで民間機は作れないん?
0035社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 07:54:50.91ID:piJbLZRk
技術の問題ではなく、市場で日本製旅客機は必要とされてないのが問題。
ドローンの研究をやったほうが良い。
0036社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 07:55:14.70ID:aEBxVwzd
F2とかC2とかは作れるのになんで民間機は作れないん?
0037社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 08:02:18.99ID:yKbZh1Ev
トヨタも巻き込んで水素ジェット作ってくれ
そしたら、ガラパゴスだろうと水素社会が回るだけの水素需要が生まれる
「なんちゃって二酸化炭素削減」してるヨーロッパにもマウント取れる
0038社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 08:03:32.15ID:aVU3g+z5
>>1
外国人と老害をは除外すれば良い物が作れるよ
0039社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 08:06:45.42ID:MU5wT1NM
どうせ経産省の公金チューチュー、大手製造業に天下りポストを確保するのが本当の目的。
ホントに航空産業を伸ばしたいなら、C-2輸送機の輸出を後押ししろよ、既にあるんだからさ
0040社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 08:09:42.25ID:yKbZh1Ev
>>38
型式証明なんて無視してしまえ! って言うならそうなんだけどなあ……

とはいえ、MRJも型式証明のために元ボーイングの人を雇って、それでも失敗してたから、
もういっそFAAの型式証明なんて……、とは思うけどさw
0041社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 08:19:01.18ID:CtcoBRaY
経産省の素人が主導権をもつからなんだよね
責任の所在も曖昧だしさ
民間にやらせればいいのではないかな
0043社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 08:24:49.18ID:tAt04zoh
>>34
F2はF16を改修しただけ
元の機体より弱くなって生産中止
C2もエンジンはアメリカ製
しかも軍用機なのでアメリカの型式証明が必要ない
21世紀に入ってからはHonda Jet以外、日本企業の航空機でFAAの型式証明を取った飛行機は無い
0044社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 08:26:20.18ID:tAt04zoh
>>42
それは返還された
そうしたら田町上空を民間の旅客機ががんがん低空飛行をするようになって怖い
0045社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 08:41:34.73ID:zkSiuaRH
経産省が絡むと必ず失敗する
ほぼ100%失敗して、多額の税金をドブに捨てる

これが最大の問題
0046社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 08:43:36.89ID:ZDHUkXLy
飛行機だけは国の威信にかけてもやらないとな
0047社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 08:49:25.27ID:O+Mk8bWa
国交省がFAAの認証受けないと日本で飛ばせないってほざいたからだめになった
そうでなかったら国内線や自衛隊なんかで使えてたのに
0050社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 09:34:28.77ID:YhMWgasA
>>33
なんでボンバルディアとかエンブラエルとか歴史的背景も底辺技術の蓄積もないメーカーが幅を利かせてるか分からない
0052社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 10:32:47.65ID:q0TsTHji
>>43
バカは批判の内容も理解できないのか
報道されたF2の問題は主翼の剛性とレーダーの不具合だが主翼はほぼ誤報だしレーダーもソフトウェアのアップデートで解消
ご本尊にもF-2に倣ったアップデート計画があったほどで狙いとしては悪くなかった
F-35は機動性が計画未達だとかの致命的問題を抱えてるのに比べればどうということはない
0053社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 10:35:39.60ID:GzQ29wCS
>>1
こいつらは官僚の天下り先を作って税金チューチューネコババしてるだけだからな
0054社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 11:17:45.51ID:EiMrLA3p
そのとおりだね
0055社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 11:21:20.16ID:EiMrLA3p
今までいくら税金を使い
そのうちわけはどうで
それぞれの項目で目標と成果のレビューをして
いい悪い評価して

聞いてないよ
経産何してんの?

それで同じカネを使うことなどできない
0058社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 11:39:16.59ID:yKbZh1Ev
>>48
政治学w 行政力学w
0061社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 12:39:15.01ID:VNgfXFbi
P-1やC-2を魔改造して旅客機にでもすればいいんじゃね
0062社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 13:01:53.94ID:E1CcO0Of
国や役人が絡むと
コケるからやめた方がいい
ボンバルディアでも買収したほうが早い
あと米軍機に撃墜されて YS11みたいになる
0063社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 13:11:05.10ID:5gK8LmuS
ロクなことにならないに10000点
技術力じゃなくて政治力の問題だからな
0064社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 13:12:18.73ID:w0WC2WhK
経産省は無能だよ
0065社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 13:20:10.13ID:bCtgUuBc
経産省の役人と壺三の口車に乗って破滅した東芝を忘れたのか
0066社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 13:47:59.93ID:iYmjqdZ2
経産省の航空関連部署の延命乙

失敗しても良いので毎年度予算付けばいい。
0067社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 14:12:56.06ID:xngjqWCP
軍隊ができた時に自前の戦闘機があると有利なのかな?
0069社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 15:00:02.63ID:kNgxb6pM
>>50
どうして自分で調べない?ど素人でも
ボンバルディア
At that time it was North America's most important producer of railway vehicles, Canada's most important aerospace producer and the worldwide leading snowmobile manufacturer. The growth came mainly from buying failing government-owned companies at a low price and orchestrating a turnaround.[3]
これで歴史的背景も底辺技術の蓄積もないメーカーという方が言い過ぎだろ
この次じゃカナダ政府の持ち物はなんだったのか調べるだろ

ちなみにこの記述の次にはCシリーズでコケて破綻してビジネスジェット売却だけどまだ続いてる

つまりど素人意見だが
政府のものをうまく使って世界的に羽ばたいてる民間だ

なら日本の民営化とかも単に株式を官僚が握ってるだけで発展なし
日本の経産税金は流して流されてヒュルリーリュルリラー消えていった

ならカナダは産業が回ってるが日本はカネ流して消えてるだけ
0070社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 15:08:22.31ID:6wuhotpV
民間に責任転嫁してどうする
まず、FAAに頭下げて、国交省と経産省から10人ずつでも技能実習生として受け入れてもらい、日本独自で型式認定を出せるようにするのが先だろ
その後、各国と交渉して、日本の型式認定をそのまま認めて貰える国を地道に増やせよ
0072社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 16:01:04.42ID:TdffJDAr
結局アメリカの型式証明取らないと商売にならないなら既に取ってるとこ買収して地道に改善して行った方がマシだろ
どうせ何兆も使うなら赤字垂れ流し上等で10年ぐらい国が面倒見ればいい
0074社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 16:27:37.31ID:B3HzRi4e
たぶんね
運用に持っていくと
バレるからやらないんだよ
スキルがないのとコスト管理できないから継続経営できない

運用する手前でやめれば
次から次へと税金投入できて
しかも実績は評価されず投入資金の評価もされないから怪しいこともバレない

そうしてるとしか思えないオペレーションだろ
企業なら潰れて当然なのに
努力することなく税金はいってくるんだもの
努力するのは予算獲得のための「国民に聞こえのいい宣伝文句をつくる」ことだけです
予算通ればあとは流して渡して
自分も渡るだけ
あとは知らない
0075社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 16:43:22.11ID:WeTu43Hb
三菱一社で駄目だったとしても、次は本田一社で良いじゃん。
プライベートジェットじゃなくて、もう少し大きいのを作らせてあげなよ。税金で。
0076社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 16:43:25.08ID:WeTu43Hb
三菱一社で駄目だったとしても、次は本田一社で良いじゃん。
プライベートジェットじゃなくて、もう少し大きいのを作らせてあげなよ。税金で。
0078社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 17:06:11.20ID:U4NmGZ3c
経済産業省と大手広告代理店が日本を滅ぼす元凶
0079社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 17:52:08.56ID:cQyK/2dB
そんな気とやってる間に自国のみでチャララインまでロット作れるチャイナが市場をかっさらいましたとさ。
0080社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 18:31:04.02ID:ZDHUkXLy
型式証明だけが問題なんだから政治的なアプローチなしに解決できないんだよな
0083社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 19:37:19.27ID:lp6aEHJk
なんか国際規格守るのが大変なんだろ
それで
後から後からこれもこれもって感じで対応しなきゃいけないことが発覚して
結局対処できなくて投げ出したのに
新規にプロジェクト起こしても結局同じことが起こる未来しか見えない
0084社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 19:44:28.01ID:qPBgi3LB
岸田軍拡も
帝国陸海軍の二の舞いになるな
ツケは国民の大損でチャラにする
0087社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 20:27:06.49ID:0LMLYSA2
MRJは大赤字だろうが完成させるべきだった。
商売ならなくても飛行機運用でいろいろなノウハウ習得出来て、次は確実に成功に繋げる事出来たのに。

中途半端で投げ出すとか馬鹿過ぎる
0088社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 20:30:15.68ID:5TVjaARr
>>1
馬鹿じゃねーの。
MRJに注ぎ込んだ金でエンブラエルごと買えたゆんだぞ。
税金を突っ込んだ経済産業省の役人をギロチンにかけて、三菱には税金を国に全額返還させろ。
話はそれからだ。
0090社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 21:11:05.47ID:cW+HcgTV
>>87
だからさ、完成出来なかったんだよ。
あれだけ延期を繰り返しても撤退した時点ではまだまだ検査合格のレベルじゃなかった。
あと10年経っても完成しなかったかもしれない。
0091社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 21:25:38.28ID:P9bdbWho
こういうのは税金を引っ張るのが目的で、成否はどうでもいいんだよな
一番の目的は適当な天下り団体使って補助金を中抜き
プロジェクトは失敗しても、役人の目的は達成されている
企業はダシに使われてるだけ
三菱重工みたいに火ダルマになることもあれば、おこぼれで適当に税金チューチューしてそこそこ儲かることもある
まともに何かを売るより税金チューチューの方が効率がいいからな
0092社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 21:25:48.33ID:P9bdbWho
こういうのは税金を引っ張るのが目的で、成否はどうでもいいんだよな
一番の目的は適当な天下り団体使って補助金を中抜き
プロジェクトは失敗しても、役人の目的は達成されている
企業はダシに使われてるだけ
三菱重工みたいに火ダルマになることもあれば、おこぼれで適当に税金チューチューしてそこそこ儲かることもある
まともに何かを売るより税金チューチューの方が効率がいいからな
0093社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 21:56:40.05ID:qfwt+328
>>92
企業はダシだろうが企業にいるやつは得をする仕組み
世界でよくあるのは会社は廃業するが役員たちはカネを持って豪遊
0094社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 21:57:54.40ID:qfwt+328
>>90
それ聞くといつまでも完成しなかった八ッ場ダムをおもいだすな
話題にされた途端完成した
0096社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 22:20:33.24ID:cQyK/2dB
カーボンなんて信用できませーん。とかボコられてる間に、他社が胴体までカーボンで作ってんの。
それに対して国はなーんも助けないの。
アホしか居ない。
0100社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/09(木) 22:47:14.79ID:y2wpFZKd
どうせ経産省が金とともに要らず口も出すんだろ草
0102社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 00:19:21.38ID:NZk2vIg/
原発を国に進められて倒産した東芝さん

株暴落して強制精算させられて大損したわ!
クソ政府死んでくれ
0104社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 05:32:28.00ID:5xz55Iwy
Macintosh Runtime for Java
0105社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 05:42:11.76ID:IdUngLIy
MSJに関しては開発のgdgdは批判したけど、これはくだらん、愚策だわ

これやるくらいならMSJ開発続行させて完成させたほうがまだ安上がりだろ
0106社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 05:46:09.92ID:IdUngLIy
>>103
ほんこれ、口出さない方が良い
開発の現場わかってないのに指示だけ出してgdgdになるだけ
おそらく方針が現実と合わないと思うわ
成績優秀キャリアでも知識不足で無能の烙印押されるだけだと思うね
0107社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 05:51:44.89ID:OPeaPire
経済観念の無い国がなんだって?
0108社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 06:38:33.82ID:khb+maqp
日経ビジネスに三菱航空の元社長のインタビュー記事が載っていたが、日本人主体の組織の問題もあったがFAAの審査を通らなかった最大の原因はカーボン素材のような新素材を使ったせいで安全性を保証するデータが提示できなかったことだと書いてあった
もっと枯れた技術で作るべきだったと
最初のコンセプトが間違いだった
0109社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 06:44:18.21ID:IdUngLIy
>>108
それだけじゃないじゃん
0110社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 07:17:05.36ID:Q0Q4nEyf
>>108
いちいち実物をテストするのは大変だから前例踏襲が基本になってるんだよね
改造型が多いのも開発費の他に審査項目が減るというメリットがある
要求事項は抽象的な文章しか書いてないから勘所を掴んでないと途方に暮れるしかない
MSJの開発陣は他所のやらない新素材新構造で高性能だとホルホルしてたんだろうけどそりゃ理由があるわけで
今更保守的な設計に変更すると計画性能を大幅に割り込んで売れなくなるから頓挫したって訳だ
0112社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 07:36:47.86ID:Q0Q4nEyf
>>111
当然と決めつけるからには具体的なハードルが設定されてると思い込んでるんだろ?
MSJの連中もそういうマニュアル人間的な雑な思考をしてたんだよ
0114社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 08:29:54.96ID:25A254Fi
>>112
欧米の航空機メーカーだって
手探りで開発を始めるんじゃないですか?
自動車メーカーだってテストで何台も
ぶつけて実験するんですよね?
0115社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 08:52:18.00ID:gYoKJlsW
経産官僚がらみのプロジェクトで良かった試しがない
モノ造りのABCも知らん奴らが出しゃばったら失敗するに決まってる
成功したければ役人は引っ込んで専門屋が仕切るべき
0116社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 12:21:21.51ID:LpS11yxr
>>114
他所はすでにいろいろ実績を重ねてる
自動車と同じというなら実機を飛ばして成層圏でキャビンを破裂させたりしろってか?
0117社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 12:42:01.25ID:25A254Fi
>>116
イギリスのコメットというジェット機は
墜落原因を突き止める為に大掛かりな
実験をしたそうじゃないか
それに航空機を無人で操縦するのは
以前程、難しいことではなくなった

先行するメーカーに追い付くのに
近道があるだろうか?
0119社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 21:35:17.81ID:Y7tCdNW7
>>118
ゼロ戦て持ち上げられてはいるけど
実際身を守るための物全てを取っ払って自重軽くして
操作性と航続距離上げてるだけだしな
0120社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/10(金) 21:46:26.54ID:/VieFKrZ
経産省要らない。日本の中の北朝鮮みたいな組織
0123社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 09:26:40.07ID:EFgmDOUy
>>118
航空宇宙産業はイコール軍需産業だから
敗戦で飛行機作り禁止された時点で技術は途絶えた
「世界に誇る日本の技術」とか妄想ほざいても積み重ねてきたものがないから無理
0124社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 10:01:26.75ID:qfF6w+eQ
 
●馬鹿 「三菱なんて旅客機も作れないんだニダ!」

●秀才 「あのなぁ、旅客機なん80年前のて昭和15年1940年には生産され、大陸との航路で運用されていたんだよ」

●馬鹿 「うぐぐ」
---- 
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/三菱MC-20
MC-20はキ57の民間型の名称である。1940年9月に羽田飛行場で完成披露式が行われた

MC-20は大日本航空のほか、満洲航空、中華航空(チャイナエアラインとは別企業)といった航空会社でも
使用した。また、朝日新聞、読売新聞、大毎東日新聞などでも社有機として使用された。
特に朝日新聞の1号機「朝雲」号は、機内に通信機材や暗室を完備し、室内には机やソファを設置するなど、
「空飛ぶ編集室」と呼ばれた
0126社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 15:31:57.84ID:EZ/UCPyA
鹵獲P-51Dに乗った日本パイロットによると、当時のバブルキャノピーは後ろが歪んで見えて不評だったって聞いたことがある
0128社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 06:31:50.83ID:A8g3908w
営利企業でも官僚気質の三菱でダメだったのに官僚が差配するってアタオカなんか?
0129社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 15:28:12.84ID:y9bzrnlw
国がやったら 創価経由で他国にバラ撒かれるか、中抜きで 失敗に終わるだけかと
0130社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 15:30:33.68ID:y9bzrnlw
>>128
親中派の官僚は辞任になるしな
ムリだろう
経産省自体も必要なくなったし
0131社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 16:05:29.20ID:7CRpF78Q
>>5
事なかれ無能官僚
MRJを国内線で使わせれば良かったのにな

アメリカに逆らうと殺されるわけでもあるまいし
0133社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 02:14:47.61ID:GhkLplRw
身軽な通産省を復活しろ
0134社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 08:12:23.81ID:Y82Lk4LU
>>117
あえて世界初のカーボン素材で作った機体にする必要はなかったということでしょ
日本は飛行機製作の初心者なんだから
0135社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 08:34:40.62ID:imFiUC9m
MSJがなぜ失敗したのかも調べないで
血税を無駄使いするなよ
経産省のゴキブリどもが
0136社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 08:55:56.81ID:Ov22IAv1
始まる前から終わる経産省
0137社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 08:57:54.15ID:Ov22IAv1
クールジャパンでいくら税金失ったの?
0138社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 09:12:10.26ID:nqhGRDMR
景気回復傾向で開発資金があるなら、
冒険も必要でしょ。

挑戦もできない弱虫は相手にしないように。
日本を取り戻すなら、昭和の精神。
知らんけど
0139社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 09:14:25.16ID:MHGegLSc
税金を ドブに捨てて楽しむ 経産省
0142社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 17:14:48.93ID:FtO3Otwp
上級がこぞってチューチューするからだろ
0144社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 18:55:28.95ID:ytCVGQvy
これが参考になる。三菱やホンダがどうの言ってる人は素人か三菱嫌い

早くも号令「国産旅客機つくります」…できるの? 国費大投入「MSJ」失敗から見る日本の“欠点”とは
news.yahoo.co.jp/articles/3f911f15733cf54095b72bd0db3eead40b94aa34
0145社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 19:35:39.45ID:P/XNuJxB
>>141
民間機を飛ばして良いか審査するのは
国土交通省航空局の仕事
しかし実態はアメリカ運輸省の
連邦航空局が認めた航空機を自動的に
パスさせるしか能がない

国産旅客機プロジェクトを主導しているのは
経済産業省、つまり縦割り行政の問題ですね
0146社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 19:45:28.70ID:2anfEzHW
真に国家国民のためでなく、自分の出世のための発案だろうからな

失敗することは明らかでも、失敗が明白になった時点では自分はもう別のポストへと出世しているだろうしな
0147社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 20:19:33.63ID:iYxo+vJf
同じ失敗をするんじゃないか!?って思ってる輩は
自分自身が失敗を次に活かした経験もないようなクズ
0148社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 20:25:06.47ID:mebm4ux9
144の記事も官僚機構のダメっぷりキチンとかけててまあ良いのだけど、旅客機って
・亜音速機のそれっぽい設計「だけ」ならすぐできる。その問題じゃない
・伝統の鰻屋汁みたいに過去データ、スペックなど巨人の上に立つ必要がある
・型式証明って何をすることだかわかってる?一言で言うてみ?と言って答えられるのがほとんどいない
・↑の理解をベースに下請けに何もらって何やらせるかわかってる?それにエアフレーマーとしてどれだけの専門性を持つマンパワーをどのくらいかけるべきかわかってる?
・それ踏まえれば、どういう体制でやればいいか自ずからわかるよね?
・で、それわかってるはずなのになんで水素だの与太こいてるの?

がこの問題の構造。
この根っこに幹や枝がわさわさ生えてて官僚の話はその中くらいの枝の一部の話。
0150社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 20:43:33.69ID:/sfCwAPd
>>149
ほらね
0151社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 21:03:10.65ID:P/XNuJxB
>>150
国民からお預かりした浄財を
無駄にしてしまって申し訳ないと
思わないの?
もしかして日本の財政を
悪化させようとするスパイ?
0152社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 21:13:28.32ID:/sfCwAPd
スパイwww
0153社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 00:46:11.57ID:UfM2suQN
サンシャイン計画、第5世代コンピューター、
Σプロジェクト、エルピーダメモリー、
ジャパンディスプレイ
YS-11も商業的には失敗

何か収穫はあったのだろうか?
0154社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 01:23:37.41ID:BUubZW3N
>>153
失敗を次に活かせなければ本当に失敗だわな。
と言うかその一覧に、死者を大量に出した黒部ダムとか、打ち上げ失敗したH2A6号機やH3初号機とかが入っていないあたりお前もわかってるじゃん
0155社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 02:44:33.54ID:nJryqAz2
自衛隊輸送機として作って需要がありそうなら海外にも売り込んで実績積んでからの国内線旅客機転用だろ順番が逆
0156社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 03:16:17.70ID:9f/hhXQT
別に永久に完成しなくても失敗しても何もやらなくても予算さえ執行できれば
そこから中抜きする事だけが目的の事業なので目的は達成される
0157社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:02:54.09ID:R7LkL4nh
>>154
黒部ダムは関西電力が建設したけれど
ダムの建設そのものは、今で言うなら
国土交通省が審査して許可するものでしょう

それから宇宙ロケットはJAXAで
文部科学省・総務省・内閣府も関わっている
0158社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 12:21:06.59ID:R7LkL4nh
>>155
旅客機が軍用機に発展した例は少なくないですが
軍用機が旅客機に発展した例は多くないのでは?
強いて例を挙げれば回転翼機でしょうかね

軍用機を民間機にするのはハードルが高く
最初から民間機として設計しないと
予算が掛かりすぎるのでは
0159社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/15(水) 15:40:37.48ID:lnAk5PDR
でも国際線の旅客機では売れないし折り合いつけて設計は旅客機クオリティの輸送機
海外の逆パターン
0161名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/15(水) 17:56:04.69ID:R7LkL4nh
>>160
軍用と民間用の両立させるノウハウがあるんでしょう
しかし日本で真似しようとすると
民間用では必要な構造でも、自衛隊からは
不要だから無くせと要求されるかもしれない

※政府専用機などに民間人が乗る時
運賃を取られるケースはあるみたいですが
「避難民」ではない「乗客」を乗せるのは
どれくらい あるんでしょうかね?

ウルグアイ空軍が旅客輸送を
していた、というくらいしか知りません
0162名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/15(水) 18:20:52.39ID:dZlNQFR3
>>4
ホンダジェットはホンダ エアクラフト カンパニー(所在地米国ノースカロライナ州グリーンズボロ市)が開発したので
本田の完全子会社だから日系企業ではあるが、国産ジェットと言えるかどうかは微妙だな。国産ジェットじゃないと断言するにも現地社長が日本人だったりするので、それまた微妙だが
日系ジェット?
0163名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/15(水) 18:38:58.58ID:dZlNQFR3
>>70
地道な努力。いい言葉だ。

しかし、最近聞かなくなった言葉だな。行政や公務員、民間企業や学生からもまったく聞かない言葉だ。
0164名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/15(水) 18:53:06.05ID:8FLBM+ok
>>50
ボンバルディアって
ショートとか、デ・ハビランドとか
かつての名門がゾンビ合体してるトコだw

エンブラエルは新しめだけど
それでもYS-11辺りの時期から双発旅客機作って売ってるトコだぞ
日本は諦めたけどエンブラエルはなんとか続けて
ダッソーから技術買ったりして、ここまで来てる
続けているならば、ノウハウ、特許は蓄積されていく訳よ

商売として割に合わないなら、さっさと損切りしろ!
って風潮の今の日本にそれが出来るん?
0165名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/15(水) 19:22:01.82ID:zu8hdXnT
でも軍用機でも輸送機や旅客機ベースの空中管制機なんかは
最低でも形式証明取れなきゃ各国には採用されないと思われ

米欧は旅客機もどきの軍用機はもとより、軍用ヘリや輸送機でも形式証明取得の方向性

認証取ってるロッキードマーチン(ヘリで取ったそうな)やボーイング(KC−46)のような相手に、
門前払い食らった機体が勝てるとは・・・
0166名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/15(水) 20:28:19.83ID:78OHd9Te
税金入れた時点で事業よりも如何に予算を引っ張ってくるかだけ考えるようになって終わるだろうね
0167 【15.4m】
垢版 |
2024/05/16(木) 04:13:56.03ID:Le1iVmaa
アメリカ認可なんてどうでもええやろ

日本で認可できる体制整えて、日本国内専用機として運用しろ
やり遂げろよと
0168名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/16(木) 08:35:22.61ID:aDyh9YN7
>>167
国土交通省航空局の予算と人員には
限りがあるでしょう?
もし海に墜落したら、海底から
残骸を回収して、機体を復元し
原因を突き止めないといけない

場合によっては同型の機体を使って
破壊実験をすることになる
原因が機体に無いと確認できるまで
同型の機体は運行停止処分となる
これらがメーカーと国土交通省の
責任になる訳です

世界初のジェット旅客機コメットが
墜落した時、英国のチャーチル首相は
「金庫が空になっても原因を突き止めろ」
と言ったそうですよ
同じ覚悟が日本政府に出来ますか?
0169名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/16(木) 21:31:07.94ID:5fgxdfuU
血税中抜き利権ジェットですね。
わかります。
0171名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/17(金) 14:58:44.55ID:x/vHw3/F
ロケットはちょっとでも批判的な事を言ったら死ぬほど叩いて反日扱いするのに
なんで国産旅客機は同じネットなのに逆に死ぬほど叩くの?
しかも同じ三菱が中心なのに。訳が分からないよ!
0172名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/17(金) 18:03:38.99ID:h1zhequL
他国に頼らず偵察衛星を打ち上げたり
ICBMに転用できる技術は金銭で
計れない安全保障上の価値がある

それから昔は地方空港の滑走路が短く
国内で短距離離着陸機を研究していたが
結局アメリカ製の大型機が乗り入れ
できる方がよいと滑走路を拡張した

一方イギリスは厳しい騒音規制を
設けてBAe146を開発した
0173名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/19(日) 13:27:46.36ID:rgo093pc
最近またプロジェクトXやってるけどMRJが上手く行ってたらやったんだろうな
もしかしたらそれ見越してちょっと撮影もしてたかもしれん
でも駄目になったからやってないわけだがいつか国産ジェット機作ったら
そういうのやるんだろうな
0175名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/19(日) 14:51:20.34ID:ZGy5Q7RV
航空技術のレベルはともかく、経産省が絡んだ時点で「失敗が予見される」のは
致し方ないかとw

経産省の「オールジャパン」政策で、いまだに商業的に成功したものがないからねぇ
0176名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/22(水) 20:06:53.06ID:JyisGGrY
ホンダに頭下げてホンダジェットの
ノックダウン生産をさせてもらうとか
0177名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/22(水) 21:44:23.94ID:BkwmTzp7
あほくさ、あの程度のビジネス機なら三菱が大昔に何度も米国で取得してる
別にホンダだから出来たとか三菱は駄目とか無知なド素人の発想、勘違いするなと

MSJ開発頓挫、型式証明取得まであと一歩…甘い需要予測という不都合な真実
biz-journal.jp/company/post_381107.html

一般的には、航空機の型式証明を取得するためのノウハウが決定的に不足し、開発遅延と
開発費高騰につながったことが主な失敗要因といわれている。それはその通りなのだが、
要因はそれだけではない。そもそも論になるが

したがって「タラレバ」ではあるが、三菱航空機が開発の初期段階から外国人技術者を招聘し、
かつ米国でのスコープ・クローズ制限緩和を当てにせずにMRJ90ではなく「スペースジェット M100」
(76席~88席)で開発を始めていたならば、型式証明も一度で済み開発遅延も小さく型式証明に
行き着けたのではないか。この点は惜しまれる。
0178名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/22(水) 22:04:52.02ID:JyisGGrY
>>177
もう今の三菱には昔のノウハウは残っていないんだ
昔、日本に技術を教えてやったと
威張る韓国人と同じだな
0179名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/22(水) 22:23:26.53ID:BkwmTzp7
>>178
> もう今の三菱には昔のノウハウは残っていないんだ
そうは思わんし、いずれにしても当時のノウハウのない三菱でも取れたわけで
つまりは三菱やホンダ程度のビジネス機なんて大したことはないってことだわな
50人以上乗れるような中規模以上の旅客機とはわけが違うってことだよ
0180名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:20:58.56ID:JyisGGrY
>>179
それって自分の限界を知らないで
風呂敷拡げすぎただけじゃないですか?

逃げられた魚の大きさを競うよりも
小さくとも実際に釣り上げた魚で競うべき
0181名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:29:21.22ID:BkwmTzp7
>>180
> それって自分の限界を知らないで
> 風呂敷拡げすぎただけじゃないですか?

それはどうだか知らんが、仮にそうだとしてそれで?
ホンダだから出来るとか三菱だから駄目とかがド素人の発想、なのは明白になっただけだが?
俺はそれを特に言ってるわけでね

俺はいくつかの記事であるように日本の官僚の問題とか、旅客機の形式証明の難しさや
あるいは上の記事であるような、見込みや計画の甘さのが重要であって
ホンダなら出来たとかド素人が思ってるような技術力とかは全く関係ないと思ってるよ
0182名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/22(水) 23:53:51.99ID:CMpFsssd
経産省にプロジェクトを運営する能力はない。
あるのは天下り先を作る能力ぐらいだな。天下りしては会社を潰す寄生虫
0183名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/23(木) 09:47:18.69ID:ZqE5pON5
>>181
技術者から見て三菱の方が困難で
有意義だったとしても
試作機だけ作って解散で良いなら
評価のしようがないですね

まあ、次に三菱が旅客機を開発しても
ローンチカスタマーが集まらない状況で
量産しなくちゃいけないかも
三菱グループには航空機リースをする
会社もあるんじゃないの
0185名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/25(土) 07:12:51.30ID:JCr8e6Y+
>>184
ソース読んだけど規制というのは政治的な話で目先の証明が取れない事とは無関係
0186名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:00:22.70ID:oHzQNkBm
懸念の声なんか虚しいのがまだわかってないのか!
0188名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:30:59.45ID:40BO3NXA
>>177
>あの程度のビジネス機なら三菱が大昔に何度も米国で取得してる
これのソース有る?
0189名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:31:28.21ID:jtSYnbBg
「民間企業1社で航空機開発を担うのは困難。」なら開発なんてやるなよ!
すでに世界中に航空機が飛んでいる航空機業界、いまさら成熟した産業に参入するというなら、民間企業が新しい技術会社作って投資家を募り、
自分らの技術、海外からの技術者を招へいするなどして自ら開発すべきだ。
0190名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:32:37.71ID:jtSYnbBg
経産省が一生懸命税金の無駄遣いをあっせんして何考えてんだよ!
0191名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:35:08.54ID:Qu+xDXXK
いや川重が輸送機作れてるんだし航空機開発はできるでしょ。型式証明とれないのだから全く違う問題じゃね?
0192名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/25(土) 19:36:37.58ID:bOFpZM9a
>>188
> >あの程度のビジネス機なら三菱が大昔に何度も米国で取得してる
> これのソース有る?
お前、何も知らんのな。MUシリーズとかあるし
少しは検索したらどうだ。三菱がゼロ戦とかそういう軍用機以外、
今まで何も航空機作ってないとか思ってたのかね?
0193名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/25(土) 20:12:45.01ID:EuJzkt1j
表では国産ジェット機を作ると言って
裏では血税でMRJの失敗の埋め合わせをするつもり
のように感じる
日本政府を信用してはいけない
政治家も官僚もメーカー上層部もクズの集まり
0194名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:04:47.16ID:pgdC5ptz
日本の零戦や隼、紫電改などは、アメリカの形式認定など関係無く開発され実用されたのだ。
0195名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/25(土) 22:40:23.06ID:TjUo5aBu
国内でしか飛ばない機体なら
今だって国際的な型式認定かんけーない…ないが…

型式認定のノウハウがあると言う事は
過去の墜落事故等の故障、破損に対応するノウハウを持っている、と言う事でなのだ

つまり
認定通るノウハウで作られた輸送機等の方が安全である
と言えるww
0196名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:17:28.15ID:YYGgK3jj
日本の官僚が日本限定の形式証明で事故起こした時に
ケツまくらないで責任取れないでしょ?

官僚の無責任さ、政治家のデタラメさは、原発事故でいい加減学んだことじゃないのかね
0198名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/26(日) 17:32:27.11ID:zldNSqYi
何だか無限に金を捨てる仕事なんだろうなと思い始めている
0199名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/26(日) 18:36:41.89ID:foEMn8KN
懸念示す奴は小学校からやり直しなさーい!
0200名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/26(日) 20:15:12.83ID:YYGgK3jj
ロシアの旅客機もシャットアウトしてんだから、FAAもEASAも政治的組織としか言いようがないんでは
0201名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/26(日) 21:39:55.85ID:5xvqIOJ/
>>200
もちろん政治的だしそれを隠してもいないだろ
どこぞの規制委員会みたいに規制のための規制じゃなくて商業飛行のための妥協点を提供するのが仕事なんだからな
0202名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/26(日) 21:48:31.38ID:/AN9r/pT
ウクライナ侵攻以降はともかく、それより前は別にロシアだからという理由で
駄目にしてた訳じゃないと思うけどね。
ロシアの超音速旅客機やVTOLの技術も積極的に取り入れてたし単純に日本と同じで
それに慣れてない外国には取得は極めて難しい、ってだけだと思うね
0203名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/26(日) 22:11:43.63ID:/NQ+Eid1
高く高く飛んで帰ってくるのがいいな
商用は後から考えるとして
0204名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 06:54:59.40ID:or01bYCE
>>192
現地法人ありきでできたものだし、その事業も維持できず結局事業売却されし。
0205名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/27(月) 08:11:59.78ID:8f2Y596I
>>204
で、それに何の意味が?要するに日本の航空機開発や三菱叩きたいだけ?
0206名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/28(火) 10:30:57.50ID:b1iUUzh5
経産省が主導じゃ金目当ての老害と中国スパイの温床になるだけ
0207名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/28(火) 13:34:21.14ID:6hbNnkow
とりあえず国産次世代双発主力戦闘機の開発から始めようや
防衛省主導で
0208名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/28(火) 20:14:57.00ID:WYFF6uWk
>>207
GCAP漂流(伊レオナルドCEOがGCAPプログラムを主導するイギリスを批判)、
というか日本が離脱する(サウジの加盟で2035年量産が不可能になる可能性)ことも見据えて、
防衛省が三菱に設計させてるという噂はある 

まぁ噂だがね
(噂の根拠は、防衛省の令和4年予算資料で>「基本設計に着手」以降毎年「基本設計を継続」とあることと、
三菱重工が@空力設計Aサブシステム設計B飛行制御ソフト設計C構造設計で人材を急募してることから出た話

>次期戦闘機の全機設計取り纏め/防衛固定翼航空機の技術管理
>次期戦闘機における設計取り纏め及び、技術管理業務等をご担当いただきます。
>次期戦闘機とは:F-2支援戦闘機の後継機として防衛省が開発を進めている航空機です。
※三菱重工、採用情報ページから抜粋

・・・まぁ噂だよ)
0209名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/29(水) 13:56:00.05ID:umYW9n9T
>>206
で、結局どうしろと?さっさと航空機づくりは諦めて何もするな、ですかねw
俺はお前のがそのスパイに見えるよ
0210名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/29(水) 15:08:31.52ID:MbDARXWX
今の三菱にあるのは戦闘機のノウハウくらいじゃないか?
川崎が旅客機を開発するより適任だと考えられるのかな?
0211名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/29(水) 16:33:05.46ID:YaFniqi5
>>209
横だけど革新官僚に言われるままに新しい資本主義だのと自ら左派的差別用語を振りかざして
統制経済を強化するなどという愚策は止めるべきだね
0212名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/29(水) 19:14:13.24ID:umYW9n9T
>>211
> 横だけど
つまりお前もスパイか。それとも分が悪いんで別人のふりした本人かな


>革新官僚に言われるままに新しい資本主義だのと自ら左派的差別用語を振りかざして
で、結局どうしろと?さっさと航空機づくりは諦めて何もするな、ですかねw
俺はお前のがそのスパイに見えるよw
0213名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/30(木) 07:20:11.63ID:3sJWLclB
>>212
バカてのは本当に底なしだな
統制経済批判すなわち政官の経済介入批判>企業努力に期待すべき
以外に解釈ないぞ
的外れな役人の口利きはありがた迷惑なんだよ
0214名無しのひみつ
垢版 |
2024/05/30(木) 19:06:58.35ID:ewlzsURh
>>213
> バカてのは本当に底なしだな
スパイのお前がなw
笑ったw必死過ぎるw

> 統制経済批判すなわち政官の経済介入批判>企業努力に期待すべき
> 以外に解釈ないぞ

で、結局どうしろと?さっさと航空機づくりは諦めて何もするな、ですかねw
俺はお前のがそのスパイに見えるよw

>的外れな
的外れは正論から逃げて実質意味のないすり替え論法してるお前なんだなあ
で、結局どうしろと?つまりは作るべきでないという中国のスパイと同意見なんだろ?
結論に違いはないのに何の意味があるのかねw頭が悪すぎるぞ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況