X



【電池】リチウムイオン電池 材料は「水」 発火事故回避で横浜国大など開発 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/11/23(火) 13:31:19.49ID:CAP_USER
リチウムイオン電池 材料は「水」 発火事故回避で横浜国大など開発

 横浜国立大学や住友電気工業などの研究チームが、可燃性の有機溶媒の代わりに水を材料に使って安全性を高めた新型リチウムイオン電池の開発に成功した。
 電池としての性能はやや落ちるが、弱点だった発火事故の心配がなく、急速充電もできる。
 3年後の実用化をめざすという。
 米科学アカデミー紀要に23日発表する。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

朝日新聞DIGITAL 2021年11月23日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASPCQ4GMQPCMULBJ01F.html
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/23(火) 13:32:34.86ID:hEBKuiwA
>電池としての性能はやや落ちるが
中国なら爆発とるだろ。
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/23(火) 13:32:43.19ID:yvMEImCy
俺らすごい
0005名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/23(火) 13:47:55.83ID:uVGdifU5
>>1
リチウムと水ってヤバくね?
0006名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/23(火) 13:57:36.69ID:F63XYw4j
全固体とは真逆の方向?
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/23(火) 13:58:14.79ID:sUjk8l2Y
固形があるのに、なぜ故に?w

感電しちゃうでしょw
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/23(火) 14:19:49.93ID:CY7drIFW
何が何でも爆発させてやるアル
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/23(火) 14:28:59.97ID:XpDO6gaE
嘘はいくない

「やや」と「メチャ」を一緒にしないでね
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/23(火) 14:53:53.81ID:fQhM9/zJ
水だったら発火しない、が、短絡的だけどね
発火温度と周囲の基盤に可燃物があれば燃えるだろ
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/23(火) 15:03:26.55ID:DctiiWOd
全固体電池がモノになりそうもないからって今度は水だとか言い出したよ
わーくに大丈夫かい
0013名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/23(火) 20:31:14.83ID:kQNJOax8
燃〜えろよ 燃えろ〜よ〜 電池よ燃〜え〜ろ〜♪
0014名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/23(火) 20:33:33.80ID:iz8E4Ttb
電池としての性能が「三元系」より落ちるって話だろうな
中国は既に安価なリン酸鉄系が主流だ

リン酸鉄系もエネルギー密度が少し低く、寒冷性能も劣るが安くて燃えにくい
ほぼ燃えず、リン酸鉄系並みの性能なら充分市場で戦えるだろう
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/24(水) 01:12:52.15ID:1PtSlj8g
>>5
ただの水じゃなくて水を材料に爆発しない魔法の水を作ることに成功したんじゃね
0016名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/24(水) 02:36:13.58ID:saXJYmQS
水を元にした電解質と言うよりも、リチウム塩を水で湿らせた電解質だな
主成分としてはリチウム塩ばかりで水は繋ぎだけなので余ってる水はなく電気分解しにくい
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/24(水) 21:37:03.14ID:+LjHGkco
10 名前:名無しのひみつ :2021/11/23(火) 14:53:53.81 ID:fQhM9/zJ
水だったら発火しない、が、短絡的だけどね
発火温度と周囲の基盤に可燃物があれば燃えるだろ




馬鹿現るw
リチウムと水の反応も知らんのか
そんなことだから危険物にすら受からないんだよお前
0018名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/25(木) 06:27:38.73ID:+KCixJIK
リチウムが全部イオンになってれば
爆発しないが、過充電すると
リチウムが析出して水があれば爆発する。

急速充電ではリチウムが溶けるのが
間に合わずに一瞬リチウムが析出
することがある。
だから急速充電をしないこと。
0019名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/25(木) 07:18:13.39ID:1VUEUgP4
>>1は有料記事なので横浜国大のプレスリリースを確認

通常であれば水だと1.23Vで電気分解が起こり水素が発生してしまう
しかし今回負極材料に岩塩型モリブデン酸化物を用いることで電解質に水を用いても可逆的充放電を2000回可能し高速充電も可能であった


以下私見
電解質に水を使ったのは学術的には新規性があるが
電圧が2Vというのがネック
従来の有機溶媒電解質なら3.5Vを実現できることを考えると大幅な性能ダウン
また金属リチウムがあることは自明なので危険性は従来型に比べてそこまで変わらないのではないかと思う
既存のリチウムイオン電池に置き換わるようなものではない
0020名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/25(木) 08:11:50.55ID:fDy8zLXn
>>1
専門家でないからわからないけど、
多くの可能性がありますね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況