X



【エビ】水族館前の海底に見慣れないエビ、実は新種でした「きれいです」 和歌山 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/11/09(火) 11:37:23.34ID:CAP_USER
水族館前の海底に見慣れないエビ、実は新種でした「きれいです」

 串本海中公園センター水族館(和歌山県串本町)は、水族館前の海底で採集したエビが新種とわかり、論文が海外の学術誌に掲載されたと10月29日に発表した。

 水族館係長の平林勲さん(31)が2018年7月、ダイビングをしていて、水深10メートル前後の海底で体長約5センチの見慣れないエビ1匹を見つけた。
 エビの分類の専門家で千葉県立中央博物館動物学研究科長の駒井智幸さんに識別を依頼。
 駒井さんが、国内では6種類しか見つかっていない「ミナミロウソクエビ」属の新種と判断した。
 今年7月までに4匹を採集し、いずれも新種とわかった。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

朝日新聞デジタル 11/9(火) 11:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/5dc501707c71b377ec71ed7b355806e979de89dc
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/09(火) 11:40:06.70ID:u3XpSdVq
新種って変な言い方だよね
古くからいるエビかもしれないのに
0004名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/09(火) 14:20:00.15ID:tWSIqpMs
>>3
我思う故に我あり
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/09(火) 16:27:40.07ID:fzheWMXN
「トゲツノミナミロウソクエビ」  十月の南蝋燭海老ってなんだ?
と思ったら 棘角南蝋燭海老かw
甲殻類の新種ってそこらの海に潜ると早々見つかるもんなの?
>>ニュージーランドの学術誌
あちらが甲殻類研究の本場?
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/10(水) 10:32:07.07ID:oZM2IG9x
>>7
>早々見つかるもんなの?
見つかることが多い
海の中の生物種の研究はそんなに進んでない

>あちらが甲殻類研究の本場?
オープンアクセスジャーナル(金を払わないで読める論文雑誌)が流行り始めた頃に
動物分類学系のオープンアクセスジャーナル(Zootaxa等)を創刊して有名になった雑誌社が
たまたまニュージーランドに本社があっただけ
0009名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/10(水) 10:45:20.75ID:SQjxaypk
最近はすぐ新種言いたがるよな
0010名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/10(水) 11:06:38.55ID:AQj7yhr8
だから海温上昇で南から上がってきてるだけだってば
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/10(水) 11:54:13.77ID:7586HNZq
>>9
すぐ新発売言いたがるケンちゃんラーメンみたいだな
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/11/10(水) 13:14:52.43ID:br32I57+
このエビはロウソクのように海底に突き刺さって立っているらしいね
どうやら頭を埋め込んでるみたいだけど
なんなんだろうw どうしてそんなふうにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況