X



【症例報告】2年間毎日「エナドリ」4本飲み続けた大学生、重度の心不全と腎不全を発症して58日間入院 英 [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/04/19(月) 18:40:49.11ID:CAP_USER
2年間毎日「エナドリ」をガブ飲みした男性が集中治療室に運び込まれる、男性は「トラウマになった」

 イギリスに住む21歳の大学生の男性が、500mlのエナジードリンクを毎日4本空ける生活を2年間続けていたことが原因で、重度の心不全と腎不全を発症して58日間入院し、退院後も障害が残ったとの報告が、医学誌British Medical Journal(BMJ)に掲載されました。
 男性は報告書の中で「この経験は非常に大きなトラウマになりました」と語っています。

(中略)

 2021年4月15日にBMJに掲載された症例報告によると、男性は入院の4カ月前から息切れ、起坐呼吸(横になっていると呼吸困難が強くなること)、体重減少などに苦しんでいたとのこと。
 また、男性は大学に通っていましたが、入院の3カ月前には体調不良と無気力感で学業が続けられなくなり、大学を休んでいました。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

GIGAZINE 2021年4月19日 11時41分
https://news.livedoor.com/article/detail/20052102/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 18:41:53.09ID:BxmYH1Ry
そらそうなるやろな
0003名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 18:45:10.13ID:gV0YYyT4
えなりが無気力
0005名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 18:48:13.31ID:XLapgG4Y
トラウママンになりました
0006名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 18:48:19.39ID:tVyFUnf7
ア◇汁、ワ●メ、チ◎コ。コ▼ヒー、◆茶とか度が過ぎると体に毒
0007名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 18:50:10.96ID:k1Y/AWS5
糖尿病かとおもったら、それ以前の問題、カフェインの過剰摂取が続き過ぎたのか
よほど消化器系が強いのかな
0008名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 18:52:12.02ID:A8psn2+Q
まじかよ、レッドブル最低だな。
0011名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 18:58:38.83ID:Vg5o3iwJ
>>7
日本人は偶々カフェインに強いと言うだけでなあ
欧米ではカフェインの覚醒作用が滅茶苦茶効いちゃう人も居るんだぜ

でも、不整脈(心臓の不調を何となく訴える程度だが、不安感を伴いパニックになる)
の原因がカフェインの摂り過ぎだったのは日本でも結構ある
0012名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 18:59:27.59ID:nAkM6oPd
アメフト選手とか試合で樽みたいのから飲んでる印象
0014名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 19:18:28.09ID:XyFs8A6p
エナドリ? 気持ち悪い言葉よく使うな
0015名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 19:20:48.88ID:R2VIMdgK
トラウマってのはこういう事じゃない
0017名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 19:24:14.02ID:Ud4GTOXS
500ml缶を1日に平均4本2年間1缶当たり160mgのカフェインなので1日カフェイン640mg
飲みすぎw
0018名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 19:29:44.84ID:85HoCLj7
2本じゃだめなんですか?
0019名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 19:34:51.88ID:yym8Cuoc
カフェイン全く効かない。
ホットコーヒーなんか
暖かくなって余計に眠くなる。
0020名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 19:35:40.31ID:Ud4GTOXS
カフェインエナジードリンク一本に入ってる160mgって結構多めだよ
0021名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 19:35:40.41ID:XBPFnrW0
胞衣鳥?
0022名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 19:38:47.86ID:7abWgXGF
エナ鳥という鳥かと思った。
0023名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 19:45:24.14ID:VIUPE/TE
>>6
アクメ汁?ワカメ?チンコ?
0024名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 19:46:38.35ID:kQjMp1x3
腎不全になったのは利尿作用と関係あるのかね
0026名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 19:50:24.66ID:9K9RbuMc
エナドリって何だよ?って思ったわ
0027名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 19:53:57.30ID:TbX0zgvn
噂に聞く、腎臓の中で結晶化する症状だろ?怖いな。
0028名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 19:56:50.43ID:+FbdSzxN
毎日オロナミンC1本飲むと、半年で確実に糖尿になるらしいな
0029名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 19:58:35.93ID:XeNCOsUh
普通のコーラでさえ1日2リットル飲まないわ
いやイギリス人ならいるか
0031名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 20:10:29.41ID:QYYn7eK4
なんで腎臓がダメになったのかな
純度の高い栄養素がヤバいとかあるのかな
0032名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 20:12:02.99ID:Ud4GTOXS
>>28
糖尿にはならないだろう
つーかそういうガセどこで掴むんだよ
0033名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 20:16:22.06ID:povwB1MU
エナドリ日本みたいに高くないからガブガブいっちゃうよね。
物価がクソ高いハワイでエナドリだけ日本より少し安くてビックリした。
0035名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 20:18:10.71ID:5tY9NVQq
>>33
世界一物価が高いニューヨークでも、エナドリとピザだけは日本より安い。
0036名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 20:19:09.62ID:m4TT14aW
ユンケルとかリポDならどうなの?
0037名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 20:19:14.58ID:kCwtS0GR
>>1
2年間毎日「エナドリ」4本飲み続けた大学生、結構なお金持ちだぬ
0038名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 20:19:57.52ID:ZUng96D9
カフェイン中毒だろ
一回経験したら、一杯のコーヒーがリラックスのアイテムに出来なくなる
0039名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 20:22:00.30ID:KHq5SySr
>>28
試しに飲んでくれ
糖尿になったら信じてやる
0040名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 20:23:15.21ID:m4TT14aW
砂糖自体摂らないよ
0041名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 20:24:58.90ID:Ud4GTOXS
>>36
ユンケルの種類が多すぎてよくわからんが日本の製品はカフェインは少なめなのでリスクは低い
日本でもカフェイン中毒で救急搬送されてくるやついるんだよ
0042名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 20:28:56.20ID:m4TT14aW
>>41
ありがとうございます
カフェイン中毒怖いな
0043名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 20:31:48.63ID:Ud4GTOXS
カフェイン錠剤を個人輸入で買ったが他のサプリと違いカフェインのボトルだけ開けにくい
子供が誤って飲むとビタミン錠剤と違い死んじゃうから開けにくくなってると解釈した
0044名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 20:40:31.82ID:Kl2yCrQ1
カフェインも慣れてしまえば
頭がキーーーンとなり続けるぐらいには、コーヒーを飲んだことがあります。

世界から見てもTOP10に入るぐらいの、エナドリ信者は、結果が、どうであれ、凄いと思いました。('ω')
0045名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 20:41:54.85ID:tnRoNK09
欧米人のカフェイン耐性の無さはマジで異常
0047名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 20:44:10.99ID:bvmgBhM5
>>19
ちょっとやそっとじゃ効かないのがカフェイン中毒なんだぞ
0048名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 20:52:52.29ID:stGAWEQf
>エナジードリンクは非常に中毒性が高い上に、小さな子どもでも簡単に
>手に入れることができます。タバコと同様に、エナジードリンクにも潜在的な危険性
>を示す警告ラベルが必要なのではないでしょうか」とコメントしました。

エナジードリンクはタバコと同類の健康の敵か
タバコもかつてモータースポーツのスポンサーだったなぁ www
その内、追放されるんだろな、次はなにがモータースポーツのスポンサーになるんだwww
0049名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 20:53:28.90ID:6qM+c1d2
聞いた事無い名前の鳥だけど鳥を飲むってどういう事?
ササミをミキサーに掛けてゴキュゴキュイっちゃったって事?
そりゃ病気にもなるわアホやでホンマ
0050名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 20:59:44.87ID:tu8pWjU8
へー
0052名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 21:05:29.68ID:G6Dszoxr
2年間4本って凄すぎる
毎日2本飲んだら1か月でなにがしら障害が出そうなもんなのに
0053名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 21:06:02.13ID:G6Dszoxr
>>51
ストロングゼロのエナドリ割?
0055名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 21:09:19.01ID:bXWmWz+B
>>48
最近流行りの茉莉罠メーカーとか
フワフワしながらF1見えてるか知らんけど
0056名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 21:20:42.31ID:z6ld/F71
>>52
えっ?
4種類か6種類のみ比べは一日しか出来ないよね?
0057名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 21:25:13.43ID:BuU0fRTa
>>9
水は2リットル以上飲むのが良いと言うけど、
エナドリ2リットルはヤバイわな
0058名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 21:38:57.90ID:ENSM1M/9
もう少しで翼を授かる所だった
0059名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 21:48:15.27ID:Ud4GTOXS
もしかしてカフェインの上限があることわかってない奴いるのか
0060名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 21:50:38.65ID:i4wx0JDx
7年近く、モンスター毎日2本飲んでるが、全然問題なし。
0061名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 21:55:58.60ID:9RIKfOSn
わいがカフェイン依存から抜けられたのはチロシンっていうサプリつかったからや
0063名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 22:01:09.77ID:FTCnMLPA
毎日ペクスやりながら魔剤飲みまくりだけど特に問題は無いな
0064名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 22:01:20.58ID:hRqyFry3
 
タウリンの過剰摂取?
格好の検体じゃんw
0065名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 22:05:38.72ID:Ud4GTOXS
タウリンは日本では製薬会社の圧力か知らんが気軽に買えないサプリだけど海外だと安く売ってる
ただのアミノ酸な、上に出てきたチロシンもただのアミノ酸
0066名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 22:07:32.93ID:PtQjnejb
(´・ω・`)こええ
一日一本しか飲まないけど
たまに2本飲む…
0067名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 22:12:25.89ID:Ps7n/QAz
レッドブルはコカの葉と同じ成分が入っているんだろ
0068名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 22:25:17.65ID:LzShXIps
いちいち短縮すんなや
0069名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 22:26:45.10ID:ctsVV/E2
むしろよく2年も持ったな
身体強靭な方だろ
0070名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 22:42:50.31ID:cd4HYG2b
>>59
コーヒーやお茶で上限を超えてる奴は結構いる
0071名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 22:47:35.41ID:LwZ0RARk
コーヒー毎日2リットルぐらい飲んでるけど何ともない
エナジードリンクはカフェインだけじゃなく他の成分がヤバいんだろうな
0072名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 22:52:19.72ID:j1KWPjJN
エナドリって急激に血糖値や血圧を上げて脳を興奮状態にするだけやからね
毎日4本も飲んでたら糖尿病待ったなしや
常飲するのは水かお茶、これに尽きる
0073名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 22:57:36.16ID:yNrmAZ4q
>>1
もるもっと
0074名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 22:59:51.35ID:+cJfDULr
>>1
エナドリだけが原因じゃなくて
徹夜でオンラインゲームとか
不摂生な生活が原因じゃないの?
0075名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 23:01:59.60ID:Ud4GTOXS
エナジードリンクガブ飲みしてる奴の食生活の乱れはなんとなく想像出来る
上の方で焼酎をエナジードリンクで割ると言ってた奴の食生活もなんとなく想像できる
0076名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 23:11:20.18ID:0ha528yf
たった2年飲み続けただけでか…
0077名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 23:11:50.54ID:/2vBbEYI
なんだエドナリって。
やばい葉っぱの類い?
0078名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 23:23:28.08ID:es8NlZSe
変にイカツいドリンク飲むよりも
適当にカロリー高そうな菓子とデカビタCでも飲んでた方が
効きそうなもんだけど、どうなんやろね
糖分、脂肪とビタミンB類摂っとけば、急場しのぎには十分やろ
さすがに常用はヤバいだろうけど
0080名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 23:50:24.70ID:RO6AcCp5
何が目的だったのだろうか?
懸賞生活かなんかか?
0081名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 23:53:15.75ID:SJPlE+4s
・エナドリ2g2年間
・お酒ストロング2g2年間
・タバコ2箱/日 2年間

どれが1番体に悪いかダメ人間で実験してほしい
0082名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 23:53:49.69ID:TRepEnQ6
普通のコーラあたりでも毎日2リットル飲んでたら入院してもおかしくないぞ?
0083名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 23:54:41.28ID:kN8W2b+s
2リットルて量がダメだわな
抹茶だってオレンジジュースだってコーラだって毎日そんなに飲んだら体壊す
0084名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/19(月) 23:55:37.27ID:RyMgLed2
>>1
たしかポップコーン食べまくって
不治の難病にかかった奴がメーカー訴訟して大金を得た訴訟例があったような
ポップコーン肺だったかな
0086名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 00:15:18.58ID:LczmeDDY
>>11
>日本人は偶々カフェインに強い

ほえー、知らんかった
その結果ガブガブ緑茶飲める遺伝子が残ってるんやろなぁ
0087名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 00:18:25.87ID:LczmeDDY
>>28
それはさすがに運動すれば問題ないだろ
飴ちゃん数個分くらいの糖分やろし
0088名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 00:26:49.25ID:Iwkr0m+i
ここ10年で新たに出現した毒物
0089名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 00:41:02.44ID:ZrIkdRfi
毎日同じもの飲んでたらエナドリじゃなくても体おかしくなるだろ。
俺だってコーラとコーヒーを交互に飲まないと気持ち悪くなる。
0090名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 01:05:46.49ID:LunBooS6
>>1
海外は成分違ってると聞いた
日本で売ってるやつは成分に上限がある
0091名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 01:05:50.83ID:mq5h8a1V
リカチョン

北海道旭川女子中学生暴行辱め自殺事件が起きても、同胞チョソ犯人達を
庇う為、ツイターで全く言せずダンマリ。明後日な話題で誤魔化す朝鮮キムチ女。
0092名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 01:17:57.21ID:xgSUbAUP
>>18
蓮舫の声で脳内再生されたわ
0093名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 01:28:39.14ID:jB/7dhOU
カフェイン言うやつが多いけど、
エナドリに含まれる糖分のほうが怖いぞ。
海外のエナドリの量は日本より多いのに、それが4本とか、もう糖尿病だろ。
0094名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 01:30:58.82ID:NaxvAK5R
二つで充分ですよ
0095名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 01:32:59.51ID:fh7rBLSH
>>1
ドクターペッパーを4本飲み続けた老女
「何人ものドクターが私に忠告したけど
彼らは皆私より短命だった」
0096名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 01:48:33.22ID:sHndA9R4
エナドリより緑茶の方がカフェイン多く摂取するんじゃない?
飲む量も多いし
0097名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 01:52:55.90ID:L2x1lR4V
>>93
カロリーオーバー程度では2年で腎臓移植にはならない
0099名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 02:03:56.94ID:L2x1lR4V
お茶のカフェインはおーいお茶が一番多く1本あたり77.7mgで伊右衛門や生茶など売れすじの平均が58mg
このイギリス人と同じ640mgカフェインをおーいお茶でとろうとしたらおーいお茶8.2本飲まないとならない
おーいお茶3リットルとか無理だわw
0100名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 02:05:07.73ID:anbW3HeQ
HOUSE MDで子供が運動後に飲んで失神、カフェイン過剰摂取で死亡って回があった
そんな簡単になるものなのか
0101名無しのひみつ
垢版 |
2021/04/20(火) 02:06:48.43ID:L2x1lR4V
3リットルでなく4リットルとか無理だよ
エナジードリンクよりコーラ2リットルのほうが健康的だったかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況