X



【考古学】中国の「謎の文明」で黄金仮面見つかる 3000年前の遺跡から出土 [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2021/03/28(日) 12:09:19.22ID:CAP_USER
中国の「謎の文明」で黄金仮面見つかる 3000年前の遺跡から出土

【東方新報】中国国家文物局は20日、長江(揚子江、Yangtze River)上流域文明の中心とされる四川省(Sichuan)広漢市(Guanghan)の三星堆(Sanxingdui)遺跡で、約3000年前の黄金の仮面などを新たに発見したと発表した。
 中国王朝の起源とされる黄河文明と異なり、いまだ謎が多い「神秘の国」の実像を調べる手がかりとなりそうだ。

 三星堆遺跡は四川省成都市(Chengdu)から北へ約40キロ、成都平原北部に位置し、古くは5000年近く前までさかのぼる。
 面積は約12平方キロで中央には城壁のある都市遺構があり、古蜀国の中心地とされる。
 遺跡は1920年代末に広漢市の三星堆で見つかり、1980年代に発掘を開始。
 祭祀(さいし)坑や宮殿建築、住居跡、墓地、城壁などが確認された。

 当時、世界に最も衝撃を与えたのが青銅器や金製品の出土品だ。
 笑顔を浮かべて目が飛び出した現代アートのような異形の「青銅縦目仮面」、全長4メートルに及ぶツリー状の「青銅神樹」、青銅製人物立像としては世界最大の高さ2.6メートルの青銅立人像、そして青銅器の顔に金箔(きんぱく)の仮面をつけた「貼金銅人頭像」など、精巧な技術と独創性が注目を集めた。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

東方新報 3/28(日) 10:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/a877f179f06cbf5406a01adf9ce52f1ebe80ef7c
0080名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 17:49:15.78ID:mzMJ6wTo
>>1
「神秘の国」
暗黒大陸だろ。w
0081名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 17:52:40.82ID:PfjkR2nD
>>41
コーモリ野郎だけが知っている!
0082名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 17:53:44.20ID:U7wmMbzf
日本人は日本列島で3万7000年住んでるんだけどね。
神話がアホらしくなるくらいの昔からで人類で唯一だろう。
0083名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 17:55:50.33ID:/CbLodfT
<<76
相対的に見て長江流域よりも黄河流域の文明が先に発展したため
歴代王朝は黄河流域で覇を争っていたからね。
いわゆる中華の周辺に位置する部族みたいな形で歴史に現れる連中のひとつだろうな。
位置的には夜郎国の前段階的な感じかね?
0084名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 18:00:57.38ID:NZi/msMd
おれは人間をやめるぞ!
おれは人間を超越するッ! >1、おまえの血でだァ──ッ!
0085名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 18:09:10.16ID:6fbwnVuP
>>75
トルコと言うか「タタール人」か
今は砂漠化してしまって、文明も文化も砂漠の砂に埋もれてしまったけど
タタール人のオアシス文化の一つだったんじゃねーかと
0086名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 18:24:19.86ID:JtBNPLDk
どおくまん文明
0087名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 18:32:01.00ID:wPoDlVx1
三星=サムスン 韓国文明ニダ
0088名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 18:47:08.06ID:CL+hbE+0
はいはい壁画壁画w
0089名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 18:53:44.90ID:/aZczUIQ
>>31
殷でも周でもない無い事が確定している。
1986年に出土した青銅縦目仮面は世界的にみてもオリジナルだ。

横幅1.3メーター
高さ64cmの仮面で
目が縦に飛び出ている。

華陽国志(執筆355年)に書かれた
古蜀の初代国王蚕叢の記述に目が縦目だと記載あり
その突飛な記述から、華陽国志は空想だと無視されていたが
本当に縦目の仮面が出土した事で大騒ぎになったんだよ。

出土品から太陽信仰が見られ、鳥の文様が多く
明らかに殷周とは文明が違い
また、高さ4メートルの鳥が止まっている扶桑の木が
発見されている。

はるか東に太陽の昇る国があり、そこに再生のシンボルとして
扶桑の木が祭られていたとする。

おそらく、楚や呉や越の先祖になった可能性があり
もしかしたら、日本にも流入しているかもしれない。
0091名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 18:59:57.31ID:8a7uf6CL
「中国には、まだまだ未知の文明がたくさん眠っているはずです」
古代宇宙飛行士論者のジョルジョ・ツォカロスは語る。
0092名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 19:01:12.67ID:pC0sVNni
俺は中坊の頃から、黄河に大文明があって、長江にそれがないなんて有り得ない事と
思っていたよ
0093名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 19:15:34.19ID:9aZdsTZd
知ってる
巨大な金のモニュメントが発掘されてることになってるけど

フェイクだと思う

殷と比べてだいぶ胡散臭い
0095名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 19:36:53.84ID:kear16IU
南朝鮮で見つかれば信憑性はないがこの手の話は南朝鮮より中国のほうが信憑性がある不思議
0096名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 19:42:52.66ID:mYydqQJK
>三星堆(Sanxingdui)遺跡で、約3000年前の黄金の仮面などを新たに発見したと発表した。

そりゃあさぞかし目玉が飛び出るような発見なんだろうな。
0097名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 19:54:04.80ID:zClgx2aL
チョンコンプレックスのお前らキモい
0098名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 20:08:50.20ID:cazlXBce
デスタリアンの遺跡
0099名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 20:33:19.64ID:rgA5Q+vL
>>1
また売れ残った土産物を3000年前の地層に捨てたんだろ?
0100名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 20:44:18.22ID:TeC8wJeY
>>33
チョンの先祖は狩りなんかしたことがないもんな、
当時から主食が自分のウンコだから。
0101名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 20:45:49.61ID:TeC8wJeY
>>33
ナウマン像ってナウマン象の像か?
0102名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 21:00:50.74ID:JtHN3sC7
>>6
マジでコーヒー吹いたやんけ〜。いいぞもっとやれ〜〜。
0103名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 22:46:15.81ID:7fkbkZQ4
ロマンあるねぇ,楽しみだ
つか、それほどまでに土建屋が中国全土をほじくりかえしておるんだな
0104名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 23:04:31.26ID:jSVp6HK6
韓国だったら100%ウソだけど、中国だからなぁ・・・。
ただ共産党が政治利用する可能性もあるんだよなぁ・・・。

ドナウ文明(黒海文明)だったら紀元前4500年だからもっと前か。
鉄の睾丸
0105名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 23:08:39.88ID:A4T+Wirc
鉄仮面に顔を奪われ十と七とせ、
生まれの証しさえ立たんこのあてぇが何の因果かマッポの手先。

おまんら、許さんぜよ!
0106名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/28(日) 23:13:03.67ID:A4T+Wirc
>>103
中国全土をほじくり返すなんて全然できてないよw
本当はそれぐらいの勢いじゃないと、もうすぐ起きる人口減で
衰退が始まった時にえらいことになるんだけどな・・・

何しろ日本の10倍そこそこしか人口がいないからムリというもの
0107名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 00:47:12.55ID:9m+UVLHZ
>>104
中国も起源というか年数誇張ぎみよ
最近は6000年の歴史があるとか言い出してるし
0109名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 02:02:41.32ID:zr+cXagO
>>30
金はもっと古くから利用されてるよ、
紀元前5000年紀には既に
鉄よりも古い時代から
0110名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 02:08:42.40ID:zr+cXagO
>>39
だって三星堆のだから
0111名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 02:12:42.21ID:zr+cXagO
>>73
場所が違う
0112名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 02:42:44.63ID:9jhoo0Qd
安岡章太郎?
0113名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 02:42:52.50ID:KrL/RckF
>>1 井上靖の中国史小説が好きで、中国にはある種の畏敬の念を抱いていたが、
今般の中国政府による拡大路線やウィグル・チベット民族等々への民族浄化政策などをみて、
すっかり興味も関心も失ってもしまったわ……死ねばいいのに。
0114名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 02:47:30.62ID:U3iR9XeA
エベンキはシベリアの『悪魔の洞穴』でトーテムポールを拝んでた。
 
0115名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 04:53:27.09ID:rUqncAa+
中国というか中共には通史が未だ無いみたいやからな
10年ほど前か講談社の「中国の歴史」がベストセラーになったくらい
0116名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 11:49:10.72ID:omZp7hwH
3年前に埋めたやつじゃ?
0117名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 12:40:35.59ID:qJ1GDTOG
>>22
いん、しゅう、しん、かん、さんごく、しん。
なんぼくちょう、ずい、とう、ごだい。
そう、げん、みん、しん、ちゅうかみんこく。
ちゅうかじんみんきょうわこく。

↑これで「もしもしかめよ〜」のメロディで覚えられる(創竜伝より。)。
0118名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 12:52:55.00ID:9m+UVLHZ
>>117
自分は、夏殷周秦漢隋唐宋元明清中華民国中華人民共和国って感じだった
確か親から聞いたんだったかな
今思うと漢と隋の間は完全無視だ
0119名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 13:10:58.00ID:KCom71J/
まぁあの辺りで起こる大抵の事は孔明の罠なんだけどな
0121名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 16:23:21.13ID:N/ACkjtl
>>41
>>81

wwwwwwwwwwwwwwwwww
0122名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 16:32:59.41ID:qnDaN0VU
100%中国と無関係の中央アジアだろ
何かってに掘ってんだよ
0125名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 20:56:39.41ID:A4If8mTx
飛び出した目なら蘭陵王の仮面じゃないの?
中国ドラマでしょっちゅう出てくるよ、この舞を舞うか舞わないか
で、日本でも春日大社だっけ?厳島神社でも蘭陵王の舞を舞ってるらしい

こんな離れた遠い日本で、そんな不細工な面が残ってるなんてね!!
0127名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/29(月) 23:41:56.00ID:zr+cXagO
>>125
その逸話というか伝説よく知ってるなぁ
でも時代が違い過ぎる
0128名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/31(水) 03:56:26.73ID:zHTyTQuE
殷周春戦秦漢三
晋宋斉梁陳隋唐
五宋元明清民共

いんしゅうしゅんせんしんかんさん
しんそうせいりょうちんずいとう
ごそうげんみんしんみんきょう

だな
漢民族の南朝中心だけど
0129名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/31(水) 09:53:40.36ID:yVMroVWa
紀元前3000年だとひょっとしたらハプログループO2はまだ中国におらずNとかの天下かもしれないな
0130名無しのひみつ
垢版 |
2021/03/31(水) 16:39:45.41ID:ihe5/k0q
たぶんニセモンだと思う
巨大な現代アートみたいなやつもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況