唾液PCR検査、感度は9割 北海道大が発表

 新型コロナウイルスのPCR検査について、北海道大学は29日、唾液(だえき)を使った検査の感度が約9割だと分かったと発表した。
 唾液による検査は従来の方法よりも簡単で、医療従事者への感染のリスクも少ない一方、正確さについては未知数だった。
 検査体制の拡大が期待できるという。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

朝日新聞デジタル 9/30(水) 8:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/c26736693620bdaa0d1da19df3a5843d2f9d5396