X



【宇宙】「再生と消滅」を繰り返すサイクリック宇宙では時間は戻るのか? [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/09/24(木) 11:18:13.13ID:CAP_USER
「再生と消滅」を繰り返すサイクリック宇宙では時間は戻るのか?

----------
 自然界の多くは対称性をもっているのに、なぜ時間は一方向にしか流れないのか?
 古来、物理学者たちを悩ませてきた究極の問い。ケンブリッジ大学宇宙理論センターでホーキング博士に師事し、薫陶を受けた若き物理学者が、理論物理学の最新知見を駆使して、この難問に挑む思考の旅へと発ちました。
 量子力学と重力理論を統一する「量子重力理論」の有力候補として、前回はループ量子重力理論をくわしくご紹介しましたが、より人気を集めている候補が超弦理論です。
 「弦」はさらに「膜」を生みだし、そこから奇想天外な宇宙像「サイクリック宇宙」が発想されました。
 永遠に繰り返される「膨張」と「収縮」とは、時間の「順行」と「逆行」に対応しているのでしょうか?
 だとしたらサイクリック宇宙は、「時間の逆戻り」の強い味方になってくれるのでしょうか? 
----------

■2人の出会いから始まったサイクリック宇宙

 1999年8月、きらびやかな日差しのもと、美しい緑に包まれ、鳥のさえずりに満ちあふれたイギリス・ケンブリッジの夏。
 ケンブリッジ大学・アイザック・ニュートン数理科学研究所では、聴衆の熱い関心の中、ある超弦理論研究者による「ブレーン宇宙」をテーマにした講演が行なわれていました。

 この講演の終了後、まっさきに会場から2人の聴講者が、演者のもとに歩み寄り同時に同じことを口にしました。

 「ビックバンとは、2枚あるブレーンの衝突にほかならないのではないでしょうか?」

 この質問を、2人のうちどちらが口にしたのかわかりませんが、お互いに「同じことを考えている奴が、自分以外にもう1人いるんだ」と思ったそうです。
 後に共著書において、サイクリック宇宙論を提唱するポール・スタインハートとニール・トゥロックの出会いは、こうして始まったそうです。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

現代ビジネス 9/24(木) 10:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/adf0ce3187ca5b4e83f478b52daadf13961b4b55
0101名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 13:30:55.12ID:ImWjW3s4
間違った
0102名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/28(月) 14:53:36.73ID:7lJPPTIf
わかる、わかるぞ。
どのスレから誤爆したのかわかるぞ。
0103名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 03:05:24.92ID:zj4eX3Wn
>>94
観測や認知というのは時間という前提を含む意味だ、
お前のいう全ての言葉もそこから生じている、悔しいなら黙れチンカス
0104名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 17:38:14.28ID:9VPXIKeW
エントロピーが増大する系になければ、
私たちは物事を観測することも認知することもできないことによって、
必然的にそこには時間が流れることの錯覚?を得られるのです
0105名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 17:46:18.88ID:9VPXIKeW
時間の逆行が困難であるのは、
ブラジルの一匹の蝶の羽ばたきがテキサスで竜巻を起こすことの原因を、
テキサスの竜巻からブラジルの一匹の蝶を原因として確定することができない、ということであり
そこには多くの複合的な要因が重なってあることで(つまりは物理表現では抵抗があることで)
まったくの同じようには戻すことはできないのです
ただし、言い換えますと、
ミクロ的な近傍の影響においては(つまりは抵抗がないと考えられる状況では)
原因と結果の可逆は可能になるのです
0106名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 18:45:14.69ID:9VPXIKeW
>エントロピーが増大する系になければ、
>私たちは物事を観測することも認知することもできないことによって、

補記)
全体としてエントロピーが増大する系になければ、
私たちは物事を観測することも認知することもできないことによって、
(物事を観測することや認知することはエントロピーを減少させる行為の系であるから)
0107名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/29(火) 22:23:28.86ID:i7M/jrmx
無限の彼方に無限の地球が存在している
時間も同じものが無限に並んでいる
0108名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/30(水) 03:02:05.31ID:AzyEc1ZP
因果関係を元にした時間の順序関係は時空のある局所的な領域の中では
うまく定義できるかもしれないが、時空の構造によっては大域的には
うまく定義できないかもしれない。

例え話として川の流れにそって上流と下流がある場所では定義できても、
下流に向かって流れていった先がぐるっと回って上流につながる
そのような循環的な流れの構造になっていたとしたら、全体としての
順序の関係はうまく定義できなくなる。その場合でも、今居るところの
そばだけを観ていたら局所的には順序が定義できるだろう。でもだから
といってそれを大域的に定義を拡張できるかどうかは、時空の構造に依るのだ。
0110名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/30(水) 10:13:53.56ID:THUfoSHn
インフレーション理論?だと、宇宙の最後はダークエネルギーが満ちて終わるらしいけど、
量子トンネル効果で別の宇宙に転移出来るらしい
その時は我々の宇宙の情報を引き継げないとか
むなしいな
0111名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/30(水) 10:16:23.14ID:THUfoSHn
俺たちの生の意味は宇宙の終わり前に別の宇宙に脱出するか、
せめて最後にこの宇宙の記憶を次の宇宙に引き継げるようにすることかもしれない
0112名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/30(水) 13:48:50.22ID:6dhm1Qsw
無限時間待てば別宇宙に転生できる、それをアセンションと言います、勉強になりましたね^ ^
0113名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/30(水) 17:40:43.13ID:AzyEc1ZP
時空の局所に於いてだけ相互作用が生じて影響が伝播するので、
因果律も局所的なものであり、その局所的な影響を接続して範囲を広げて
いけば、時空内の単連結である領域においては、順序関係を上手く定義
できるかもしれないが、単連結でなければ、時空の中の道筋のとり方で
時間順序に矛盾が生じるかもしれない。

循環する輪っかのようなプールに一方方向に水が循環していて、
いまあるところで赤インクを垂らすとそれは下流に向かって筋を為して
ながれていく。
下流からみると上流からの影響が伝わってきたと見なせる。
しかし、インクを垂らしたところからぐるっと一周して回ってくると、
インクを垂らした場所の上流からインクの色のついた水が流れてやってくる
ことになる。その場合、インクを垂らしたところの近傍だけでみていると
インクは上流から発生していると判断できる。まさに因果は巡るのである。
0114名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 19:35:22.87ID:cQLIQbBO
因果が巡るように認知しているのは人の所産であって、
残念ながら私たちは、
「同じ川に二度入ることはできない」(ヘラクレイトス)のである
0115名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 19:42:27.54ID:cQLIQbBO
アニメや漫画では異世界ものと呼ばれるジャンルが人気らしいが、
現実からの逃避が象徴されているに過ぎない
頭皮を移植することつまり別世界をこの世界に挿入させることは可能であるが、
別世界で薄毛やハゲが治せるようなことは、
君の世界がそれに結びついていることによって不可能なことなのである
0116名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 20:19:23.15ID:dNAr/2pM
時間が一方向にしか進まないのは
時間とは空間を伝わる情報のことだからだよw
だから空間が無いと時間も無くなる
空間が歪むと時間も歪む
逆方向に情報伝達されても時間は一方向に進んだことになる
0118名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 22:25:47.17ID:2ySqkciQ
>>116
ならねーよ
0119名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 22:30:05.81ID:dOWJuiiF
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。世の中にある人とすみかと、またかくのごとし。  たましきの都のうちに、棟を並べ、甍を争へる、高き、卑しき、人のすまひは、世々を経て尽きせぬものなれど、これをまことかと尋ぬれば、昔ありし家はまれなり。あるいは去年焼けて今年作れり。あるいは大家滅びて小家となる。住む人もこれに同じ。所も変はらず、人も多かれど、いにしへ見し人は、二、三十人が中に、わづかにひとりふたりなり。朝に死に、夕べに生まるるならひ、ただ水のあわにぞ似たりける。知らず、生まれ死ぬる人、いづかたより来たりて、いづかたへか去る。また知らず、仮の宿り、たがためにか心を悩まし、何によりてか目を喜ばしむる。その、あるじとすみかと、無常を争ふさま、いはば朝顔の露に異ならず。あるいは露落ちて花残れり。残るといへども朝日に枯れぬ。あるいは花しぼみて露なほ消えず。消えずといへども夕べを待つことなし。
0120名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/01(木) 22:41:55.63ID:hSnRdPlO
カバタッチ宇宙
0121名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/03(土) 09:05:23.91ID:FEpE7vfZ
「戻る」という事象は空想の中ですら表現できない
「戻る」というのは「進む」のベクトル違いであり右と後も本質は変わらん
戻るさえ実在しないのに時間が戻るはずがない

仮に映像ではなく現実世界で「順番に倒れたドミノが最後に倒れた順に立ち上がる」みたいな事象が起こったとしても
それは時間が戻ったのではなく時間が進んだだけ
0122名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/03(土) 18:30:05.47ID:Iv6t1zFT
アンテナに交流電流を流すと、アンテナからは電波が外に向かって放射されて
拡がって行く。つまり原因はアンテナに流した電流で、結果は外に広がって放射
される電波である。

しかし、アンテナに人為的に電流を流さなくても、外部からやってきた電波を受けて
アンテナに電流が流れる。この場合の原因は、受け取る側では予測も制御もできない。
なぜならそれは光速でやってくるから原因である現象は事前には察知できないので。
原因を検知したときには既に到着しているのだから。
0123名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/04(日) 01:28:41.81ID:6tKGnai6
エントロピーの法則があって、物質の変化は不可逆
時間とは物質の変化速度の事だから、時間は不可逆
0124名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/04(日) 01:29:30.20ID:6tKGnai6
エントロピーの法則が間違いなら時間は可逆
0125名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/04(日) 12:41:43.26ID:PeOr2q7H
今の宇宙を出れば身体や記憶がどう変化するか
いかに世迷言を言っていたか気づくだろう
0126名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/04(日) 17:10:21.73ID:u1ykY8Km
時間というのは因果関係の情報量が増える原理をいいます。
因果関係が前の状態に依存しないなら、それは時間とはいいません。
つまり時間はエントロピーが増える方向にしか進めない、サイクリックでリセットされたとしても
それは戻るとは言わないのだよ、似て非なるもの、つまり完全一致でも別物だ。
時間は戻らない、情報量が減るには伝達が起こらないこと、情報が伝わらないこと、
つまり時間が戻ると説明するなら、現在も時間は戻っており戻っている時間を感じられない
だけと説明するしかないトンデモ論理である。
0127名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/06(火) 11:33:26.62ID:HKHyiB49
虚数みたいな数学上で定義される架空のお話だな
0128名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/07(水) 05:01:12.10ID:OfkhEFkU
>>1
サイクリックとは
×時間がもどる
○同じことが繰り返す

つまり架空のトンでも話よ。
0129名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/08(木) 19:38:06.21ID:RyUJcY4t
サイクリングヤッホーは宇宙を表している
0130名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/08(木) 21:47:12.86ID:TXEp1SVu
「夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない」
「時間は夢を裏切らない 夢も時間を (決して) 裏切ってはならない」
0131名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/08(木) 22:00:38.51ID:3wZl81Ef
今度こそ君を幸せにしてみせるよ
0132名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/09(金) 10:00:32.25ID:HJTLOwFj
重力に逆らって宇宙は膨張し続けてるのはエントロピーが減少し続けてるということになるな
ダークエネルギーが解明されるまで
0133名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/10(土) 21:24:25.84ID:I9IuMuzs
>>126
ちがうちがう
そういう勘違いの陥穽に理解している人は多いけれども、
時間とエントロピーは直接的な関係にはない
時間の“流れ”にエントロピーが関与しているのであって、
時間の方向とエントロピーの増大が同じにあることを意味するわけじゃない
0134名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/11(日) 00:04:21.03ID:3+AOHKvO
時間が逆方向に進むってどういうことを指すんだろう?

割れたガラスコップが元の形に戻るのだろうか?
目から光子が飛び出して太陽の表面に吸い込まれていくのだろうか?
0135名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/11(日) 01:11:53.94ID:qn1gB8ir
>>134
空間はスピンで渦巻きになるから
質量なんか存在できないねえ
0136名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/16(金) 23:39:39.37ID:dywxRlb5
>>134
割れたコップが君のお気に入りであり、
苦労して元通りに戻すようなことが、
コップにとっては逆方向に進むってこと
コップにとって順方向はそのままゴミ箱行きになることだから
つまりそれはエントロピーが拡散する自然な成り行き、ということだから
0137名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/19(月) 09:54:18.35ID:fq6wHJdB
ただ狭くなるだけならよいけど時間が巻き戻ると怖いかなぁ
0138名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/14(土) 22:20:30.61ID:arb5KZVP
頭の悪い病人は実在しない神を信じる
糞神道は国賊洗脳害悪→朝鮮と同レベルのカルト=神道=人間が勝手に作ったファンタジーなろう系創作物
つまりポケモンに劣る古事記や神話に価値はない
糞神道への祈りはまったくもって無駄
建物に祈るただのバカ
0139名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/20(金) 04:09:09.60ID:6ijXMUc7
レッテルと短絡思考をするのは統合失調症
やつは「バカ」という言葉が大好きである。
0140名無しのひみつ
垢版 |
2020/12/22(火) 22:39:48.24ID:RUu68YaG
1秒くらいはホール効果で
巻き戻ることもあるだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況