X



【恐竜】トリケラトプス、実際は動き鈍かった? 頭骨CTスキャンで判明 福井県立大  [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/09/19(土) 15:03:06.04ID:CAP_USER
トリケラトプス、動き鈍かった?  頭骨CTスキャンで判明 福井県立大

 3本の角を持つ草食恐竜のトリケラトプスは、機敏な動きが苦手だった可能性が高いことが分かったと、福井県立大が18日発表した。
 肉食恐竜ティラノサウルスとの格闘シーンがよく描かれるが、実際は突進を繰り返すような戦い方は難しかったようだ。

 トリケラトプスは後期白亜紀の約6800万〜約6600万年前に生息した角竜類で、大きな角やフリルと呼ばれる襟飾りのような後頭部の構造が特徴。
 脳の大きさや形は知られていたが、知覚機能などの詳細な解析はされていなかった。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

時事通信 9/18(金) 20:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c0341d8908e97db846d372718799b9387fb3d7d
0029名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/19(土) 21:55:08.68ID:h5EU7InM
そもそも俊敏なイメージがないし
0030名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/19(土) 22:26:25.67ID:KZ7PY5nI
居もしない空想上の生物とかわらんもんの生態とかしってどうすんじゃ
0031名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/19(土) 22:43:20.23ID:lotPzacW
>>11
三半規管は嗅覚じゃなくてバランスをとる機管だから
0032名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/19(土) 23:34:33.94ID:ec6/L571
>>30
ある意味同人誌の世界やな
0033名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/19(土) 23:34:44.71ID:A6+Yn5QJ
トロサウルスのように襟飾りの大きなタイプや
その襟にも棘や角があるスティラコサウルスの様なタイプ
目の上の角が開き気味で振らないと刺さらなそうなのもいて
果たして三半規管の能力が低いのか
疑問に思えるのもいるけどねぇ
0034名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/19(土) 23:50:35.02ID:QzhIZBBV
>>31
書き方が悪かったみたいだね
時事通信に「脳は嗅覚をつかさどる部分が極めて小さく、鼻はあまり利かなかったとみられる」とあったので
「戦闘にかかわるのは嗅覚じゃなくて視覚だろ」と書き込んだ

バランスをとる三半規管が小さいと「頭や体を速く動かすことが苦手だったと推定された」の結論にどうして達したのか疑問だった
センサーは大きさじゃなく密度、精度じゃないかと思ったので
肉食恐竜と比べて三半規管が小さいと劣っているのか疑問だった
実際の戦闘ではセンサーより解析処理する頭脳が重要じゃないかとも思ったし
二足歩行の肉食恐竜と四足歩行の違いもあるし
記事には書かれていないけど、膨大なデータを解析してあらゆる角度から検討してその結論に至ったのなら、見当違いの意見になるけど
0035名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/19(土) 23:57:43.91ID:/TVlSSWs
>>3
そうだったんだ。
つづりからは、トリケラトプスと読めそうだが、
なぜ、トライセラトップスと読むのか不思議だったんだよ。
0036名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 00:12:31.47ID:LpiU4hFR
>>27
いい視点をお持ちですね
0037名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 06:20:50.36ID:C8SAAfbA
最近の研究では
獲物を高速で追いかけるのではなく
ジッとしゃがみ込んで獲物待ちをしていたのが
狩りの主流だったらしいな
つまり陸上に上がったワニ状態
0038名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 06:22:06.86ID:C8SAAfbA
>>37
ティラノサウルスは
0039名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 08:41:12.10ID:deldjp/C
>>27
酸素濃度が高いのは古生代
恐竜のいた中生代は今より酸素濃度低い
0040名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 09:07:00.46ID:8j1t+lZc
適当なことを適当な内に教えるなや・・・
0041名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 09:20:40.89ID:ypV6ewZk
>>38
ティラノは死体漁ってただろ
0042名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 09:20:56.80ID:VJhhk/iY
>>21
あれは水かきがあることが分かって水棲生物の枠に入ったから土俵が違うとおもう
0043名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 09:37:27.30ID:UrgaoiBE
あくの強いシダとか裸子植物とか原始的な被子植物食って巨体維持してたんでしょ
0044名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 09:42:54.42ID:8T/vt2LJ
>>17
肉体自体は、巨体で筋力があったけど
脳のスペックがそれに合わずに結果
愚鈍だったというのが最近の恐竜説
0046名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 12:49:17.98ID:Wgn9tvnY
>>44
>愚鈍だったというのが最近の恐竜説
イギリスで見つかってる獣脚類の足跡化石は
ストライドの長さから走っているの示唆してる
0047名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 13:31:04.49ID:SJagdnz5
>>21
スピノは水中に適応してて主食は魚で陸上では四足歩行
今じゃジュラシックパーク3のときのイメージとはだいぶ変わってきてるな
まあ当時でもあの細い口で大型とやり合うとかないだろとか思ってたけど
0048名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 13:54:33.99ID:zpmUirqK
Eテレの番組じゃ、仮に突進して体当たりしたらその衝撃で自分の鼻先の頭蓋骨が砕けるって紹介してたな
0049名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 14:35:11.22ID:m+Ujsejq
スピノサウルスはティラノサウルスに匹敵する強さ。
ただ生息している地域が違ったので対決は無かった。
0050名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 14:45:54.24ID:yAn3Aojz
アルマジロとかハリネズミみたいな防御系だろうな
ただ動物はいざとなれば大体が全力ダッシュできるから
脳が小さいだけで動きが鈍かったというのはどう考えてもただの偏見
0051名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 15:03:06.42ID:VnP06B6B
まあ福井だから
0052名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 15:14:45.54ID:EgF+W67h
それでも繁栄したのは、生態系のバランスで生存率が高かった結果だよな
0053名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 15:19:35.13ID:qSLleshr
もし一角が1万年前に絶滅していたら
一角の骨だけを見た現代人は
wikに「海の殺し屋」と載せていただろう
0054名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 15:32:37.33ID:SbSR45D7
じゃあ、角三本あっても重いだけで無駄じゃん
0055名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 15:43:49.72ID:0YjUu7d4
恐竜の実際の見た目はみんなカバみたいだと思うわ
0057名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 16:19:10.17ID:yAn3Aojz
説を唱えるだけなら誰でもできて無数にあるから言ったもん勝ちなところがある
けれど大抵は穴を指摘されて簡単に覆されてしまう

一方で定説は世界の専門家に何度も考査されて筋が通らない部分がないか十分検証された凝固な理論
月とすっぽん
0058名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 16:55:55.20ID:M6QuVpce
(´・ω・`) ディノクライシス2をやった人ならトリケラトプス類の恐ろしさを知っているはずだ
車で逃げてもトラック並のスピードで群れをなして追いかけてくる 砲撃してもまた次が来る
狭く逃げ道のない場所で奴に出会うと突撃を躱すこともできず「死」の文字が頭に浮かぶ
見ためは重装甲だしこいつにはもうミサイルか重砲弾を打ち込むしかないのだ・・・

まあゲームの演出なんだけどね
昔のパペット映画みたいにテラノとドスンバタンするイメージしかなかったから
「こういうのもアリか!!!」とひどく興奮した
熊にしても犀に河馬に象もでかくて重そうなのにまず人間よりは移動速度早くて
いくら草食でも勝ち目はないわけだ
0059名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 17:50:10.57ID:BSsDh2Mh
>>21
羽毛のどこが弱体化なんだよ、むしろより獣感が出て強さが増したぞ
0060名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 17:50:52.69ID:BSsDh2Mh
>>41
ティラノに噛まれた傷が治った痕跡がトリケラトプスの化石から出てるんじゃなかったっけ
0061名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 18:55:42.97ID:yAn3Aojz
>>21
羽毛は小さな体の場合を保温する体温調整、もしくは飛ぶために使うもの
そして副次的にメスに俺かっこいいをアピールするために使うものだから
空も飛ばなくて、巨体で熱帯に住んでてあんま保温必要ないティラノに
羽毛あったかはけっこう怪しいと思う
0062名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 19:08:16.03ID:LpiU4hFR
>>56
>県立大大学院生物資源学研究科博士課程1年の坂上莉奈さん(25)と、
>同大恐竜学研究所の河部壮一郎准教授(35)。

この二人ぜったいにデキてる
髪の染め具合が一緒である
10歳差なら今どきなんら問題ないお幸せに研究を続けてください
0063名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 19:34:00.60ID:MDVmkaRz
ずっと前から鈍足みたいなこと言われてなかったっけ
0064名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/20(日) 22:43:42.39ID:Y+VPwABN
>>57
寄生バチの芋虫に対しての定説


麻酔薬を打ってるのではないか(痛いと困るから)
防腐剤が入ってるのでは(体が腐らないように)

ちょっと前
神経がほとんどないので麻酔は不要(神経のない痛みを感じない部位を食べる)
生きているので体は腐らないから防腐剤は不要
さなぎになると閉じ込められて困るので、ずっと幼虫のまま巨大化させるウイルスを打っている

これからどんな定説に変わるんだろう
0065名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 00:04:49.85ID:p9Sy+Ren
トリケラもティラノもプテラノドンも
キングコングにゃかなわない
0066名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 07:51:57.80ID:VYjaV1kC
山が火を噴き 大地が割れて
剣竜 つの竜 攻めて来る
0067名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 08:26:30.68ID:jRo7aJ/L
>>21
スピノサウルスも今ではTレックスと同じように腐肉食が主のスカベンジャーだったとされてるって見た気がするわ
0068名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 08:46:56.19ID:QMLrlAPo
>>67
たぶんそのサイトか本が妄想でスピノはずいぶん前から魚食メインのワニポジションが定説で、
近年は水中生活説が有力視されてさらに魚食が確定の方向。
ティラノが腐肉メインってのも相変わらず引きずってる20世紀脳は多いよね。
0069名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 09:59:07.48ID:jRo7aJ/L
>>68
獣肉食の恐竜と争う機会が増えて魚食中心のスピノサウルスが消えていったとあるのが殆どみたいだね
0070名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 10:49:26.17ID:I4j0PO1l
>>69
初耳だわ
それ解説してるサイト教えて
0071名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 10:56:15.78ID:HUoexD7o
>>7
サイが超スピードで突っ込んでくるのからの連想
0072名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 11:30:21.40ID:XvrZjTLp
ティラノサウルスも実はものすごく遅かったんだろ?
トリケラトプスも遅かったってんなら互いノロマなりの格闘してたんじゃね?

てかやっぱ今の生き物の方が優秀なんだな。なんなら熊とか象ならこいつらに勝てるんじゃね?
0073名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 12:27:34.95ID:H8fuMv5A
>>3
そんな名前の歌謡曲のバンドの人たち居たよな。
0075名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 13:05:25.01ID:jRo7aJ/L
>>72
デカイ体躯から繰り出される攻撃は凄まじいだろうから、尻尾を振り回されただけでも致命的だろ
今よりもずっと過酷な環境下で生きてた生き物だしゆったりしてても踏み潰されるのがオチだと思うぜ
0076名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 13:10:06.56ID:QMRcp/0+
そもそも足が遅いってのも説の一つに過ぎないし
足が速い、いや遅いよ、実は長距離が得意とかまったく定まってない
スカベンジャー説は廃れたけどね
0077名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 15:01:18.07ID:seKOrq7U
>>70
BBCのを再編集したやつだと思うけどNHKの恐竜なんとかであった
内陸部深くまで続く河口か内海ででかい魚を取ってたけど
乾燥気候になってきて水辺が干上がり海までも遠くて
陸地で餌を探すもだんだん先細りになったのではないかって話だった
0078名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 15:48:30.83ID:QMLrlAPo
生体は待ち伏せしてて都合よくそばに来たの殺せばいいけど、死体は都合よく自分の前に表れることはあまりあり得ないから巨体なら死体より生体の方が動かなくて食えるんだよね。
死体専食のハゲワシや昆虫類は小型で機動力があるし、比較的死体をよく漁るハイエナやジャッカルの方が、
どちらかというと狩猟の方多いライオンやオオカミより小柄で長時間の探索も得意だそうだし。
むしろ死体漁りならティラノよりラプターやトロオドン類の方がよっぽど向いてる。
後者はおそらく本当にジャッカルみたいな奴だったんじゃないかな。
0079名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 16:18:33.55ID:T23AItIm
>>76
トリケラトプスがスカベンジャー?誰が言ってんのそんなこと
ソース持ってきて
0080名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 16:20:32.94ID:jRo7aJ/L
>>70
なんなら調べたらいくらでも出て来るぞ
スピノサウルス 魚食で調べると色んなニュースがある
0081名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 16:29:01.81ID:jRo7aJ/L
>>78
ティラノサウルスが腐肉食主体だとされる所以も前腕が攻撃に向かず、力学的に噛み付きで姿勢を乱しやすいからってのが理由とされている
しかしそれに対する反論は咬合力や首の太さ等で、20世紀脳とは言うがうまく反論出来ていないのがまだ腐肉食説が根強く残ってる理由だと思う
身体は大型草食獣を狙えるのに狩りが成功しやすいとされるだけの説明が上手く為されていない
多頭のティラノサウルスが餌の集団を追いたてるなら狩りの成功率も上がっただろうという説が出てからはそれに倣う人が増えたってのが現状じゃね
0082名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/21(月) 16:31:59.94ID:QXtP9zbq
トロオドン類が牙に毒を持っていた可能性も示唆されていたっけ
0083名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 00:20:28.02ID:CwbFKR7N
>>81
ティラノが狩りをしないなら筋肉隆々で強靭な脚や顎をわざわざ備えてる必要性がない
獲物となるトリケラトプスやアンキロサウルスが鎧や槍や斧みたいな防御機能を備える必要がない
襲われた後に生き延びた草食恐竜にティラノの爪後や噛まれた後が多数見つかっている

21世紀にもなってティラノの腐肉食説を信じるのはかなり時代遅れ
未だに天動説が本当なんじゃないかと思っちゃってるのと大して変わんないぞ
0084名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 07:43:53.68ID:gB4JACu9
腐肉か狩かではなく割合の問題じゃないかな。
0085名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 08:17:19.17ID:+5OHiWxk
>>10
ユピピ
0086名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 10:54:28.15ID:CwbFKR7N
>>84
たまたま他の肉食獣の食べ残しとかあればいいだろうが
現代の現ナマと同じで毎日そこら辺に都合よく落ちてるという事はほぼないわな
0087名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 11:08:07.80ID:MWYbmhRZ
>>1
昔からそう言われてる。
何を今さら。
0088名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 11:19:33.32ID:lLv8hS0c
知ってた
0089名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 11:34:29.51ID:vZnG1E1m
>>80
すぐ出てくるならそれ張ったら済むのでは
0090名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 12:44:16.17ID:Wz2Vh+9B
>>83
君の意見は多分に主観が含まれているね
俺は腐肉食の可能性は捨ててないけど、それはちゃんとした証拠があるからだ
君のは数ある可能性の中で腐肉食という可能性を排したいために証拠となる理由を選んでるだけに過ぎない
どちらが時代遅れの脳ミソの持ち主なんだろうね
天動説という関係ない話にまで首を突っ込んで自分を擁護したい人には、食性の違いを分けることは難しいんじゃないか?
0091名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 12:46:04.36ID:L8STPrLn
>>89
ググる事も知らないの?目の前の機械はなんのためにあるんだ?
お前は飯を持ってきてもらって文句を言うような人間かもしれんが俺はソースを自分で探せるだけマシだな
0092名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 12:51:05.72ID:L8STPrLn
>>86
お前のほぼ無いって話は信じられんな
お前の恐竜の世界の中では大型肉食恐竜のティラノサウルスと草食恐竜のトリケラトプスその他しかいないもんな
0093名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 12:52:12.74ID:CwbFKR7N
>>90
俺は狩りをする普通の肉食恐竜を示す証拠を3つ挙げた
君がそれに反論できる証拠があるならそれを示せばいいだけじゃないのか?
グタグタと文句を言うだけなら負けを認めてるのと同じだぞ
0094名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 12:55:05.35ID:XUUzPOOE
>>113
そういう学術的には否定されてしまった説にしがみつく趣味人て宗教っぽいヤバさがあるよね。
0096名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 14:52:52.50ID:Wz2Vh+9B
>>93
まずまともに俺のレスを見てないだろ?俺も可能性の一部を話してるだけだ
そうやってお前は俺の追論から逃げてソースも出せず、挙げ句に追及を避けて早く終わらせたいがためになぜか「お前の負け」というワードを出してきている
なんか知らんけど、対抗意識出してるならどちらが追い詰められてるか客観的に見ればよく判るんじゃない?
0097名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 14:58:35.59ID:Wz2Vh+9B
反論しろと言うのならとりあえず>>83の脳内世界にはティラノサウルスしか捕食者がいないんだが、
https://wired.jp/2013/11/26/siats-meekerorum/
この記事が同時代で生きるティラノサウルスが雑魚に過ぎなかったとする証拠の一つだ
>>86が否定するような条件も、あの時代には存在し得る
=ID:CwbFKR7Nの考え方、脳内ソースは化石脳の老害であり、自分を客観視出来ない間抜け
要は天動説に逃げる草食恐竜という事になるわけだ
0098名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 15:01:35.51ID:Wz2Vh+9B
この記事中では進化の過程が描かれているけども、つまりは思い描いている時代のスパンの長さの違いに過ぎない
>>93は半可な知識で他人を貶す、ガキのような存在だったって事だ
事実は事実として受け止めようぜ、同士
0099名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 15:07:59.73ID:L8STPrLn
>>86
コイツバカだな〜w
余計な事言わなきゃいいのにw
0101名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 15:23:01.27ID:Wz2Vh+9B
専門的な知識を少ししか持ってないものは、なぜか負の感情を煽るような別な方向性を持つ書き方で
簡単に覆せるものを証拠として提示したと言い張る
そっとしておいてやってくれ
0102名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 15:25:48.10ID:XUUzPOOE
>>97
横ですいませんがその記事ちゃんと本文読まれましたか?
記事の内容も大概だけどあなたの文章はそれ以上に誤読しててまるでプトレマイオスとコペルニクスが同時代の人である可能ような内容ですが。
0103名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 15:38:06.98ID:Kk7GWZbS
頭蓋骨の残骸だけじゃ解んないでしょ 夢を潰す話を根拠もなく高らかに発表 クズが
0104名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 15:52:15.49ID:Wz2Vh+9B
>>102
本文をちゃんと読んだ上でレスしました
同時代に生きており、そしてとある恐竜が廃れた後に一介の肉食恐竜に過ぎなかったTレックスがより大型化したとありますが引用して説明する必要ありますか?
0105名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 16:03:31.55ID:Wz2Vh+9B
まぁあるらしいんで嘘で塗られるのも気になるから引用しますね
>シアッチ・ミーケロルムは、巨大肉食動物であるカルカロドントサウルス属の1種。
>シアッチ・ミーケロルムは長年にわたって、T・レックスの祖先に身の程をわきまえさせていた。

これが同時代に生きていなかった理由になりますか?
記事をそのまま引用してるんですが誤読ですか?
そしてこの記事はこの科学ニュース板でちょくちょく記事元になってるものです
0106名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 16:08:34.29ID:XUUzPOOE
>>104
ご自分では
>この記事が同時代で生きるティラノサウルスが雑魚に過ぎなかったとする証拠の一つだ
とか書いちゃってますが?
SiatsそのものはTyrannosaurus rexと同時代じゃありませんし、雑魚だっらのは同時代の祖先でそれこそラプター、トロオドン類サイズの恐竜です。
Siatsが絶滅した後に大型化したティラノサウルス類が大型化しTレックスが現れたのであればかつてのSiatsのニッチにおさまってたんでしょうね。
0107名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 16:16:30.03ID:Wz2Vh+9B
>カルカロドントサウルス属が姿を消して初めて、T・レックスが食物連鎖の頂点に立つことができたのだ。

ここで祖先と出てるんですが、この記事の元の英語文ソースがわからんので「Tレックスの先祖(つまり大型化の途上)」にあたるものなのか
「モロス・イントレピドゥス」なのかは記事からは読み取れないですね
知っての通りカルカロドントサウルス類はティラノサウルスの天敵であり、属や類と説明されるように多様な存在だった
つまりティラノサウルスは発見された当時で王と冠されていただけであって、他に大型の肉食恐竜が居なかったとも明言出来るだけの理由もない
それに付随するだろう食性の変化も言及されてはいない
ティラノサウルスは共食いをしていたとされるが、群れで狩りをしていたとされる説とも矛盾する
0108名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 16:21:54.70ID:Wz2Vh+9B
>>106
彼のレスからはティラノサウルスの強さに対する執着を感じたので、彼の論調を借りて大袈裟にレスをしたまでですよ
深い意味はないです
0110名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 16:29:33.21ID:rBNOP0iF
恐竜絶滅 人類は武漢コロナで絶滅中
0111名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 16:32:55.22ID:Wz2Vh+9B
>>93を完全に否定するだけの論理も証拠も提示できますが、ここまですると彼に申し訳ないです
それはあくまでも恐竜の食性を垣間見る一面であり、全体では無いからです
0112名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 16:34:04.75ID:XUUzPOOE
>>107
モロス・イントレピドゥスってSiatsよりも時代の新しい種ですし、ティラノサウルス属どころかティラノサウルス科はもっと新しい時代に現れたグループです。
カルカロドントサウルス類は北米にティラノサウルス科が現れた時代のものは北米では見つかっていませんし、
南米でもアフリカでも既に下火で大型化したティラノサウルス類と共存した証拠は一切見つかっていません。
チンパンジーやライオンは集団で狩猟することもありますが同種を捕食することもありますので群れで狩りと共食いは特に矛盾しません。
どっちも人間でもやるくらいですからね。
まあTyrannosaurus(という属名)とtyrannosaur(tyrannosauria(ティラノサウルス科を含むもっと大きなグループ)に属する一種の意味)がごっちゃになってるんでしょうね。
0113名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 16:45:49.65ID:Wz2Vh+9B
>>112
だから>>107からは読み取れないと書いてあるし、>>108は反論を誘う大袈裟な表現だと書きました
そもそも話している時代の区分が君は細かいんですね
それでは1億年以上前に生息していたアロサウルスはなぜティラノサウルスと共存していたとされるんでしょうか?
少しずつ衰退していったと考えられない論調の特徴です
君のレスにはソースが無いので同時代に生きていた証拠をわざわざ提出した私への説明にならないです
スピノサウルスを食べていた大型肉食恐竜達ですが、ティラノサウルスはスピノサウルスよりも弱かったとされる反論を聴いてみたいですね
推定年代で被る理由はどう説明してくれるんでしょうか?その説得力は?また、なぜ私が先になってソースを提示し、それに対する反論をするだけなんですか?
0114名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 16:48:10.63ID:Wz2Vh+9B
>>112
君が>>94でレスしていた内容がまさか君の反論相手に刺し返されるとは思わなかったでしょう
解釈の違いで同時代に生きていたというソースをうやむやにしたい、そしてティラノサウルスは強い、腐肉食なんかしない!という気持ちの現れです
私は同情します
0115名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 16:59:02.75ID:kG1QsQkI
猪みたいなタイプじゃないの?
並んでいる情報と見解が一致しない気がするのだが?
研究者が聡くないのか、記者が勝手に情報を端折っているのか
0116名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 17:23:58.15ID:XUUzPOOE
>>115
まあそんなところでしょうね。
確か食性もイノシシと同じく完全な植物食じゃなくて昆虫や腐肉も食べる雑食性の可能性が同位体比の研究で指摘されてたはずだし。
0117名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 20:29:58.06ID:wH1vIG3d
>>61
飛ぶことが一番副次的だぞ、元々自身の身体や卵の保温やディスプレイ目的で発達し、
副産物として飛ぶことに繋がった
0118名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 22:39:31.74ID:Wz2Vh+9B
>>116
とりあえず私のレスに反論が無くなったので、これで終わりですね
ついに貴方から私への反論の元になったソースが提出される事はありませんでした
私は提出したのに
私の一方的な勝利になってしまうので、これではフェアでは無い
しかし私はなんの根拠もない貴方のレスを一応は評価しますよ
0119名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 22:41:00.92ID:Wz2Vh+9B
なんかまた勝利宣言
させて頂きますねーはいさようなら
0120名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 22:59:33.07ID:XUUzPOOE
トリケラトプスのスレなのにトリケラトプスの話をしたら急にレスが着かなくなる不思議。
0121名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/22(火) 23:35:54.44ID:3mtv6miy
トリケラトプスはプトティラコンボの上半身担当
つまりメインの攻撃役なのだ
0122名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/23(水) 00:31:06.65ID:ngssv4XP
なんでこうなった?
0123名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/23(水) 11:04:09.05ID:jp81nHIk
スピノサウルスがだんだんディメトロドン化しているの?
0124名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/23(水) 12:28:46.43ID:KXuwHmZx
久しぶりにヤバい人をみたわ。それはさて置き、トリケラトプスは現在の同じ体重のサイやカバくらいは動けたんじゃないかな。
0125名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/23(水) 13:51:05.98ID:saENxd31
>>20
あの主題歌は子門正人やったかな?
ボーンフリー号のぅ、ごにぃーんといぃーっぴきぃー♪
0127名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/23(水) 16:20:57.86ID:w5HU/6xk
機敏じゃないから角と尻尾攻撃があるんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況