X



【大量絶滅】デボン紀後期の大量絶滅は数十光年先で起きた超新星爆発が原因かもしれない  [すらいむ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/08/24(月) 16:13:30.43ID:CAP_USER
デボン紀後期の大量絶滅は数十光年先で起きた超新星爆発が原因かもしれない

 Brian Fields氏(イリノイ大学)らの研究グループは、古生代デボン紀と石炭紀の境界にあたる約3億5900万年前に起きた大量絶滅が、地球から比較的近い場所で発生した超新星爆発によって引き起こされた可能性があるとする研究成果を発表しました。

■複数の超新星爆発が地球のオゾン層を長期間に渡り破壊した可能性

 デボン紀後期に起きた大量絶滅では、海洋生物を中心におよそ8割の生物が絶滅したとされています。
 研究グループによると、この時代の地層からは何世代にも渡り紫外線の影響を受け続けたとみられる植物の胞子の化石が見つかっており、何らかの原因によりオゾン層が破壊された証拠とみられているといいます。

 研究グループがオゾン層を破壊し得る天文学的な原因を検討したところ、地球から20パーセク(約65光年)先という比較的近くで超新星爆発が起きた場合、爆発時に放射された紫外線、X線、ガンマ線だけでなく超新星に加速された宇宙線が地球に飛来することで、地球は最長で10万年続くダメージを負う可能性が示されたといいます。
 太陽系に到達した超新星爆発の衝撃波が地球の生物圏に大きな被害をもたらす可能性は低いとされていますが、超新星残骸から飛来する宇宙線の強さは地球規模でオゾン層を破壊するのに十分とみられており、オゾン層の破壊に誘発されたUV-B(紫外線B波)による遺伝子損傷に加えて、宇宙線が大気分子と衝突することで生じるミューオン(ミュー粒子、ミュオン)を介した損傷の可能性にも研究グループは言及しています。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

sorae 8/24(月) 16:05 
https://news.yahoo.co.jp/articles/75a9fe79a725b42bf6ce0194e5b93a7bbb58330f
0003名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 16:16:57.72ID:UZPv9iC3
そんな大量に生物が死んだら相当臭そうだな
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 16:17:03.23ID:WoaO+9sf
憶測ならなんでも言える。
0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 16:18:22.51ID:mkjcNy5a
>>3
それが今の石油の元になったのかもね
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 16:19:01.31ID:y+RGDFAV
生物の進化を加速させたのですね
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 16:25:53.18ID:mVtBxmJL
>>6
大量絶滅の後は空っぽになった生態系のニッチを埋めるように
新たな世代の進化爆発が起きるよな
大量絶滅は生物進化の起爆剤
0008名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 16:29:54.42ID:5QwRZs8y
ピカや
ピカが来たんやw
0009名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 16:34:56.84ID:OQpWf5JC
>>3
大量絶滅は少なくとも過去5回は起きたと言われている
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 16:37:07.07ID:IHGSy7IX
ふーむ、では、いまアンスロポセンで起きている大量絶滅の後、進化爆発がおきて、今までとは全く違う動植物たちがこの地球を占拠するんだろうな
0011名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 16:44:05.67ID:FM0vDSmv
直接紫外線増で死んだというより、
まず紫外線増で光合成の海表面植物プランクトン死亡
それをエサとしてた動物プランクトン餓死、
そしてそれをエサとした各種生物餓死。
そんなとこだろ。
三葉虫みたいなゴキブリが紫外線で直接死ぬわけない。
0012名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 16:46:05.03ID:an4qOLzJ
やべトイレの洗浄剤買ってくるよう頼まれてたの忘れてた
0013名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 16:47:21.96ID:OsIrUliF
言ったもん勝ち
0014名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 16:54:10.07ID:eDEPVFQ7
チョンだけ狙い撃ちする宇宙線があればなぁ
0015名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 16:57:29.66ID:d42ZQrX8
>>12
おれは、台所用の洗剤や漂白剤をトイレでも使う方が普通だな。
つまり共通化してる。
0016名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 16:58:11.01ID:jKCqEy4T
あぁ〜〜あれ?
 
 岩男とかゴム人間とかが出来るんだろう!?
0017名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 16:58:57.21ID:SREiP3ez
すぐに死ななさそうやから、心配せんぞ
0018名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 17:06:28.33ID:0oP4di+R
恐竜の観察に飽きた神が絶滅させただけ
今は馬鹿な人間を観察して楽しんでいる
0019名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 17:48:21.18ID:+E6cB+rE
>>18
まじで頭悪そう
0020名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 17:58:33.78ID:X4lWHRhm
この問題、絶滅時の様子から絶滅に時間がかかってるのと
地球の片側だけで絶滅が起きてるわけじゃないから
超新星やガンマ線バーストではないと大量の論文が出されて否定されても
また蒸し返すようにこの話が出てきて
話にインパクトがあるからメディアが喜んで取り上げるの堂々めぐり
0021名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 18:01:35.73ID:kPlANawN
>>20
絶滅が片側だけで起きてないから超新星爆発は原因じゃない
この理屈って本当に成り立つの?
今近距離で超新星爆発起こったとして片側の生物だけが絶滅すると思う?
0022名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 18:08:26.99ID:mVtBxmJL
>地球の片側だけで絶滅

さすがにこれは頭悪すぎる(笑)
0023名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 18:20:28.18ID:E43JmUOu
いらない二酸化炭素でエネルギーにならんかね
0024名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 18:26:08.08ID:ZzLbb6Ko
>>19
宇宙がただの虫かごだってのに気がついてないようだな
その虫かごを作った存在を神と呼んでるだけ
実際には神というより科学者に近い
0025名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 18:42:28.85ID:OjbLspbk
>>24
デボン紀に恐竜はいないってまだ気づいてないようだな
0026名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 18:43:56.21ID:OjbLspbk
>>20
地球は回転してるんだぞ
一瞬じゃなくて長期にわたって降り注いだら?
0027名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 18:51:18.77ID:6bVRIM8s
絶滅生物を今の科学で再生できないかのう
珍味で酒を飲みたい
0028名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 19:01:27.22ID:oAEFIUT2
んで、デボン期辺りに爆発したと考えられる超新星残骸のあたりが付けられてるならまだしも、無いならイマイチ。
0029名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 19:28:22.88ID:MommRwj1
ゲロゲーロ
0030名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 19:36:43.38ID:X1E5RWvx
>>26
爆発時の残骸は星間ガスとの断熱圧縮や放射性物質の崩壊熱などで
γ線などを放射できる高温を維持できるのは数万年程度とされてるので、
30万年もの長期間継続的に放射線が降り注ぐのは難しいらしい

そこで、研究者らは複数の星が連続的に爆発したとしてるぞ
星団なら同時期に光り始め、取り込んだガスの量がほぼ同じなら寿命もほぼ同じだろうってさ
0032名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 19:46:49.08ID:X1E5RWvx
間違った>>20だった

>>28
3億6千万年とか経った後まで残骸が残ってる方が難しいかも
中性子星もかなり真球に近い均等的な爆発しないとその場に残らないんだってさ
不均一だと爆発時の圧でどこかに飛んで行っちゃうそうな
0033名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 20:00:19.68ID:Ku2oxYrw
ファーストウェーブだな。
0034名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 20:04:10.04ID:McRfv2Ia
>>28
かに星雲は明月記に記載されてるな
0035名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 20:06:07.01ID:ivqQeY1g
ウィルスだった
0036名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 20:06:12.54ID:McRfv2Ia
>>21
軸方向だったら多少は起こりうるが確率的には非常に低い
0037名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 20:11:12.73ID:NDxkgQP3
デボン・シャイアー禁止
0038名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 20:46:33.54ID:2KG1pptt
デス・ストランディングが起きたんですね、わかります。
0039名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 20:47:18.11ID:gWRIYAnX
今同じことが起こったら
地球また1からやり直し?
たまらんな
0040名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 20:59:10.84ID:WNzhSU8t
>>1
これ昔から言われてたけど
肝心な白色矮星が特定できればね
約4億年前だと銀河1周約2億年だから2周弱前だから難しいだろうけど
0041名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 21:19:40.93ID:QpXMYF7Y
100光年位の距離に赤色巨星があると毎日がドキドキだろうな。
0043名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 21:44:23.80ID:F3YLAWFg
はいはい、でぼたまでぼたま
0044名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 21:44:44.57ID:HFeZ+ayv
>>42
一つ目ペニスマン
0045名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 22:02:14.50ID:b066QrlD
その割には生き残ったやつらから進化したはずの生物達に放射線に弱い奴が多くね?
それともこれでも充分強いのか?
0046名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 22:13:18.27ID:QQOxpe8Q
大量絶滅説

地質学者 溶岩流の噴出
宇宙学者 隕石衝突、γ線バースト
生物学者 新種の台頭(被子植物など)
気象学者 オゾン層と酸素濃度
地球学者 地軸移転
0047名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 22:33:15.05ID:NnokSUNO
>>7
紫外線やX線がDNAに傷害を与え、突然変異を誘発した可能性もあると思う
0048名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 22:45:34.95ID:hYMsh1vs
シリウスが確か太陽系から10光年くらいの所にあって伴星が白色矮星だったな
0049名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 23:17:17.85ID:SZxuhs3+
この仮説が本当だったら、複数回の超新星爆発による30万年にも渡る地球生命の大量絶滅がなければ人類は誕生していないかも知れないということなんだろうな。
知的生命体が生まれる確率がどれほど低いのか。
天の川銀河に知的生命体は人間だけなのかもね。
0050名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 23:23:11.04ID:p5wALUP2
今回のコロナも、

人類を進化させるための

大量絶滅への神の祝福
0051名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/24(月) 23:48:14.26ID:9vr9zPZ8
>>46
至近距離でうっかりγ線バーストを照射されたところに隕石が衝突
衝撃で地軸がズルっと移動 極地と赤道が入れ替わってリゾート地は阿鼻叫喚
更に隕石の衝撃で地殻変動が起こり溶岩流が大量に噴出し地表を覆う
隕石の衝突で巻き上げられた大量の塵により長い冬が訪れた上に
自転と地磁気の異常によりオゾン層が破壊され紫外線も降り注ぎ
大量の植物と動物が死滅し酸素濃度が低下した後に新種の植物が台頭してきたんだな
0052名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 00:13:13.16ID:d++bO8Pl
地獄絵図だな…
0053名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 00:44:37.82ID:/EuiNtwC
ベテルギウスですがもうだめかもしれません…
0055名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 01:24:02.88ID:1akYGI83
>>53
自転軸がズレてるから心配ないってさ。
0056名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 02:40:16.32ID:7nAR41Km
太陽系外の惑星に知的生命体が誕生したとしても、
案外、超新星爆発でサクサク絶滅してたりするのかなあ

我々も、ベテルギウスが爆発する瞬間に軸がこっちを向く確率とか考えると、
早めに星間航行技術を獲得しておきたいよねw
0057名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 07:43:26.93ID:xv/sXIc+
ここはお前の日記帳だ
0058名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 08:40:32.56ID:O1D01e+O
衝撃波って超音速で移動するガスのことか
0059名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 09:07:53.63ID:ii2WXK/n
>>42
上下で反転画像つかってるのがいい加減でやる気なさを感じる
カルマン渦の効果もシミュにいれてるっぽいけどそれなら本来は上下非対称になるはず
上下対称にすることで逆に生物っぽさが出てきてキモさ倍増
0060名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 09:50:08.74ID:uxXHjzxU
つまり聖闘士星矢だな。
コスモが燃え上がって爆発したんだな。
0061名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 11:06:30.82ID:RSBsbH9Q
>>56
ベテルギウスは遠い
シリウス、ベガは小さいので爆発しそうにない

ていうことで、地球は超新星爆発についてはしばらく安全圏らしいぞ
0062名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 17:06:55.66ID:Z6dKD7rx
遠くの星が爆発するたびに絶滅してたらやってられん
0063名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 19:13:22.53ID:93oG8WGt
三億年前の65光年先の超新星爆発の痕跡なんて
さすがにもう残ってないだろうな
0064名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 11:42:08.57ID:A4CAQKTH
うーん新たな星が再形成してそうなところが痕跡としては怪しいか?
0065名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 12:34:34.97ID:3aEL+TaB
U型超新星?
0066名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 13:46:17.49ID:67U3qZpX
大絶滅といっても何万年単位でじわじわゆっくりと種の絶滅が起こったんだよね?
0067名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 13:48:13.65ID:G9tGWiZk
3億年以上前に65光年の距離で超新星爆発じゃ
地球も既に超新星残骸の内側にいる筈

西暦1,006年に観測された超新星の残骸
SN1006 の直径は既に65光年もある
ガスと塵は平均して光速の3% で飛散してる
0068名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 14:02:08.38ID:rrH8i7G/
>>1
オゾンが紫外線を防ぐ際に壊れるのは事実だけど
紫外線によって酸素分子が壊れてオゾンができることも事実
したがって紫外線が原因でオゾン層が無くなることはない
0069名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 14:25:40.02ID:6HekoYMB
デボ〜ン ワンタッチ エレガントカラーァー
0070名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/26(水) 17:10:07.51ID:tDcivl0K
>>37
マイケル・ナイトの良き理解者

の割には毎週小言言ってる
0071名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/08(木) 06:39:47.07ID:kIsTQTKv
>>7
しばらくは捕食者があまりいなくなるからね
環境が合えば増え放題になる
0072名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/25(日) 21:03:55.61ID:KuEV+QWl
で、一体誰が太古の地球に核を撃ち込んだんだ
そこ重要だからテストに出そう
0075 【大凶】
垢版 |
2020/11/13(金) 23:26:14.36ID:UduVGoLC
800歳まで生きるのは
0076 【小凶】
垢版 |
2020/11/13(金) 23:26:27.35ID:UduVGoLC
700歳まで生きるのは
0078 【鳳凰】
垢版 |
2020/11/13(金) 23:26:47.95ID:UduVGoLC
500歳まで生きるのは
0079 【末凶】
垢版 |
2020/11/13(金) 23:27:01.09ID:UduVGoLC
400歳まで生きるのは
0082 【凶】
垢版 |
2020/11/13(金) 23:27:32.01ID:UduVGoLC
274歳まで生きるのは
0086 【凶】
垢版 |
2020/11/13(金) 23:28:26.35ID:UduVGoLC
174歳まで生きるのは
0087 【ん吉】
垢版 |
2020/11/13(金) 23:28:37.87ID:UduVGoLC
150歳まで生きるのは
0094 【大凶】
垢版 |
2020/11/13(金) 23:30:58.60ID:UduVGoLC
1200歳まで生きるのは
0095 【大凶】
垢版 |
2020/11/13(金) 23:31:09.94ID:UduVGoLC
1300歳まで生きるのは
0096 【蝶】
垢版 |
2020/11/13(金) 23:31:19.56ID:UduVGoLC
1400歳まで生きるのは
0097 【櫻】
垢版 |
2020/11/13(金) 23:31:28.83ID:UduVGoLC
1500歳まで生きるのは
0098 【末凶】
垢版 |
2020/11/13(金) 23:31:38.25ID:UduVGoLC
1600歳まで生きるのは
0100 【大凶】
垢版 |
2020/11/13(金) 23:31:56.48ID:UduVGoLC
1800歳まで生きるのは
0101 【大凶】
垢版 |
2020/11/13(金) 23:32:06.25ID:UduVGoLC
1900歳まで生きるのは
0103 【大凶】
垢版 |
2020/11/13(金) 23:32:25.46ID:UduVGoLC
2100歳まで生きるのは
0104 【吉】
垢版 |
2020/11/13(金) 23:32:34.47ID:UduVGoLC
2200歳まで生きるのは
0105 【梅】
垢版 |
2020/11/13(金) 23:32:46.72ID:UduVGoLC
2300歳まで生きるのは
0106 【大吉】
垢版 |
2020/11/13(金) 23:32:57.66ID:UduVGoLC
2400歳まで生きるのは
0107名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/14(土) 00:00:17.07ID:H/U9uYL8
ベテルギウス は遠いか
0108名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/14(土) 00:05:17.51ID:CyfWAK3K
>>5
生物の死骸が10億年熟成されると石油になるんだな
0110名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/14(土) 16:36:18.68ID:XO92Jp3/
地下や海中に居ればセーフなのかな?
0112名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/14(土) 17:04:36.05ID:fPzcWuHq
それでも自然環境や生物が現在のように回復しているのが自然のすごいところだ。
0113名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/14(土) 23:41:14.79ID:KSr0CErL
>>1
研究チームの妄想に過ぎない。
期待を裏切るようだが、実際は超新星爆発なんか起きてない。
0114名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/15(日) 00:54:48.72ID:xu/h0r4K
巨大隕石の落下による衝撃波でダメージを喰らって、のたうち回って死んでいった
のかも。爆弾が落ちたようなものだからな。
0115名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/15(日) 02:11:06.88ID:Uus+hTm/
ビッグファイブの一つだっけ?
あと一昔前にも恐竜絶滅の理由として言われたよねこれ
ただ哺乳類や鳥類など他の陸上脊椎動物が絶滅しなかった理由にならないから否定的だったけど
こっちはそういう差はあまりなかったならあり得るのかな?
0116名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/15(日) 17:31:32.40ID:HLABg6j7
>>115
いや、こっちの件でも結局、「絶滅した生物と絶滅しなかった生物の違いは何だ?」ということになる。
0117名無しのひみつ
垢版 |
2020/11/15(日) 21:39:55.35ID:/awVYuyN
海洋生物で広範に絶滅したのならそうは言えないと思うが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況