X



【研究】チェルノブイリ原発跡から発見された「放射線を食べる菌」が、放射線シールドとして人類を守るかもしれない [しじみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2020/07/28(火) 09:19:27.15ID:CAP_USER
→チェルノブイリ原発跡から発見された真菌は、放射線を食べてエネルギーに変換する能力がある
→新たな研究はISSの実験で、この真菌が放射線シールドに利用できる可能性を示した
→この菌で21cmの層を作れば、火星の年間線量も効果的に遮蔽できる

1991年、遠隔操作ロボットを使ってチェルノブイリ原子炉内の調査が行われました。

そのとき、なんと破壊された原子炉4号機の壁に沿って、カビが繁殖していることが発見されたのです。

これは黒カビの1種で、後の研究により放射線をエサにして成長していることが確認されました。

今回、研究者たちは、この菌を利用すれば放射線を遮断するシールドが作れるのではないかと考え、その可能性を示す論文を発表しました。

これは放射線で傷つけられても自己修復する夢のシールド技術の誕生に貢献するかもしれません。

実現されれば火星に人類が移住した際のコロニーで、太陽による強力な放射線の影響を完全に遮断することも可能だといいます。

将来の宇宙船や、火星コロニーはまるで古びた遺跡のように、苔むした外観になるのでしょうか?

■放射線を食べる菌

今回の研究者Xavier Gomez氏とGraham Shunk氏は、放射線を吸収できる真菌が存在するという話を知り、高校生のときに生物を利用した放射線シールドが作れるのではないかと思いついたのだそうです。

その真菌とは、「Cladosporium sphaerospermum:クラドスポリウム スファエロスペルマム 」と呼ばれる黒カビの1種で、廃墟となったチェルノブイリ原発の原子炉内で増殖しているのが発見されました。

彼らは宇宙イノベーションコンテストに優勝し、見事シャーレに保存した菌を国際宇宙ステーション(ISS)で、30日間観察する実験を行うことに成功しました。

このとき宇宙に送ることが出来た菌は、たった厚さ1.7mmというものでしたが、この薄さでも菌が入ってくる放射線の2%を遮断するということがわかりました。

この結果から彼らは理論上、この真菌が21cmの厚さで層を作った場合、火星の年間放射線量を完全に遮断できる可能性があると語っています。

これは非常に良い結果ですが、技術的な課題もあります。

火星表面は非常に寒いため、屋外で菌を育てるということはできません。そのため断熱材の中で育てる必要があるでしょう。また、菌を育てるためには水も必要です。火星では極地の氷を溶かして水を得るなどして、それを菌に循環させる方法も必要になります。

こうした設備の設計や方法をきちんと考えていかなければ、菌のシールドは実現はできません。
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/07/Depositphotos_64019777_s-2019-670x440.jpg

続きはソースで

https://nazology.net/archives/65411
0002名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:21:51.82ID:EWDbwPUc
頭狂電力!!!!!
0004名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:24:24.05ID:2Ljb+pAA
元々菌類は放射性物質を吸着しやすい
0005名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:24:32.91ID:S8T3Jcsu
要するにエネルギー消費させればいいんだから
無機物でそういう構造物を作ればいいんだよ

これ実現できればノーベル賞もんだぞ
0006名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:25:13.80ID:LjYaIJkJ
放射線は食べ物ではありません

吸収減衰させてるだけです
0007名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:26:08.14ID:2Ljb+pAA
てか科学的に考えてガンマ線や中性子線は無理だと思う
0009名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:27:58.35ID:FWe80z2h
>>6
普通に考えたら同じ厚さのプラスチック(炭水化物という意味で)以上の効果はない筈だよな
0010名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:29:52.96ID:+PwBkQH7
ジャップも放射能食べてにほんさるから進化した
0011名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:30:20.76ID:S8T3Jcsu
放射線遮蔽物とは境界面を意味している
つまり光学的に屈折しうるということ

反射材のように正面に回り込ませればシールドとして機能するであろう
0015名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:42:24.24ID:JzQjD0Nn
>>1
色々と・・・w
「放射線」を「食べる」?好意的に考えて、「赤い光」で「光合成」みたいな?
それに、透過力の高いものは?透過力が高いのにそれを食べる?
0016名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:44:42.24ID:oIkh7Xkv
>>1

で、その放射線をエサにして成長できる菌は人類を消滅させる能力を持ってたというオチが見えた
0017名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:44:56.56ID:0cp9QLxS
宇宙戦艦ヤマトでは、ガミラス人は適度に放射能を帯びた環境でしか生きられないって設定だったな。
0018名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:45:00.24ID:OZvJYZqM
>>1
普通の黒カビで人間の脳ミソがぼろぼろにされ死んでるのに
そんなヤバいカビを利用して漏れたら人間喰われるだろ
0019名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:45:13.15ID:LI/OYqyI
放射線にも種類があるんだが好き嫌いはないんだな?
それに火星のことを考える前にチェルノブイリの放射線を全部食わせてしまえ
フクシマでも食わせろ
火星はそれから
なぞろじー
0020名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:48:05.19ID:JGqmOpC5
この菌が体内に取り込んだ放射性物質からγ線は飛び出てくるんじゃね?

食べるって言っても核種変換してるわけじゃないんだし
2100ミリもの積層化したら超強力なγ線源になるだけだと思う
0021名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:48:25.14ID:4CkGgrEO
コスモクリーナー完成
0022名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:49:57.11ID:hI/wBdgn
真菌だってんのになんで苔むしたって表現なんだ
クソいらつくわ
0024名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:52:01.62ID:X7/oPuY+
>>1
光を食べるので遮光出来ます的な?
0025名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:52:27.25ID:KmSrQHYo
風の谷のナウシカに腐海というのが登場するが
ウクライナとクリミア半島の間に
本当に腐海とよばれる干潟があるそうだ
0026名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:53:27.89ID:uVHVcMPL
放射線を食べるってwwww
日光を食べる、みたいな変な話だよねwww

100歩譲って放射性物質を食べたにしても
放射性がなくなるわけでもないだろうしな
0027名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:53:29.15ID:jpHRkgE6
原子レベルの話なのに菌と言う細胞が取り込もうが何しようが
全く変化しないはずだが?この記事の内容自体科学的におかしい
0028名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:55:12.53ID:VA1AzgFM
腐海の森の菌
0029名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:56:00.87ID:uVHVcMPL
生物ゆえの利点もあるかもしれないけど
金属とかそういうもので防御する方法の方がよさそう
そういう素材をつくりやすいとか
耐久性がいいとか
メンテナンスの手間が小さいとか
0030名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:57:11.52ID:513tS6vZ
またさらに危ないもの使ってキズが広がらなきゃいいけどな 懲りない奴らだな
0033名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:59:15.99ID:DSaPmOdE
>>1
放射線を出す物質が無くならないと意味なくね
0034名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 09:59:33.97ID:uVHVcMPL
そのカビを除去する手段がなくなって
際限なく増殖
そんなことにならなければいいが
0035名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:00:17.01ID:ntptMCg/
>>27
菌が放射線を吸収するからシールド化の可能性を言ってるんだろ
放射線吸収の機序はわからないけど
0037名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:03:50.59ID:FWe80z2h
>>35
元記事見てきたけど、メラニン色素が吸収するとしか書いてなかった
これならもっと密度の高い物質でシールド作った方が遥かに吸収効率良い
0038名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:04:38.57ID:tS3S/f/T
厚み21cmに達した黒カビがほのかに青白い光を放つわけか
0039名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:05:09.84ID:DSaPmOdE
>>36
d
0040名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:06:42.25ID:ZhQzjWOP
高線量下でも生存できるカビなだけでは。
例えば、チェルノブイリ周辺に生い茂っている雑草は放射線を食べている訳ではない。
地球上ではそんな面倒なことより、もっと容易にエネルギーを得ることができる。
研究室内か宇宙空間でないと証明はできない。でも本当ならすごい発見だ。
0041名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:08:46.69ID:JzQjD0Nn
>>37
「遮蔽能力は、紙一枚と同程度かそれ以下でした」だろなw
0042名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:09:15.48ID:KUhcCwfp
>>1
カビを食べる菌を探しています
0043名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:09:24.88ID:GQgtzNdU
これがゴジラ細胞か。
0044名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:12:17.78ID:WKbn7Dye
>>25
シヴァーシュな

クリミア半島へはペレコープ地峡ともう一本、シヴァーシュを横断する鉄道橋の二つか連絡路が無い。
これは独ソ戦好きなら誰でも知っている話。
当然枢軸軍+ソ連軍兵器大好きパヤオの基礎知識及び妄想原でもある。
ここからパヤオは疑似的に左翼の言動をポーズ取らねばならないってくらいまでは連想しよう。

作品を見れば民族主義者だと簡単にわかる
0045名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:13:53.67ID:tS3S/f/T
放射線を生命活動に利用できる菌がいるなら高線量地帯がぐんぐん菌に覆われていきそう
0046名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:14:55.97ID:ntptMCg/
>>37
密度が高ければ良いってもんじゃないような。
この菌のメリットは放射線曝露下でも世代交代しながら繁殖し続けることでメラニンを生産し続けて吸収効果を持続できると言うことなんだろう。
0047名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:16:08.19ID:40Zf8EUG
>>6
光合成のように放射線を使う奴がいてもおかしくないが?
0048名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:16:12.33ID:1OaZdTV1
放射性物質じゃなくて放射線自体を食うの?光合成みたいなもんか
0049名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:16:43.89ID:dkgNmIsh
この菌は放射線を吸収してエネルギーとして生きて行けるの?
0050名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:16:54.51ID:ntptMCg/
>>41
宇宙ステーションでの実験では菌層の厚さ1.7mmで放射線2%減の効果があったらしい。
0051名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:18:08.70ID:ntptMCg/
>>40
宇宙ステーションでの実験では菌層の厚さ1.7mmで放射線2%減の効果があったらしい。
0052名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:20:54.38ID:WKbn7Dye
あとナウシカの原作モチーフの一部はなぜか最近漫画化されている「戦争は女の顔をしていない」も昇華させている。
あんなもん出鱈目だからな。独兵を逃がしたとわかれば殺されるからこその述懐だと看破しないと。
ソ連で対独協力者は全部粛清だ。

妄想家の妄想を事実や現実が後を追って発現することがあるが、放射能を食して(こちらが正しい表現であろう)
繁殖する菌や細菌が発生したり発見されるのはむしろ当然。
放射能ってのは垢と誤解の付いたタームなので忌避して間違えたってところであろう。
放射性セシウムやストロンチウム(生体放射能元素)を摂取してライバルを押しのける種はこの環境下で卓越するであろうね。
0053名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:24:02.53ID:+n5mabo/
これは素晴らしいく希望のあるニュースだな!
0054名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:25:17.90ID:ZhQzjWOP
>>51
それが本当に食った結果だったら凄いんだけどな。
0056名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:28:10.50ID:B9lHyLl8
税金に群がり食い散らかしていく菌もいます
0057名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:28:17.01ID:K8kTKokl
つまり核戦争が起こって生命体がすべて滅んでも、カビだけは生き残ると言うことか?
0058名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:28:25.72ID:S4k4hfFW
ゴジラ菌と名付けよう!!
0059名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:33:04.81ID:ntptMCg/
可視光線も放射線も単に波長の違う電磁波だからな。
光合成があるのなら放射線合成もあるのかも。
0062名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:35:45.74ID:BoP9VfH2
放射能でなくて放射線であっての?
0063名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:37:12.16ID:JSf1HwIx
福島に撒いてあげてください
0064名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:41:50.07ID:ntptMCg/
仮に放射線合成を光合成の一種として行っているとしたら放射線を吸収して酸素を排出するとかまさにコスモクリーナーw
まあ放射性物質自体は減らせないようだが。
0065名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:44:41.70ID:lotXrQZU
>>1
>クラドスポリウム スファエロスペルマム

ぃゃζιぃ・・・
0067名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:53:58.80ID:p3PKVorl
ウランの放射線をエサにして、プルトニウムを排出する、なんていうのは困りますよ
0068名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 10:56:08.43ID:513tS6vZ
そういう研究もいいけど 早くチェリノブイリ何とかしろよ 放射性物質に
蓋しただけで何十年もほったらかして すっとぼけてんじゃねぞ
0069名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 11:00:31.96ID:O9ZTrt/r
チェルノブイリ×
チェノボー〇
0070名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 11:07:18.73ID:Kjkfy00v
>>69
ロシア語でもウクライナ語でも
チェルノブイリの発音は「チェルノーブィリ」が近い
0071名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 11:08:42.12ID:MzA6T/Nz
>>5
確かにそうだろうけど
火星で展開するなら菌のメリットは高いよ
放射線と水と気温だけで勝手に増えてくれるんだから
0072名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 11:24:40.66ID:ntptMCg/
>>71
しかもco2を吸収してo2を発生させる可能性まである。
0074名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 11:50:02.72ID:nKEpdYEJ
>>1
銅のプレート立てときゃでいんじゃねーの?
0075名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 12:06:44.17ID:a5XNYnlJ
宇宙とか火星とか容積的な制限少ないんだから
水銀蒸気の層でも作っておけばいいんじゃね?
宇宙なら薄皮で包んだ風船で火星では風船の外側にレンガ壁
0077名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 12:19:15.29ID:6u34P6pE
>>1
0079名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 12:20:23.55ID:7eErtB3c
なにそれおいしいの
0082名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 12:24:52.16ID:B/697LRY
メラニン色素を使ってガンマ線を化学エネルギーに変換して成長するのか、すごいな
0083名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 12:25:51.64ID:Yv/lGLDD
カビは鰹節でも役に立つしな
0084名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 12:26:32.44ID:cz+1DafM
真菌おそるべし 
0085名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 12:27:54.79ID:3o33Yg9u
放射線を食べるってありえないですけど。
放射線物資を食べるなら、それか植物の光合成的な意味として述べているのか?
0087名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 12:30:29.77ID:QWD3fDF4
この時期黒カビ発生するんだよな
ひょっとして餌となる放射性物質が?!
0088名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 12:31:08.34ID:jPGp7Kkk
お前ら、真に受けるなよ。
トカナと同類のトンデモ説のサイトだろ。
どんな生物だろうと水と有機物で構成されてるものに放射線を遮れるわけないだろ。
0089名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 12:33:48.81ID:9UEIgrBt
>>9
プラスチックであれば放射線によってだんだん分解されるけど
この菌なら自己修復するって話でしょ
0090名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 12:35:26.28ID:IyUDDnAm
>>1
ソウルがこの黒カビで覆われるのか?
0091名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 12:39:18.55ID:/JTW0WbQ
21cmの水の層で減衰させられる放射線量ってどれぐらいだろうか
0092名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 12:40:03.37ID:grrkeKf0
>>13

アホ安倍の使い道はこれしかない
0093名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 12:47:08.71ID:WVbnPelH
放射性物質を食う微生物がいたとして
くったものだしちゃうだけのような
0094名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 12:47:33.95ID:QwxKchg+
光合成と同じように、運動エネルギーを吸収するタンパクがあるんだろ?
0095名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 12:51:55.87ID:5fmD68ZN
腐海が宇宙レベルでありえるて事か
0097名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 13:07:37.03ID:AwwGFuD0
可視光線も放射線やからね
ガンマ線合成を行う生物って事か?
0098名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 13:08:33.09ID:Fk+rKk+/
火星の施設に使う壁に21cmの増殖層と維持施設をつくるくらいなら
火星の土をドノウにして21cmの増設壁に整形したほうが効果ありそうだし維持費安そう
壊れても簡単に直せるし
0099名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 13:35:02.45ID:0kT/0k2o
地下に都市を作った方が良くね!
0100名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 13:37:36.95ID:+S5KQcf1
放射能の上に覆いかぶさって放射線を受けるのか
放射線の照射のみでエネルギーに変えるのか
体内の放射化した元素の崩壊熱をコントロールして増殖エネルギーにするとかか
0101名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 13:47:11.97ID:3z0XPSk8
放射能に耐性があるだけだろ
食うってなんだよ
0102名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 13:52:13.19ID:GipVGSGh
安倍より東京土人だと認識しろ


お前らが全ての諸悪の根源だ
0103名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 13:59:30.57ID:kGWCxtBD
また虚構新聞か、騙されんぞ。
0104名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 14:09:00.51ID:h9O06UGP
>>100
可視光線も放射能も波長が違うだけの電磁波。
光合成ならぬ放射線合成をする菌があっても不思議ではない。
0105名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 14:14:19.25ID:7Vcx1kWI
もちろん、γ線や中性子線のことだよな?
α線やβ線だったらお笑いだが
0106名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 14:15:18.44ID:afHDfB1L
>>4
そういうことは今頃ドヤ顔で言わずに
9年前に言えよ
0107名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 14:16:47.34ID:3wIFy/wp
鉛板か水でよくね?
鉛や水より放射線吸収率良いわけ?
0108名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 14:23:50.41ID:tPFtN7i4
どちらにせよ 新技術が入らないエネルギーはオワコン
国を動かすエネルギーは クリーンでないと波及しない
 
0109名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 14:29:29.50ID:3wIFy/wp
他の記事読んでみると菌が生成する色素が放射線をエネルギーに変換するらしいね
まぁ本当なら凄いけども
0110名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 14:33:28.74ID:qYQ3qedM
本当に放射「線」を食べるの?
放射「能」じゃなくて?
0111名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 14:36:37.44ID:KjD+wTJk
火星の夢を見るより先にこの菌で
地球の放射性物質の汚染をどうにかすることを考えた方がいいと思う
0112名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 14:37:20.47ID:zqvz/KHl
ソースがナゾロジーやないかw
科学N板でトカナ、月刊ムーがソースとして許されるような話だぞw

ゼカリア・シッチンのスレくれくれw
0113名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 14:37:37.77ID:3wIFy/wp
>>110
放射線をエネルギーにして成長するから「食べる」なんだろうね
0114名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 14:37:51.55ID:1gHBu6SR
すまん、今日初めてこの板来たんだけどスレタイのしじみってなんなの?
0115名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 14:40:42.35ID:h9O06UGP
>>113
植物の光合成は光の他に水とco2が必要だがこの菌は放射線の他に何を必要とするのだろう。
0117名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 14:46:29.75ID:3wIFy/wp
>>115
光の代わりって感じかな?
電離作用で化学エネルギーを上位に持っていってるみたいな?
水よりかは防御効果はありそうだけど、鉛とかよりは防御効果少なそう
重量比でいうとメリットあるのかな?

どっちかというと放射線から直接エネルギーを得る用途に向いてるような?
0119名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 14:58:40.09ID:h9O06UGP
>>117
強い放射線に曝され続けると鉛も腐食する。この菌は放射線を使って自己複製するのが画期的なのだろう。
もしこの菌において単純に植物の光合成の光の代わりが放射線なら菌も水とco2を放射線によってエネルギーとo2に変換することになる。
co2をo2変換する能力まであるとなれば宇宙での利用価値はスゴい。
0120名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 14:59:54.65ID:XnUpsF8v
守らないかもしれない
0121名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 15:00:59.05ID:3wIFy/wp
>>119
でも真空中では育たないよねぇ?
菌を入れておく容器が必要なわけで
容器はダメージ受けて交換が必要ですとかなったら意味なくね?
0122名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 15:01:54.57ID:1gHBu6SR
>>118
キャップってやつか、一度意識するとしじみしか目に入らなくなるな…
サンクス
0123名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 15:04:44.97ID:h9O06UGP
>>121
菌の容器にあたる最外壁は放射線は通しても良いので放射線劣化しないゴアテックス膜とかで良いような。
0124名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 15:05:34.93ID:3wIFy/wp
あ、上でも書いたけどエネルギー用途としては有望だと思うよ
ガンマ線やX線で発電できる太陽電池みたいな

防御壁としてはオマケ程度かなっていう
0125名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 15:06:39.83ID:3wIFy/wp
>>123
いやいやゴアテックスは放射線で劣化しないのかよ
どう考えても鉛のほうが良さそうだけど
ソースは?
0126名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 15:07:34.70ID:DW9w8kZ8
これ、放射能を食って分解して無害にできるのか?

キノコは結構な種類がセシウムを吸収するが、
溜め込むだけなので枯れればその場に高濃度なセシウムが残る。
0127名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 15:14:52.33ID:h9O06UGP
>>125
マンハッタン計画で六価ウランはどんな材料で容器を作ってもあっという間に腐食してしまって運搬が困難でした。
そのとき開発されたのが戦後にテフロン加工として応用されるptfe。
これで作った膜は放射線耐性が強く核開発を容易にした。
ptfeの膜化したものから作るのがゴアテックス。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%81%E3%83%AC%E3%83%B3
0128名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 15:15:45.69ID:8zHQ69t8
その菌でバイオテロですね
0129名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 15:17:09.21ID:3wIFy/wp
>もっとも素晴らしい点は、わずか数グラム用意するだけで、菌は自己複製して増えていくのでコストがかからないということです。

さすがナゾロジー、言ってることが無茶苦茶だなw
さも何もないところから質量が湧いてくるかのような言いっぷり
菌の質量となる分は絶対に水なり栄養素なりで地上から打ち上げないといけないのに
0130名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 15:19:52.39ID:h9O06UGP
>>129
光合成と同じなら必要なのは水と二酸化炭素。
水は作れるし二酸化炭素は嫌でも発生する。
0131名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 15:21:48.42ID:3wIFy/wp
>>127
それは「腐食に対して」PTFEが強いだけだよ
放射線については当然金属のほうが強い
0132名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 15:25:13.74ID:h9O06UGP
>>131
遮断に関しては菌が受け持つんだぞ。
最外壁は物質としての耐性があれば良い。
鉛を含めたあらゆる金属は遮断材として高い放射線に曝され続けると短期間で劣化する。
0133名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 15:26:29.84ID:3wIFy/wp
>>132
だからそんなもん無いんだって言ってる
金属よりも放射線で劣化しない素材って具体的に何?
0134名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 15:27:14.09ID:3wIFy/wp
>>133
ちなみにそんなもんあるなら原子炉内の部品として使われるだろう
でも使われてるのは金属だからな
0137名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 15:39:30.90ID:3wIFy/wp
>>135
はぁ?PTFEだって放射線で劣化するわ
謎のPTFE万能説やめろw

ほれ
https://www.jstage.jst.go.jp/article/gomu1944/38/10/38_10_954/_pdf
まずこの5Pのグラフで樹脂と金属の耐放射線強度の差がわかるだろ?
まぁ数桁違うわな

https://www.ensingerplastics.com/ja-jp/shapes/plastic-material-selection/radiation-resistant
で、PTFEはこんなもん

>プラスチック部品の寿命は、吸収した放射線の量に依存します。
>PEEK、PI、PEI、PPSU、PSU、PESなどの樹脂は、ガンマ線やX線に対して良好な耐性がありますが、PTFEやPOMは耐性が低いです。
こんな事言われてるぞw
0138名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 15:51:26.03ID:h9O06UGP
>>137
問題は最外壁の材質だろ。
別にptfeでなくても放射線耐性さえあって扱い易い物質ならよい。
菌を入れる容器が作れれば良いんだろ?
ptfeと言うのは一つのアイデアにすぎない。
>>132で書いたとおり。
0139名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 15:51:39.81ID:mFDgKkfX
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://dovpi.manica.org/sx/2lfulx1k/ncqy5r6kxl5.html

「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた

http://dovpi.manica.org/hy/w7ft3590uk9/tighka4i2w5.html
0141名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 16:06:21.60ID:axfnc7k9
>>6
食べ物(炭水化物)もエネルギーやで(化学エネルギー)
全ての生物は何かしらのエネルギーを吸収して継続的に熱、力学、化学エネルギーを作り出して生きている存在

エネルギー媒体が食物の本質である以上、能力があれば放射線も食べ物なのだよ
0142名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 16:10:43.36ID:axfnc7k9
コンクリートの自己修復ができるんなら
そのうち金属修復菌と放射線菌の混合で自己修復新陳代謝する放射線シールド合金とかできそう
0143名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 16:27:40.07ID:8wjgv1iG
>>1
「放射線を食べる菌」>
「放射線を食べる菌」菌様ご本人にノーベル賞
0144名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 16:37:55.74ID:Alg7fhyU
>>1
菌と真菌は全然違うんだが?
0146名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 17:59:15.84ID:Lq5F3kt7
EM菌の比嘉先生の理論は正しかったのだな
0147名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 18:04:44.90ID:n3stGP73
光合成ならぬガンマ線合成とかできたらいいけど
ちょっと無理か
有機物じゃエネルギーに耐えられん

無機物でナノ構造を作れたらもしや?
0148名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 18:36:02.27ID:JmE6GqkP
放射線を食べると言っても、放射性物質そのものが非放射性に変わるわけじゃないからなぁ、、、、、
0149名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 19:07:20.58ID:MzA6T/Nz
>>72
ガチでテラフォーミングの切り札になるかもね!
0150名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 19:09:23.85ID:fJ6RYP96
火星に持ち込むよりもまずチェルノブイリ、そして福島
最後にソウルだろ
0152名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 19:18:09.15ID:euI7amD6
放射能を無害化するわけではないんでしょ?タイトル見掛け倒しのような・・・
0153名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 19:22:47.11ID:NbB+O4zw
耐性変異が入ってるんだろう。たぶんDNA修復系
放射線で変異誘発して、いろんなミュータントを取ったものだ
0154名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 19:23:13.79ID:j6TUg0sA
>>37
>もっと密度の高い物質でシールド作った方が

たしかにそのとおりです

ところで、その
・製造コストが安価で
・大量生産が容易で
・自己修復機能を備えた
物質を無学な私に教えてくださいませんか?
0156名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 19:49:37.01ID:2BJIZqvd
「放射性物質を食う」 訳じゃなくて「放射線を(ちょびっと)吸収」 する訳ねw
厚さ21cmのカビ壁でも1mm厚の鉛以下。
0157名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 19:52:39.20ID:n3xh53dV
>>156
一応吸収したエネルギー使って成長促進してるから「食べる」となってる
まぁ鉛の方が圧倒的に放射線防げるというのは同意
0158名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 20:16:22.73ID:cII5PPrk
うんことしてまた放出したり、
死んだあと食った分をまとめて、
利息もつけて、放出したりせん?
0161名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 23:10:28.10ID:uiqOoYPv
対ゴジラ用の秘密兵器として研究が待たれる
0162名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 23:19:02.61ID:nB5KTODL
光るキノコ(青)
0163名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 23:22:25.73ID:kvb5HqyN
>>1
朝鮮人の進化系だな。流石だ。
0164名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 23:52:23.43ID:e0H7EGTh
ただちに健康に有害な10Sv/hとかの雰囲気でも
太陽光のエネルギーと比べれば10万分の1以下だろうし
何をもってエサと言っているんだろうな
0165名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/28(火) 23:59:24.30ID:TcvZeHsn
人間も食べます
0166名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 00:07:15.58ID:OlQC1DlA
リカチョンキムチ

枯れた阿曽湖に放射線を当てていたら、再活性化 噴火開始❓
0167名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 00:09:17.98ID:+drvxGHi
>>1
鉛の防護衣が要らなくなるってこと?
これは凄い
0169名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 00:18:42.48ID:ZHtg4bhM
放射線を食べるってどう言う意味?
記事を読んでもいまいち理解できない
0170名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 00:23:37.63ID:RRtbF9xs
ノ−ベル賞決定!!
0171名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 00:26:30.56ID:nbVw6h9Y
>>1
インチキくさい
0172名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 00:39:42.56ID:xAewR7zP
>>3
それは随分前からもうしてるだろ?
インスリンやレンネットだって遺伝子改変された菌が作ってるんだし
0173名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 00:46:05.26ID:xAewR7zP
>>71
放射線はあくまで菌のエネルギー源となるって話なだけで
増殖させるとなると菌である以上、タンパク質や脂肪の膜やアミノ酸源になる物質は必要だろ
0175名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 00:57:00.48ID:HVtS+aEF
>>164
放射線をメラニン色素で吸収してエネルギーにしてるとあるね
太陽フレア由来の放射線ならX線やガンマ線だけど、これを21センチで止めるのは鉛並みの性能だね。しかも軽くて自己増殖する
0176名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 01:38:59.69ID:s5DnyAYc
菌とはいえ色々なもんが誕生するな
やっぱ地球って凄いんじゃないか
0177名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 02:43:50.69ID:dD+TW0fr
エネルギーに変換してるの?
すごくない?
で、ウンチにあたるものは?
0178名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 03:07:47.66ID:UKpGGnhm
>>20
放射線耐性があるだけだろうな
草木や小動物だって高濃度の放射性物質がばら撒かれてる
今のチェルノブイリで生きてる
0181名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 05:49:58.83ID:n+C8jZRq
なんか肝心な所に触れてない記事やな
代謝プロセスに放射線を利用しているなら凄いと思うけど
0182名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 07:51:22.19ID:A7Kr+dxB
こんな怪獣いたよな
0183名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 13:23:56.02ID:xngXCUce
太陽パクパクのルーピー嫁とどちらが強いの?
0184名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 13:44:59.97ID:OlQC1DlA
リカチョン

おちょんちょん
0185名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 13:47:49.46ID:Px9t0i5F
コンクリートで遮断するより強いってこと?
0186名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 14:03:51.52ID:7oZJPqC1
実物大のゴジラ誕生の夢が叶うかも知れませんね!?
0187名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 14:09:03.57ID:czoETozZ
放射線なんか食えるか?よく考えろ
0188名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 14:28:49.74ID:Os2Xt6nt
抗核バクテリアみたいなのを想像したから内容見てがっかりしたわ
0189名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 14:29:05.69ID:8M2nwVOz
他の生物へ危害が無いならば
良いのだが、
放射線ウンコ?が拡散して被害が悪化するの?
0190名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 14:47:24.21ID:xOBdRj6Z
カビの進化早すぎ
0191名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 15:35:43.79ID:7M9DtW3b
植物が光合成するように、電磁波の放射線で光合成
する生物がいてもおかしくないが、波長が短すぎて‥
アルファ線、ベータ線は電磁波じゃないし‥
0192名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 16:05:48.25ID:TRQimxVM
遮蔽しちゃったら一番端の層ではこの菌がエネルギー得られなくなるじゃろ
こいつの代謝に必要なだけの放射線はフィルタを素通しにしないといけない
0193名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 16:43:43.25ID:Q/a/TwfI
ゴジラ vs. ビオランテのときに
ゴジラ細胞なんてフィクションにすぎないと思っていたが、
ありうる話だったのか。
0195名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 18:28:26.41ID:Wurw0QYO
放射線を食べるって?その波長で光合成すんの?
0196名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 19:06:51.10ID:AXYGQuhY
>>71
放射線を利用できると
放射線だけで生育できるは意味違うぞ
0197名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 19:17:36.61ID:AXYGQuhY
カビってγ線滅菌出来なかった?
だれか詳しい人
0198名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 19:19:05.53ID:+X0U8IV9
>>197
普通はできるけど、それに耐性を持つ菌もいるってことでは?
0200名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/29(水) 22:46:08.23ID:Ay8Xdo4v
>この真菌が21cmの厚さで層を作った場合、火星の年間放射線量を完全に遮断できる可能性があると語っています。

21pとかなんか嫌だわ
0201名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/30(木) 01:36:38.66ID:/2bHKt5N
安倍閣下の奥様が投資してたやつだよな
EM菌だっけ
0202名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/30(木) 01:43:47.46ID:zDtkfPfm
放射能と放射線と放射性物質の違いがわからんやつが多すぎ
この板ってやっべえな
0203名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/30(木) 01:54:25.25ID:XyF7uhyy
食べてはいけない動物を食べる中国人みたいだな
0204名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/30(木) 02:09:30.83ID:Uyvdgzp6
遺伝子レベルで人間の体に組み込んで放射線を浴びることでHPが回復してしまう人間へと進化したほうがいいんじゃないのか
原子力発電所の核廃棄物が作業員のまかない飯になって一石二鳥
0206名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/30(木) 23:44:21.97ID:jmkAZ5LD
21cmの真菌の層って作れるんかい。
栄養のいかない奥は、生きれないんじゃないかな。
0207名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/30(木) 23:56:31.37ID:EZBNrMET
>>1
培養して福一に持ってけ
0208名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/31(金) 00:01:42.53ID:osG7tWJW
食べたとしても死んだら死骸が放射能持ってるんだから意味ないじゃん
0209名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/31(金) 00:30:52.67ID:OBCqiRCb
菌が電子銃を持ってて、原子核に電子を打ち込んで放射性崩壊を起こすってやつか。
光合成菌、EM菌だっけ? 
沖縄の大学に研究所があるんだよな。
0211名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/31(金) 17:20:15.68ID:C31lFxuF
>>1
7/28
「チェルノブイリのカビ」が飛行士を宇宙放射線から守る?火星基地にも活用の可能性
放射線で育つカビ
https://japanese.engadget.com/chernobyl-mold-shield-astronauts-074034209.html
研究者らはウクライナにあるチェルノブイリ原発事故の現場近くから採取した、放射性環境でも繁殖できるカビ菌が、ISSにおける宇宙放射線
をブロックし、さらに月や火星へ向かう宇宙飛行士を守れることを発見したと述べています。
このカビは放射線を吸収し、それを自身のエネルギーに変える能力を備えます。研究者らはNASAと協力してこの種類のカビのひとつ
”Cladosporium sphaerospermum”のサンプルを培養したペトリ皿を国際宇宙ステーション(ISS)に送りました。そして、そこを透過する射線量
を何もないペトリ皿と30日間をかけて比較したところ、カビのあるほうが2%ほど透過量が減少することがわかったとのこと。
もちろん2%の放射線の減少だけでは宇宙放射線を安全レベルにまで引き下げることはできませんが、21cmほどのカビの層で火星基地を
覆えば、地表で被爆する放射線の影響を穏やかにすることが可能とのことです。
カビが放射線で増殖することはわかっているので、火星に送り込む際は最低限の量にすることができます。そして火星の地上で少量の
栄養を与えて増やすことで、必要な量に増やすことができそうです。
なお、今回の実験に用いられたカビだけで、将来火星の赤い大地に降り立つ飛行士の、あらゆる放射線防護ができるわけではありません。
NASAは2018年にはOrion宇宙線に搭載した放射線防護ベストを試験していました。火星で安全を確保するにはあらゆる方法を検討し、
適材を適所に採用する必要があります。
0212名無しのひみつ
垢版 |
2020/07/31(金) 17:20:28.12ID:C31lFxuF
【風評の深層・トリチウムとは】弱い放射線...服や皮膚通過しない 2020/02/13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1581638022/158-159,172,173,183,184,186

2020/02/22
有害な宇宙線を安価に遮断する新素材は「錆(サビ)」!?
https:
//nazology.net/archives/52780

4/6
【宇宙開発】「宇宙飛行士のおしっこ」を月面基地の建材に利用する可能性が浮上 NASA
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1586137201/
月面基地の建材として有望視されているのが、月のレゴリスを用いたジオポリマーコンクリートです。
ジオポリマーは耐火性があり、熱伝導性が低く、月の極端な温度変化にも耐えられるとみられているほか、
有害な放射線や酸などの物質を防いでくれるとのこと。
0214名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/01(土) 01:49:48.61ID:qSu9kYoE
>>47
これだったらほんとすごい。
でも放射線が豊富な環境でしか生存できなかったりしそう。
0216名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/01(土) 09:24:09.75ID:MWNZfm93
放射性生物兵器の誕生じゃん
これは実際

    お そ ろ し い
0218名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/02(日) 15:39:34.75ID:a39ey81K
2019/02/18
【宇宙も旅した黒色真菌】チェルノブイリ原子炉の壁に放射線を「食べる」菌類が大繁殖していたことが判明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582024142/
2020/05/09
【研究】福島の立入禁止区域で増える動物、放射線の影響は?チェルノブイリに似た状況 [しじみ★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1589019622/
0220名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/02(日) 16:19:50.89ID:4Je4gihA
>>26
 よ ほ う 診  医 精 き 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 み 告 て き さ
 そ が. た を  の 科 は す た れ し
 う .          の 一 る な    く
 だ                度 が. :
、___                   :
   .(_____   ノ´⌒`ヽ
            γ⌒´      \__,   , -──
           // ""´ ⌒\  ) //
         .i / ⌒  ⌒   i ) /´
          i  (・ )` ´( ・) i,/
         |  (__人__)  |
         \  `ー'  /
           /|ハ  ー  /\
     _,. -ー'`´ l l \   /'/! l`ー-、_
0221名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/02(日) 16:42:54.26ID:d91yRckF




   >>1 俺らも、食べてるやんけ。



0222名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/02(日) 17:11:23.83ID:rE5BshCn
αβは遮蔽するから菌はγの吸収だよね?
波長帯はどこら辺よ?
0223名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/02(日) 17:26:51.57ID:cxlqRGND
菌の代謝のメカニズムが抜け落ちている落第レポート。>>10
0224名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/02(日) 17:35:27.34ID:cxlqRGND
言っていることが矛盾している。
21cmの真菌の層の最深部は放射線が届かないわけだから、菌が生存できない。
科学知識のない文系だけど、誤りを指摘できるぞ。
0225名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/02(日) 22:00:48.35ID:r7UnpFP4
いや、放射線は突き抜けるだろ
0226名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/02(日) 23:01:40.86ID:rhuARTO2
生物?が吸収出来るなら
微細加工で波長を伸ばして無害化出来るんじゃないの?
技術蓄積すればフィルム状のホイホイ交換出来る微細面シールドとかも可能かと
0227名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/02(日) 23:21:24.96ID:r7UnpFP4
そもそも放射線なんてキャッチ出来るの??
0228名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/02(日) 23:33:43.76ID:wDnltkBk
放射性物質で汚染された水を綺麗にしてくれるとか?
0229名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/04(火) 09:22:23.89ID:j7E2MLH0
分厚い鉛の安全な部屋に人体を冷凍保管して意識だけ無線で飛ばしてドローンを使うのが一番安全
0231名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/06(木) 11:08:44.47ID:lUKoW9Fd
>>6
イミフだよ猿
0232名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/06(木) 11:13:51.58ID:lUKoW9Fd
>>228
薄めりゃいいだけだよ
元々放射線は自然界にある
0233名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/06(木) 11:18:03.77ID:lUKoW9Fd
>>224
100%完全に届かなくなるんじゃ無くて人間に無害なレベルまで無くなるってことでしょ
それに哺乳類じゃ無いんだからエネルギー源が無いからすぐ死ぬってもんじゃ無いし
0235名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/22(土) 21:53:05.71ID:lG5VPIUa
放射性元素を選択的に採り込んで養分にする微生物が存在し得るか?
ちょっと考えれば、あり得ないことはすぐわかるよね
放射線は原子核が崩壊する際に放出されるもの
崩壊して初めて観察できるもの
そして崩壊後は別の元素に変化している

ある元素とその放射性同位元素は、質量数の違いはあるものの化学的な性質はほぼ同じ
生物が選別して取り込むこと不可能
0236名無しのひみつ
垢版 |
2020/08/25(火) 05:37:07.82ID:lXb2mLDC
2020/07/25
なぜ「沈没船の鋼」が放射線を検出するガイガーカウンターに用いられてきたのか? [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1595615528/

>>212
南鳥島海底のレアアースは魚が起源、ほかにも超高濃度レアアース泥が存在する可能性
https:
//www.zaikei.co.jp/article/20200622/572514.html
2020/08/23
【資源】レアアース泥の形成、寒冷化が要因 東大など解明 南鳥島沖、3500万年前に  [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1598173662/9-14,27,30
0240名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/10(木) 23:24:17.89ID:FTduIAOf
何の寝言かと思ったら、

>このとき宇宙に送ることが出来た菌は、たった厚さ1.7mmというものでしたが、この薄さでも菌が入ってくる放射線
>の2%を遮断するということがわかりました。

それ、ごく一部(2%程度)の波長を吸収できるってだけ

https://vaience.com/biology/20200211-radiation-munching-fungi-are-thriving-on-the-walls/
放射線を養分化する「黒色真菌」として知られる、これらの少数精鋭の菌類には、成長するためにγ(ガンマ)線を
化学エネルギーに変換するメラニンが備わっています。

だから、メラニンで吸収できる波長を利用することはできる

>この結果から彼らは理論上、この真菌が21cmの厚さで層を作った場合、火星の年間放射線量を完全に遮断でき
>る可能性があると語っています。

厚さ増やしても吸収できる波長は増えないから、ねーよ

ってか、真面目に研究してるなら21cmはともかく2cmとかの培地で実験してないわけはないわけで、当然期待した
結果は出なかったんで、なかったことにしただけだわな

つまり、捏造と言ってもいいレベルの結果
0241名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/13(日) 08:53:27.36ID:oVY372c4
単なる生体濃縮じゃないの
0242名無しのひみつ
垢版 |
2020/09/13(日) 19:49:53.80ID:vGhe+wre
>>19
日本も独自研究できればいいんだけどな
もちろん完成するまで門外不出で
完成したらババーンとレポートにして出す
国際社会に一泡吹かせる
0247名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/16(金) 21:55:38.47ID:oAGPPajy
微生物が食べても食べなくても
放射性同位元素の半減期は変化しない

意味のない記事
0248名無しのひみつ
垢版 |
2020/10/18(日) 22:00:57.56ID:gZWGcn2k
流石に放射線を食べるはないだろ。放射能を食べるなら分かるけど。そんなの山ほどあるし。人間だって食べてるわけだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況