【宇宙/天文】天の川銀河、横から見るとねじれていた、最新研究 2400個の星の位置を計算、S字状に曲げられたレコードのような形[08/07]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001一般国民 ★
垢版 |
2019/08/07(水) 13:14:01.73ID:CAP_USER
天の川銀河、横から見るとねじれていた、最新研究 2400個の星の位置を計算、S字状に曲げられたレコードのような形
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/080400455/
2019/8/5
NATIONAL GEOGRAPHIC

【科学(学問)ニュース+、記事全文はソースをご覧ください】

(画像)カリフォルニアの山間の湖の上空に広がる天の川。銀河系の渦状腕の1つの中にいる私たちからは、ディスクの内側の密度の高い部分は星々の帯のように見えるが、銀河系の全体像を把握するのは難しい。(PHOTOGRAPH BY BABAK TAFRESHI, NAT GEO IMAGE COLLECTION)
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/080400455/ph_thumb.jpg

 私たちの銀河(天の川銀河、銀河系)の星の地図をつくったところ、銀河の円盤部(ディスク)はフリスビーのように平らではなく、ねじれてゆがんでいることがわかった。ディスク内にらせん状に伸びる渦状腕(渦巻き状のパターン)を横から見ることができたら、S字状に曲げられたレコード盤に似ているだろう。(参考記事:「過去最大の3D宇宙マップが完成」https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/6547/

 ポーランド、ワルシャワ大学のドロタ・スコーロン氏のチームが、このほど学術誌『サイエンス』に発表した論文によると「銀河系のねじれはかなり大きいので、横から見られれば、はっきりわかるはず」だという。

 2000個以上の変光星(星自身が周期的に明るさを変える星)をマッピングした今回の新しい地図は、銀河系をこれまでで最も詳細に描き出すものの1つであり、同じように銀河系がねじれていることを示した過去の研究を裏づけるものでもある。スコーロン氏らは同時に、銀河系の中で比較的最近、爆発的に星形成が起きていた証拠も得ることができた。(参考記事:「散開星団で新タイプの変光星を発見」https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/8080/

「星形成が定常的に起こるものではなく爆発的に起こることを、自分たちの目で、自分たちの銀河の中で確かめることができたのです」と同氏は話す。

・ねじれた銀河
 銀河系は端から端まで約12万光年ある渦巻銀河だ。核に巻きつくような4本の大きい渦状腕があり、私たちの太陽は、銀河系の中心から2万6000光年離れた小さな腕にある。(参考記事:「太陽系含む銀河系の「腕」、4倍も大きかった」https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/100400375/

 恒星とガスからなる銀河系は、中心部の膨らんだ部分バルジと、その外側の薄く平らなディスクからなる。しかし、銀河の中心から太陽の位置ぐらいまで離れたあたりから、ディスクの一方は上向きに、他方は下向きに曲がってくる。

 さらに縁に近くなると、銀河の形は崩れてくる。ディスクは広がり、幅は500光年から3000光年以上になる。曲がりはさらに大きくなり、銀河面から上下に5000光年も離れたところにも、生きた恒星がある。

■■以下、小見出しなど抜粋。続きはソースをご覧ください。

・銀河系の3D地図を作成
・爆発的な星形成
(画像)銀河系の比較的最近の爆発的な星形成によって誕生したと考えられる3つの恒星集団の星々。赤い点は古い星、青い点は新しい星を示している。(IMAGE BY J. SKOWRON/OGLE/ASTRONOMICAL OBSERVATORY, UNIVERSITY OF WARSAW)
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/080400455/02.jpg?

文=Nadia Drake/訳=三枝小夜子

NATIONAL GEOGRAPHIC
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/
0003ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 13:36:24.93ID:lbWw9fFo
牛乳っぽい道
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 13:50:28.82ID:qkfk2RZF
>>1の画像ぼーっと見たら何の画像かわからんかった
拡大してちゃんと見てようやく理解したわ
0005ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 14:06:08.07ID:IGPpEPsO
明石区レコードか
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 14:34:19.73ID:7KRo04B8
結局ちゃんとした絵は無い訳だ。
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 14:51:08.04ID:tf202Hiu
事実誤認しそうな画像につき脳が拒否反応
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 15:03:14.90ID:keN4mscW
>>1
つまり我々がクラス銀河系はお隣のアンドロメダ銀河のような綺麗な整った渦巻き銀河ではないということね
綺麗な渦巻きじゃなくて棒渦巻き銀河だし、その上にS字状に歪んでいるのだから

やっぱりアンドロメダたんがこの宇宙で最も美しいのだ
子供のころ宇宙の本でアンドロメダ大星雲の写真を初めて見た時に「なんて美しいんだろう」と感動したことは今でもはっきりと覚えている

銀河系が棒になったりS字になったりと単純な渦巻き銀河でなく歪んでいるのは過去の他の銀河と衝突して吸収したことなのかな
シミュレーション大好きな天文学者さん、銀河系が何故歪んでるのか、さっさとシミュレーションで原因を解明してね
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 15:14:10.51ID:keN4mscW
自己フォローです、連投許してね

>>8
> やっぱりアンドロメダたんがこの宇宙で最も美しいのだ

と思いきや、アンドロメダたんも他の巨大銀河(我々の属する局所銀河団でアンドロメダたん、我が天の川銀河に次ぐNo.3の規模を誇ったもの)を
もぐもぐと食べちゃってました、しかもそのうちにアンドロメダたんは我々の天の川銀河をももぐもぐしちゃいそうというお話

  約20億年前、アンドロメダは別の巨大銀河を飲み込んでいた。いずれは天の川銀河もひとつに
  https://japanese.engadget.com/2018/07/24/20/

やっぱり美人ほど怖いのね
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/07(水) 18:32:45.52ID:vQOX+93a
こんなん今更言われなくても知ってたで。youtubeにあるだろう。
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/08(木) 03:47:06.02ID:pfGiHMvK
アンドロメダから見た天の川銀河の想像図
とか出してほしい
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/08(木) 04:23:06.82ID:9MLsE+n7
ソーラ・システムは帽子のつばの真ん中あたりに有るって
早野凡平ちゃんがいってた
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/08/08(木) 17:21:45.93ID:bAi1xt6u
天の河の形から気が付いていた。
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/21(月) 20:09:42.88ID:OLIrUYxn
>>16
現実のそれを3Dプロットして公開したところがあるけど、ほとんどの人が眼無視
都合の悪いそれは、「どうでもいい」となっている。
本当の天の川銀河って近接している矮小銀河の距離みればわかる、
恐ろしく歪んだ形が変な銀河よ。
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/10/22(火) 09:12:28.32ID:GpFbHIaJ
最終的には、ハーシェルの描いたアメーバー状銀河が正しいんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況