X



【栄養学】沖縄の長寿、秘密は「高炭水化物食」にあり?[03/26]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/03/26(火) 20:00:16.51ID:CAP_USER
人間は何世紀にもわたり、世界の大陸をまたいで「若さの秘薬」を探し求めてきた。

そんな中で近年、注目の的になっているのが、東シナ海に浮かぶ沖縄諸島だ。ここの高齢者は地球上のだれよりも長い平均余命を誇るばかりでなく、ほとんどが驚くほど元気な老後生活を送っている。

特に注目されるのは、100歳まで長生きする人の数だ。沖縄では人口10万人につき、100歳以上の住民が68人もいる。米国人の割合と比べたら3倍以上だ。

沖縄の人が100歳を迎える確率は日本国内を基準にしても抜群に高く、他の地域を40%も上回る。

研究者たちが沖縄の長寿の秘密を解き明かそうと、何十年もかけて遺伝子や生活習慣を調べてきたのも無理はない。

中でも最近、研究者が注目している実に興味深い要因のひとつが、炭水化物の多い食生活だ。沖縄の食事はたんぱく質に対する炭水化物の割合が目立って大きい。特にサツマイモが豊富で、カロリー源のほとんどを占める。

「今は高たんぱく、低炭水化物食を勧めるダイエットが人気だが、それとは全く逆」と指摘するのは、オーストラリアのシドニー大学で栄養と老化の研究に取り組むサマンサ・ソロン・ビエット博士だ。

アトキンス式やパレオ(旧石器時代)式といった食事法が大きな人気を呼んでいるにもかかわらず、高たんぱく食が実際に長期的な健康効果をもたらすことを示す証拠はごく少ない。

では逆に、炭水化物とたんぱく質を10対1の割合で取る「沖縄比率」が長生きと健康の秘訣なのだろうか。そんな説をもとに生活習慣を変えようとまで言い出すのは、あまりにも早すぎる。

しかし人間を対象にした追跡調査や動物実験で出てきた最新の結果からみて、この仮説は本気で注目する価値がありそうだ。

研究結果によれば、たんぱく質を抑えて炭水化物を多く取る食生活は体にさまざまな生理反応を引き起こす。そしてこの反応が、がんや心血管疾患、アルツハイマー病など老化に関連するさまざまな病気から私たちを守ってくれるという。

その効果を得るのに最適なバランスが、沖縄比率で確保できるのかもしれない。

研究の中心になっているのは、1975年から沖縄県内150以上の島で高齢住民の健康状態を調べてきた沖縄百寿者研究(OCS)のデータだ。OCSでは2016年までに100歳以上の計1000人が調査対象になった。

沖縄に住む100歳以上の高齢者は晩年に長患いすることもなく、よくある老化現象の進行が遅いように見受けられた。

3分の2近い人が97歳になるまで自立生活を送っていた。この見事な「健康寿命」は、老化に関連する多くの病気にはっきりと表れていた。

沖縄の100歳代は総じて、動脈壁に石灰化したプラークがたまり心不全の原因になるという、心血管疾患の典型的な兆候がみられなかった。がんや糖尿病、認知症の発生率も他の地域に比べてはるかに低い。

■大当たりの遺伝子

このような結果からみて、沖縄に特別な人々が住んでいることは間違いない。だがその並外れた長寿はどうしたら説明がつくのだろう。

遺伝学上の運が良かったというのは、重要な要因のひとつかもしれない。沖縄の住民は島の地理的条件のせいで、外部から比較的隔絶されていた時代が長かったため、独特の遺伝子構成を持つようになった可能性がある。

予備研究で指摘されている例を挙げると、心臓病やアルツハイマー病のリスクを高めるとされるAPOE遺伝子を持つ人が少なく、代謝や細胞の成長にかかわるFOXO3が保護的な遺伝子型である人が多いようだ。この遺伝子型を持つ人は背が低めで、がんなど老化に関連するさまざまな病気のリスクが小さいとされる。

とはいえ、沖縄住民の長生きが遺伝子だけで完全に説明できるとは考えにくい。生活習慣も重要な要因だろう。

OCSによると、沖縄は他の地域より喫煙率が低い。農業と漁業に従事する人が多く、よく体を動かしている。地域社会の結び付きが強いため、住民は年を取ってからも活発な社会生活を維持することができる。

社会的なつながりはつらい出来事に対する体のストレス反応を抑え、健康状態や寿命に良い影響をもたらすことも知られている。(その反対に、孤独は1日15本の喫煙と同じ害を及ぼすという報告もある)

続きはソースで

https://ichef.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/1283C/production/_106063857_dbb99076-1fa9-4f0f-a58a-a21e7ebb380c.jpg

BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/47607624
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 20:07:49.63ID:ab1FU2cI
というか以前は逆に沖縄が長寿なのは豚肉などでタンパク質を取ってるから、とか言ってたと思うんだが
大体、イモとか言ってるけど昔はともかく今の沖縄では長寿者に限ってもそんなに芋は食ってないぞ
いったいどこで調査したのやら
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 20:11:50.45ID:ZroS3doW
前見たテレビでは ゴーヤとかモズク酢が良いって言ってたぞ
0007ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 20:19:58.21ID:AONgImFw
もう何が正解なのか分からない
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 20:20:02.50ID:+kFH9Wmi
> あり?

なしです。
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 20:23:45.51ID:tJ0RGaVk
人は記憶型と思考型に大別できる

ま〜どの都道府県も大した違いはない
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/tdfk05/02.html
ただ・・・気になるのが最下位の青森
な〜んでだ???
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 20:31:07.26ID:Z7uxZmWz
気候
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 20:40:38.03ID:mFScUpPi
だいたいさ、毎日口に入っているから体に影響がある という理由だけで、
寿命も病気も食い物だけに結論付けるのやめろや
人類誕生以来いろんなもん食って来て、薬だと考えて飲んでみたりしてきたんだから
寿命や病気治す食いもんだったら、もう定番化してるっつうの
毎年、やれ何とか野菜だとか、栄養成分だとかあほか
マルチだろ こんなん
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 20:47:25.25ID:AGT6244u
今は成人病予備軍だらけって聞いたんだけど、まだ長寿県なの?
0014ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 20:49:01.21ID:fx4PBlAe
炭水化物ダイエットのせいで米小麦食品の消費が落ちてるからBBCさん記事頼むよ。1000万やるから。

こんな感じやろ。
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 20:55:17.16ID:dEwEFtzh
気候はでかいよな
猛暑にも厳冬にもならない
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 20:57:25.57ID:g7NU+4Nq
楽〜なお仕事で金ガッパガッパ貰えるですもん、オキナワ様はね。
そりゃ寿命もさぞかし延びるでしょうね。おかげで本土の日本国民は税金を搾り取られてヘトヘトですわ。
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 21:06:59.37ID:bWvET7Wi
最近、ご長寿は肉を食べている…などと番組でやっているが、今の高齢者が若い頃は粗食だった
栄養の吸収が悪くなる高齢になってからの肉食は長寿に役立つのだろうが、若い頃からの肉食は動脈硬化を招くだけ
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 21:08:20.63ID:MK48xdGp
>>1
ヒント:香川県
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 21:09:53.23ID:bSvfh9EZ
「沖縄は長寿」っていう売りで売ってるけど
実際は『長野は長寿』だからな(沖縄はランキングTOP10圏外どころか下から数えた方が早いレベル)






お前ら、科学を愛する人間なら口先だけの根拠無し報道を信じるなよ?
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 21:10:00.57ID:uDnDtrj2
食生活もあるだろうがあまり気にしない大らかな性格勤勉でないこと頑張って働かなくても周囲が何とかしてくれて生きていけることストレスフリーな生活
これ
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 21:12:54.08ID:ab1FU2cI
>>20
記事の話は長寿者に限った話と思って聞いてる、他の人も同じだろ
90以上は昔の長寿状態らしいしな、下手すると80以下より100近い婆さんの方が元気という話もある
そういう意味で読んでる
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 21:16:05.78ID:MK48xdGp
>>20
当然さ、スティーブ
俺の祖母ちゃんも言ってたぜ
非科学的な事を信じていると、夜中に便所から白い手が伸びてきて引きずり込まれるってな
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 21:19:38.55ID:Kc+uzX1a
沖縄の食事はたんぱく質に対する炭水化物の割合が目立って大きい。
特にサツマイモが豊富で、カロリー源のほとんどを占める。

↑沖縄ではサツマイモが主食なのか?
0025ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 21:19:57.10ID:uXwPVLbR
時間に縛られないゆるやかなとこもいいんじゃないか?
大学で沖縄出身者の友人いるけどプライベートじゃ時間絶対守らないからな
授業時間も守ってなかったが
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 21:22:31.16ID:vIiE8WRA
本土からの補助金でのうのうと暮らせるからだろ
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 21:28:45.16ID:cBqHpT36
もうだいたいわかっているのに
慢性炎症とか微小循環
食いすぎも炎症、あと肥満も炎症の元なw
医学が今まで軽視してきたものといえば腸内細菌だな
というのは、お決まりともいえる煽りのパターンがあるからだ
歳をとってくると減っていきます、だから補いましょうってやつだ
補っても酵素活性が衰えてるなら、ただのゴミみたいなものなんだぞ
ねずみの実験でも、ちゃんとやってないのはこれ
若いネズミでやっても意味ねーからw
で、老化にもかかわらず、それと関係なくがんばってくれる可能性が高いのが腸内細菌だ
様々な物質や酵素を宿主のために生み出してくれる
「元気ならなw」
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 21:29:59.03ID:m1BcDEaK
韓国人のやり方
●善人面で日本人に接近しろ。
●片言の日本語を一生懸命に喋れば、日本人は善人と信じ込む。
●日本を韓国文化で浸食しろ 。
●日本文化に「韓国発祥だ!」と言いがかりを付けろ。
●韓国の歴史観を否定する者は、土下座するまで恫喝しろ。
●「韓日併合は植民化までの通過点に過ぎない。」と主張しろ。
●日本人に なりすまし、世界中で悪事を働け。
●韓国アプリ「LINE」で日本人の個人情報を盗み取れ。
●国際IT企業に潜り込み、内側から支配しろ。
●世界中の韓国系・中国系・ユダヤ系と連携して日本を叩け。
●「日本=ナチス、韓国人=迫害されたユダヤ人」と世界中で同一視させろ。
●韓国の失業者を日本へ大量移民させろ。
●移民は最強の侵略兵器。大量に入れて日本を植民化しろ。
●日本の右翼に成りすませ。日本の左翼を援助しろ。
●日本へ陰湿な嫌がらせを繰り返せ。
●危険な毒食品・不良製品を日本へ大量輸出しろ。
●日本の神社に放火しろ。神仏を破壊しろ。御神木を薬物で枯らせ。
●性病にかかったら、日本へ行け。日本人とヤリまくり、病気をバラ撒け。
●対馬の土地を侵略目的で買い漁れ。
●日本にグローバリズムを植え付けろ。韓民族のナショナリズムは守り抜け。
●日本人に親切にする事は、見返り狙いの「先行投資」である。
●反日はどんな苦痛も和らげる万能薬。
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 21:35:34.99ID:cBqHpT36
日本人はストレス等を考慮すればかなり長寿ですね
でも調べたら、世界にはものすごい村が存在してたりする
村民2000人のうち100歳長寿が300人もいて普通に暮らしている
いろいろな前提条件はあるが、そこの村には特徴的な食生活がある
とにかく、あるものをまぶして食べるのである
そてはハーブの一種である ローズマリーと呼ばれるものだ
ハーブって腸内環境を整える(炎症を抑える)には最高のものだよ
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 21:36:41.39ID:OpMkBdO9
長寿・・・・・でも、最近では男女ともに「長野県」に抜かれているんじゃないの?
「男性」はドンドン低くなり真ん中あたりだし。
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 21:38:54.71ID:iq3/0W4E
なぜ長野は日本一の長寿県になったのか 2013.05.03
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/35599

長野の気候は厳しい。「過酷な環境で栽培された植物ほど、抗酸化作用や免疫力を高める栄養素・フィトケミカルをより多く含んでいます」…
海や魚はないがエゴマ油があるし水が綺麗で蕎麦やワサビも高級品だ。沖縄とは対極にありそうなんだがなぁ。個人的には「水質」だと思うが、それも一例でしかないか…
あとは県民性だろうか。沖縄はおおらか、長野は勤勉。共通項があるとすれば先に挙げた「過酷な環境」。かもしれない。じゃ青森は一体、、、となる。結論がでねぇ
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 21:44:59.83ID:usuh3GbB
同じ炭水化物でも、イモ類はエエのよ。

いわゆるGI値は低いし、ビタミンや繊維質が多い。

沖縄は、炭水化物の代謝を高めるビタミンB類を多く含む
豚肉を多くとり、豆腐類も多食してるし、ゴーヤのような
健康効果の高い野菜や海藻類も多く食べている。あと海に
囲まれてるから魚介類も多食してる。 これが長寿に関係してる。

ただ、近年はアメリカに影響うけたジャンクフードを
たくさん食べるようになって、沖縄人=長寿ではなくなってる。
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 21:49:51.16ID:JYx7eco0
普通にハブ酒飲んでるからだろw
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 22:08:25.57ID:Tg/w0gAa
【ランダムに@高糖質(60%)、A中糖質(40%)、B低糖質(20%) …の3群に振り分けて20週間摂取させたところ、
低糖質群では高糖質群と比較して、1日あたり209〜278kcalもエネルギーの燃焼が高かった…との研究報告】
https://www.bmj.com/content/363/bmj.k4583
※医学界で最も権威があるとされる世界五大医学雑誌の1つBMJにて公表

【60歳以上の人の80%は,LDLコレステロールが高いほど総死亡率が低い】
http://bmjopen.bmj.com/content/6/6/e010401.full?sid=cfb00014-f0a8-407d-ae71-a3278160ca49
※医学界で最も権威があるとされる世界五大医学雑誌の1つBMJにて公表
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 22:12:41.43ID:Tg/w0gAa
【血糖値が高いほど、直線的に全がんになりやすい】
(肝がんを除外すると、HbA1c値は直線的に全がんリスク上昇と関連)
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/3753.html
※国立がん研究センターがん予防・健診研究センター・予防研究グループ

医師・白沢卓二「糖質制限は認知症の予防にもなるんです」
https://dot.asahi.com/wa/2015120300080.html?page=1
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 22:14:13.71ID:Tg/w0gAa
【境界型糖尿(健康と糖尿の境界にいる)人の間食での血糖値上昇度】
http://www.dm-net.co.jp/kanshoku-file/catagorydata/graph_list/
※完全に糖尿なってる人は上がり方がこれよりもっと酷い
※血糖値180を超えると血管が傷つきそれが一定年数&回数超えると恐怖の合併症に

【糖質制限 結局いいのか、悪いのか】
血糖値の“乱高下”は悪化原因!合併症「糖尿病性網膜症」、制限食で失明救える
http://www.zakzak.co.jp/lif/news/170502/lif1705020006-n1.html
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 22:33:20.15ID:mFScUpPi
何で遺伝子とか最初に考えないんだろ
栄養士はバカなのか?まあ、バカなんだろうな
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 22:37:25.85ID:XxdS06m4
ソースはBBCだから、
食生活がつつましい、ウイグル人を使っている中国の臓器牧場のことなら、
良く知っているだろうけどさ。
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 22:39:34.73ID:CISGdS/o
うどん食い過ぎの香川県は、子供まで糖尿病が多くて問題になってるけどな。

うどん、つまり炭水化物の塊。
うどん1玉で角砂糖14個分。
0047ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 22:56:19.18ID:5m4088R6
全員と言う訳では無いだろうけど、沖縄は補助金漬けで伝統的な食生活から離れ、
グダグダした生活で平均寿命を下げまくっていると言う話が数年前に出てたな。
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 23:03:35.65ID:odf4LmzD
>>32
いや、コンニャクだろ!
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 23:07:53.76ID:ikH4Rt2T
豚肉をよく食うのがいいとか昔きいたことがあるんだが。
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 23:22:52.89ID:edQcKmrR
確か沖縄って十数年前は長寿だったけど、今や男性は滋賀、女性は長野に代わっている。
あくまで戦前の世代に限り、本土に住む人よりも豚や魚を食っているからだったと聞くが、
現在では本土以上に不摂生で、特に世代間では食っているモノが違う。
0052ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 23:23:31.59ID:6jXLUZdq
美味しんぼの沖縄長寿食編では沖縄人が長寿なのは
豚肉ほか魚介類なんかの良質なタンパク質と
昆布やわかめやなんかの海藻類やイモ類の食物繊維をたっぷり摂取してるから
と解説してたぞ
0055ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 23:48:46.08ID:6gg3aISB
昔、沖縄の長寿の秘訣は硬水って聞いた。
0057ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/26(火) 23:57:44.29ID:e46dEdad
沖縄男女は肥満全国一だが女性は全国トップクラス長寿、男性は中の下に落ちたが精々一年
ぐらい、確かなのは沖縄老人は外出が大好きだが背中が曲がってる老人を一度も見たことが
無い、学生時代九州に住んでたがたまに背中が曲がってる老人を見かけた。
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 00:12:50.60ID:K/Zc/fk/
長寿の要因は温暖な気候じゃないか?
冬の寒さは体にわるいだろ
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 00:24:01.74ID:mp+JDo/F
昔の研究結果かな。今は沖縄は最長寿じゃないはずだ。
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 00:43:39.13ID:QIJSbj+v
>>58
寒さを感じるとミトコンドリアが成長する
ミトコンドリアは長生きに欠かせない物質
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 00:48:41.97ID:A8U0IVCu
>>58
一年間の気温の変動が一番少ないんじゃなかろうか
去年本土で最高気温が40℃越えてたとき一番最高気温が低い都道府県を探したら沖縄だったはず
夏でも33℃は羨ましいかぎり
0065ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 01:00:46.90ID:12XWBrOK
そもそも沖縄の人がきちんと歳を数えているのかから調査しろ。
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 01:09:23.47ID:a4k7HAi2
豚肉、魚、海藻とかが思い浮かぶけど

高炭水化物食って本当かよ
0067ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 01:30:30.67ID:yXarQPsQ
冬暖かいからだと思う
夏は逆に東京ほどの酷暑は無い
東京に住む事の健康上の利点は少ない
0068ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 01:43:26.55ID:LI/+a/64
ゴーヤやモズク酢が身体に良いと言うけど本土でも
普及したしね。大きなのが取れる。寒暖もエアコンが
省エネで決め細かく温度湿度設定。空気清浄器も活躍
泡盛に似た循環系血栓防止に良いと言う焼酎もある
魚や納豆、果物などは本土のほうが豊富

結局なんと言いましょうか中国大陸に近くPM2.5も本土2割増し程度あるもも
お年寄りまで良く集い食べ、飲み、そしてじゃみせんだっけ、弾きながら
すぐ踊ってストレス解消する文化慣習がよろしいんびではないかと
大型台風が直撃しようが、有毒ハブが居ようが.。 ただ甘い顔で接近し
沖縄独立と中国人民解放軍駐屯、沖縄のチベット化と三跪九叩頭の礼(朝鮮のみならず
琉球にも強いていた9や朝貢体制への誘導にはレンコリチヨン左翼勢力共々
十分ご注意を。 後悔先にたたず、です
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 01:48:03.67ID:wS3CSLQA
>>52
美味しんぼは健康・寿命だけでなく地球上のすべてのトラブルが
食べものだけで解決してしまう素晴らしき世界だから
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 01:49:41.00ID:LI/+a/64
追伸

台湾まであるデング熱やマラリアは
南西諸島に北上の兆しがあります。
その他熱帯疾患を媒介する蚊にはご注意ください。暖かめな事で活動シーズンも長いです
あと西日本にやや多い成人T細胞白血病にもご注意
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 02:00:09.49ID:96g1oUfc
>>51
沖縄に侵食したコンビニ防腐剤が腸内細菌叢を破壊してんだろうな
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 02:41:43.26ID:7kIBY3dB
沖縄が長寿?
長野は男女ともに1位やぞ。
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 02:58:29.63ID:+61N3DV9
ろくすっぽ勉強も労働もせずノンストレスで食っちゃ寝してるからだろw
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 03:03:34.69ID:GHYIFt1P
この前、ナニコレ珍百景に出ていた88歳のおばあちゃんが毎日ご飯3合食ってたな。
すごい働き者でよく動いていたし、炭水化物をたくさん食べて、よく働くのが良いんだろう。
0077ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 03:51:11.83ID:zqDSrSTq
昔の沖縄県人だろ
いまは戦後の占領、在日米軍の影響で、デブとアメリカ化が進んで短命のはずだぞ
豚足が食べてるとかも誤解があって日常食ではない
実際は記事のとおり芋など炭水化物
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 04:00:51.40ID:25SHGVPv
>>77
左翼が増えたからだろ
左翼は癌が多いもんな

祟ってんだろ
0079ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 04:01:29.97ID:zqDSrSTq
沖縄 長寿崩壊の危機 〜日本に迫る“短命化社会”〜
2013年3月5日

脂肪のとりすぎと関連する病気の増加。
それが沖縄の若い世代に短命化をもたらしていると指摘する研究者がいます。
公衆衛生学が専門の渡邉智之さん。

この30年で、沖縄では全国と比べて相対的にどんな死因が増えているのか分析しました。
沖縄で最も増え方が顕著だったのは、循環器系疾患。
心筋梗塞や脳梗塞などの、いわゆる生活習慣病です。

なぜ全国に比べ、沖縄の特に若い世代で循環器系疾患が増加しているのか。
琉球大学准教授の等々力英美さんは50年以上前に起きた食生活の大きな変化が影響していると考えています。

等々力さんは、古い資料の中から、それまで沖縄にはなかったある食べ物が急速に食卓に普及していたことを突き止めました。
アメリカ軍占領下の1960年ごろ、肉の加工品などが海外から大量にもたらされたのです。

野菜や芋類中心だった食生活は、肉類の多い食事へと大きく様変わりしました。
全国に先駆けた食の欧米化です。その結果、県民の摂取カロリーに占める脂肪の割合は急激に上昇。

70年以降は、国が定める適正値の上限を上回る高い水準のまま推移しています。
全国平均よりも短命な65歳の人は、脂肪摂取が急増したこの10年間に成長期を過ごした世代です。
それよりも若い世代は、子どものころから高脂肪の食生活にさらされ続けてきたのです。

食生活が激変して、その結果、脂肪の摂取が非常に増えております。
沖縄県では成人男性の2人に1人の方が、肥満であるということも報告されています。

http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3320/1.html
0081ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 05:47:13.51ID:Fj3YozX7
スパムミート、じゃないかな
沖縄の人は大好き、とか読んだことがある
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 08:44:00.70ID:N0rDJTOP
暖かいから身体の負担が少ないんじゃないの


トシを取ると寒さが応えるわ
0083ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 08:49:38.23ID:UmVcQaJ3
うどんって小麦粉だろ
日本に昔からある米や蕎麦にしとけよ
0084ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 09:12:09.50ID:LFbmAAUg
周回遅れのバカFake!
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 10:29:43.56ID:Fj3YozX7
あれだけの戦争を生き抜いた方々、頑強でない訳がない
亡くなられた方々を含めたら平均寿命はどの様に再計算されると言うのか?
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 11:03:53.31ID:4uTtVaZD
>秘密は「高炭水化物食」にあり?

ホームランパンか?ホームランパンだな?
あれは沖縄にしかないだろ・・
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 14:55:51.08ID:gUgbCea7
>>43
じゃあ具体的に遺伝子で全部説明してみろ
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 15:31:38.40ID:rZMqcMLQ
>>88
まあ
見た目にも明らかに違いはあるんだから

沖縄女と寝たことねーの?
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 20:27:41.01ID:gp/m08SN
沖縄人なら遊びに行く約束しても雨降ったら自然消滅、連絡しなくても阿吽の呼吸で誰も出かけない
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 21:36:20.06ID:ZoquEJ8f
豚足とかの効果やろ
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/27(水) 23:16:19.53ID:uqPXZYKt
サーターアンダギー
0094ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/28(木) 06:56:47.47ID:KlJDKjC7
>>93
海外の記事だから、海外に比べて炭水化物が多いだけ。

沖縄は、呼吸器疾患が少ないから長生き。  
大気中の細菌やウィルスや化学物質を含んだ粉塵が海に落ちると再び舞い上がらない。
現在20度以上の気温で暖かく過ごしやすい。 ヒートショックが少ない。
本土よりタンパク質を多く食べる。 カルシウムも自然に沢山摂取する。
開かずの踏切でイライラしない。

あまり働かないで暮らせる。
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/28(木) 07:27:38.47ID:sw9IQt4s
気温が高いってのとDNAだろ
まあサツマイモは腸内細菌の餌になるけど
そんなに食ってるの?
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/28(木) 07:57:48.01ID:bR4EQqh1
>>94

> あまり働かないで暮らせる。
これはマイナスだろ、体動かした方が健康には良い
というか沖縄の長寿の高齢者ってみな現役って話だがね、今も畑や作業してるっていうし
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/28(木) 08:10:09.28ID:Vk6Xc1FJ
沖縄料理で出しとりに使う鰹節は半端ない多量だ。ワシは長寿の秘訣はコレと思う。しかし飲む泡盛の量も半端ないからな。
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/28(木) 08:12:00.11ID:KlJDKjC7
>>97
働かなくても遊ぶのにカラダは動かすだろw
働く=体を動かすじゃない。
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/28(木) 08:24:51.89ID:g/DhEgW4
気候の影響が大きいのでは
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/28(木) 08:25:44.65ID:d/btaKCP
>>20
滋賀も中々健闘してる
でも長寿率で長野県にはかなわないけど



長野と言ったら…
昆虫食(高タンパク低カロリー)か???
沖縄も蝉食べるよね?
0102ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/28(木) 08:31:14.50ID:cIqvnGXv
確かにな、オトンは間食取らずにせっせと働き、オカンはテレビ見ながらおやつを食う。それでいて寿命は女性の方が長い。とはこれいかに
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/28(木) 10:19:50.59ID:2rxjvKWQ
時間を守らない
約束を忘れる
借りたものを返さない
責任感がない
すぐ激昂する

そりゃあ長生きするさ。
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/28(木) 19:59:32.66ID:bR4EQqh1
>>99
> 働かなくても遊ぶのにカラダは動かすだろw
どっこい、沖縄では遊ぶと言ったら飲み食いですよ、それも今の連中は自動車ばかり使う
そして老人はそういう遊びはしない、畑仕事や野良作業ですよw
それが如実に表れてるから老人は元気で中年以下は短命なわけで
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/29(金) 10:30:48.34ID:m6+wcbsa
>>106
やっぱそこだよね
野菜というか繊維質の豊富な食材地域で
不健康ってのは考えにくい
0109ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/29(金) 10:43:29.55ID:efJXhaPT
>>86
沖縄だけじゃないんだけど
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/29(金) 11:10:54.34ID:Z7a4u3YP
今の常識で行けば高炭水化物と云うよりさつま芋の食物繊維だろ
それと沖縄の過酷な激戦を生き抜いてきた、言い方を変えると選別された
生き残ることに長けた特別な人達なんじゃないかなw
0111ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/29(金) 12:25:01.34ID:Z3EGAART
>>94
違うベジタリアン研究者が調べると地中海食も高炭水化物食になってしまう
サルディーニャ島もブルーゾーン理論では高炭水化物食のはずだったが
実は豚肉料理が名物だったりする
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/29(金) 17:36:21.65ID:tquwYKFn
同じ北国なのに青森が短命で長野が長寿の不思議
0113ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/29(金) 20:30:29.11ID:6MB/7Q7y
寒冷地ではあるが、長野が北国という感覚は無いな
まあ差があるとすれば塩分だろ、すでに言ってるけど
青森はとにかく高塩分だからな日本一じゃなかったか
0114ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/29(金) 20:31:54.15ID:yZwYXGsS
>>65
しーーーーーーーーーーーーーー
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/29(金) 20:34:15.14ID:yZwYXGsS
>>113
長野もけっこう
塩分取ってたような
後、運動量の差かなあと
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/29(金) 20:36:58.71ID:6MB/7Q7y
>>115
うん、とってた。それも青森に負けないほど
でも今は減塩運動したせいか、以前より大分減ったらしい、だから寿命も延びた、というわけ

他の理由としては一説によれば食べ物が比較的タンパク質が多い事と高地が有利に働いてるって話を聞く
0117ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/29(金) 20:46:15.86ID:tquwYKFn
>>113
うちのカーチャン、漬物ばっか食うんだよな
止めろって言っても聞かない 軽く考えてる
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/30(土) 00:10:24.72ID:67tgEEZU
塩分は身体に良いからな
取りすぎよりも取らなすぎが病気で早死にする
0121ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/30(土) 05:39:09.15ID:xEJgmn3S
>>119
いや、それ多すぎ東北地方の短命さが証明している
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/30(土) 10:53:31.39ID:Zln7Pp7N
今の日本の食生活で
塩分不足なんてなりようがないだろ
まったく調味料を使わない食事でもないかぎり
0124ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/30(土) 11:24:36.53ID:6A7PV031
多分ストレスだよな。
沖縄は楽天的でストレスが少ない社会。
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/30(土) 14:55:57.49ID:GuwfSgcD
白米が毒なんだよ
サツマイモは食物繊維が豊富
ちなジャガイモは白米並みにGI高い
0126ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/30(土) 16:14:38.85ID:kmakEcRu
イモ食えイモ
0130ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/31(日) 11:32:05.77ID:bovYyP1O
白米が不健康の一因と言われることもあるけど
なんだかんだで長生きの人は適度な量の白米を主食に3食しっかり食べてる
もちろん他のおかずも食べてるけど
0133ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/31(日) 13:35:24.23ID:8VnO34RE
>>130
カロリーオーバーが身体に悪いだけなんだよな
それ以外では内臓にもっとも負担がかからない
0136ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/31(日) 17:10:10.29ID:UuQMoe9Q
>>86

沖縄市街戦は苛酷だが短期間。地域では日本本土からの応援兵士も
特攻その他沢山死んでます。本土は物資封鎖もキツイ上に人口大だから
食料事情もより大変。空襲など長期間続きましたし原爆まで落ちた
本土の状況は実は沖縄以上に苛酷だったのでfあります。それこそ最前線で
苛烈だった南方太平洋戦線や満州北方からの復員引き上げ兵士も大勢いましたので
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/31(日) 17:36:19.80ID:OiBl2edV
>>136
でも、沖縄では地上戦を生き延びた住民全員が強制収容所に収容され、
かなり過酷な生活を長期間強いられたらしいぞ。

掘っ立て小屋みたいなところに大人数が詰め込まれて雑魚寝させられ、
感染症でも随分死んだらしい。
0140ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/06(土) 23:43:12.48ID:/y4axZOS
 日本含めアジア各国で

伝統の、「高炭水化物・低脂肪・高食物繊維」の食で健康 →戦後、肉・油脂を増やし糖尿が急増

バングラデシュは日本の4倍ほどコメを食べるのに、世界一肥満が少なかった
→肉食・食用油の普及 →一気に糖尿・肥満が激増

  アジアの伝統的な食事スタイルが糖尿病の予防に効果的 体重も減少
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2014/003913.php

 > アジアでの2型糖尿病の増加の一因は食事の欧米化だ。
 > 伝統的なアジア式の食事をとっている人は、体重が減少し、
 > インスリン抵抗性が改善しやすいことが確かめられた。

◎> アジアの伝統的な食事スタイルは、
◎> 高炭水化物、低脂肪で、食物繊維をたっぷりとることが特徴となる。

アジア伝統の、繊維の多い炭水化物でヘルシーだったんだよ
0141ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/07(日) 06:37:13.36ID:OzwVtsWm
 


>沖縄では人口10万人につき、100歳以上の住民が68人もいる。
>米国人の割合と比べたら3倍以上だ。

日本国内の比較は正しいが他国と単純比較してもね。

日本は米国ではありえないような延命治療をやっている。
だからアメリカより全般に長寿命なのは当たり前。


 
0142引用
垢版 |
2019/04/07(日) 10:56:28.18ID:y/kY/y3d
  米カリフォルニア大学デイビス校の栄養生物学者、カレン・ライアン博士によれば、
  アミノ酸が不足すると、
  細胞は(新しくたんぱく質を合成するより)古い材料を再利用しようとするとも考えられている。

  「このような変化が一緒になって、
  劣化したたんぱく質が細胞内にたまるのを防いでいるのかもしれない」と、ライアン博士は言う。

  劣化たんぱく質の蓄積は老化に関係し、一般にさまざまな病気を招く可能性があるそうだ。
  しかし低たんぱく食を続ければ日常的に掃除ができるので、蓄積を防げるという。
ttps://www.bbc.com/japanese/47607624

  沖縄式食生活の効果は、カロリー制限だけにとどまらない。
  ソロン・ビエット博士はこれまで、食べ物の内容(単なる分量ではなく)が動物の老化にどう影響するかについて研究を重ねてきた。そこから一貫して導き出されたのは、炭水化物を多く与えてたんぱく質を少なくすると、さまざまな動物の寿命が延びるという結論だ。

  最新の研究では、脳内にみられる老化の兆候が一部抑えられることが分かった。
  そして驚いたことに、
  炭水化物とたんぱく質の比はいわゆる「沖縄比率」と同じく、10対1が最適だと分かった。

  人間での比較対照試験はまだ実施されていないが、
  ソロン・ビエット博士によれば、世界各地のあらゆる疫学研究が同じような結論を物語っている。
  博士は
  「寿命の長い他の地域の食生活も、たんぱく質の摂取量が比較的少ないパターンだということが分かっている」と指摘し、
  例として「パプアニューギニアのキタバ島民や南米の先住民チマネ族、地中海式の食事を取っている人々」を挙げた。
0143ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/07(日) 11:20:27.76ID:pk9Of4qj
その比較の仕方だと国内でも沖縄は今も高い方の可能性がある
平均寿命を下げてるのは昭和以降の世代だからな
90以上は昔のままらしいから
0144ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/07(日) 14:42:29.59ID:DQoPbUhh
沖縄はもう長寿じゃないよ
一位は長野県だろ
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/07(日) 16:08:44.69ID:ZYu+ETNP
1)沖縄や奄美に高齢者が多いのは、昔は陸路でなく海路でわざわざ出生・死亡届しなきゃならないので、めんどくさいので、戸籍届け出しない人が多かった
2)戦争の被害多く、戸籍関連の記録が消失した

故に、正確な戸籍担保されてない

研究報告した医師もいたが、報道されなかった
日本臨床内科医会という学術集会記事に残ってる
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/07(日) 16:34:50.11ID:1u3v7uZ2
>>6
ゴーヤは言われるほど栄養はないってテレビでやってたな
沖縄で食べてる人に聞いてたが栄養とか関係なく美味いから食べてるってさ
0148ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/07(日) 16:38:31.83ID:1u3v7uZ2
これからは地中海料理が長生きするんだと
0149ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/07(日) 16:49:34.27ID:vg5F05cl
暑いからだろ。
暑い気候では新陳代謝が良くなり
病気になりにくい。
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/07(日) 17:01:17.91ID:8fprrzfg
食生活が変わったから、もう長寿ではありませんよ
0151ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/07(日) 17:06:09.87ID:8fprrzfg
「長寿の県」ショック再び
沖縄平均寿命 女性7位、男性36位に後退
65歳未満の死亡率が男女ともに全国ワースト。平均寿命の延びを抑制

沖縄タイムズの記事 2017年12月14日 10:19
ttps://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/183880
0152ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/07(日) 17:08:23.33ID:0VH/egPN
>>9
田舎過ぎて救急車がすぐに来ないとかじゃね?
沖縄は人が住んでる地域が狭いからな
0155ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/07(日) 18:42:25.68ID:IF4cmZnl
>>30
世界丸見えでやってたやつか?
それフェイクニュースで自称100歳は実際60くらいやぞ
0157ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/07(日) 22:06:22.29ID:y/kY/y3d
若干、スレタイと記事が不完全だな
沖縄の『長寿の人々の伝統的な』食生活が良い(1と>>142の論文のは1949年の食生活)

沖縄の食生活は、「昔の長寿世代は」”煮イモ”が主食、食物繊維が多くて質素で健康的

  琉球では日常食の9割を占めたさつまいも
 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48348?page=3
0158ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/07(日) 23:02:38.85ID:pk9Of4qj
>>144
それは何度もスレで言われてる、ログぐらい読めやw
あと100になるような人はいまだ多いし長寿だよ、平均寿命下げてるのは昭和生まれ以降が
食生活が欧米化して自動車などの普及でろくに運動しなくなったから
0160ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/08(月) 23:44:53.24ID:EFYyj/3Z
沖縄クライシスといえば
米軍の軍用食料から供給されたコンビーフなどの「肉加工品の大量摂取」が特徴だな

アメリカの影響受けた、加工肉の多食、高脂肪食が悪影響なのは当たり前

 食肉への課税で死亡率9%、医療費14%減  赤身肉、加工肉を対象に検討
http://medical-tribune.co.jp/news/2018/1219517487/

> 世界保健機関(WHO)は、牛、羊、豚などの加工肉を「発がん性がある」と指摘。
> 加工されていない赤身肉も「おそらく発がん性がある」としている。

> 赤身肉と加工肉の消費は、
> 冠動脈性心疾患(CHD)、脳卒中および2型糖尿病の増加にも関連している。
0161ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/08(月) 23:53:36.93ID:55AIybc8
BBCはバカなの?
最近の沖縄の寿命は下から数えた方がいいんですけど
ソース古過ぎ
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/09(火) 14:55:34.11ID:J5XTMF9Q
暖かくて医療が完備して、食うに困るほどの貧困層が少ないからやろ


食生活が全てじゃない
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/09(火) 15:41:23.21ID:CiDUgvI9
何も考えずボーと生きているからだよ 
基地に土地貸すだけで懐に年一千万入ってくるんだからな
国からも優遇されて他の県民は怒っているというのに

何も考えないから偏差値全国最下位

羨ましいね
私ら中国朝鮮半島の悪魔の独裁国家から子供たちを守ることを日々考えてるというのに。
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/09(火) 22:50:12.27ID:EhEBz7gH
基地で金もらってるのはごく一部だろ阿保かとwそもそもそれなら収入全国下位なわけもない
大体最近は本土の連中が結構いるともきくし沖縄嫌いで出鱈目適当言うとか、特亜人と同じ人種というかw
0165ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/09(火) 23:19:39.68ID:nW/iPmzG
沖縄県
(戦前世代)・・・食事が煮イモ9割、炭水化物主体で超長寿

(戦後〜の世代)・・・米国統治の影響による沖縄クライシス、不健康県に転落中

・ハンバーガー店舗数1位
・ポーク缶、コンビーフなど、加工肉の輸入缶詰が安く大量に生活に浸透
・ツナ缶消費1位

現代沖縄県民のソウルフード: スパムに代表される「ポーク缶」そりゃ寿命縮む
しかし
戦前までの沖縄の伝統の食生活の超長寿者は、炭水化物主体でお元気なまま
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/10(水) 01:05:20.64ID:1cg1mkTl
極端な温暖差が無いからじゃないん
0167ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/10(水) 23:22:25.47ID:6q2kIpnO
沖縄流SPAMおにぎり
0170ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/11(木) 07:54:23.58ID:QMBfecyo
まあな、スレの趣旨はそれなのに、現在の沖縄はどうとかどうでもいいわ、昔は長寿だったわけだし
今でも100になるような人は長寿の要素があるんだろ、ならば問題はない。

問題は、炭水化物を多くとってるから、という近年の報告からはやや離れた結論だということだ
仮にそうならそっちのほうが大問題だろうに
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/11(木) 16:05:14.43ID:pK5II/nb
今となっては沖縄の人だけが特別な食事をしているわけでもないし、特に有害な
ものを食べているわけでもない。日本中どこにでも売っているものを食べている
だけで日本人の平均的な食事をしているにすぎん。それでも都道府県でランキング
すれば何らかの順位になるというだけのことだろう
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/11(木) 23:05:46.04ID:ttld/5E4
昔は炭水化物中心の食事で世界トップクラスの長寿だった

その子孫はアメリカ統治の影響による肉加工品の多食から一気に短命化中
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/11(木) 23:58:03.12ID:QMBfecyo
そもそも沖縄は豚肉などたんぱく質が他地域に比べ多く食ってるから、ってのが
有力な説であったわけでそれが炭水化物中心ってのがどうも
イモ類を多く食ってた、ってんなら多少はわかるが炭水化物なら一昔前の日本人は
コメをバカスカ食ってたわけでさ
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/12(金) 23:39:05.47ID:sxdG+en7
とっくに否定された迷信 >豚肉などたんぱく質が他地域に比べ多く

琉球大での、1980年代の80〜90歳代の沖縄県民の解剖所見では
★ 「大動脈や冠状動脈の粥状動脈硬化や石灰化がほとんど認められなかった」と驚かれてる

 「 豚肉や動物性脂肪分の多いいわゆる“伝統的”沖縄料理は
 実際には王族・富裕層が正月や祝祭などの特別なときにのみ口にできた」との話
http://www.ryudai2nai.com/doc/20120612.pdf

★ 1975年当時,65歳以上(すなわち,第2次世界大戦終結時,35歳以上)の沖縄県民の大部分は
★ 朝,昼,夕の三食ともに幼少期より“煮イモ”を主食としており
★ ,線維成分が豊富できわめて低カロリー・低脂肪の質素な食事をとってきたことが記録されている.
〜〜〜
1の論文の、沖縄では高炭水化物世代が長寿、てのは以前から話題だ
0178ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 20:18:45.20ID:Dq8gRcY7
炭水化物万歳!
塩分万歳!
0179ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/13(土) 23:28:50.16ID:RS4KJpiT
なるほど
だから、主食がまずコメ、シンガポール・日本・香港は長寿なのか

スペイン・イタリアも主食コメのことが多いし
>>1の元の記事にある、地中海式の食事、でもダイエット・ピラミッドの多い順に

(多←)穀類芋>野菜果物豆>オリーブ油(*他の油は制限)・ 低脂肪乳製品>獣肉(→避ける)

炭水化物中心で、、脂質は制限、そして赤身肉・加工肉は厳しく控えた健康食
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/14(日) 00:29:25.22ID:sFHT0V6x
ヤギの刺身とか豚足のおかげやろ
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/17(水) 23:36:13.36ID:ebCJFyOJ
超高齢世代は沖縄はイモ9割の高炭水化物食>>175で健康だったのにね

戦後はアメリカ統治の影響によるハンバーガーや加工肉の多食で一気に不健康に

【医学】ベーコン1切れでも「大腸がんのリスク高まる」=英研究[04/17]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1555490615/
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/20(土) 01:23:05.02ID:j+9Vsv7J
ハンバーグは日本人みんな食べてる
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/20(土) 18:25:42.47ID:WLdnc6qi
今日の俺のメシ

鳥の胸肉ともやしとブロッコリーと卵2個を
オリーブオイルとフライパンで炒めて食った
枝豆も食った
そしてキュウリとツナ缶で腹いっぱい

ほかにデザートでアイスクリーム、牛乳

ここ2週間、米とパンと麺と揚げ物と砂糖の入ったジュースは
一切取らない糖質ダイエットしてる
腹の肉が目に見えて落ちてきた
腹筋割れるまで頑張る俺47歳

米はあんまり良くないよ

腹減ったら
納豆・豆腐・ゆで卵を常備して食ってる
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/20(土) 20:42:05.36ID:QxOCY/5V
>>50
沖縄県民「悪玉コレス○ロールは毒」
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/20(土) 20:49:36.07ID:uBBGlSe9
沖縄の若者→マクドナルド
沖縄の老人→食事の80%が炭水化物
動脈硬化が少ないチマネ族→食事の72%が炭水化物

玄米を食べろ
0187ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/20(土) 20:51:00.95ID:4lqlzsIn
コメ→魚
肉→魚
野菜→野菜

魚野菜ダイエット最高
0188ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/20(土) 23:22:07.83ID:eLad6K7n
大型魚の多食は短命てのがあったが

青魚の多食で動脈硬化が進行する(頸動脈などのプラークが悪化する)。
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column2/53.html

小魚は内臓ごと調理するので多食すると当然尿酸値に影響してくるし
酸化した魚の干物も健康的とは言えない
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/21(日) 13:27:59.28ID:rceiqnSd
>>188
青魚の多食で動脈硬化が進行するなんて言ってるのは真島さんだけ
しかもたった一人の患者の自己申告を根拠にしてるでしょ?
信用には足らない例だと思う
0190ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/21(日) 21:52:16.44ID:2xXinHve
脂質をとると、胆汁で乳化されて小腸で酵素リパーゼにより
グリセリンと脂肪酸に分解されて小腸などで吸収されて血液に入る。

その脂肪酸だかグリセリンだかが血中の濃度が高いと、
血管壁にへばりついて潜り込み、細胞膜に割り込んで、
血管壁の堅さをかえてしまうらしいな。紙に油を
染み込ませた油紙のようにタンパク質の繊維が変化する。
それでどうなるのかはよく知らないが、本来血管壁には
無い物質が染み込んでいると、炎症が起きて血管を異物と
みなして免疫系が攻撃したり、あるいは老化した血管の
細胞を壊して作り直すときに、分解作業、交換作業が
うまく進行しないで垢のようなものが溜まるのかもしれ
ないな。
 油の摂り過ぎは危ないのだろうな。油があるものって
おいしいけれどね。
0193ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/23(火) 12:15:28.97ID:Dbq7W3/7
炭水化物くうとしぬからやめとけ
0195ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/23(火) 12:54:51.06ID:/VPo4nvI
食の欧米化が急速に進んでタンパク質(肉)の摂取量が増えた年代から
長寿率が下がって今じゃ日本一県の座は滋賀(男)と長野(女)に抜かれちゃってるけどねに
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/23(火) 20:25:47.49ID:fOTDDF5Y
その長野県でも肉は食べてるし日本人の平均寿命は今も伸びている
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/24(水) 00:13:42.15ID:n98EDuUH
マジレスすると、食べ物とか関係ないから、結局は細胞が鍵を握っているんですから。持って生まれたもんだからどうしようもない。
0203ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/24(水) 20:14:22.15ID:Ac7uMxWf
ナトリウム過剰摂取が起因の病死、アメリカで増加
2019年4月23日

赤身肉の摂取が多い食事に起因する病気が死につながったとされるのは
10万人当たり2人弱
ナトリウムの過剰摂取に起因する病気が死につながったとされるのは
10万人当たり33人
0204ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/24(水) 21:43:44.26ID:Y6krQyG8
アメリカじゃ全く参考にならないぞ
0205ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/24(水) 22:14:47.79ID:KDNbT73V
平成27年の都道府県別平均寿命は男性は滋賀県が81・78歳で初の首位
ふな寿司が長寿の秘密だろう
いや「赤こんにゃく」かなww
0207ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/25(木) 14:46:35.03ID:Zpairsdu
>>206
0.1%分の遺伝子の差がデカイってわかっただけだぞ馬鹿
アメリカ人と同じ食生活してたら日本人はとっくの昔に絶滅しとるわ
0208ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/25(木) 15:08:19.55ID:4ptbYDBN
問題は、小麦は遺伝s組み換えされてるので発癌すること、次は米の遺伝子がやられる。
0210ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/25(木) 19:12:57.89ID:5qORq3Zf
>>190
脂質エネルギー割合を高めると遊離脂肪酸の毒性が様々な病気を引き起こす

また脂質は高カロリーだから、一線超えると掛け算で太るが
炭水化物のみから脂肪を作るのは非効率的

肥育には、合成アミノ酸、肉骨粉、動物性油脂などが使われ
「濃厚飼料での脂肪・タンパクの多食」が肥満に効率的だ

なおタンパク質の制限により細胞の保守保全となる
アミノ酸が不足すると、細胞は古い材料から再利用して劣化タンパクの蓄積を防ぐ

同じカロリーなら、炭水化物の率を高め、タンパク・脂質制限の群のが健康的に痩せている
0211ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/25(木) 22:08:02.87ID:iUaKeCvT
http://promea2014.com/blog/?p=7870
http://promea2014.com/blog/?p=7919

先日、糖尿病研究では世界トップのアメリカがこんな発表したけど
炭水化物バカバカ食わしてバランス比率とかいい加減なこと主張し続けた
日本はどうすんだ?これ
0212ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/25(木) 23:19:52.43ID:IOL7PK10
>>188で魚の多食が短命な件

過酸化脂質、体内酸化、も考慮すると魚油もやはり適量摂取が原則

【薬学】体に優しいオメガ3脂肪酸がアレルギーを促すことを発見 東京大学
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1508508347
0215ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/26(金) 09:33:10.93ID:3CkUAJsK
パプアニューギニアとかタロイモが主食で魚もよく食べるけど
長寿だというのは聞いた事ないな
0216ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/26(金) 09:35:47.12ID:iwsJIQxY
双羽黒、貴ノ花、隆の里、千代の富士、北の湖、輪島
0218ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/26(金) 21:58:18.28ID:593p9KcA
>>210
家畜を効率よく太らせるために餌は穀物糖質
0219ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/26(金) 22:26:59.93ID:rH3GtgR2
どう考えても酒のんで仕事しねえのが長寿の秘密だろ沖縄は
あれは長生きするよ ストレスゼロだろあいつら
0223ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/27(土) 09:45:03.95ID:18xfaJxC
やっぱ運動しないとなダメだわ
0224ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/27(土) 16:02:17.23ID:pHIXVmQE
はいデマ、それ効率悪い>家畜を効率よく太らせるために餌は穀物糖質

健康的に牧草と穀物のみで育てるのは効率が悪い
だからわざわざ
油分も混ぜてカロリー上げ
「肉骨粉」など動物性飼料も使う(ただし健康に大問題だと大きく規制された)

効率よく太らせるには肉骨粉、さらに屠畜時に出る血を固めて飼料にする

わざわざ「肉骨粉を与えた鶏の糞を牛に与える」ようなマネを何故するかだ
0225ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/27(土) 16:29:45.63ID:WD0ZQabI
本来牧草しか食べない動物に糖質を食べさせるのが健康的なのか
0226ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/27(土) 16:33:44.02ID:WD0ZQabI
つーか太らせたいなら糖質脂質ミックス最強なのはあったり前
沖縄も戦後そういうアメリカンジャンクフードのせいで長寿地域から転落
0227ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/27(土) 17:43:26.25ID:bzU41aio
肥育には共食いに近い動物性のタンパク・脂質こそ効率良い

沖縄の戦後も加工肉と食用油脂の多食で一気に肥満と糖尿が急増した
0228ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/27(土) 19:03:13.53ID:WD0ZQabI
脂質糖質こそ効率が良いって言ってんのに頭悪りーな
0229ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/27(土) 21:23:22.58ID:pHIXVmQE
「肥満の原因は動物性食品の摂り過ぎ」の面は否定できんぞ

1のように高炭水化物でも他が少なければ太りにくく健康だし
肉を作るには肉、脂肪を作るには脂肪、材料が近ければ再合成に効率が良い
0231ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 01:24:20.44ID:2ZAXWlRU
牛肉を効率よく得るために牛には大豆粕を食べさせる
要は大豆プロテイン
牛に油を食べさせると胃の発酵阻害する為
単に大豆を与えるのではなく大豆から油を搾り取りその搾り粕を与える
0233ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 08:02:35.10ID:Sad68Qw7
>>229
ただの思い込みの持論じゃねえか
実態で完全に否定できる
0234ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 08:08:03.52ID:Sad68Qw7
>>230
黒姫山も死んだ

同時代に活躍した力士、北の湖、輪島、貴ノ花、千代の富士、隆の里、北尾、死んでる
0235ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 08:27:14.20ID:Iq7cAEGF
沖縄で、沖縄の時間で、沖縄の伝統食を食べて、よく寝る
0236ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 08:42:10.27ID:u8wsHDUf
まあ沖縄が長寿県から転落した原因を詳しく調べるのは長寿を知るためには重要だよな
よくある長寿地域を調べるよりもっと明確に長寿と短命の原因がはっきりするんじゃないのか
長寿地域は何度も出ていてある程度分かってるが、これだけ短期間に転落した例は少ないからね、原因もわかりやすい
0237ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 08:42:48.93ID:Sad68Qw7
女の平均寿命は未だ沖縄がトップ
食事以外の経済要因で男が短命になってるだけだろう
経済苦から飲酒が多いとか
0238ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 09:01:44.80ID:JUvvApCG
炭水化物中心、でもきちんと蛋白質、脂と塩分は控えめ、適度な運動。
沖縄も長野もこれ。青森は真逆。
0240ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 09:23:47.59ID:ASyfZHPV
長く生きてもいいことねーぞ
0242ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 09:42:17.87ID:Sad68Qw7
>>239
ああ古かった
ちなみにもっと古い昭和50年の沖縄県の平均寿命は1位ではない
ということが分かった
これはどういう説明になるかな
0243ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 09:43:55.32ID:Sad68Qw7
昭和50年の沖縄県の平均寿命順位は10位だ
0244ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 10:07:28.67ID:4dKVxarK
>>1

BBC=CIA

KILL YOURSELF SUSAN!
0245ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 10:20:16.57ID:4c2uJfxw
競争社会とは無縁で、通勤交通の渋滞ストレスもなく、格差社会や人口密集によるさまざまな弊害も縁遠く
国の維持発展のためにやむなく原発をうけいれることもなく、辺野古移設を騒いで国に養われる
そりゃ長生きするだろ
0247ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 13:07:48.68ID:vSIZe+uN
人体の主成分はタンパク質
糖質は血液をドロドロにし脳溢血の原因となります
0248ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 13:37:36.10ID:zHhh7IQc
医療の向上、食のアメリカナイズ、これらが一部ダブって作用したとか
0249ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 13:38:56.97ID:nqIgfdkc
サツマイモのシュウ酸が健康の秘訣
0250ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 16:24:50.03ID:/Z6FcgeE
体内で石を作っても農作業で水がぶ飲みして排出
うまくできてる
0251ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 17:51:55.93ID:NWfwIY3f
日本ほかアジア諸国で
穀物食中心だった→穀類減らして、肉類・油脂の摂取は増やして糖尿病が増加

アジア人における糖尿病の特徴
 http://med.m-review.co.jp/magazine/detail1/J06_18_1_17-22.html

 > 糖尿病や肥満とかかわりの深い脂肪摂取量は,
 > わが国では長い歴史の中で1955年まで20gを超えることはなかったが,
 > 短期間に激増して最近40年間の増加量は300%にも達し,そのほとんどが
 > 飽和脂肪酸(肉食)の増加である.
0252ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 18:13:33.04ID:Sad68Qw7
炭水化物を主食に食べているところに、主食を主食のままに
少々減らしても減らし方が不十分な状態で
油脂の摂取量を増やすのはよろしくないということ
インスリンの影響で食べた油脂は脂肪細胞に溜め込まれてしまう
ということで説明可能
0253ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 22:37:28.37ID:s1gMTFTa
1972(昭和47)の返還まで
アメリカの加工肉文化がどっぷり入ったからな

肉でも(魚ですら)動物タンパク多食が日常のとこは短命だからね
まして
沖縄には缶詰の加工肉大量消費の文化が根付いてしまった
0254ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 23:07:31.00ID:rGdJrjsX
動物タンパクが多食できるところは豊かだからメタボで短命になる
長命は動物タンパク豊富な普通食
特に高齢者は食が細くなるから動物タンパクを増やさないと栄養を摂るのは難しい
0255ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 23:17:08.90ID:s1gMTFTa
高齢者の身体維持はともかく、65歳以下は肉を控えろとあちこちにあったが
0256ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/28(日) 23:36:41.56ID:rGdJrjsX
どちこちだか知らないが栄養充足してるなら動物タンパクに頼る理由はない
メタボなら肉は害だが米も害
メタボならカロリーがあるなら何でも害
0260ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/29(月) 00:28:51.84ID:fzPDb5Aw
メタボは理想だけどな
メタボすぎるのがよくない
0261ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/29(月) 00:47:59.47ID:EjKmrb2c
若い頃にちょっとでもメタボだとリスク上がるらしいよ
力士の短命見たらわかるよね
若いから運動するからって無闇に食べたら駄目なんだよ
0262ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/29(月) 00:54:34.35ID:7NhDfDAv
小太り長寿のコホートを勘違いしてるな
本当の理想は栄養が足りてる標準体重
メタボは栄養は足りてるがエネルギー過多で生活習慣病になって投薬ありきの延命
無投薬な理想とは程遠い
0263ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/29(月) 12:41:07.70ID:fMq9xbhk
 中高年の高タンパク食に癌リスク
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/8993/

 「高タンパク食を好む中高年(50〜65歳)は、癌(がん)で死亡するリスクが4倍、
 死亡率も75%高まるという研究結果が発表された。」

 「あらゆる微量栄養素の組み合わせを調べた論文 もありましたが、
 最も長生きできるのは
 やはり低タンパク質、高炭水化物の組み合わせでした。 」

ただし、「65歳以上は高タンパク食によ って死亡率が下がるという、正反対の可能性を示している」からだ。
つまり、中高年までは低タンパク食が望ましい
0264ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/29(月) 12:46:15.00ID:EjKmrb2c
>>263
その分がんリスクを高める糖質を極力ひかえることで相殺される
0265ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/29(月) 12:54:11.30ID:dTu0duBb
少女を集団暴行した男5人
「性的虐待」の判決に各地で抗議デモ
日本の状況にとても似ている。違うのはデモの規模。
https://twitter.com/kambara7/status/1122058523280470016

【山本太郎】 令和新撰組 ≒ 世堺教師マイTLーヤ
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/liveetv/1556503034/l50
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0266ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/29(月) 13:05:46.40ID:p3u2kn13
沖縄の長寿は食の所為じゃないよ
気候
0267ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/29(月) 13:06:09.03ID:Zw6AxVlU
>>57
ビタミンDだろう。日にあたり杉。
0268ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/29(月) 13:20:30.29ID:GSIwV58v
大事なことは良質な臓器が入手できることアル ウイグル人と同じように期待しているアル
0269ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/29(月) 13:22:22.72ID:fMq9xbhk
ガンリスクについて、日本脂質栄養学会が詳しいな
http://jsln.umin.jp/yougosyu.html
 日本人のガン全体の死亡数、死亡率は増加の一途をたどっています。
 なかでも、膵臓、乳房、大腸、前立腺ガンなどの増加が目立ちます。
 これらのガンは食事の急速な欧米化に伴い増加傾向にあるため、欧米型ガンとよんでいます。
 
 欧米型ガンの原因としては、
 肉、乳製品の摂取による動物性たんぱく質や脂肪の摂取量の増加、
 
 米離れによるでんぷん性食品の摂取量の減少などが挙げられます。

 特に、脂肪摂取量は1950年にはわずか18gであったのが、1998年には約60gにも増加していますが、
 このような
 脂肪の摂取量の増加と欧米型ガンとの間には深い関係があると考えられています。
0270ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/29(月) 13:40:53.93ID:EjKmrb2c
でんぶん質の摂取量の減少なんて微々たるものだよ
5分の1に減って初めて減らした意味がある
そこまで到達しないで減少してても有害性は何も変わらない
0271ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/29(月) 13:59:19.86ID:SKnBfbYO
>>269
同じページにグリーンランド先住民の話が載ってるがイヌイットは高脂肪高蛋白質食だから癌が多くないと辻褄が合わない
日本人の癌の原因は脂肪増加ではなくでんぷん減少に伴う食物繊維減少
0272ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/29(月) 19:12:38.86ID:7Zei7jsJ
沖縄で老人が具なしお好み焼き食ってるよ、調味料付けずに薄く焼けば以外と美味しい
0273ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/29(月) 22:59:46.80ID:EHAGdWwP
サツマイモなら繊維質の方が重要じゃなかろうかと
0274ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/29(月) 23:14:13.04ID:ihdvkHH/
繊維というとなぜかレタス何個分とか言う宣伝文句に詐欺にも似た感覚を覚える
そもそもこの手の何個分とかよく分からん表現の上になぜレタスなのかと
レモン何個分ならまあレモンは多いほうだから許せるがレタスは別に繊維多くはない、
なんだかどうせ消費者は馬鹿ばかりだからこれで多いと勘違いするだろうという嫌らしさを感じてしまう
0275ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/30(火) 00:22:47.79ID:p62/FsyQ
沖縄が長寿は過去の話
怠け者権は今後最低ラインとなる
0277ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/30(火) 10:24:18.47ID:0Px9gMlM
75年とか復帰直後だから医療設備とか整ってなかったんじゃねえの
正直、本土の2、30年遅れだったと思う、色々聞いた話だとそう聞くし
0279ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/30(火) 15:09:53.82ID:ImzP49r7
沖縄でも那覇より北部原人が長生きしてるよ
0280ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/30(火) 17:53:16.13ID:npSpLKGu
一通り調べても、
返還後ずっと男は最上位争いに加わり、女はほぼ最上位の長寿県だったが
最近はアメリカ食文化に毒された世代の影響が強いわけだな
0282ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/30(火) 22:05:12.90ID:nW7JwKZJ
要は、県民全体なら最長寿県を続けてたわけだろ?
0283ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/30(火) 22:28:27.55ID:WbSLOcWh
一つ気づいたことがあるんだが、男性と女性の平均寿命に差がある都道府県の
上位県というのは、比較的貧乏な都道府県ということだ
逆に東京神奈川大阪など大都市の裕福な都道府県は平均寿命の男女差が少ない
そのような傾向がある
たとえば最も男女差が大きいのは俺が調べた限りでは青森県だった
そして沖縄県はその次ぐぐらいの順位だ。
それは何を示唆しているかというと、働き盛りの男性がアル中になったり
自殺したりすると平均寿命に大きな影響があるわけだ。貧乏な都道府県では
経済的な問題から働き盛りの人が死んでおり、男性の平均寿命が短くなってい
るのではないかということである
0284ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/30(火) 22:58:59.82ID:0Px9gMlM
スレ的に問題なのは沖縄がどうとか、どの県が一番ということではなく、高炭水化物が長命になるのか?
ということだろうに、どうあってもどうでも良い、事実上結論が出てるどの県が一番という話題にしたい
人がいるらしいw
0285ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/04/30(火) 23:16:49.84ID:Hgtg0+Iy
食生活で説明がつくんなら
炭水化物よりも食物繊維かな
サツマイモだろ?
0286ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/01(水) 02:18:03.20ID:k9zDgFnB
令和ではジャガイモとか人参を推奨
根拠は血糖値が意外に高いから
0287ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/01(水) 20:34:49.86ID:q767QYep
>>230
健康的な炭水化物、つまり果物・野菜・豆類・全粒穀物由来のものは私たちの身体にとって最も健全な栄養源

High-carbohydrates diet lead to weight loss, according to new study
PHYSICIANS COMMITTEE FOR RESPONSIBLE MEDICIN
高炭水化物でダイエットと糖尿病リスク減少

https://www.eurekalert.org/pub_releases/2018-09/pcfr-hdl092418.php

カロリー制限の無い植物性の高炭水化物食で、運動量を増やさなくても体重と体脂肪が減少、インスリン機能も改善したという。
米国「責任ある医療のための医師の会」が
BMI25以上の人を対象に行った研究から。この研究では被験者を以下の2群に分け、無作為臨床試験を行った。

<植物性食群>
一切の動物性食品を避け、料理や加工食品に添加された油を1日20-30gとする。
それ以外は制限を設けず、炭水化物・カロリーも好きなだけ摂って良い。
<対照群>
普段通りの、肉や乳製品を含む食事。

両群ともに、運動についてはこれまで通りの習慣を維持してもらうこととした。

16週間経過後、試験開始前に比べ、対照群では炭水化物摂取量に変化はみられなかったが、植物性食群では炭水化物摂取量が増加したほか、
炭水化物由来のエネルギー比率も高くなった。また、果物や野菜、全粒穀物や豆類といった、炭水化物と食物繊維が同時に摂れるような食品を豊富に摂取していた。

また、植物性食群のみにおいてBMI・体重・体脂肪量・内臓脂肪量・インスリン抵抗性が有意に低下したことがわかった。

研究者のカフロバ氏は「気まぐれなダイエットは、人々に炭水化物を恐れさせることがあります。
しかし、健康的な炭水化物、
つまり果物・野菜・豆類・全粒穀物由来のものは私たちの身体にとって最も健全な栄養源であることを、研究が示し続けています」と話している
0288287の続き
垢版 |
2019/05/01(水) 20:38:20.17ID:q767QYep
>>287続き
(以下は引用部分)

今回の結果は、植物性食品ベースの高炭水化物食が体重調整と身体組成に役立ち、
2型糖尿病のリスクを低下させるという先行研究を裏付けるものである。

 最近「ランセット」誌で発表された研究でも、
 動物性食品ベースの低炭水化物食を摂る人の寿命は、

 より炭水化物摂取量が多かったり、植物性のたんぱく質・脂質をより多く摂っている人に比べて
 短い傾向があることが明らかにされている。

天然の食物繊維を豊富に含む、植物性の「複合的な」炭水化物は、
余分なカロリーを追加することなく料理のかさを増してくれる。
先行研究でも、食物繊維の豊富な食事が減量に有効であること、
また2型糖尿病や心疾患、特定のがんリスクを低下させる可能性があるとしている。
0289ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/01(水) 21:01:34.10ID:9M+od3ZS
それ関係ない何事も西洋かぶれが悪いだけ今となってはもう遅いが
0290ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/01(水) 21:09:47.54ID:T9xiiPlG
野菜や植物油は健康に悪いよ
ちゃんと勉強して
0292ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/01(水) 21:35:14.07ID:REqYZfMW
温暖→冷えが少ない→免疫機能低下防げる
→結果的にガンも少ない
0293ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/01(水) 21:38:40.69ID:UELbvtMt
沖縄戦を生き抜く生命力があったから
故に強いんじゃね
0294ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/01(水) 21:44:05.93ID:5z79KyoM
ランキング見たら全然一位じゃないじゃん
それより女が男より7年近く長生きするのは何で?
0295ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/01(水) 23:06:11.63ID:gsI1bb4+
>>16
その通り。気候が温暖だから寒さで朝目覚めることがない。よって睡眠時間の乱れがないから血糖値も上がらない。
0296ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/02(木) 13:21:35.80ID:9eBEDDY/
カロリー制限のうえ、高炭水化物食とする利点

 タンパク質制限・・・劣化タンパクの蓄積>>142を防ぎ、重大病リスクを減らす>>263
 脂質制限・・・体脂肪・血中脂質を改善、腸内環境も改善

  【医学】高脂肪食は腸内細菌に悪影響があると人体実験で明らかに[03/17]

≫ 研究者は「高脂肪食をとった被験者は、
≫ 特定の細菌と細菌が産出する物質のレベルに『好ましくない変化』があった」と述べています。
≫ この変化は長期的にみると2型糖尿病といった代謝性疾患のリスクを高めるものだとのこと。

≫ 特に低脂肪食のグループの体重が最も減少したとのこと。

 体脂肪の減少に有効なのは糖質制限よりも脂質制限

 NIHの研究者らが厳格な管理の下で肥満者対象のRCTを実施
https://medical-tribune.co.jp/news/2015/0819023981/
https://diamond.jp/articles/-/80555
 その結果、1日あたりの体脂肪減少量は糖質制限で35グラムだったのに対し、
 脂質制限では89グラムと有意に多かった。
 糖質制限では、インスリンの分泌量が低下し、脂質燃焼量が増加したにもかかわらず、である。

≫ 研究者は「体脂肪の減少には、インスリン分泌が関与する必要はないのかもしれない」と推測している。
≫ また、総コレステロール値など脂質の検査値は脂質制限で改善していた。
0298ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/02(木) 15:27:39.93ID:abF0Mr32
>>294
体温も基礎カロリーも10%以上低いから
運動欠乏と運動過剰は寿命を縮めるが男はどっちかになりやすい
0299ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/02(木) 15:55:25.59ID:jR9Xjn/n
>>294
肝疾患の死亡率、沖縄は男女とも最悪 肝硬変要因の約6割がアルコール
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/124107

肝疾患 1位 全国平均の1.9倍は多すぎるだろう
大腸ガン2位 全国平均の1.22倍 順位は高いが倍数はそれほどでもない
自殺  3位 全国平均の1.24倍 順位は高いが倍数はそれほどでもない

男性は高齢者になるまえに酒の飲み過ぎで死んでいる人が多い。
だから男性の平均寿命が目に見えて下がる
0301ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/02(木) 16:22:41.57ID:hBeqJ5l9
>>16
沖縄はめっちゃ暑いぞ。最高気温でいうと日本のトップクラスには見劣りするが、
最低気温、夜間の気温が非常に高く、結果的に平均気温でもトップクラスになる。
0303ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/03(金) 17:23:47.86ID:MNXLoydZ
戦後の沖縄県の状況悪化に関連して

アメリカ統治で摂取が増えた、加工肉・赤身肉の有害性ついては指摘が多いな
---
・赤身肉や加工肉を食べ過ぎると糖尿病リスクが上昇
・肉に含まれるヘム鉄がβ細胞にダメージをもたらす
 
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027327.php
---
 ・赤身肉を過剰にとると腎臓病リスクも上昇

 調査では、赤肉の摂取量がもっとも多かった群では、
 もっとも少なかった群に比べて腎不全のリスクが40%高いことが判明した。
0305ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/03(金) 18:14:34.80ID:ZWny6A/Y
>>304
豚肉も赤身肉の一種だよ
0306ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/03(金) 18:27:56.23ID:mlKyoO7f
赤身肉問題ナシング
0307ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/03(金) 21:49:45.66ID:Idf9VgQH
テビチとかが良いんだよ
0308ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/04(土) 01:42:31.02ID:Bc3OoTOE
肉は食った方が長生きできるだろ
毎日食べてたらかなり危険だと思うが
0313ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/04(土) 09:36:23.21ID:y++XO/3j
>>312
おれはとくにビタミンCを取ってない
とりかたをおしえてやっただけだ
猫だって猫草程度は食うんだよ、おれもその程度に食う
その程度に食うなら問題ない
0315ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/04(土) 09:45:12.64ID:y++XO/3j
忘れてた
リポソームで包まれたビタミンCサプリならたまに摂ってる
ビタミンCは普通に摂取してもほとんど吸収されない
リポソームで包まれたビタミンCならその千倍吸収される
人間はビタミンCを作る能力を失った哺乳動物だが、
ビタミンCの抗酸化作用を尿酸で代替している
しかし風邪をひいた時など上記のサプリを飲むといい
0316ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/04(土) 10:16:54.64ID:Nvspyxnf
欧米化すると肥満化する
炭水化物ダイエットでは肉を大量に食べると痩せる。

結局、太るのは炭水化物が一番の原因としか思えない。
0317ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/04(土) 10:19:19.53ID:5z7/cZhc
>>316


 高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値や食後トリアシルグリセロール値が増加する。

さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、糖尿病罹患の増加が懸念される
0318ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/04(土) 12:36:38.13ID:i9W7dXiZ
食事なんぞより人間性の部分がでかい気がするが
沖縄時間とも言われるルーズな感覚
そういうのほほ〜んが許される土地柄
仕事でものんびりやって罪悪感も感じてないような奴いるじゃん
んでそういうノロマをフォローするために必死でやる奴の方がストレスフルで早死にするの
0319ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/04(土) 15:24:54.07ID:2ZEwjdix
>>13
まだ長生き世代が頑張って平均を保ってる返還後世代の寿命は図抜けて短い
0321ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/04(土) 20:50:01.78ID:y++XO/3j
>>319
順位が変わっただけで平均寿命は伸びているのだ
0322ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/04(土) 21:58:47.26ID:O3jN5dhg
沖縄は老婆を大事にする文化があるよね、簡単に言うとオバーは大切に扱われる
老爺は邪魔あつかいだけど、この文化も関係あるかな?
0324ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/05(日) 08:31:34.43ID:DjNbK/6A
>>323
そのスレで質問してみたんだけど一晩たってもレスつかないからどなたかここで教えてほしい

そのスレの>>1
>もしも甘いものを食べたいという欲求を我慢した場合、脳は脂肪や筋肉からグルコースを取り出して脳へ供給しますが

とあるけど、(筋肉からは可能だけど)脂肪からグルコースって作れるの?
無理じゃない?
0325ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/05(日) 08:39:09.55ID:1/fbIiX+
>>324
中性脂肪のグリセロールは糖に近い物質なんでグリセロールからは普通に作れる

脂肪酸からは教科書レベルでは書いてないけどアセトン経由で作れるそうだ
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3140964/
0326ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/05(日) 09:15:24.59ID:DjNbK/6A
ありがとう

>>325
内容がいきなり
The question whether fatty acids can be converted into glucose in humans has a long standing tradition in biochemistry, and the expected answer is “No”.
だったからびびったw

常識的には、教科書的には一応、できないということだったけど
実はできるよ、みたいな感じでいいのかな?
0327ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/05(日) 09:21:45.73ID:dDRwsQKT
>>325
In Silico evidenceって、まだ証拠がないと言ってるのと実質同じじゃないか
0328ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/05/05(日) 10:18:57.06ID:DjNbK/6A
えー
じゃあくまで計算上では可能かもしれないけどじっさいは>>323のスレの>>1の
「脂肪からグルコースを取り出す」って記述はまちがいだってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況