X



【古生物】マンモスの細胞核、死んでなかった 近大「復活」に前進[03/11]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2019/03/12(火) 13:44:24.72ID:CAP_USER
シベリアの永久凍土で2万8千年間眠っていたマンモスの化石から採取した細胞の核が「死んでいなかった」ことを、近畿大などのチームが世界で初めて確認した。マウスの卵子に移植したところ細胞分裂直前の状態に変化。同大が目指す「マンモス復活」に向け一歩前進した。11日付の英科学誌電子版で発表した。

 チームは2010年にロシア連邦サハ共和国で発掘された6歳程度とみられる雌マンモス「YUKA(ユカ)」の化石の脚から筋肉組織を採取。その細胞から、生命の設計図であるDNAを含む核を取り出し、マウスの卵子に移植した。

 すると、マンモスの細胞核は卵子に含まれるタンパク質を利用して、細胞分裂直前の状態まで変化した。さらに一部がマウス卵子の細胞核に取り込まれる現象も確認した。近畿大によると、化石から細胞レベルの生命現象が再現されたのは世界初。

 だが、細胞分裂には至らず、マンモスの細胞核はまもなく死滅した。長期間にわたってシベリアの過酷な環境にさらされ、遺伝子が損傷していたことが原因とみられる。

 ただ、遺伝子損傷がマウスの卵子によって修復された可能性も示された。損傷が軽度で保存状態が良好な細胞核が得られれば、細胞分裂して個体に育つ受精卵の作製につながる可能性もあるとみている。近畿大の入谷明名誉教授は「長年取り組んできたマンモス復活に向けて、大きな一歩になりそうだ」と話している。

https://www.sankei.com/images/news/190311/lif1903110039-p1.jpg
https://www.sankei.com/life/news/190311/lif1903110039-n1.html
0004ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 13:49:56.00ID:IvuZyJse
未知のウイルスも復活
0006ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 13:50:43.15ID:RpMuRvuj
マジかよ
鼻からうどん出た
0008ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 13:55:07.36ID:GeUyxr1y
書き込もうと思ったら
すでにのりPレスだったw
0009ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 13:59:46.52ID:u0lXTakG
そして、スーパーで近大マンモス(養殖)骨付き肉が買えるように..
0010ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 14:02:17.50ID:LjdJioOl
うーむ、一瞬マウスとマンモスの混血体ができるんかいと思ったわw
0011ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 14:02:45.26ID:r/RI6j5e
>>1
復活させたところで
冷蔵庫で育てる必要がある
0012ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 14:03:47.01ID:EpGtj2Y5
マンモスの細胞は いきまぁす
0013ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 14:05:00.75ID:j27wSsZY
>>1
で、成功したらアレはスーパーで買えるようになるの?
0015ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 14:07:50.15ID:rIfAEXVH
凄いんだが、ユカという名前の女にいい記憶がないから名前変えてくれ。
0016ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 14:08:43.42ID:VTFGL2uU
象さんの卵子を使えばいいんじゃない。
0017ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 14:09:00.88ID:I1Gj51a9
レッドフラッグで絶滅した種でも復活できるかも?って話か?
0018ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 14:09:33.61ID:X0qgTg2l
>>14
 おまえ、頭悪いんだからつまらんこと書くな
0019ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 14:16:19.62ID:pfZI1BCo
はじめ人間
0020ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 14:17:39.88ID:y/a4leyB
マンモス美味いのか?
0021ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 14:18:17.33ID:XrztyZt0
ゴゴッゴー
0022ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 14:19:06.54ID:Rf45+g2a
そして 次はドテチ ンの復活かぁ・・・


★はやぶさ2 リュウグウ探査開始 開発が進む新型H-IIIロケット
http://yamatotakeru999.jp/haya2.html
0023ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 14:19:47.82ID:4K++lDIQ
ちへいせんだよ
0024ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 14:19:51.11ID:eMksNj5G
原始人気分で骨付きマンモス肉が食べれる
0026ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 14:27:58.84ID:TGTApf2A
ゾウに毛が生えただけの生物生き返らせてなんになるんだよ
0027ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 14:29:57.02ID:y2Na691/
もしも本当に再生できたとしても1頭だけだし
子孫を残す相手もいないし
寂しそうな人生でかわいそうだな
0028ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 14:35:46.82ID:ZV50kUB8
動物園にしか需要がない。
動物園に行って喜ぶのは幼稚園児まで。
0029ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 14:38:50.48ID:+o3tVtuE
レオパルドンがウォーミングアップをはじめました
0030ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 14:39:09.25ID:+DWokNHu
やべーーーーきたーーーーーー(゚∀゚≡゚∀゚)
0031ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 14:44:14.89ID:V0YCUbyp
マンモスの核細胞とマウスの卵子
どこに行った?
0032ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 14:47:18.09ID:gnNZ7lcY
>>26
>ゾウに毛が生えた

イヤラシイ><
0033ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 15:02:52.21ID:B1zphCAs
プライストシーン・パーク実現へ
0034ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 15:06:00.91ID:QXVzDQMQ
マンモスのiPS細胞化技術が必要になってくるな
0035ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 15:11:11.19ID:Jz9cpkCB
>>マウスの卵子に移植した。


そのまま手乗りマンモス作った方が需要あるよな
0037ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 15:14:05.36ID:BzkdLzyv
遂にあの肉が食べられる日が来るのか!!!
0038ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 15:15:23.18ID:ps5qWBol
北海道名物の新たな
”うまいもん”が誕生するな
0039ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 15:17:39.58ID:yg2iPvX3
ワイの頭皮の毛根も復活するときがくるやろか
0040ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 15:26:56.51ID:wsHVz/I6
へたな鉄砲も数撃ちゃ当たる。
ユカの冷凍肉からたくさんサンプルを採取してDNAを取り出して卵子に注入したものを
数万〜数百万個作れば、数個くらいは完全なものがあるかもしれない。
そのときはマンモスが蘇る?
0041ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 15:28:25.72ID:Z9h9bxhc
>>35
wwwヤバイ超欲しいwwwww
0042ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 15:29:02.81ID:KUFocEW5
生命をオモチャにする神気取りの学者は
地獄に落ちる。
0043ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 15:30:00.44ID:BPDkn3cj
こういうの止めとけって!

100年後、マンモスが日本に対して謝罪と賠償を求めるのが目に見えるわ

日本は余計なことはしないほうがいい

モドキで懲りたわ
0044ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 15:34:27.95ID:wsHVz/I6
>>1の実験って、良好な保存状態のマンモスの肉さえ手に入れば、既存の技術でできることじゃね?
と思ってしまったんだけど、この先生ならではの工夫というか努力の部分が記事には書かれてなくて残念。
0045ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 15:36:11.55ID:1Q/Fi49/
ドテチンかもん!
0046ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 15:37:09.89ID:+7IFbZu4
これが実現したら捕鯨問題も一気に解決するな
0048ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 15:50:15.90ID:PhrJ8jL2
ウホウホ
0049ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 15:53:57.47ID:2jbvn+sR
ほんとなら・・・


ノーベル賞くるんじゃね
0050ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 16:02:24.27ID:DPHvbO8P
前進はしたんだろうけど「遺伝子が損傷していた」ら原理的に「復活」は無理なんじゃないの?
0051ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 16:02:32.14ID:AeDwbKg1
>細胞分裂直前
やっぱりな
0053ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 16:08:30.17ID:4+Ig3owr
>>8

おれもー

つまんもすー
0054ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 16:09:48.13ID:4+Ig3owr
乳がん検査、思いだした。

マンモグラフィー
0056ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 16:25:42.87ID:NkizNN85
やがて近大の養殖マンモス肉がスーパーに並ぶんか。
0058ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 16:38:12.40ID:se60KRty
>>1
>マンモスの化石から採取した細胞の

化石と、永久凍土で冷凍保存されていた死体は
まったく別物だろw
0059ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 16:44:37.74ID:5xJTIzC9
>>58
いや、「永久凍土」という「地層」で保存されていた「地質時代」の「生物遺体」だから、
古生物学的には化石として扱われている。
0060ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 16:54:15.49ID:8AEnwPeC
これニホンオオカミ、カワウソなら明治頃の剥製があるからDNAの損傷も軽いだうろし
案外近代の絶滅種なら復活できそうだな。
0062ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 16:57:23.17ID:/KtWs5rR
よーしパパマンモス狩っちゃうぞー
0063ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 16:57:30.68ID:f1n6v9kA
氷りずけのキンタマから精子を取り出す計画はどうなった
0064ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 17:13:48.72ID:mp0p87PI
そしてツンドラの植物が絶滅。
0066ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 17:26:40.03ID:64VX9pZB
ここまでピクルとバキの話題が出ないとかw
バクサイでは氷漬けの人間が出土と話題に
0069ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 17:38:37.36ID:KHZkdgaV
マンモスの肉が食える日が
0070ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 17:49:32.67ID:8rSt8u88
マンモスと言えば、マンモス鈴木だろ!
0072ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 18:29:55.91ID:ssMH7Lrd


理事長が  世耕だから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・もう やりたい放題。

馬鹿大学なのに。
0073ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 18:31:46.37ID:YWzicWXg
ヤバイよ、パンデミック
0074ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 18:31:54.36ID:UehLRtYH
スキー場行った時の息子ぐらいしなびてる
0075ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 18:42:10.83ID:SOGlF0We
俺いつかマンモス牧場ひらくんだ
0076ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 18:43:26.08ID:rMxlnAvO
化石は石になった状態だろう、違うのか
遺伝子が取り出せるなら、化石じゃないだろう
0078ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 18:46:02.94ID:dUmePtje
復活したらアフリカ象を超えて陸上の最大生物になるな
0080ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 19:03:52.71ID:Tl5GUzr6
コレよく分からないんだけど、広瀬すずの遺伝子、例えば髪の毛一本でも、でもあれば
広瀬すずを量産できるってこと?
0082ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 19:14:23.61ID:U3chFhy2
Wikiより目撃情報[編集]
寒冷地に広大な森林が広がり、人跡が希なシベリアやアラスカでは、
マンモス絶滅後の近世〜現代においても、マンモスあるいはマンモスを思わせる毛の生えた象の目撃記録がある。
その中には、近代に古生物学的な研究が進み、マンモスの姿・形が知られる以前の目撃談もある。

1580年:シベリアで山賊退治の騎士達が毛の生えた大きな象を目撃。
1889年:アラスカで体高6メートル、体長9メートルのマンモスを射殺。6本の牙を持っていたという。
1920年:シベリアのタイガ地帯で猟師が巨大な足跡と糞を発見、足跡を追ううちに巨大な牙と赤黒い毛を持つ象を発見。
0086ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 19:47:23.05ID:U3chFhy2
■“イエティ本体発見談”に注目が集まる!!
 少年の巨大足あと発見によって、改めて注目されたのが、彫刻家のアンドレイ・リブチェンコ(Andrey Lyubchenko)さんのイエティ目撃談だ。
この3日前に彼は、早朝にケメロヴォを散歩中、イエティに遭遇したという。彼は自身の描いたイエティの似顔絵とともにその存在を断言している。
「そのときはあまりにも突然だったから、怖がる暇はなかった。なぜか彼は僕に話しかけようとしていると、はっきり思ったんだ。
その2.5メートルくらいの身長のイエティは、熊みたいな太いダークブラウンの柔らかそうな毛で覆われていて、少量の毛が巻きつけられた木の棒を握っていた。
そして、彼の目は明るい色の人間の目のようだったんだ」
http://siberiantimes.com/other/others/news/n0385-yeti-again/
https://tocana.jp/2015/09/post_7313_entry.html
0087ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 19:55:57.63ID:B1zphCAs
ステラーカイギュウとかもお願い。
0088ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 20:06:50.73ID:Z3QfcLIn
凍土といえば毛皮でフサフサのサイも見つかってるんだよな
0089ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 20:08:37.95ID:0h5e/AXd
食用マンモス
近大マンモス
和象 WAZOU

とか、商標登録がはじまっているんだろうな
0090ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 20:25:46.22ID:U3chFhy2
これなんか
マンモスの死骸としか思えない
シベリアの永久凍土が解けたか
生存してたのが溺れたか
0091ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 20:29:18.70ID:U3chFhy2
【地震前兆】毛むくじゃらの奇形怪物が漂着!
2017/03/01
UMA
フィリピンの海岸に、体長約6メートつの毛むくじゃらの怪物が流れ着いたというニュース!
0092ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 20:42:51.67ID:0yW8yM1e
>>1
子供の頃から夢に見たマンモーの肉が食えるのか?
0093ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 20:45:12.33ID:n/u/I1v2
>>1
現生のアジアゾウの人工繁殖すらうまく行ってない現状なのでマンモスの細胞があろうがなかろが復活は程遠いっていうのをなんか意図的にスルーしてるよねこの人たち。

マンモスが復活する前に日本の動物園からは生きたゾウが消えてそう。
0095ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 21:08:51.77ID:IPzXyPHq
マンモスインフルとか

発生したらどうする
0096ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 21:09:28.65ID:59ZGjkz3
マンモスが復活できたら・・・

本物の「あの肉」が食えるのかwwww胸熱だな。
0097ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 21:11:01.03ID:S2V+Gvsh
多少大きくて体毛が多いってだけで象と大して変わらない
0098ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 21:18:49.95ID:Kw+mrBQF
ゾウの肉はアフリカで食べれたらしいけど誰一人うまいとはいわないらしい
筋もあるとか

マンモスはフランス人がシベリアの永久凍土で発見されたの食ってみた記述があるらしいが感想まではないらしい

北海道には化石しかないからまず食えないな
0099ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 22:14:26.81ID:5xJTIzC9
>>93
ゾウって、群れで社会生活してないと正常に繁殖できないんだよね。
0100ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/03/12(火) 22:50:06.41ID:L9odRQDl
>>99
へえー
おばあがリーダーで雌の群れで子供守って育てる仕組みだよねゾウって
オスと一対じゃ安全を感じられないんだなきっと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況