X



【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/11/21(水) 14:46:06.39ID:CAP_USER
邪馬台国の有力候補地とされる奈良県桜井市の纒(まき)向(むく)遺跡で見つかった桃の種について、放射性炭素(C14)年代測定法で調査したところ、おおむね西暦135〜230年に収まることが分かり、市纒向学研究センターが最新の研究紀要で報告した。女王・卑弥呼(生年不明〜248年ごろ)が邪馬台国をおさめたとされる年代と重なり、「畿内説」を補強する研究成果といえそうだ。

 同遺跡では平成22年、中心部にある大型建物跡の南側にあった穴から、2千個以上の桃の種が土器とともに出土。名古屋大の中村俊夫名誉教授がこのうち15個を放射性炭素年代測定法で調査したところ、測定できなかった3個をのぞき、西暦135〜230年のものであることが分かった。徳島県埋蔵文化財センターの近藤玲研究員による測定でも、ほぼ同様の結果が出たという。

纒向遺跡は初期ヤマト政権の首都で、魏(ぎ)志(し)倭人伝に登場する邪馬台国の有力候補地。桜井市北部にあり、広さは東西約2キロ、南北約1・5キロに及ぶ。昭和40年代からの発掘調査で、卑弥呼の宮殿跡とも考えられる3世紀前半の大型建物跡や最古級の古墳、運河跡のほか、東海地方や吉(き)備(び)(岡山県)、出雲(島根県)など全国各地の土器が確認され、当時の中心地だったことが明らかになっている。

 また、遺跡内の古墳から出土した土器付着物についても、放射性炭素年代測定法による調査で西暦100〜200年との分析結果が出ているという。

 同市纒向学研究センターの寺沢薫所長(考古学)は「複数の機関による調査で同様の結果が出たことは重要な成果だ。魏志倭人伝に書かれた卑弥呼の時代と一致しており、これまでの調査成果とも合致する」と話す。

一方、「九州説」を唱える高島忠平・佐賀女子短期大学名誉教授(考古学)は「遺跡の年代を示す複数の資料がないと確実性が高いとはいえず、桃の種だけでは参考にしかならない。もし年代が正しいと仮定しても、卑弥呼とのつながりを示す根拠にはならず、邪馬台国論争とは別の話」と反論している。

 〈纒向遺跡〉奈良県桜井市の三輪山西部に広がる東西約2キロ、南北約1・5キロの巨大集落跡。弥生時代末期に出現し、古墳時代前期に姿を消した。邪馬台国の有力候補地で、大和王権発祥の地とされる。卑弥呼の墓との説がある箸(はし)墓(はか)古墳など最古級の前方後円墳6基が集中。3世紀前半の大型建物跡、物資輸送用の運河が見つかっており、インフラが整備された都市だったと考えられている。また、関東から九州で作られた土器も出土。全国から人が集まってきたことを裏付けている。

https://www.sankei.com/images/news/180514/wst1805140063-p1.jpg

■動画
https://youtu.be/ZTYsOcOxnDg

産経ニュース
https://www.sankei.com/west/news/180514/wst1805140063-n3.html

★1が立った日時2018/08/04(土) 14:33:56.88
前スレhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1542123148/
0772ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 01:15:18.21ID:DYQBabBw
>>672
邪馬台国が188〜とか、神武即位が231年とか、なんでそんな話に急になるのかよくわからんな。
僕が見た資料なら、231年頃は河内湖は非常に入り江が狭くなり淡水湖になってはずだから、
河内湖から大阪湾への流れが常に存在してたはずだと思うので、
それを遡ろうと必死で漕いでる神武の船団はそこを狙われてたはずなんじゃないかなと思うかな。
0773ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 01:24:57.67ID:DYQBabBw
>>770
記紀に書かれてたことが本当なら、朝鮮から神功皇后について来た、
もしくは神功皇后が朝鮮にいた時に親しくなった者たちが
後から訪ねて来た可能性は十分考えられると思う。
0776ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 01:34:28.52ID:d1UOeJr6
>>768
>大陸製品もない、鏡文化もない、鉄も無い
>ホケノは布留0からになるから、3世紀後半から外部勢力が入ってきたのだろう

こういうデタラメ書いてるんだから情報ソースは察しがつくな
邪馬台国の会とか九州説の個人ブログとかWikiあたりだろう
0777ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 01:38:01.30ID:gMFOKeQf
現状、纒向遺跡が最有力なのは計画的に作られた都市に大陸との交流があったことが大きいな
中国大陸原産のベニバナ花粉が大量にでてるのは染織り技術者の招聘を意味している
0778ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 01:54:49.57ID:d1UOeJr6
東遷説の強引なストーリーも面白いな
纒向が邪馬台国と関係ないことにしたいから北部九州の土器がほとんどないことを強調する
でも、邪馬台国の時代の直後には北部九州からの移住があったことにしたい
今度は纒向に北部九州の土器がないことがネックになってしまうという矛盾

まずは、畿内説を否定しないと次へ進まないからいろいろイチャモンつけてるが
どういう移住ストーリーにするか先を考える余裕がないのだろうか
0779ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 02:07:08.99ID:DYQBabBw
>>778
記紀に書かれてることが正しかったら、
斜め読み程度で読んだことがあるだけなのでちゃんと読めてたかどうか自信はないが、
神功皇后が筑紫から帰ってきた後、大和周辺で悶着起こしまくってたはず。
神功皇后や筑紫から一緒にやって来た連中が大和であまり歓迎されなかったことが伺えるが、
それを東遷と解釈するにはちょっと飛躍があるかなと思うかな。
0780ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 02:11:32.41ID:NnvfLqgi
鏡に関していえば九州で初期の鋳型が発掘されているけど、本格的に仿製鏡が生産されるのは唐古鍵にある鏡作神社に代表されるように畿内だと思う

三角縁の頃は正にその経過点
九州でも畿内でも多く出土される
これは中国への憧れとは違う意味での爆発的ニーズがあったことを伺わせる

ただしそれが卑弥呼の権威のために使われたかと考えると疑問を持たずに要られないが、100枚の鏡というのは仿製鏡を生産するための生産実験としては最適だったかもね

鏡は貴重な大陸文化の化身から、オリジナリティ性の高い祭祀のための道具へと進歩したのだと思う
移入文化を自国で発展させるという誠に後世の日本らしい文化を鏡を通して伺う事が出来るね

卑弥呼の朝貢は、逆に日本のアイデンティティを醸成するためのきっかけと文化伝播を推進したのかもしれない
0781ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 02:15:56.64ID:DYQBabBw
鏡の価値は女性が化粧や着飾ったりして男性を魅了するため、
男性は鏡を女性にプレゼントすることで女性にもてたいからじゃだめなの?
0782ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 02:21:40.97ID:NnvfLqgi
>>781
本当の当時の感覚がわからない以上その可能性もあるね

ロレックスからセイコーへみたいなw
モノが解ってくると恥ずかしくなってつけなくなるみたいなのもあったかもw
0783ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 02:30:11.98ID:DYQBabBw
>>782
金やダイヤモンドだって同じような構図で価値が上がってたと思うからな。
0784ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 02:34:59.29ID:d1UOeJr6
鏡は三種の神器の一つ
鏡、剣、勾玉の組み合わせはまさに古墳時代前期の副葬品そのもの
鏡の伝世の概念は三種の神器に通じるものがある
0786ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 06:17:56.97ID:sG/kPIOz
>>781
ないない
銅鏡なんてその時代は女がおしゃれのために持てる時代じゃない
銅という最新の素材と最高の職人の技が必要だった
今の感覚で言ったら庶民が自家用機持つようなもの
気軽に女性にポンポンプレゼントできるもんじゃないよ
0787ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 07:22:23.21ID:sHr1MmL2
>>770
倭国大乱、狗奴国と互いに攻擊し合った件、卑弥呼死後の国中が不服で千人が誅殺された事件

邪馬台国も決して平穏ではなかったはず。
でも纒向には痕跡見当たらないな。
0788ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 07:43:56.09ID:foRLpy8h
>>750
伝承とか神社の縁起とかは、お話として聞くもので鵜呑みにしちゃいけない
参考程度にするのはいいけど、そこをベースにするのはオカルトの世界

古田氏が晩年、東日流外三郡誌に夢中になってオカルト扱いされたことが
その手法の危なさを物語っている
0790ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 08:00:45.40ID:ckqMngCg
>>771
>短里だけでなく短歩も捏造するのかよw

短里の証明として周髀算経を持ち出すと、
周髀算経の中で、300歩=1里、1800尺=1里とされてるから、
短歩、短尺を認めないといけなくなるw

でもそうすると、影を計る八尺棒も短くなって、
一寸千里の一寸がミリ単位になるというマヌケさ

一応、比例式だから話の筋としては通るけれど、そのミリ単位の寸を計る
ものさしが出てない以上、短寸も短歩も短尺もない

もちろん短里もない
0791ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 09:10:20.14ID:Zuj/N7tD
半島や倭地を大きく表現しろと指示されたとすれば、
数値で表すものを大きく見せるのが手っ取り早いでしょう。
里数、戸数、日数はそれぞれ対比された比率を重視すればいいんじゃない?
0792ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 09:34:26.79ID:dn7pxCX1
言葉は九州から南西諸島に伝播したらしいので
稲作も言葉と同様
九州から南西諸島に伝播したのかもしれない
0793ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 11:39:55.89ID:TWoPJ6+r
>>784
銅鏡と並んで弥生時代の出土品として教科書に載るメジャーな存在なのに銅鐸は大和朝廷側の文献には一切出てこないんだよな。
飛鳥時代や平安時代に出土した記録があるが同時にの人間には理解不能だった。

畿内は銅鐸がよく出土してるのに2世紀あたりからいきなり出なくなる。
九州勢力の東征で大和朝廷ができた時に銅鐸文化圏を駆逐したって本当?
0794ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 12:16:41.66ID:Zuj/N7tD
>>794
今となっては情弱な話だよ。
半島からの渡来人が日本海沿岸から浸透し、4世紀頃に大和政権を発足させた。
渡来人の流入は8世紀頃まで続いてたとか。
天孫降臨は渡来人とみて間違いない。
0795ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 12:18:46.86ID:sHr1MmL2
>>794
はいはいデマ中止な
0796ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 12:29:29.92ID:wuGBZP2l
>>788
偽書記紀をベースにする既存の関連学会および教育界は超絶オカルトの世界
というか不比等のファンタジーワールド
0797ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 12:35:07.92ID:foRLpy8h
>>794
確かに優秀な技術者を少人数畿内に受け入れてた形跡はあるね
難民化した半島系のほとんどを関東に土地を与えて体良く追い払ったとある
まぁ、一番大量に難民として押しかけてきて居座ったのは九州だけどね
0798ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 12:40:18.94ID:5IrPlwUd
>>794
遺伝子の解析が進んですで科学的に判明してるだろ。

日本人の30〜40%が中国や朝鮮とは全く関係ないD1b遺伝子(ユダヤ人と共通する遺伝子)
日本人の30%は8000年前に日本列島で独自に発生したO1b2a1(O-47z)遺伝子

朝鮮半島からの渡来人が日本で爆発的に増えた可能性はすでにゼロ
0799ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 12:48:43.66ID:5IrPlwUd
>>770
西暦181年にタウポ火山の大噴火が起きていて
日本の記録にも残ってるはずなんだが
一致するのは崇神紀
つまり崇神天皇は181年頃にはすでに即位していた。モモソ姫も崇神と同時代の人。
卑弥呼が女王になったのが184〜189年なので
卑弥呼とモモソ姫が活躍した時代はピッタリと一致する
0801ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 12:59:45.29ID:DYQBabBw
>>793
仮に1年を2年と数えるやり方で日本書紀が書かれてたなら、
神武東征はキリストが生きてた頃になり、
銅鐸文化圏の消失を説明できそうってやつだよね。
半分くらい信じてるかな。
0802ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 13:11:05.96ID:DYQBabBw
>>798
縄文時代は朝鮮半島南部にも同民族が住んでたと考えるのが自然だと思うけどな。
その後現代に至るまでに朝鮮半島から消滅したことが分かるだけで。
同民族が朝鮮半島から追い出され、難民として日本列島になだれ込んできた可能性は
否定できないとは思うけどな。
0803ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 13:13:37.47ID:5IrPlwUd
>>793
銅鐸文化が消滅したのって卑弥呼が女王になった時期と同じだから
倭国大乱後の新王朝(卑弥呼が女王)が銅鐸文化を滅ぼしたんだと思うよ。
0804ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 13:16:03.96ID:5IrPlwUd
>>802
もちろん朝鮮半島からの移民がいたことは否定しないけど
科学的な調査の結果、朝鮮半島からの移民の遺伝子は日本列島では増えてないんだよ
0805ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 13:35:50.70ID:3bq5Lc0t
>>748
原住民のようなオロチ族や周辺部族が製鉄技術があったとは、考えにくい。
当時の製鉄技術で最強部族は突厥(テュルク人)だよ。
貿易で盛んでゾクド人、ユダヤ人など多民族国家の突厥がオロチ方面からきたが正しいのではないか?
越国で生産された鉄で大和が朝鮮半島にも攻めている。
0806ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 13:42:12.23ID:DYQBabBw
>>804
同じ遺伝子を持つ民族がなだれ込んできても、同じままだという話だけど。
0807ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 13:45:45.38ID:X1h7cNK0
実を言うと、邪馬台国は今でもあるよ
大都会岡山の地下に
今の首長は卑弥子96世
0808ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 13:55:01.87ID:3bq5Lc0t
>>793  3世紀に九州部族が 東征ではなく、北陸地方から上陸した突厥族が西征して朝鮮半島まで支配した。
いきなり古墳文化が生まれ、馬の埴輪や、中央アジアみたいな、民族衣装、鉄の鎧がでてくる。
0809ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 14:41:59.32ID:DYQBabBw
>>803 >>808
奈良県での出土は1世紀辺りから激減してるんじゃなかったっけ?
0811ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 15:05:13.56ID:DYQBabBw
紀元前のはたくさん出土してたんじゃなかったっけ?
0812ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 15:26:18.74ID:g51eBvAI
銅鐸が銅鏡に取って代わられたと話を作って東遷説が唱えられたことがあった
何十年も前のことだけど
ところが、畿内で銅鐸がなくなるは意外に早く1世紀ごろ
0813ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 15:40:39.81ID:DYQBabBw
銅鐸の消滅を理由に東征/東遷説を主張するには、
時期を紀元前後1世紀辺りにする必要がありそうだよな、現時点では。
0814ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 15:42:35.22ID:DYQBabBw
奈良県での銅鐸出土の激減時期についてはうら覚えなので自信ないけど。
0815ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 15:44:33.98ID:3bq5Lc0t
>>809
銅鐸文化は楽器で、インド系の出雲族の文化と認識しているんだが。
1世紀頃は近畿あたりまで、出雲国の勢力支配下。
沖縄あたりから、近畿に来たペルシャ系大和族が国を開いた。
次に北陸から鉄文化のテュルク族がきて大和と一緒に西征朝鮮へ。
最後、白村江で負け、唐の中国軍勢が大和にきて、唐文化で支配された。
銅鐸と邪馬台国は関係ないとみたほうがいい。
0817ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 16:09:39.08ID:DYQBabBw
>>815
農耕民族はスサとその周辺に住んでたはずで、
ペルシャに住んでたのはスサと交流してた金属器系山岳民族だと推測してて、
むしろ出雲属の方がそれに該当すると思ってる。
上海あたりから水田稲作を伝来した民族が九州北部で古代日本人と混血になり、
次男坊、三男坊とかが従者を引き連れ領域を拡大していった結果、
日向から大和に一気に東征したと思ってる。
大阪平野の成り立ちと記紀の記述の一致が信頼性を高めてるし。
1年を2年と考える方法は銅鐸の消滅を説明するのにかなり有力とは思うが、
神宮皇后の朝鮮進出を機会に外来人が来た話がもっと後になってしまうので、
現時点ではどうなんだろうと思ってるってとこかな。
応仁、仁徳天皇辺りの古墳が確定し、建設時期が一致してたら納得ってところかな。
0818ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 16:16:20.31ID:DYQBabBw
神宮皇后 → 神功皇后
0819ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 16:22:24.13ID:DYQBabBw
>>815
白村江敗戦を契機に防人置いたんだから、
唐の中国軍勢が海を越えて大和まで来たとは考え難いかな。
唐がそこまでして侵略したいと思うほどの物が当時の日本列島にあったとも思えないし。
0820ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 16:40:48.85ID:bES+bCj3
>>809
畿内では早くから消滅していて、その畿内勢力が倭国大乱を制したということ
0821ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 16:43:35.95ID:DYQBabBw
>>820
で、魏の援助を得て、狗奴国征伐と称し紀伊山地に熊や猿を狩りに行ったと?
0823ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 16:55:55.82ID:bES+bCj3
>>821
狗奴国はのちの時代でいう蝦夷勢力
征夷はこの頃から始まってたということ
0824ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:01:12.71ID:DYQBabBw
>>823
魏志倭人伝の其南有狗奴國はどうすんのよ?
0825ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:02:44.02ID:DYQBabBw
>>822
魏志倭人伝の其南有狗奴國はどうすんのよ?
0826ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:08:19.40ID:YFNe87SM
>>819

防人は倭の五王時代から半島の高句麗との戦いに備えるもの
実際激戦していた 鉄の入手の為に
白村江で負けて唐軍の進駐を受け不要となった
唐は倭国の領土内に留まり 裏切りの奈良政権は安泰だった
0827ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:08:29.72ID:bES+bCj3
普通に東に読み替えてるだけ
日本列島が南北に伸びていると認識していたのは会稽の東と記していることからもわかる
0828ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:09:57.59ID:foRLpy8h
方角間違えたんやろうな
そもそも九州に狗奴国に近い地名ないでしょ
熊襲と狗奴国じゃトマトとたまごくらい違う
どっちもどっちやない?
0829ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:16:01.35ID:foRLpy8h
九州説関係なかったわ
熊野と狗奴国やった
0830ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:17:47.07ID:wuGBZP2l
>>828
狗奴国=犬野郎どもの国
自称することは無いだろうな
0831ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:20:55.89ID:DYQBabBw
>>826
倭の五王とか、どの歴史書を根拠に語ってんのよ?
0832ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:21:35.76ID:YFNe87SM
>>788

オカルトなら日本書紀が一番です 
0833ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:23:09.70ID:YFNe87SM
日本書紀でないのはたしか
0834ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:24:53.74ID:YFNe87SM
東日流外三郡誌の研究の価値は非常に大きい
0835ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:26:42.79ID:YFNe87SM
日本書紀は奈良政権の正当化を目的として倭国の歴史を盗用改竄したもの 
0836ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:36:40.97ID:DYQBabBw
その倭の五王と防人のことが載ってる歴史書のリンク教えてよ。
0837ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:44:29.96ID:YFNe87SM
自分で調べましょう
0838ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:45:48.42ID:YFNe87SM
「九州王朝」の終焉と新生「日本国」の成立

検索ででるかも
0839ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:45:49.64ID:DYQBabBw
やっぱり、ガセかよ。
0840ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:46:29.68ID:3bq5Lc0t
>>819  郭務悰=マッカーサーに当たる人物が、唐の関係者を2000人以上引き連れ日本に来て帰国していない。
大宝律令で一気に法律も税制、文字も漢字で統一された。
GHQの占領軍なみの出来事だぞ。
遣唐使=朝貢使として貢物を送っている。
0841ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:47:17.30ID:YFNe87SM
ガセというなら奈良のこと

ガセ! 俺のことかと奈良が言う
0842ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:48:35.71ID:YFNe87SM
カクムソウが帰国しなかったとは初耳
0843ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:52:58.10ID:Zuj/N7tD
倭の五王は九州倭国の事だろうよ。
畿内倭国は遣隋使まで朝貢には行かなかったと。
旧唐書の日本人のぎこち無さは朝貢の経験が浅いという事だろう。
邪馬台国の末裔だったなら、散々世話になった中国に軽率な発言はしないだろうからね。
0844ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 17:53:27.63ID:DYQBabBw
>>840
漢字使用は既に決定済みで、遣唐使送ってたと考える方が自然ちゃう?
0846ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 18:01:49.20ID:gXgP8o9u
>>845
よう!脳内考古学者!
仕事さぼってないでしっかり布教活動しろ!w
0848ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 18:22:14.61ID:DYQBabBw
>>847
白村江の戦い前後の話やで。
0849ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 18:32:01.62ID:YFNe87SM
倭国のイト国王が金印を貰ったのが57年 当然漢字を使用していた 
0850ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 18:34:11.52ID:YFNe87SM
ヒミカ時代まで下がると 立派な上表文書を書いている 金印から200年後
0852ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 20:25:47.05ID:DYQBabBw
こんなんで、よう破門にならんかったな。

>>826
0853ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 20:34:25.12ID:TpxnysdZ
>>799
天の岩戸の神話、日食じゃなくて火山の冬がモチーフだとする説あるよね。
日食は数分で終わり実害ないから。
卑弥呼がアマテラスというのは間違いじゃないのかも。
0854ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 20:36:24.83ID:TpxnysdZ
>>826
白村江の戦いに敗れた倭国軍は大和朝廷じゃなくて九州の独立政権の軍隊?
そんなバカな。
0855ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 20:39:52.79ID:LNlESeQ/
邪馬台国の話題になると詳しいやつが沸きまくるのはなぜ?
ニュー速みたいな中卒ボリューム層では考えられないんだけど
どこかの専門板から出張中?
0856ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 20:39:55.09ID:TpxnysdZ
>>835
なぜ天孫降臨が大和朝廷が何度も征服に乗り出した南九州の高千穂なのか?ってなるよね。
0857ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 20:43:03.62ID:ZPfmixx1
古田派もたいがいだけど
偽書記紀を信ずる愚昧な自称学者どもに比べればマシ
0859ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 21:10:27.18ID:YFNe87SM
>>854

倭国の家来筋 本家倭国 分流奈良 倭国の官位の大倭オオチクシ 若和ワカチクシなどの称号を拝受していた 奈良天皇号にある
0861ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 21:31:14.80ID:YFNe87SM
天孫降臨は九州の島を拠点として 九州へは糸島が橋頭堡 次にヒナタ山を東に越えて 福岡平野西部ヨシタケタカキへ進出
先住民リーダーのサルタヒコと戦い後懐柔する
其の後東南へ移動し春日市スクオカモトへ此処がヒミカの宮殿と墓 次に倭の五王時代では太宰府へ首都を移す
倭国終焉の700年まで
0862ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 21:33:02.95ID:YFNe87SM
700年以降白村江の戦いで敗戦し滅亡した倭国の紀元前からの歴史を 自己のものとして成りすました
奈良政権 其の証明として日本書紀をつくったが皇国史観の呪縛が解けるにつれ襤褸が出始め
人々は正しい歴史を知りはじめた
0863ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 21:34:17.36ID:YFNe87SM
朝鮮イデオロギーを持ち出すなら 現在の天皇家は継体以降 朝鮮人だが
0864ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 21:37:48.58ID:YFNe87SM
サルタヒコを祀る神社が福岡市西新にあり今も賑わいを見せている
ニニギがきたとき簡単に降伏しておれば人々の尊崇を集める事はなかったと思う
抵抗したからこそ2000年後の今も祀られている
0865ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 21:57:26.51ID:TME21/9C
紀州謀略説!
0866ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 22:31:11.79ID:sHr1MmL2
>>829
熊野はない
山ばかりで農業生産性もへったくれもないだろ

そんな弱小蛮族に悩まされる邪馬台国に跳ね返ってくる話だわ
0867ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 22:31:46.90ID:C2SnWH3U
【福岡】「畿内説と違って九州説は“おらが町の邪馬台国”的に百花繚乱」 豪族「筑紫の君」に焦点、「邪馬台国八女説」持論の高校教諭
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543496504/
0869ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/29(木) 23:40:16.86ID:DAMtUg7+
当時の人は、日本列島は福岡あたりから見て、東南の方向に近畿や関東があったと認識してました。
なので、魏志倭人伝の記述を素直に読めば、畿内説もあながち間違いとは、言い切れない。

そして東遠の東というのは、今でいう北にあたる
0871ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/11/30(金) 00:10:23.41ID:SZqMVhjf
第26代継体天皇はその薨御が西暦531年で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況