X



【数学】小学校算数の「さくらんぼ計算」に戸惑う声 文科省の見解は?[11/15]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0653ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/15(土) 17:24:03.89ID:r3rUZw5F
さくらんぼ計算に補数は関係ない。
8に1を7回足すとき、2回目で十の位に繰り上がり、残り5回。
それを抽象して(8+2)+5にしているに過ぎない。
暗記しなければいけない事を無理やり途中の段階で完成されたものと思い込まされて逆にそっちを憶えさせられる。
教育とは子供のためにあるもののはずだ。
0655ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/18(火) 11:33:13.53ID:+673HuQV
>>653
どこまでをサクランボというかにもよるけど、
8に7をたす時、
2だけ先に足せばいいことを記憶(10の補数)
2を先にたせばのこりは5であること(引き算の一種だが、直感的)
を学習している。

一桁の足し算の為ではなく、
変形すれば計算が単純化することを学んでいる。

こういう操作は、98+77みたいなうまく変形すればすぐ計算できるものに応用できるし、代数などを扱う時にも間接的に役立つ。

6年前サクランボやってた娘がそんなこといってた。
0656ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/26(水) 20:27:03.38ID:/Q+XK6vm
先生「もう一回!」
0657ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/26(水) 20:34:31.12ID:GPef0oiz
それがし、長年8+7=2×7+1=15と計算してたなあ
こどもが1年のとき、8+7=8+2+5=15と計算する
ので、なるほどと思った。
0658ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/27(木) 19:57:12.12ID:bCKtKBiT
>>655
>こういう操作は、98+77みたいなうまく変形すればすぐ計算できるものに応用できるし、代数などを扱う時にも間接的に役立つ。

子供の頃の暗算テクニックなんぞ年取ったら筆算のたて書きに取って代わられる。
0667ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 20:57:17.94ID:4piIavYH
何でもそうだけど、出来ないヤツに理解させるために工夫するのはいいが、そのやり方を全員に強制して出来る子のやる気を削ぐのはやめてくれ。
バカを基準にして出来る子を抑え込むのは本末転倒だろ。
0668ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/12/31(月) 21:29:29.11ID:l3z+6rWV
>>667
フッフッフ、甘いな。
日本の学校はバカを底上げするためのシステムなんだよwwwwww
0670ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/01(火) 17:17:07.32ID:+/lsBHWw
応用でなら納得するけど、小学一年にこれは厳しくね?
苦手な子にも同じ教え方じゃついていけないと思う。
0672ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/04(金) 09:44:34.38ID:WtT+KAgt
>>670
てか論理的に計算するならこのやり方しかない
あとは暗記
そろばんも間違ってるわけではないけど手順が前後してほぼそういうもんだっていう暗記になる
0673ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/06(日) 21:49:27.96ID:yiwACC5H
2進数に変換して計算する方法もあるよ
2進数で計算してる小学生もいるかもしれない
0674ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 00:51:59.54ID:k5lY+Rnc
童貞はろくなこと考えんなw
0675ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 00:55:35.51ID:k5lY+Rnc
7+8
=2+5+8
=2+8+5
=10+5
=15

暗算を表記すればこんな感じか
0676ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 11:27:35.17ID:I6/xizh7
やり方として提示するのはいいけど強要するのはやめてほしいけど
「さくらんぼ計算」をやってる間はそれで解かないと×だ
手段が目的になるパターンで、あげくにやね計算とかまで出てきたよ
計算得意な子は脳内処理の仕方が違ったりするだろうに
0677ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 11:38:52.77ID:nVJrsMNz
そろばんみたいな感じのを
わざわざさくらんぼって分かりにくいね
0678ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 12:01:57.32ID:9pSvpbcO
私立さくらんぼ小学校

問題になったのはもう10年も前か。
0679ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 12:39:33.51ID:v2SQgxfs
さくらんぼ計算という言葉は知らなかったけど、調べてみたらそろばんの考え方に近いけどちょっと違うな。
そろばんは8から3を引いて10を足すけど、さくらんぼ計算は7から2を引いて8に足すんだな。
0681ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/07(月) 12:53:25.73ID:ggVS/jBY
>このほかにも、さくらんぼ計算のせいで娘が算数が大嫌いになり、中学3年になっても苦手の自己暗示から抜け出せずに数学を拒否している、とのツイートなどもあった。

これは親が馬鹿で娘も順当に馬鹿だったのを教育のせいにしてるだけでは…
0682ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/10(木) 02:54:13.22ID:wZzrpPWP
 


バカでも教えれるように考案されたのがさくらんぼ。

つまり子供の為と言うより教員の為ってこと。

できる子にはいい迷惑w


 
0683ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2019/01/10(木) 15:45:24.03ID:NPanVUy5
教えやすさで教わられても困るけどな>子供
数の概念とかキチンと分かった上で足し算引き算やってる?>さくらんぼ計算
エジソンが質問した一足す一は一っていう発言
粘土玉を2つくっつけてこねたら見栄えは大きな粘土玉1つにしか見えないからどうするんだ?


実は分数の割り算も教え方怪しいんだよな…詳しくはジブリ映画「おもひでぽろぽろ」で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています