X



【エネルギー】「太陽光と風力が最安」原子力の専門家が報告書
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/10/03(水) 22:02:10.01ID:CAP_USER
「世界原子力産業現状報告」の2018年版(WNISR2018)は、2017年の原子力発電の設備容量がわずか1%の増加にとどまったのに対して、風力発電は17%、太陽光発電は35%とそれぞれ大幅に増加したことを明らかにした。

同報告書はまた、太陽光と風力が電力網に接続される電源として現在最も安価となっているとしている。一方、原子力発電所の新設は核兵器保有国に限られており、公的支援による投資で支えられているという。

WNISRは、フランスでエネルギーや原子力政策の独立系コンサルタント業を営むマイケル・シュナイダー(Mycle Schneider)氏が主導、主筆として毎年発行している報告書。

同報告書は原発の建設、運転や発電、廃炉など、原子力エネルギー産業に関連した客観的かつ総合的な内容を含む。近年は再生可能エネルギーも扱っており、同氏は自然エネルギー財団が日本国内で主催したイベントで講演したこともある。

WNISR2018では、ケープタウン大学(南アフリカ)・経営大学院のアントン・エバーハード教授が寄稿した序文で「原子力は取り残されつつある」との認識を示した。同教授はさらに、「多くの国では、電力系統に接続される電源として太陽光と風力が今や最も安価になっている」と述べている。

世界全体における原子力発電のシェアは1996年の17.5%をピークとして減少傾向にあり、2017年には10.3%まで下落している。石炭火力など温暖化ガスの排出量の多い電源を減らす必要に迫られている中国では18%と高い伸びを記録する一方、世界全体では1%の成長にとどまっており、中国以外の世界各国では0.4%の下落となっている。

「原子力発電プロジェクトは、公的支援を行う用意のある国によって支えられているが、それらは利権や汚職絡みで進められることも多い」、と同報告書では指摘している。

一方、再エネに関しては2017年に世界全体で157GWの電源が追加されており、前年の143GWを上回り過去最高の伸びを記録したとしている。そのうち52GWが風力、97GWが太陽光である。

太陽光は世界全体で35%以上、風力は同17%以上の年間成長率を2017年に達成したとしている。

同報告書では、「経済性でも再エネが原子力を上回る」という。

具体的には、「陸上風力は1MWh当たり20ドル未満、洋上風力は同45ドル未満、太陽光は同25ドル未満の最低価格を記録した。一方、英国ヒンクリーポイントC原子力発電プロジェクトの行使価格は同120ドルに達する」と指摘している。

「2017年の原子力発電へのグローバル投資額は約4GWの設備容量に対して160億ドル近くにのぼった。一方、風力では1000億ドル、太陽光では1600億ドルの設備投資となった」と述べている。

https://www.nikkei.com/content/pic/20180927/96958A9F889DE1E7EAE0E4EBE6E2E0E5E2EBE0E2E3EAE2E2E2E2E2E2-DSXZZO3582703027092018000000-PN1-1.png

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35826940X20C18A9000000/
0566ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 23:45:21.78ID:0GOD3H1y
>>565
パヨクに止められるんじゃ安定してるとはいえんしな
0567ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 23:54:17.94ID:J1DdnRFm
>>566
> パヨクに止められるんじゃ安定してるとはいえんしな

ネトウヨとムラの工作員は原発好きだけど
右翼は原発嫌いだわな

因みに原発を止めたのは東電と経産。マメな。
0568ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 00:11:56.36ID:B67OfleL
安いか高いかは関係ないんやろ?
電気が生み出す金がどれくらい還流されるか
それが全て
議会のしょうもない額の為に
国民全員が迷走する
あほか
0569ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 00:45:59.38ID:tKH5C8VX
>>563
別に安定供給関係なく、市場原理に合わせて
土日祝日の昼間電気代を供給・買取とも大幅に下げる
それでいいんじゃないの
0570569
垢版 |
2018/10/14(日) 00:47:19.43ID:tKH5C8VX
>>565 だったスマソ
0572ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 07:45:32.86ID:XcjbbYd3
>>569
固定じゃなくて必要なとき必要な分だけ必要な場所で買い取るしくみにもっていくのがいいな。
夏場のお昼と春秋のお昼、真冬の朝と春秋の朝とかでは違うし、
晴れて風がある日と曇って風ない日とでは違うし

需要地から離れている発電源からは送電費用とってもいい。
0573ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 08:36:43.02ID:2eDW9tq8
再エネ比率が上昇
電気料金高騰(発電、送電とも
ソーラーパネル、蓄電池低価格化
オフグリッド世帯増加
電力需要低迷
更に電気料金高騰
オフグリッドしにくい集合住宅の人気低下
都心部の人口減少?

今の都市生活や製造業を支えているは
原発の様な集中型の大規模発電
再エネが増えれば、社会の在りようが変わる
0574ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 09:18:12.34ID:nU3C/ztH
未来は明るいな
半永久機関の無限エネルギーに囲まれ
進んだ技術の下で魔法の世界のように暮らせる
0575ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 10:04:21.96ID:2eDW9tq8
逆だよ…現状のソーラーパネルのエネルギー収支は
良い見積もりでも3倍程度しか無い
石油は10倍以上あるからな…よほどの技術革新が無いと貧しくなる
その石油も採掘条件が悪化して、長期的に収支は低下

枯渇する訳では無いんやが、メタンハイドレートみたく
あるのは分かっているけど、手が出せないみたいな状態になっていく
0576ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 10:44:37.19ID:8QfZ3Ret
>>575
相当頭悪いなお前
ならパネルやパワコンの原価のうち
3割以上が電気代かよ?

アホじゃね?
0577ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 10:51:14.03ID:TYWulGXu
パネル自体の収支は既に10倍以上だから、
周辺設備とか込みで3倍くらいって話なのかも

火力の方は燃料由来のエネルギーを含めない倍率のようだけど
政策で炭素税みたいのが出てくると倍率かなり下がるんだろうな
0579ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 11:07:27.62ID:cC1ZmRGi
中東産油国が自分の国内で石油使うよりも太陽光発電の方が電気代が安いから、
太陽光発電増やして石油消費減らして輸出を増やす政策してる現実とか、どう思ってるんだろう?
現実が間違ってるとか、産油国は貧しくなって行くとか思ってるのかな
0580ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 11:16:15.97ID:9CARZRz/
>>574
2050年以降の世界だと思うがそうなるだろうな。
たぶんそこまで行くと高緯度の先進国でも再エネの競争力が圧倒的で電気料金も引き下がっている

車や飛行機も電動化の恩恵を受けているだろう
0582ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 19:22:31.13ID:9CARZRz/
>>581
耕作放棄地の開放という最終手段があるが、その前にまず蓄電池の普及と安定電源化が先だろうな

風力は浮体式がヨーロッパでも始まってるから、その成果を輸入するべき
0584ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 23:00:33.66ID:cq63/rZ9
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1113676.html
この電池が家庭用蓄電池に向けて発売された時の寿命って何年想定なんだろう?
10年もてば元が取れる家庭多そうだな
0585ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 23:45:50.73ID:Fdc2i6I2
>>582
浮体は日本が世界をリードしてる
造船業界も期待してる
核電にこだわってると
また世界に遅れることになるがな
0586ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/14(日) 23:50:28.30ID:Fdc2i6I2
>>583
>Jパワーは、2018年4月に、2025年度までに再生可能エネルギー発電所を
>発電出力合計にして1TW(100万kW)分を新たに建設する目標を掲げている。

いくらなんでも1TWは無理だろw
0588ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 01:42:51.00ID:5OyXchS5
太陽光と風力は、
安定供給が不可能と言う時点で、主力エネルギーにはなれない。
電力供給が出来ないド田舎(アフリカ、インド、中国の奥地)ならまだしも。

日本みたいな発展が終了した地域では、不要どころか森林破壊の足手まとい。
唯一生き残れるのは、地産地消か蓄電システムのみ。
0590ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 01:47:49.35ID:mgceRFGm
蓄電は金がかかり過ぎて無理だろ
電気自動車よりでかい蓄電池を各家庭に配置すると考えてみろ
0591ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 02:10:51.86ID:c78GlV8+
>>590
経済産業省の委託調査で7万円/kWh以下であれば長周期変動への対応が可能で、普及がみこめると試算

テスラの蓄電池が2017年時点で5万円/kWh弱、住金の新型レドフロが電池単体で2020年2〜3万/kWh目標
今の状態で蓄電池の普及が見込めてかつ、ピークカットつまり太陽光の出力抑制の阻止を見込める
システム価格3万円/kWh以下が目前という状況

蓄電池を活用した新たなエネルギー産業に関する調査
http://www.meti.go.jp/meti_lib/report/2016fy/000300.pdf

住友電工が大型蓄電池にチタン系材料、コスト半減でNASのライバルに?
https://newswitch.jp/p/9733
0592ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 07:18:08.31ID:7OkNpolB
>>590
家庭用蓄電池は、普通の家庭での容量的にはリーフの電池で十分だから、電気自動車よりデカいって事はないでしょう
0595ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 07:50:43.71ID:IW1NquN/
>>21
この時代に
そんなもん持ってることが危機増大
費用かけずにハッキングして暴走させればいいんだぜ。

サイバーダイン社かアンブレラ社のAIが実施してくれるだろうな。
0596ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 09:12:14.64ID:pEquRCci
>>587
いやそこじゃなくて1TWは1億kWだろ
日本の発電設備の容量は2TWで原発は1GWだ
0597ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 09:15:49.23ID:c1XDHteX
>>588
> 太陽光と風力は、
> 安定供給が不可能と言う時点で、主力エネルギーにはなれない。

いつまでも昔のことばかり言ってるから中国に負けてしまった
風力太陽光を主力として優先給電するのが先進国
どうやって系統運用するのかは白人様と華人様に教えてもらえ
0598ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 09:22:53.67ID:gbcacg2C
>>2 蓄電よか蓄熱 つまり太陽熱発電
0599ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 10:09:45.93ID:XrAxRDbn
>>598
夜間でも発電可能でいい方法ではあるが、砂漠など曇天が殆どない地域じゃないと厳しいな。
給湯用程度の低温なら日本でも成り立つが、発電用高温を得るなら集光が必要なので、曇ると効率下がる。
あと追尾機構が低緯度だとかなり単純化できるが、中高緯度だとちと厳しい。ここも低緯度砂漠向きだな。
0601ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 10:24:29.57ID:VrCNgLGK
>>596
原発1基は1GW(100万kW)だが
1億kWなら100GWだろw

みんないろいろ混乱してんな
0602ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 10:35:41.37ID:T9ajFx3O
>>597
中国も出力制限やっとる…日本以上に都合の悪い事は報道せんに決まってるやろ
ドイツもフランス原発、褐炭発電に頼り切り…CO2削減パリ協定遵守絶望

少なくとも今後10年は太陽光は自立したインフラにはなりえない
文句は、FITが無くなり、夜間に給電出来る様になってから言え

しかし未来永劫ダメと言っている訳とは違うで…ここの住人は気が早すぎる
そうなるまでに様々な不具合や電気料金高騰がある事を覚悟せんとな
0604ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 11:27:32.10ID:5nin1iXe
別に自立したインフラにならなくても、当面火力の燃料削減に役立つだけで十分でしょ。
いきなり太陽光のみのシステムに移行するとは誰も思ってない。
0605ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 11:55:44.62ID:SADx1DWT
そうね別に100%である必要はないし夜間もどうせ需要は落ちるから当面なくてもいい
当面は全体の1、2割程度もあればいいし、なんなら暑いときなどピーク時だけでも意味は大いにあるのだからな
なんというか否定的に言うやつって100%全面置き換えばかりを前提に言うやつが多いがそんなの元々原子力
も火力もやってない、もともとやれるはずもないことを前提にするとか否定のための詭弁もいいところ
0606ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 17:55:24.63ID:c78GlV8+
>>605
パリ協定がやたらハードルが高くて、各国せっつかれてんだよ。
まあ、パリ協定は間に合わないにしても、再エネの比率はあげていかないといけない
(トランプはそれ否定しちゃったけど)

九州何か特にピークカットと点灯需要への対応は差し迫っていると思うぞ
0607ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 19:32:49.51ID:7OkNpolB
>>596
k 10^3、M 10^6、G 10^9、T 10^12でしょ?
1TW=10^9kW=10億Wだと思うのです
0608ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 19:34:07.46ID:7OkNpolB
>>598
そういう人多いから、太陽熱の給湯器検討してみたけど、あんまりペイしないよね
0609ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 19:50:19.72ID:c78GlV8+
>>596
ごめん、たぶん1GWが正しいわ。ただ、元のソースからおかしいのでこれくらいで

>>600
世界最大の浮体式洋上風力発電所「Hywind Scotland」が2度の大嵐を耐え抜いて3カ月で42GWhを生み出すことに成功
https://gigazine.net/news/20180306-hywind-scotland-endure-storms/

2017年10月には「オフィーリア」と呼ばれる大型ハリケーンがスコットランドを直撃、時速125キロメートルという強風を記録しました。
さらに、2017年12月初めにはキャロラインと呼ばれる嵐がスコットランドを直撃し、時速160キロメートルを超える突風と8.2メートルを越える高波が記録されました。
0610ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 20:03:48.15ID:7OkNpolB
ミスった10億kW
0611ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 20:08:21.06ID:z2laCKWr
>>607
そっか、それが正しい
0612ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 21:37:29.56ID:qHkryCOT
>>608
>そういう人多いから、太陽熱の給湯器検討してみたけど、あんまりペイしないよね

昔からあるけど、問題が多くて普及率が悪い。
何しろ水を屋根に上げるので重い。
台風などの強風で破壊される事も多い。
0613ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 21:42:34.21ID:qHkryCOT
>>597
どうやって日本で上手く運用するか回答を持っているから書き込んだのだろうな?
是非とも教えて頂きたい。
0614ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/15(月) 21:57:33.60ID:qHkryCOT
>>590
揚水発電、ブロック重量発電、水の電気分解とか知っているかい?
バッテリーだけが蓄電ではないのだよ。
0620ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 08:07:34.31ID:s1X8/Oge
>>13
>>16
結論はそんな所だね
原子力は結局、高コストで軍事以外には意義が殆ど無くなり
太陽光や風力は、日本では採算が採れない
砂漠での太陽光とか例に出されても日本では無意味
風力も台風が来る日本じゃ無理がある
地熱も温泉街との兼ね合いもあってたかが知れてる状態

つまり、結局、火力発電しか選択肢は残ってない
0621ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:08:11.92ID:7lAHiMKD
>>613
> どうやって日本で上手く運用するか回答を持っているから書き込んだのだろうな?

回答はあるよ
ってか、電力会社の系統運用部はみんな知ってる

> 是非とも教えて頂きたい。

いいよ
名前と連絡先教えて
0622ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:12:43.16ID:DcTZJbE8
>>619
1/0.7だろ。1.42くらいだけど
追加設備減価償却費足してそんなもん?
水素はかなり大変だな。
一番いい数値で、分解0.9*発電0.6=0.54+熱0.18
電力コストは安定化の代わりに2倍弱+追加設備費になる。
0623ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 09:56:40.15ID:lseiSf93
日本の場合には別に電気として蓄積しなくても、電力の何倍も使ってる燃料を減らせれば良いだけだしなあ
工場や家庭での熱利用など、プロパンガス代わりのDMEでも合成して、天然ガス輸入量を減らせれば良いだけだろう
電力は足りなきゃ天然ガスで発電してりゃ良い
0624ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 10:30:40.37ID:DcTZJbE8
>>623
火力発電所と同じところに高圧給電するならそれでいいが、そうでないから配電網がもっと賢くならないとそうはいかない。
まあやる気になればできることではあるだろうが、ここにもコストはかかる。
0625ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 10:54:53.85ID:3hMLRMm5
電力会社が 自然エネルギー買い取り辞めるわ の一言で壊滅する時点で 
エコエネルギーが詐欺というのが証明されてんじゃん
0626ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 10:58:27.96ID:gW2mdcWL
>>624
小さい自然電力発電所の電力を全て発電所に直通できる送電線作るの?
0627ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 10:58:56.48ID:gW2mdcWL
>>625
効率的なものなら事業所内で使えばいいんだよ
0628ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 11:00:09.29ID:DSo7YxQj
詐欺なのは土地も屋根もねーくせに
土地買って架台建ててやってるやつだけだろ
0630ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 11:39:30.35ID:W8gop7HC
安い電気だとガンガン使っちゃうから
狭い日本だと設備増強の天井来るの早くね?
0631ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 14:06:15.35ID:q1PDxJfs
やっぱ火力最強だわ
石炭火力発電作れよ
0633ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 15:09:38.16ID:wbNfPB29
CO2とH2と触媒使って燃料が出来るし
0634ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 16:08:38.75ID:gW2mdcWL
>>629
系統内全部の?
0635ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/16(火) 16:14:51.77ID:DcTZJbE8
>>634
不安定電力源どこにできるかわからなければ、設備更新時にやるんじゃね?
それ以前に不安定電力源つけるなら、余ったら早めの連系解除発電停止。
0638ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/17(水) 09:53:22.79ID:pyhrFJZJ
パリ協定に加盟しているけど目標達成できないのと、離脱してしまうのでは全然違う
0639ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/17(水) 16:13:41.51ID:BJAkfpIf
アメリカ中国インドがやらなきゃ無意味だしな
人減らせって圧力かけられるわけでもなし

日本は減ってるけどな
0640ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 16:44:43.97ID:wFLiq0ob
風力の元は太陽エネルギー、太陽光パネルはそのものズバリ太陽エネルギー
太陽は原子力で動いてる
地熱エネルギーは放射線物質の崩壊熱という原子力
人類の使うエネルギーは本を遡ると全て原子力エネルギー
0646ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:21:44.53ID:EAf+/Zny
電気をためる技術を確立しないと不安定なまま
0647ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 19:24:55.62ID:TyGBNKxs
原発の発電コストが高いってのは
日本のネトウヨ数名以外にはとっては
コンセンサスとれてる
0650ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:38:47.28ID:qfkq+tw2
>>648
昼間の電力で蓄電無しだと仮定すると、今や日本でも安いよ

3kw60万円で設置として
年間3000kwh発電
20年で60000kwh発電
とすると
1kwh=10円でトントンなんで
少なくても家庭用電力としては
圧倒的に安い
0651ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 20:41:50.09ID:SJs2Vm8U
結局それだと昼に余って夜に不足するから、電池必須
でも今後下がるね
今国産でも100万円切ったし
0652ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/21(日) 22:33:06.09ID:Xjr4C8cG
核燃料サイクルから逃げるな
0657ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/23(火) 12:14:06.72ID:YRdDWJNe
放射性廃棄物の引き取り手がない時点で

原発は失敗なんだよな
0658ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 01:00:08.63ID:ksImlbAO
>>656
原発は税金で補助金使ってるから、お金のルートが違うだけで、結局ワシらの財布から抜き取られてるんやで
明細書の有り無しでもある

事業売電は設備に関する周辺住民の被害やら売電価格が高すぎてニッチもサッチも行かないから見直すべきではある
0660ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 09:48:48.32ID:OhOZaMrm
パワコンなんて今どき2万円
屁のようなもの
0661ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 11:13:14.52ID:6pLJED8D
 


原発はベース供給力

太陽光や風力は、一応ピーク供給力に分類するしかないだろうが、
必要な時どれだけ供給できるかが分からず、
供給できなかった時に備え代替供給力を用意しなければならない。

確かに、発電できた場合だけのコストで計算したら安いかもしれないが、
代替供給力設備の運用の効率低下分まで算入したら物凄くコストメリットは減殺される。

「今天気が悪いから」「今風が吹いてないから」「輪番で停電させてもらいます」

を許容すればコストは額面通り安いと言えるけどね。


 
0662ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 11:16:00.69ID:6pLJED8D
 


石炭はもうちょっと技術開発が進まないとね。
それまでは試験プラントだけだな。

当分LNGのGTCC主力だろうしそれでいい。


 
0663ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 13:22:27.62ID:ksImlbAO
福島廃炉21.5兆円だってよ
税金一人頭いくらになるんだ?
0664ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/24(水) 13:30:45.99ID:vtVHzHtu
>>663
事故後、LNGのガス発電で原発の穴を埋めてるけど、
追加で購入するLNGのお値段が、1年で4兆円超

5年ほど原発止めて火力発電で賄うだけでも、20数兆円の損失が出るってことな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況