X



【エネルギー】「太陽光と風力が最安」原子力の専門家が報告書
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/10/03(水) 22:02:10.01ID:CAP_USER
「世界原子力産業現状報告」の2018年版(WNISR2018)は、2017年の原子力発電の設備容量がわずか1%の増加にとどまったのに対して、風力発電は17%、太陽光発電は35%とそれぞれ大幅に増加したことを明らかにした。

同報告書はまた、太陽光と風力が電力網に接続される電源として現在最も安価となっているとしている。一方、原子力発電所の新設は核兵器保有国に限られており、公的支援による投資で支えられているという。

WNISRは、フランスでエネルギーや原子力政策の独立系コンサルタント業を営むマイケル・シュナイダー(Mycle Schneider)氏が主導、主筆として毎年発行している報告書。

同報告書は原発の建設、運転や発電、廃炉など、原子力エネルギー産業に関連した客観的かつ総合的な内容を含む。近年は再生可能エネルギーも扱っており、同氏は自然エネルギー財団が日本国内で主催したイベントで講演したこともある。

WNISR2018では、ケープタウン大学(南アフリカ)・経営大学院のアントン・エバーハード教授が寄稿した序文で「原子力は取り残されつつある」との認識を示した。同教授はさらに、「多くの国では、電力系統に接続される電源として太陽光と風力が今や最も安価になっている」と述べている。

世界全体における原子力発電のシェアは1996年の17.5%をピークとして減少傾向にあり、2017年には10.3%まで下落している。石炭火力など温暖化ガスの排出量の多い電源を減らす必要に迫られている中国では18%と高い伸びを記録する一方、世界全体では1%の成長にとどまっており、中国以外の世界各国では0.4%の下落となっている。

「原子力発電プロジェクトは、公的支援を行う用意のある国によって支えられているが、それらは利権や汚職絡みで進められることも多い」、と同報告書では指摘している。

一方、再エネに関しては2017年に世界全体で157GWの電源が追加されており、前年の143GWを上回り過去最高の伸びを記録したとしている。そのうち52GWが風力、97GWが太陽光である。

太陽光は世界全体で35%以上、風力は同17%以上の年間成長率を2017年に達成したとしている。

同報告書では、「経済性でも再エネが原子力を上回る」という。

具体的には、「陸上風力は1MWh当たり20ドル未満、洋上風力は同45ドル未満、太陽光は同25ドル未満の最低価格を記録した。一方、英国ヒンクリーポイントC原子力発電プロジェクトの行使価格は同120ドルに達する」と指摘している。

「2017年の原子力発電へのグローバル投資額は約4GWの設備容量に対して160億ドル近くにのぼった。一方、風力では1000億ドル、太陽光では1600億ドルの設備投資となった」と述べている。

https://www.nikkei.com/content/pic/20180927/96958A9F889DE1E7EAE0E4EBE6E2E0E5E2EBE0E2E3EAE2E2E2E2E2E2-DSXZZO3582703027092018000000-PN1-1.png

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35826940X20C18A9000000/
0467ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 06:57:15.93ID:4vkO1to/
ブラックアウトしたけりゃドンドン導入すれば良いじゃん
不安定な電力増えれば増えるほど北海道みたいに電力会社管内
ブラックアウト間違い無くするよ
0468ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 07:12:18.07ID:deD8stso
>>466
・実際の日本の発送電について学べ
・自分の知識範囲を冷静に理解できるようになれ
・自分の錯誤を知れ
・他人に一言アンサーを求めるな
・電力規模の蓄電池はまだまだいつになるかはわからん
・自然発電は閉域でやれ
0469ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 07:13:15.60ID:t5KPZ+mh
>>464
現場の細かい部分で無理だってこと言いたいんだろうけど
公金投入の話もあるしそれで解消せんのかね?

再生エネ拡大「財政支援を」 自民委が提言
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3015515007052018PP8000/

8日に開く同委員会の会合で示し、政府と党執行部に申し入れる。電力大手が持つ送電網の空き容量が減り、再生エネの発電事業者が電気を送れない事態が起きている。
効率の良い次世代送電線や北海道と本州などを結ぶ送電線の増設を急ぐため「財政上の措置や料金制度を整備する必要がある」と明記。財投資金による低金利の貸し付けや税制優遇などを求める。
0470ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 07:15:57.92ID:deD8stso
>>469
そうやって将来のエネルギー政策を無視した目先のことをしないように、与党も野党も省庁も会議してるんだよ。
0471ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 07:17:21.05ID:deD8stso
空き容量のことと上の話が同じように思うってことは、両方の記事を読んでないか理解できないかのどっちか何だろうな。
すごい人だ
0474ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 07:37:07.66ID:1Y+Hmywp
>>468
電力の将来についての主張は、最後の「自然発電は閉域でやれ」しかないが、
それが君の言いたいことってことでいい?
0475ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 07:40:05.73ID:deD8stso
>>474
いまの状態のはね。
錯誤したいなら好きに理解して。
手軽な嘘が欲しいなら俺に聞くな。
0476ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 07:48:20.86ID:1Y+Hmywp
>>475
閉域って言っても色んなスケールのものが考えられるが、送電網から切り離された
クローズドシステムしか認めない、つまり、現在行われているような再エネの売電も
やるべきではないという意見?それとも、ある程度の大きさの地域でまとまって自律的
な電力システムを作るべきってこと?
0477ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 07:51:52.70ID:deD8stso
いま自然電力をとにかく肯定しろって人は、
(もしかすると、 上の人以外もそもそも電力
行政も送電の仕組みも知らず、知らないことも
自覚せず、そのため学ぶべきことが何かという
ことも考えられない。それ故自然電力を肯定
しない人は全部敵だと思って、今すぐ自分が
わかる「答え」を言えとか言っちゃう人になる
のかなあ。なんだか悲しいぞ。
0478ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 07:52:43.96ID:deD8stso
>>476
いちいち自分の想像だけで条件を重ねないで。
電力の一般論をまず学んでください。
0479ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 07:55:37.27ID:1Y+Hmywp
>>478
君が何が言いたいのかを理解したかっただけなんだが。
でも無理みたいだからもうやめるよ。
0480ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 07:58:48.30ID:deD8stso
箇条書きも理解しないで自分の条件の下での答えを繰り返し強要する人は掲示板に向いてないと思う。
そういうことも自覚ないのだろうし。
0482ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 08:10:18.09ID:6cCd6Scd
>>468
おまえ電力系統とか電力市場の仕組みとか
常識とか知らないだろ
0484ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 08:25:25.38ID:MI62qrIg
なぜ九電が太陽光にストップかけたか分かるか?
たしかに安いが不安定

更に消費者には賦課金かけられて、結局高いものにつくんだよ
(日本の場合)
0485ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 08:27:25.13ID:vsbvGMrN
平たく言えば、鉄で作った原子炉の中で、核分裂反応を起こし、それによる発熱でお湯を沸騰させて蒸気の力でタービンを回し、それで磁石をグルグル回して発電するのが原子力発電だ。
プラスチックでできた鍋を加熱して、大鍋の中にプラスチックの小鍋を浮かべてチョコを湯せんするとする。
うまく温度管理しないと大鍋は溶けて中の湯が流れ出して、大鍋も小鍋もチョコも全部だめになり、さらに台所中が火事になってしまう。
福一で起きたことはそういうことだ。

原子力発電とはプラスチックの鍋でチョコの湯せんをするようなもの。
座敷でキャンプファイヤーをするようなもの。

チョコの湯せんは鉄鍋でやったほうがいいし、キャンプファイヤーは広場でやったほうがいい。

したがって、地上大気中で原子力発電をやらないほうがいい。

天然の原子炉である太陽からタダで降り注ぐ太陽光を利用するほうがいい。
0486ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 08:42:15.88ID:AtsWqOkk
確かに、その通りなんやが、現状のソーラーパネル性能では、日本では採算が取れん
FITで帳尻合わせてるだけ、パネル価格も下げ止まってるし、性能も大して上がってない

ドイツの様に電気料金40円/kwh以上を許容するなら別やが
0488ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 08:47:53.35ID:YVnwKk0c
>>483
蓄電池のコストの議論するのに万円/kWhを使うのは何もおかしくないだろ。
0489ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 08:50:01.71ID:YVnwKk0c
>>481
いや、ID:deD8stso はどう見ても専門家じゃないだろ。
むしろ、専門的知識がないから具体的議論から逃げ回ってるようにしか見えん。
0491ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 09:10:33.46ID:WeRsBY3q
再生エネルギー料が、電気料金に上乗せされてるけど!
0492ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 09:11:44.17ID:42XTHKyG
日本はやりもしないで脳内で反対論を唱える人が多い。

欧州での最新2018年現在の風力発電の実際は
洋上風力発電は3500基と日本の5基と大差がついてしまった。
すでに欧州の全発電量の1割程度まで増えており
低価格化が進んで今年の増加率はなんと25%。
その価格も5〜10円/kwhと発表されており
日本の36円/kwhは一体何なのか。
この辺の不透明さも日本が取り残されている一因。
0493ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 09:39:43.47ID:6cCd6Scd
>>484
> なぜ九電が太陽光にストップかけたか分かるか?

系統運用に必要な調整力を確保すると電力供給が余剰になるからだろ
調整の効かない厄介者の自分の原発を止めればいいのに
そうしないのは単に経営判断に過ぎない
さっさと発送電分離しろよ
0494ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 10:51:51.41ID:fQMENbg+
ハイブリッド発電!
陽・風・水
オール電化!
0495ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 11:35:33.17ID:YVnwKk0c
>>493
そう、九電の話は、現在の設備でも太陽光が需要の8割という状況に
対応できた、という例であって、現状でも再エネの出力変動への
対応能力はかなりある、ってことを示しているんだよな。
しかも、調整できない原発を含んでいてこれだから、原発を止めれば
より多くの再エネを許容できる。

再エネ普及のためには蓄電設備の普及はもちろん重要だが、
それ抜きでも出力変動への対応はそれなりに出来ている、
という点にも注意が必要だと思う。
0496ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 15:04:46.20ID:t5KPZ+mh
というかどんな対策を施しても再エネが使い物にならないというのが荒唐無稽すぎる
一応実績として夏場のピークを太陽光のおかげで乗り切った実績はあるわけだし

長周期変動、ピークカット用の蓄電池備えたら太陽光でも全然違うと思うのだがな
0497ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 15:10:39.18ID:EG+JfTmY
昔ならともかく、最エネが使い物にならないなんて言う人いるのかね
原子力の代替とか、原子力を止めて最エネとか言う人に対する反発なら、掃いて捨てるほど見かけるけど
0498ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 15:12:02.07ID:ckImtyGZ
鉄道→自動車
放送→インターネット・スマホ
大規模電力会社→小規模(各家庭レベル・市町村レベルの火力・水力・太陽光のミックス)

自動車やインターネットがキチンと動作する技術があれば、各家庭・自治体レベルでの発電など簡単に実現できるのではないか。
この前の北電大停電のようなことも、各家庭・自治体などのマルチ発電相互融通ネットワークがあれば起きないのではないか。
0499ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 15:16:12.91ID:Vgwe7xFP
専門家「太陽光と風力が一番安くて原発が一番高いよ!」
ネトウヨ「太陽光と風力が一番高くて原発が一番安いニダ!」

↑まるっきり逆のこと言ってるけど、どっちが正しいの?(´・ω・`)
0500ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 15:20:46.01ID:EG+JfTmY
>>499
誰かさん1「原発は高いからすぐ廃止して、安い太陽光と風力に置き換えすべき!」
誰かさん2「置き換えになるようなものじゃない、、」

最エネの普及に合わせて原子力を廃止していくなら、原子力の廃止はかなり気の長い計画になるが
最エネが原子力がーと言ってる人はほとんどが、原子力は存在が許せないって勢いの人等で
とてもそんな気の長いこと考えてなさそう
0501ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 15:29:41.37ID:T7U+nfq0
>>500
最エネと原発を絡めて話すのがバカなのはともかく、コストの話は別だろう

国レベルの総合的なコストの話をするのは簡単ではないが、
末端の料金支払いレベルのコストの話はできるんだからしても良いはず
0502ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 16:27:28.72ID:eCifGIkM
>>499
ぶっちゃけて言うと、>>1の報告書をミスリードしすぎ

「陸上風力は1MWh当たり20ドル未満、洋上風力は同45ドル未満、太陽光は同25ドル未満の最低価格
記録した。一方、英国ヒンクリーポイントC原子力発電プロジェクトの行使価格は同120ドルに達する」

これは再エネの方の最低価格が原発を下回っていると言うが、これは設置場所の自然環境で発電量が
大きく変わる再エネの最も良い場所で記録した数字であって、どこでもこの値段になるわけじゃない

一方で墓所で大きく変わらなそうな原発の方は、日本式に分かり易く言えば、1kwhあたり13.5円、
さて日本における風力や太陽光の買取価格はいくらだったかな?

>>500
実際にその気の長い計画で段階的廃止するべきなんだよな
なんか上の通り誤解曲解する人が多いけど、あくまでこれはトータルコストの計算例に過ぎない
http://www.enecho.meti.go.jp/about/special/tokushu/nuclear/nuclearcost.html
上の別資料より原発の運転維持費は3.3円/kwhでしかないわけで、他の費用は原発を止めようが、
廃炉にしようが掛る費用もしくは既に払ってしまっている費用
>>493みたいに、再エネのために原発を止めろと言う奴がいるが、現実的に考えれば3.3円/kwhの
原発を止めてまで文字通り一桁高い再エネを買い取るのは経済的に適切じゃなない
0503ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 17:26:55.82ID:e2h4i/oU
100年後を考えようよ
頭良い人は100年後がどうなってるか分かる教えてくれ
0504ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 17:32:16.44ID:YVnwKk0c
100年後は無理だけど、30年後は再エネ中心で大体意見は一致してて、
後はどういうペースで進めるかって話だと思う
0505ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 18:12:52.91ID:q2lZ6AMk
>>504
30年じゃかなり厳しいんじゃないか?
発電所の寿命を考えたら「古い火力発電所の建て替えはしないで○○発電で補います」
ってくらいにそろそろなり始めてないと、30年で中心が変わったりしない

買い取り拒否が発生したり、普及とともに弊害が大きくなってたりしてるうちは
あと30年で中心って見込みはない
0506ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 18:15:07.01ID:Lkb8EKk2
>>499
どっちも自分に都合がいい事だけを言って相手に都合の悪いことだけを言っている。原発は燃費は安いけど建設費用と廃炉費用はくそ高い。
再生は安いけど発電量や安定性はダメ。大量蓄電が出来たら原発はオワコン
0507ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 19:09:04.71ID:t5KPZ+mh
>>506
原発は隠れた費用として事故のリスクをちゃんと保険屋に見積もってもらう必要があるというか、
事故があったとき実際支払う立場で試算した原発保険に入ってください。
それをごまかした試算しか出てこないから信用できない。

再エネは日本だけコストが高い、FITの負の面を清算してせめて他の先進国と同じ水準までコストダウンする必要がある
(最近は経済産業省も大分方針転換したけど、この日本だけ再エネが高コストなのも何か恣意がなかったか疑っている
 緯度の問題で言うとざっくり赤道直下の2倍のコストで落ち着くはず)

蓄電池は普及フェーズに入っているから後はもっと一般的に再エネ発電所と併設するケースが増えるのを待つだけ
ということで数年程度は時間稼ぎが必要なのでガス火力でつなぐでいいと思う
0508ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 19:37:01.67ID:CpPx+70X
>>502
一応言っておくけど、ミスリードって
misreadじゃなくて、misleadだから、読み違えてるって意味で使ってるなら、
それこそミスリードだよ
0510ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 20:14:46.92ID:eCifGIkM
>>504
100年後かあ・・・核融合炉の方を熱心に推進する人が多いけど、俺的にはマグマ発電かなあ

https://www.excite.co.jp/News/odd/Karapaia_52244515.html?_p=2
これをやると逆に危険と言う意見もあるが、火山の破局的噴火を防げて発電もできる
日本も火山が多いから、もっと小規模の危険の少ないところから進めていけば・・・
0511ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 20:22:27.75ID:YVnwKk0c
>>509
カタカナでミスリードって言ったら普通misleadの意味だよな。
日本語の辞書に載ってるのはこっちの意味だけだと思う。

大辞林
ミスリード【mislead】
( 名 ) スル
@ 誤った方向に人を導くこと。
A 新聞・雑誌などで、見出しと記事の内容が著しく異なっていること。

読み違えるの意味でカタカナで「ミスリード」と書くのは見たことないぞ。
0512ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 20:31:02.61ID:l9k/xUwW
エネルギー発生の原料を無料に出来るから強いんだったら
ダムも、いいところ行きそうだけど。
0513ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 20:47:15.79ID:0vRMge5F
>>505

ほぼオフグリッド運用前提の太陽光+蓄電池のシステムの方が5年後には電力買うより安くなってそう。20年後には既存電力が駆逐されてる可能性すらあるよ
実際、海外の火力発電関連メーカーは見切りをつけてどんどん事業を辞めてる。

取り残されてる日本の重電メーカーは数年後に大赤字となる可能性すらある
0514ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 21:13:36.32ID:eCifGIkM
>>511
そうなの?すまんね、教養がありすぎるばかりに辞書に載ってない単語を使っちゃったw

>>512
そりゃ、最強はダムを利用した水力に決まってるさ
出力調整自由自在で燃料費ゼロなんだから
ただ、いくら水資源と高低差に恵まれている日本でも、今くらいの利用が限度ってだけで
0516ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 21:37:34.48ID:pH9n9V1Q
ラオスもダムで...............
0517ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 21:39:32.36ID:pH9n9V1Q
原発..........永遠に...帰宅困難地域  国土喪失
0519ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 22:00:06.95ID:t5KPZ+mh
>>514
ダムも太陽光も自然破壊するのに、なんでダムの自然破壊は容認されるのかがわからない
ダムはさんざん開発されているからもう適地がない
あったとしても村ごと沈めるから開発が大変
開発するのに35年かかる
ダムも開発費用と減価償却が必要だからただではない
0521ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 22:20:19.16ID:pEaZWV4L
氷河期になると日差しが少なくなる
マウンダー極小期にテームズ川が凍った時の絵が描かれているが
どれも空模様は芳しくない
既に太陽は 200年ぶりの極小期入り
0523ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 22:28:34.23ID:kOvyVacA
>>519
実績と使い出があるからだろ
日本でも昔は石炭と発電の2本柱だったから実績というか実力が誤解なく理解されてるし、系統の安定の面でも優秀
一旦つくればコストも安く、元手の心配も少ない
国によっては電力の何割という量を悠々と供給してくれるが
電力量以上に信頼されても当然
たかが村の1つ2つでガーガー騒ぐ日本が異常とすら言える
0525ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 22:37:42.85ID:Gv/R8Agc
記事にも書いてるけど原発利権にごっそり持ってかれとるんやろ。加えて事故がやば過ぎる。
価格競争の働いてる太陽のが安くなるのは当然かもな
技術革新と競争で更にやすくなるだろうな
0528ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 22:42:10.19ID:kOvyVacA
>>525
むしろ、発電コストの優位性とか建前で、最エネにも発電利権に噛ませろって主張でしょ
原発あたりから横取りしたいだけの利権狙い

ホントにコストが十分安いなら、原発を攻撃せずに、淡々と発電すればいいんだよ
安くて豊富に発電できてたらみんな買うんだよ
自然と原発が淘汰されるはずだろ
ホントに最エネが優秀ならな
0529ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 22:42:14.41ID:CpPx+70X
>>521
氷河期だって言われてるけど、それ以上に温暖化が進んでるとしか解釈できない夏の酷暑
ロシアでは氷河がこの20年でガンガン溶けてると今もニュースでやってたし、マンションが傾いて大変らしいよ
二酸化炭素は出来る限り抑えたい
まぁCO2排出二大国のアメリカと中国が出てこないことにはどうにもならんけどね
0530ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 22:59:36.73ID:1Y+Hmywp
>>528
太陽光と関係させるかは別として、原発利権を批判するのは当然では。
電気代とは別に、税金から色々と補填される不透明な仕組みだから。
0531ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 23:08:45.58ID:kOvyVacA
>>530
利権はすべての発電である
それぞれの発電で便宜を図ることの是非は、それなりに難しい問題
民間に好きにやらせてうまく行く問題でもないし

原発利権を非難するのは大いに結構だけど、原発だけに利権があるみたいな主張をしたら的外れだし、太陽光と関係付けて語るなら利権の横取り狙いでしかない
0532ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 23:18:46.82ID:RI9dEriS
安いからなんなのよ
0533ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 23:30:09.35ID:6mMo5iCC
ソーラーパネルは寿命が短い
使用年度が過ぎたソーラーパネルが放置されカドミウムが地面に漏れだすと
公害である、イタイイタイ病の再来になる。
パネルを放置せずキチンと業者に回収させなければならない
中華企業はそれに従うのかあやしい
0534ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/12(金) 23:36:56.78ID:OfpX+Ugm
とりあえず建築基準法に則ってパネルを施工してほしいわ
あと安いならとっとと賦課金廃止しろや
0535ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 00:16:07.93ID:jqJi2mRX
10kwhぐらいのバッテリーと太陽光組み合わせれば電力会社との契約も不要になるけど設備の価格や寿命考えると安くつくわけじゃない
0536ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 00:42:47.93ID:GDJzsXG8
100年後、西暦2118年の地球。
核戦争に依存しようとした国は滅んだ。
地道に経済発展に精を出した国だけが繁栄を甘受している。

日本、
全電力需要の全てを太陽光、風力、地熱発電で賄っている。
道路舗装を太陽電池ブロックで行いピーク時の数倍の発電量を持つ。
余剰電力は汎地球送電ネットワークで外国に売っている。
基幹幹線は電気抵抗0の超伝導ケーブルでいまや全地球が一体になっている。
常に日照のある地域で発電し余剰電力は夜の地域へまわしている。
0537ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 01:41:41.56ID:oOILMImZ
太陽光は競争原理が働くからな
原発は殆どが独占業務
コストの差がついて当然
0539ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 06:27:39.02ID:xmcB4j0L
心配しなくても原発は、もう増えないよ…民間企業の論理として当然
既存原発の再稼働は減価償却が終わるまで、やるしか無いやろうが
0540ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 06:33:55.40ID:fyzuDRM4
予算の内訳見てもさ、今後、国は追加で原発建てそうな勢いじゃん?
原発推進派で街作って、そこに原発建ててくんねーかな…w
建設時に税金使うの無しね、安くつくと主張するなら当然
原発賦課金で費用が目に見える形として全国住民から徴収
これでごまかしはきかない

もちろん、ゴミもそこで処理しきってね
0541ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 08:38:38.30ID:xC3gWI2T
もともと事故後もずっと、再稼働は増やすつもりでいるし、新規建造も視野に入れてる
原発廃止を日本政府が示したことはないというのはそういうこと
再稼働のペースが官僚の予想より遅くて、原発の発電割合など今後の見積もりは下方修正してる最中だろうけどね
0542ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 08:47:16.20ID:pJllQZC0
>>533

あなたの家の窓のガラスは何年持ちますか?

パネルの寿命は似たようなもんだよ
0543ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 08:56:51.49ID:WhT5IrDX
原発が必要な理由って供給できる上限って話じゃなかったか?
いくら安くても需要が供給上回ったら意味ないと思うが
0544ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 09:04:08.81ID:OeRaaCGo
>>533
だらだらと効率下がりながらも長持ちするよ。
家庭用だと買い取り期間終わった後ものんびり自己消費分を稼いでくれるし産業用も20年は余裕(パワコンと突発的故障除く)
突発的故障も、出力減るのを受け入れるなら、多くはそのパネル減じて配線し直すだけで対応可能。
0545ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 09:28:04.39ID:YkXm+Qqo
>>528
原発は利権があるから淘汰されないよ
0546ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 09:56:06.02ID:pJllQZC0
>>535
太陽光パネル:30年
蓄電池:15年
の耐用年数と仮定して
30年間の収支で計算

既存の電気料金: 年15万円×30年間=450万円
だから完全なオフグリッドなら
太陽光パネル100万円、蓄電池100万円×2回、メンテ費用50万円
としても、そろそろ割にあってくる

但し、実際はオフグリッドまでは無理で
電力会社の送電網から買い続けるだろうから
年3万円×30万円=90万円程度は差っぴいて考える必要ある。
0548ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 11:47:36.04ID:5Ptbjmwp
>>546
テスラPowerwall2が66万円 14kwで蓄電池の寿命は10年で3回買う計算でいいと思う
(テスラはつぶれることを考えても変わりの会社が出てくるということで)
またはリーフの再利用バッテリーが24kwで30万円を使えたらもっと安くできる

太陽光パネルは10万円/kwで100万だと10kwを確保

ただ、中華パネルが3万円/kwを切っているから、施工コストを抑えられたらもっと安くできる
0549ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 11:55:58.38ID:D2OJvaXL
不幸の科学

原子力
0550ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 11:57:33.36ID:RjmhQ7w4
【サリンで死刑なら、放射能も死刑】 福島県ぐるみでインチキ米検査、南相馬市立総合病院のデータ流出
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539395396/l50

うわああああ
0551ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 12:39:40.62ID:EaAP+hdB
>>549
原発導入前の石炭火力発電と水力発電の時代は、もっと多くの死人が毎年発生してる
だからこそ原子力が夢のエネルギーと呼ばれた

アトムもドラえもんも原子力で動いてたのはダテじゃない
0552ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 12:43:57.18ID:TxuhCuSL
砂漠に設置したら凄すぎるよな
電気無料化できるで
0553ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 13:18:31.48ID:lK7vzLaT
安くなると言われて随分長いなあ
日本だけじゃなくドイツも
0554ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 13:29:55.09ID:5Ptbjmwp
>>552
インドでソフトバンクが大盤振る舞い

ソフトバンク、25年後に電力を無料提供へ−ISA太陽光プロジェクト
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-04/PG1QI46S972801

孫正義会長兼社長は3日、ニューデリーで開催された会議で、「私にはモディ首相と話し合った特別な提案がある」と述べた上で、
当初25年間の電力購入契約(PPA)の終了をもってプロジェクトで生産された電力は無料になると語った。
発電施設の想定寿命は100年もの長さであり、唯一の維持費用はパネルの清掃だが、これはロボットで対応し得るとの認識も示した。
0555ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 16:05:57.62ID:5Ptbjmwp
>>553
エネ庁「太陽光7円/kWh」早期実現へ、2WM未満の低圧案件も入札対象に
2018/09/25
https://solarjournal.jp/sj-market/26077/
・国内トップランナーは既に7円/kWhを達成

さらに、現在、既に10円/kWh以下で事業を展開している国内事業者も複数存在する。中には、7円/kWh未満という低コストを実現している事業者もある。こうしたトップランナーの事業者は、モジュールやPCS・架台、工事費などのコストを低減している。
0556ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 19:25:07.50ID:Fs1XIuc+
いくら安くなっても安定供給出来なければ無意味
0557ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 19:34:05.72ID:yK1rHy/L
一般商品といっしょで、需要に応じて買い取ればいいのにと思う。

本日1400から1時間、安定1kWあたり30円出す。ただし火力の場合、CO2排出権分は引きます
不安定電力は10円になりますが余ったら返却
秋晴れの今日は需要ないから10円ね。
深夜の風力・・・ただでもイラネ、自分で何とかしてね。
0558ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 19:40:57.51ID:pJllQZC0
>>556
蓄電池次第だな
1日分の電力を貯める容量あれば
足りない分は補助発電としての火力発電併用で事足りちゃう
それぐらいの発電制御は余裕で可能

それでも大幅に燃料代が削減される
0559ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 19:43:51.69ID:23fF8y/V
>>557
ほんとに電気が余る時は、値段を0とかマイナスにして引き取り手を探すのもアリ。
使い道は、誰かが考えてくれるでしょ。
仮想通貨採掘とか、水素作るとか。
0560ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 19:45:04.99ID:e3D6z7cU
静止衛星の太陽光からのマイクロ波輸送で安定供給じゃね?
当然、パネルは月面基地で製造

その足掛かりとして、軌道エレベーターの急ぎ建設を。
0561ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 20:02:48.16ID:S2qLzdWB
>>2
>もちろん電池だけじゃなく。

対案もないのか?死ねよ
0564ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 23:22:20.65ID:GXSFGPsR
太陽光発電&蓄電池は原発より安い
0565ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 23:43:56.46ID:J1DdnRFm
>>556
> いくら安くなっても安定供給出来なければ無意味

原発も無意味だと?
0566ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/10/13(土) 23:45:21.78ID:0GOD3H1y
>>565
パヨクに止められるんじゃ安定してるとはいえんしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況