X



【邪馬台国畿内説が最有力に】〈動画あり〉卑弥呼の時代?纒向遺跡出土の桃の種 西暦135〜230年のものと判明 奈良・桜井市★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/09/18(火) 17:31:18.03ID:CAP_USER
邪馬台国の有力候補地とされる奈良県桜井市の纒(まき)向(むく)遺跡で見つかった桃の種について、放射性炭素(C14)年代測定法で調査したところ、おおむね西暦135〜230年に収まることが分かり、市纒向学研究センターが最新の研究紀要で報告した。女王・卑弥呼(生年不明〜248年ごろ)が邪馬台国をおさめたとされる年代と重なり、「畿内説」を補強する研究成果といえそうだ。

 同遺跡では平成22年、中心部にある大型建物跡の南側にあった穴から、2千個以上の桃の種が土器とともに出土。名古屋大の中村俊夫名誉教授がこのうち15個を放射性炭素年代測定法で調査したところ、測定できなかった3個をのぞき、西暦135〜230年のものであることが分かった。徳島県埋蔵文化財センターの近藤玲研究員による測定でも、ほぼ同様の結果が出たという。

纒向遺跡は初期ヤマト政権の首都で、魏(ぎ)志(し)倭人伝に登場する邪馬台国の有力候補地。桜井市北部にあり、広さは東西約2キロ、南北約1・5キロに及ぶ。昭和40年代からの発掘調査で、卑弥呼の宮殿跡とも考えられる3世紀前半の大型建物跡や最古級の古墳、運河跡のほか、東海地方や吉(き)備(び)(岡山県)、出雲(島根県)など全国各地の土器が確認され、当時の中心地だったことが明らかになっている。

 また、遺跡内の古墳から出土した土器付着物についても、放射性炭素年代測定法による調査で西暦100〜200年との分析結果が出ているという。

 同市纒向学研究センターの寺沢薫所長(考古学)は「複数の機関による調査で同様の結果が出たことは重要な成果だ。魏志倭人伝に書かれた卑弥呼の時代と一致しており、これまでの調査成果とも合致する」と話す。

一方、「九州説」を唱える高島忠平・佐賀女子短期大学名誉教授(考古学)は「遺跡の年代を示す複数の資料がないと確実性が高いとはいえず、桃の種だけでは参考にしかならない。もし年代が正しいと仮定しても、卑弥呼とのつながりを示す根拠にはならず、邪馬台国論争とは別の話」と反論している。

 〈纒向遺跡〉奈良県桜井市の三輪山西部に広がる東西約2キロ、南北約1・5キロの巨大集落跡。弥生時代末期に出現し、古墳時代前期に姿を消した。邪馬台国の有力候補地で、大和王権発祥の地とされる。卑弥呼の墓との説がある箸(はし)墓(はか)古墳など最古級の前方後円墳6基が集中。3世紀前半の大型建物跡、物資輸送用の運河が見つかっており、インフラが整備された都市だったと考えられている。また、関東から九州で作られた土器も出土。全国から人が集まってきたことを裏付けている。

https://www.sankei.com/images/news/180514/wst1805140063-p1.jpg



■動画
https://youtu.be/ZTYsOcOxnDg

産経ニュース
https://www.sankei.com/west/news/180514/wst1805140063-n3.html
★1が立った日時2018/08/04(土) 14:33:56.88
前スレhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1536582943/
0221ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/21(金) 20:33:48.96ID:lO8WDgk/
>>199
>桃種や土器などの生活ゴミ

この人は、祭祀土壙って言葉すら知らないんだろうな
そんな人でもなければ、今ごろ九州説なんてやってないってことだな
0222ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/21(金) 20:40:50.14ID:lO8WDgk/
>>220
>魏志の距離単位は一里75m

はい、これが嘘
塞曹掾史張政は、魏朝の役人であって、魏の公定尺以外の長さの単位を使う理由がない
公定尺を公定するのは皇帝の権限だから。それを異なる単位を勝手に使うことは許されない
0223ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/21(金) 21:14:03.31ID:VNt3rvfm
>>217
「ヤマトの祖」というのがイマイチはっきりしないが
明石原人(原人というのは言い過ぎかも知れないが)などという相当古い人類が
縄文人として住んでいた日本列島。

一説にはパプア・ニューギニア人が何処かから来たアジア人の祖先から枝分かれしたのと
同じぐらいの古代に他のアジア人と枝分かれしたと云われるのが縄文人。
〔サイエンスZERO〕日本人のルーツ発見!〜”核DNA”が解き明かす縄文人〜〔Science Zero〕
  ↓
https://www.youtube.com/watch?v=UFag168ZX90
ニューギニア島の西半分のイリアンジャヤIrian JayaのイリアンIrianはインドネシア語で「日の出」あるいは東のことだ。
極東(Far East)の「日(太陽)出ずる国=日本(日の本)」。
北赤道海流〜黒潮に乗ってポリネシア、ミクロネシア、インドネシアから渡来した縄文人の祖先。
0224ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/21(金) 21:37:28.35ID:5r/10xAf
>>222
なんか頭のおかしい人が湧出した
もう一回説明して 
0225ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/21(金) 21:59:10.05ID:VNt3rvfm
>>213
>奄美のアマ、天をアマ(アメ)、海部氏(丹後半島の籠神社)のアマと発音する ところとか

アウトリガー・カヌーの転覆防止用の横棒をアウトリガーというが
その横棒の先に付けたフロート(小型の浮き船)をアマという。

以下 日本語wiki/アウトリガーカヌーより
>この浮子は多くのポリネシア諸語やミクロネシア諸語でama(アマ)とよばれ、
>これを装備したアウトリガーカヌー自体はタヒチ語ではヴァア (va'a) 、
>ハワイ語ではワァ (wa'a) 、マオリ語ではワカ (waka) 、ヴァカ (vaka) などの言葉で呼ばれる。
以上 日本語wiki/アウトリガーカヌーより

神武より先に日本に渡来した饒速日ニギハヤヒ(飛鳥時代以前の発音はNigipayapi)は
天の磐船に乗っていたとされる。
「アマ」は上記の通りアウトリガー・カヌーのフロート(小型の浮き船)で
「イワフネ」の「イワ/イヴァ」はハワイ語名のイヴァ(’Iwa)「軍艦鳥Frigatebird. 学名Fregata」のことである。
「イワ=グンカンドリ」は航続距離が長く
>長い翼を広げて上昇気流を使い、数時間滑空できます。海鳥の中でも最高の
>上空150mくらいまで達することができますが、その凄まじい飛行能力とは裏腹に、
>地上で立ったり歩いたりはできません。
http://halauolilinoe.com/live/「イヴァ(オオグンカンドリ)/」

つまり「アマのイワ船」は軍艦鳥を載せたアウトリガー・カヌーの事だ。
九州の古墳の壁画には「鳥を乗せた船」を描いたものがあるが
ネットで画像検索すると近頃では大分色褪せているようだ。

口先だけで「邪馬臺国は九州」と言ってないで古墳の壁画の保存に予算を注ぎ込まないと
高松塚古墳壁画の二の舞になるぞ。
0226ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/21(金) 22:04:49.78ID:mJUzlwUa
>>204
シナ
0227ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/21(金) 22:24:16.15ID:36pF2jw5
>>214
魏志倭人伝をそのままに読むと奄美・琉球周辺にならないよ。
海渡は半島---壱岐---対馬---末盧国までの間。
それ以降は海を渡ったとは言ってない。
0229ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/21(金) 23:26:12.25ID:d9u5HqlQ
昔は邪馬台国の謎とかで視聴率稼げたけど今はインターネットでバレバレ
謎のままの方が色々助かる人がいるんだろうが
色々検索したら北部九州で確定だよ
ギリシャのように都市発生段階に浪漫を感じる
0230ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/21(金) 23:59:37.08ID:1BiDCXe+
金融機関に1000万預けた時の年利

日本の金融機関は鼻クソ

カンボジアのプノンペン商業銀行なら年利70万円
日本語が通じる日本人専用窓口あり
破綻した場合、預金が保護されないのが難点
それでもいいならここがベスト
周りでインテリと呼ばれる人達(日本の金融機関はクソだという結論に到達できる
だけの知性のある人達)は皆ここに資産の一部を預けてる

朝鮮系金融機関なら日本の金融機関と比べて10倍から100倍の高年利
朝銀西信用組合なら年利0.6%
それ以外にも
SBJ銀行
ハナ信用組合
イオ信用組合
ミレ信用組合
京滋信用組合
兵庫ひまわり信用組合
などが有り破綻した場合1000万まで保護されるので保守的な人にお勧め

5年間預け入れた場合の利息
どちらの金融機関も破綻した場合1000万まで保護されます

       郵貯(0.01%)   SBJ銀行(0.3%)
 500万   2500円      75000円
1000万  5000円     150000円
0232ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 02:44:29.68ID:plnrodWX
30ヶ国の北部九州が1箇所だよw
畿内説では箸墓古墳の棺の中だけが都だろうがな
0234ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 03:41:32.50ID:plnrodWX
だから邪馬台国は30ヶ国の連合だろうが
30ヶ国が北部九州ならそれが邪馬台国だ
おまえが言ってるのは、大阪は大阪のどこに大阪があるのか聞いてるのと同じだよアホか
0235ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 03:52:51.36ID:hO7NFAiP
>>234
30ヶ国の総称を邪馬台国とする珍説を唱えてるわけか
珍説なら最初から言ってくれないと誤解するのは仕方ないだろ
で、その珍説で邪馬台国の都はどこなんだい?
裏付けの証拠も聞いてたが、出せるわけないよな
珍説にまともな根拠があるわけないし
0238ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 04:05:55.13ID:wGg62p19
>>203
だから妄想の根拠を出せよ
文献とかWebサイトとか
0242ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 04:10:35.29ID:wGg62p19
>>239
ふるさと納税で桜井市に寄付してやれ
0244ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 04:44:07.40ID:T21ESLU4
なんで相手を攻撃して責め合うのかわからん

調べた結果考えが変わってもいいし、自分の考えに自信持ってればそれでいい
その上で意味のある考察に期待したい
0245ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 05:07:52.26ID:wGg62p19
>>207
>リベンみたいな感じ

現代中国式ラテン文字のRibenを
日本式ローマ字の要領で利便と読んでも
音色が違うんだが・・・

現代中国式ローマ字のji、qi、xi、mi、ni、ti、diなどの母音iは日本語のイの音色とほぼ同じだが
zi、ci、si、zhi、chi、shi、riなどの母音iは標準的日本語のイの音色ではなく
福島弁のウのような音色でカナでは書き表せないけど
敢えてカナで書けば福島弁のツー、ツフー、スー・・・ルーだ。

「日ri」はアメリカ英語のr+関東〜福島弁のイに似たウーの音色
「入ru」はアメリカ英語のr+土佐弁や鹿児島弁、高地ドイツ語、フランス語のウの音色

一番古い中国語の発音は福建省方言で東西南北で
更に四つに分かれるんだけど、どれも河北満州方言のような
舌をスプーン状に丸めるzhi、chi、shi、riのような舌上音の発音は無い。

清朝時代の学者銭大マ(1728−1804年)が
古無舌上音(古代に「舌上音=巻き舌音」は無かった)という説を唱えている。
福建省方言や広東方言、客家方言が「今無舌上音」に該当する。

余談だが【マ】という漢字は中国標準語の発音によると
「薪(日本語シン)、欣(日本語キン)、心(日本語シン)」などと同音ということになっている。
今の北京語の発音をベースとした中国語の発音が古代とは大きく変化していることがわかる。
0246ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 06:21:44.84ID:wGg62p19
>>243
横から拙者が御答え致そう
「倭国」とは昔の中国では国家公務員選抜試験の時異体字がイッパイ有った中国で
書かなければいけない規範的字体(正字ともいう)を載せた字書=韻書に
「倭」には色々な発音と意味が有るが説明の一つとして
「東海中女王国」と書いてある。「女王国」というのに中国人はアマゾン伝説の女だけの国のように
魅力を感じたんだな。
殷、周、秦、漢、魏、晋、隋、唐などという王朝が交代しても中国や支那と呼び習わしているように
昔の中国人の日本に対する時代を超えた通称が「倭国」なのだ。
「倭」や「邪馬臺(壹)」はブランドネーム
「ヤマトは国のまほろば・・・・・・」
0247ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 07:11:44.46ID:W4L74Ol1
魏志倭人伝によると、韓国南端から対馬に渡るのが、だいたい千里と書いてある。
それから、割り出すと1里は、60mから80mくらい。
よって、上の方で誰かが書いている75m/里は概ね正しい。
そうすると、帯方郡(ソウル付近)から邪馬台国までは、12000里と書いてあるので、
kmでいうと、900kmぐらいということになる。
次に、この12000里というのを古代人がどうやって算定したかだが、恐らく、
緯度の差(=北極星の高度等)で割り出したと思われる(エラトステネス同じような方法)。
南北の距離だけなら、この方法でまあまあ正確なはずだ。
(というか、古代人には、この緯度差による南北距離しか直線距離は出せなかったろう。)
そして、魏志倭人伝には、はっきりと九州北部から「南へ」と書いてあり、「南」と信じているわけだ。
ということは、邪馬台国の位置は、ソウル付近から南北方向が900kmの地点ということになる。
つまり、12000里というのは、緯度の差を表している。
そうすると、それに相応しい地点は、北部九州も畿内もはずれ、奄美付近となる。
女王あるいは斎王と言っていいかも知れないが、女性の祭祀王を立てる風習は、
沖縄奄美の「ノロ」「ユタ」の風習と共通点がある。
やはり、邪馬台国は奄美大島付近だ。
そのあたりで、卑弥呼の金印が見つかるのではないか。
0248ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 07:29:37.34ID:W4L74Ol1
邪馬台国が奄美付近なら、奄美のアマ、沖縄奄美の「ノロ、ユタ」、沖縄の伝説「アマミキヨ」、
天皇家の祖先「アマテラス」、日向への天孫降臨、神武東征、大和朝廷、伊勢神宮、
伊勢神宮の斎王制度(斎宮)、伊勢神宮の末社有田神社(ユタ神社)、伊勢地方に散見される「野呂=ノロ」という苗字。
すべてが繋がっていく。
0249ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 07:40:06.34ID:TUHu3omm
>>100
>纏向遺跡は卑弥呼が鬼道を行った場所なのだ。

なんで纏向と決まってるんだよ。
卑弥呼の鬼道って何?
0250ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 07:42:07.28ID:TUHu3omm
金関先生の発見した国宝・中平銘鉄刀(東大寺山古墳出土)。
その鉄刀の主、和邇氏とヒミコは繋がるか。

繋がります。
和邇氏はトヨから始まります。

    事代主
     ┣━━━━━━━━━━━━┓
   天日方奇日方(鴨王) ヒメ(踏鞴五十鈴)媛━━神武
     ┣━━━━━━━━┓
    建飯勝    渟名底仲媛━━ 安寧
     ┃           ┃
    建甕尻          息石耳    ※ヒメ踏鞴(248年没)
     ┃            ┃
    豊御気主         トヨ津媛━━ 懿徳
     ┃              ┃
   大御気主            孝昭
     ┃             ┃
    阿田賀田須       天足彦国押人命
                  ┃
                和邇日子押人命
                 ┣━━━━━━━┓
               彦国姥津命    姥津媛(開化天皇妃)
   ┏━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━┳━━━━━━┓
 伊富都久命          彦国葺命   小篠命    乙国葺命
  ┏━━━━━━┳━━━━━━━┫   【丈部氏祖】 【吉田氏祖】
 彦忍人命   建耶須禰命    大口納命        【飯高氏祖】
(武社国造)    ┃       ┣━━━━━━━┳━━━━━━━┓
       八千宿禰命  難波根子武振熊命   彦汝命     真侶古命
      (吉備穴国造)  【和邇氏祖】  【葦占氏祖】  (額田国造)


邪馬台国の都はヒメ踏鞴やトヨ津が住んだ葛城、奈良県御所市。
魏志倭人伝の女王国とは葛城王朝でした。

神武東征紀とは、実際には女王国であった史実を隠ぺいするための大袈裟な記述であった事が分かります。
0251ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 08:13:40.16ID:jTR9gQqV
>>247
>魏志倭人伝によると、韓国南端から対馬に渡るのが、だいたい千里と書いてある。
>それから、割り出すと1里は、60mから80mくらい。
>よって、上の方で誰かが書いている75m/里は概ね正しい。

これがウソ
渡海千里が3回書いてあって、全部千里だけれど、
狗邪韓国(プサン)ー対馬国     100km/1000里=100m/1里
対馬国ー一大国(壱岐)       70km/1000里=70m/1里
一大国(壱岐)ー末廬国(唐津)    50km/1000里=50m/1里
と、区間によって倍くらい異なる

これを一カ所だけ示して大体合っていると強引に言い張るのが
九州説の短里捏造のやり方

実際の距離の異なる区間を同じ千里としていることから、
海上の距離は測れない
1日の渡航距離を一律に千里としている
ことが分かる

何度も書くけれど、晋の高祖司馬懿の功績を顕彰するために
盛った数字が書いてあるだけ

公孫氏も、塞曹掾史張政も建忠校尉梯儁も、大陸中華の人で
一尺23センチくらいの度量衡の世界で生まれ育っているんだから、
それ以外の単位を使う理由がない
0252ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 08:29:50.78ID:Z5AJu1YF
邪馬台国の都か最初からそう言えよ
春日市から1500里くらい南のところやろうなあ
まさかおまえ7万戸の都市探してる?哀れやな
0253ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 09:19:11.58ID:W4L74Ol1
>>247
帯方郡から900kmなら、
ソウルから奈良付近まで900kmぐらいだ。
また、魏志倭人伝では、帯方郡からは「南東」にあると書いてある。
やはり、畿内説が正しいのではないか。
古代においても遠方の直線距離を測る方法があったのではないだろうか。
0255ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 09:36:06.29ID:W4L74Ol1
少なくとも、北部九州は候補地から外れたようだ。  
0256ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 09:53:02.30ID:Z5AJu1YF
熊本の菊池彦との防衛戦も考えたら筑後川より北が良いな
筑紫平野最北の太宰府近辺は南との戦争と北の一大卒管理に手頃な場所だな
卑弥呼の都はそのあたりだろう
0257ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 09:56:58.68ID:wGg62p19
>>249
口寄せだろが
0258ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 10:20:47.03ID:I8Q6I0+6
淫行日村
0259ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 11:17:30.73ID:cB0ccZcN
>>251
最短距離を、測ってみた?
50km〜60kmで
全部つながるよ。
アプリで、最短距離をはかると
50kmで、全部つながる。
あとは、山にて、観測するだろうから、
海岸線より数キロ内川としたら、
約1000里で、まとまってる。
0260ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 11:21:02.41ID:cB0ccZcN
>>251
釜山といっても、どこから、測って?
釜山の一番対馬に近い場所からは、
直線
最短距離は、約50kmだよ。

釜山から対馬の何処なのかな?
説明するなら、定点場所を書かないと。
0261ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 11:34:16.31ID:W4L74Ol1
考古学的証拠の畿内説。
魏志倭人伝の記述に適合する奄美説。
どちらかだ。
0262ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 11:38:49.77ID:TUHu3omm
朝貢年
266年 台与        トヨ津
 ・
238年 卑弥呼       ヒメ踏鞴
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
107年 倭国王・帥升     スサノオ

つまり邪馬台国=大和朝廷はその初現の段階から中国に朝貢していた。
スサノオはわざわざ海を渡り、後漢・安帝に謁見、土下座した。

この【屈辱的な史実】を日本書紀は書けなかった。

だから基点となる神武時代をBC660年と大きく古くずらし潤色した。
その結果100歳を超える天皇が誕生した。
そして実際には女王国であった時代も、やたら猛々しい神武東征紀で男王国であるかのように演出した。
さらに神武とヒメ踏鞴に「天皇・皇后」という新称号を与え、女王であったヒメ踏鞴を皇后にした。
そして高天原の場所もまるで九州ともとれるように潤色した。

これが日本の歴史の真相である。
0263ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 11:39:41.52ID:Z5AJu1YF
奄美って、おまえ畿内説だろw
九州に太刀打ちできないから撹乱工作バレてるよ
考古学的大発見の桃の種を教えてくれないかなw
0264ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 11:41:45.44ID:T21ESLU4
https://i.imgur.com/sa0wsm9.jpg

14〜15世紀の地図でもこれ
距離計算は水行の場合は大幅に誤差が生じたものと思われるね
対馬から遠かったりやたら南に垂れていたりする
海流による到達時間の短縮を距離に推し量れなかった様子が伺える

このような見取図をもとに距離や方角を定めたのだろう

あとは呉に近い位置と認識されてたのが大きなポイント
魏が戦略上倭を重要視していた理由にもなる
0266ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 12:13:08.72ID:QmB5JhBP
>>217
卑弥呼は出雲族だ、の説もあるね。「出雲と大和」村井康彦

日本書紀の編纂者たちは魏志倭人伝の内容から卑弥呼の存在を知っていた。
卑弥呼の名を出さなかったのは、大和朝廷と無縁の存在なので
天皇家の皇統譜に載せられるべき人物ではなかったから。
なので邪馬台国は大和朝廷に繋がらず、その前身ではなかった。

それは邪馬台国は出雲勢力のたてたクニだった。
0267ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 12:26:43.76ID:hm644s0J
【震災を容認、原爆脳】 安部「小型核なら合憲」 ロシア「偽装実験は容易」 読売「原爆で人工地震」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537583222/l50


改憲反対!
0268ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 12:41:32.77ID:UVScRy6H
>>267
九州説の方だと思いますが、誤爆してますよ
0269ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 13:05:33.46ID:W4L74Ol1
奄美沖縄から出た「天孫属」が、九州に上陸し、九州東岸を占領。
その後、吉野ケ里の勢力等も吸収して、九州北部から韓国南部を支配地にした後、
出雲から丹波(投馬国)も従えて、最終的に畿内に首都としての拠点を築いた。
それが邪馬台国=大和の国。そのように奄美から畿内に東遷しているので、
魏志倭人伝の書き手は、東と南を混同したり、最終的な直線距離を奄美までの
距離(12000里)にしたりしている。
(ただし、偶然、帯方郡から畿内も12000里)
0270ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 13:19:44.78ID:W4L74Ol1
大和国(邪馬台国)は首都であるとともに、国の名前でもあるから、
大和国に組み込まれた吉野ケ里あたりから見て、南にある熊本付近の菊池彦と
戦ったという魏志倭人伝の記述も矛盾がないことになる。
0272ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 13:50:15.36ID:Z5AJu1YF
吉野ヶ里は最初から邪馬台国の構成30ヶ国の一つでしょう
どの国に当たるかわからないが組み込まれたというより邪馬台国そのものの一部だよ
0273ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 14:51:51.33ID:wGg62p19
邪馬台国が北九州で神武は肥前とか吸収派はシッチャカメッチャカ
0274ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 15:06:15.03ID:wGg62p19
>>253 遠方の直線距離を測るためには地球儀
つまり地球の経線一周あるいは1/4の長さが判らないと計算できないぞ

見通しの効く範囲内なら三角測量で一番距離の短い地点の距離を
必要な精度までに測って縮図を作って計算する。
六分儀風の測距儀が必要。
0275ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 15:44:39.70ID:hO7NFAiP
>>272
ID:plnrodWX=ID:Z5AJu1YF
証拠はあるのかと何度も聞いたが出せないのは証拠はないということだな
しかしこいつ相当アホだな
“ネットDE真実”
とかドヤ顔で言ってるわ
学術書を読んだこともないと白状してるのも同然なんだが本人は気付いていないw
0276ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 15:53:05.80ID:/enJdxXO
地勢は東が高く西が低いときたら、畿内なら河内あたりで狗奴国は和歌山。
九州なら久留米、熊本市あたりで狗奴国は球磨。
盆地では無いと思うぞ。
奈良は生駒山があるから西から追われて逃げ込むには良い場所であって、纏向のように三重や東海との関係の方がが深い土地だと感じる。
0277ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 16:01:13.10ID:jTR9gQqV
>>252
>まさかおまえ7万戸の都市探してる?哀れやな

まともに文章が読めない機能性非識字者なんだろうな
七万戸は、都市ではなく国の大きさ
邪馬台国という1つの政治的なまとまりが、七万戸の勢力だったということ

畿内説では、弥生後期の畿内大V様式土器が共通に出土する範囲
=「大和+河内〜環大阪湾」の範囲を邪馬台国の範囲とみなしている

福岡平野(〜もしかしたら筑後平野まで)の奴国・二万戸
丹波以西の四隅突出簿を共通に作る範囲の投馬国・五万戸
と較べて、特に矛盾はない
0279ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 16:22:19.16ID:wGg62p19
>>277
福岡なんて平安時代の和名抄に名前すら載ってない日本の歴史二千年に比べれば新興開発地だろ
0280ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 16:31:59.23ID:wGg62p19
>>232 >>234
北九州限定の倭国をJR大阪環状線内に例えれば
邪馬臺国は大阪城のようなものだ。

その邪馬臺国が何区に有るのかだよな
0281ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 17:05:41.37ID:8BAnok2g
ID:d9u5HqlQ=ID:plnrodWX=ID:Z5AJu1YF
やたら攻撃的で人を罵るくせに、自分はペラペラな知識しかないと前スレか前々スレで指摘されてたやつだよ
0282ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 17:08:37.21ID:W4L74Ol1
>>253
遠方地点間の南北方向の距離は、邪馬台国の時代の人でも
、緯度の差や星の高度を利用して、それなりに測れたはずだ。
しかし、東西方向は簡単ではない。
正確な時計のない古代人には、経度差を測ることは不可能だったろう。
0283ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 17:28:38.96ID:W4L74Ol1
>>244
他の説を攻撃するのは、自説に主張すべき根拠や証拠が
ないからだ。
0284ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 17:38:08.28ID:U+ZHItde
>>279

日本列島での最初の仏教寺がイトシマの雷山 150年ごろ
同じく住吉神社も150年ごろ
サルタヒコ神社は紀元前
当時の奈良は東鯷国で銅鐸文明圏
0285ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 17:47:05.88ID:jTR9gQqV
>>280
>邪馬臺国は大阪城のようなものだ。

その大阪城がどこにあるのかを具体的に指摘してくれと言っているんだがな?

九州説はごまかすばかりで、比定地1つ決められない
根拠が捏造短里の萬二千里だけで、具体的なことは何一つ根拠がなく、
考古学的物証もないからしょうがないんだが
0286ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 17:47:34.82ID:wGg62p19
緯度の差で距離を知ろうと思えば
緯度1度の地表上の長さが100km強だということを
あらかじめ知っておく必要がある。
その前に100kmという距離をどのように測定するのかという問題を解決しないと遺憾
半分の50数kmでもいいが、そうすると0.5度の目盛りをどうやって刻むか。
0287ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 17:57:57.33ID:VYK9UJ9r
ナムジでスサノオが邪馬台と書いて
ヤマトってルビふってたなぁ
後の大和朝廷なのかなぁ?
0288ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 18:09:18.33ID:jYpeHSJU
>>285
短里はもともとあったもので捏造ではないでしょ。
畿内説だって纒向で比定出来ないんだから他をあたるしかない。
あまり詳しく無い人なのかな?
箸墓を卑弥呼の墓だと言い切る学者なんていないし、なぜ纒向を邪馬台国だと言ってるのか不思議だよね。
マスコミの報道のせいかな。
0290ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 19:52:20.87ID:jTR9gQqV
>>288
>短里はもともとあったもので捏造ではないでしょ。

こんなことを書いている時点で、九州脳になっちゃってるのが丸わかり
3世紀の中華世界で、短里を誰がどういう理由で使うのか、論証してごらん?
短里なんて、どこからも出てこないから

三国志にも、東夷伝にも、里とともに歩も出てくる
1里=1800歩という、皇帝権限による公定の度量衡があって、
歩は大元が身体尺で複歩だから、どうやっても1メートル以上の値にしかならない
その1800倍と決められている里が、5分の1とか6分の1とかの値には、
実測値としては絶対にならない

観念上の、机上の数値としては、どんな数値でも書けるけどね
倭国(女王国)まで萬二千里というのは、そういう数字なんだよ

>畿内説だって纒向で比定出来ないんだから他をあたるしかない。

纒向で比定できないと言い張っているのは、絶滅寸前の九州説の人だけだよw

>あまり詳しく無い人なのかな?

たぶん、>>288の100倍くらい、漢籍の原文や研究者の論文を読んでると思うよ
そこまですれば、九州説はありえないというのがデフォルトだと分かるから
今どき九州説を支持している時点で、詳しくない人であると公言しているようなものなんだがなw
0291ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 20:04:53.98ID:W4L74Ol1
短里で邪馬台国まで12000里なら、邪馬台国は近畿地方ということになる。
九州は近すぎる。
0292ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 20:08:15.74ID:hm644s0J
【震災を容認、原爆脳】 安部「小型核なら合憲」 ロシア「偽装実験は容易」 読売「原爆で人工地震」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1537583222/l50

ビル倒壊(阪神大震災)、大津波(東日本大震災)、大規模山崩れ(北海道地震)、安倍さん、大量殺人だよ!
0293ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 20:11:12.64ID:Z5AJu1YF
うん九州は近いね
ゴールは纏向でいいから畿内説の邪馬台国を説明してくれ
畿内邪馬台国の南の敵はどこかな?
0294ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 20:21:52.89ID:UVScRy6H
九州説はなんで短里にこだわるのかな。ちっとも有利になるわけじゃないのに
問題なのは水行20日。里の距離関係ないよね
短里でも12000里ははるか海の上
0295ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 20:24:29.84ID:pgL//1Z/
後の大和朝廷見れば機内に有ったと考えるのが普通だね
九州に有ったのなら邪馬台国その後の歴史が不自然になる
邪馬台国の規模考えれば九州説は邪馬台国の次の時代に相当する国が九州に無いから機内に有ったのが確定
0296ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 20:27:15.70ID:pgL//1Z/
大和朝廷の元になったのが邪馬台国と考えればすんなりする
でも邪馬台国が九州に有ったというなら九州にそれだけの規模の国がないと説明できない
邪馬台国という呼び方も中国人が日本人を蔑称で読んだ名で本当の名前は大和国だった可能性高い
0297ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 21:02:48.97ID:Do0dpJlA
.
邪馬台国は、宮崎県 西都原(さいとばる)で決まり。
0298ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 21:03:59.64ID:wGg62p19
>>284
なんで>>279にレスしたんだよ
平安時代に無名の「福岡」が何時何処から湧いたのか
今の福岡空港は昔板付飛行場と言ってたんだぜw
0299ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 21:04:56.91ID:/enJdxXO
畿内説はね、結果に該当しそうなものを先に結果と定める。
そしてそこへと繋がるものはよく調べずに並べるやり方。
当然ながら矛盾点が大量に出てくるがそこは頑なに無視する。
だから結果が点でしか存在しないんだよ。
時間的連続性や順序もよく考えてないからね。
0300ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 21:26:22.01ID:Z5AJu1YF
韓国の桜論争みたいやね
畿内じゃないとなれば
卑弥呼を蛮族の女酋長扱いするんやろうな
こういう思考も想定済み
0301ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 21:28:24.55ID:wGg62p19
>>293
畿内邪馬台国の南の敵は紀伊の国の熊野だろ

神武が金剛生駒山脈東山麓からのヤマト侵略を失敗して
熊野から侵入した。
壬申の乱で大海人皇子は美濃、伊勢、伊賀、熊野などの豪族を
味方につけることに成功した。
0302ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 21:30:33.18ID:U+ZHItde
>>298

現在の福岡市は人口増加で膨張を続けている 南方に春日市 大野城市 筑紫野市 太宰府市があるが何れも地名としては福岡より遥かに古く日本列島の母体とも言える地名であり 福岡市というような新規な地名になるのを潔しとしていない
思い切って福岡市を改めて倭(ちくし)とでも改名すれば倣うだろう
0303ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 21:33:09.35ID:wGg62p19
>>301
X神武が金剛生駒山脈東山麓から
○神武が金剛生駒山脈西山麓から
0304ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 21:33:58.51ID:7nAtPUZY
普通に考えれば九州しかあり得ない。
畿内ってのは基地街w
0305ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 21:46:25.32ID:/enJdxXO
以前、旧石器時代の捏造事件てのがあったんだけど、それは国内の教科書の変更まで余儀なくされて大変だったんだよね。
おまけにその事件を知った周辺国からは日本は歴史を捏造する国だというレッテルを貼られた。
南京事変や慰安婦問題がエスカレートしてるのにもそういう背景があるんだよ。
0306ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 21:52:22.65ID:Z5AJu1YF
福岡って黒田藩の故郷の地名持ってきてるんだけど、そんな事は知らないレベル?
まあいいけどさ
0307ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 21:56:45.12ID:jTR9gQqV
>>299
>当然ながら矛盾点が大量に出てくるがそこは頑なに無視する。

だから、そういうのはもういいから、そう思うならその大量の矛盾点とやらを
具体的に書いて追求すればいいだろ?

具体論からひたすら逃げ回るのが九州説
0309ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 22:00:14.28ID:jTR9gQqV
>>304
>普通に考えれば九州しかあり得ない。

では、邪馬台国は具体的にどこだい?
投馬国はどこに比定する?

多分それが普通だと思っているのはごく少数の人だけだよ
0310ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 22:01:43.25ID:wGg62p19
>>306
だから卑弥呼の時代の話に当時存在してなかった「福岡」という地名は場違い。
オヨビでない。
こりゃまた失礼しましたと退場しろっていう話
0311ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 22:05:34.63ID:Z5AJu1YF
:jTR9gQqV

おまえの畿内説を語れ
荒れるから九州のという言葉入れないで語れ
纏向でいいのか?
0312ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 22:14:22.32ID:jTR9gQqV
お前呼ばわりされる筋合いはないと思うが?
礼儀知らずの相手は徒労に終ることが多いから、
もう少し礼儀を弁えた書き込みができるようになったら相手をしてあげるよ
0313ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 22:23:37.48ID:Z5AJu1YF
誰が相手するかw
ここは畿内説が桃の種で有力になったというスレ
畿内説を信じてる人が語る場所だろ
九州説への疑問はいいから畿内説語れよ
語れないの?
0314ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 22:39:59.37ID:Ndtr0/V9
>>309
横からだけど、そういう発想は科学的じゃない。

たとえば、「写楽の正体は坂本龍馬だ」
って主張してる人に対し、それを反論したら
「じゃあ、本当の写楽の正体は誰なんだ!?」って
返されても、わからないと言うのが正解だ。

該当の説を否定する際に、
代替案をださないといけないルールはない。
むしろ、無理して出せば間違う危険を伴う。

冤罪事件だってそうだ。
ある事件を冤罪かどうかと反論するのに
真犯人を見つけてこないといけない道理はない。
0315ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 22:49:01.73ID:W4L74Ol1
>>295
>九州に有ったのなら邪馬台国その後の歴史が不自然になる

完全に同意。
いつ、どのように九州説の邪馬台国は、大和朝廷に滅ぼされたのか。
あるいは、恭順、吸収されたのか。
中国の史書にも記載される大勢力なら、大きな戦争、事件となり、
それなりに記紀に書いてあるはず。

それとも、景行天皇、日本武尊命に滅ぼされた「熊襲」が邪馬台国?
あるいは、書く値打もない自治会レベルの小国?
0316ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 22:52:00.82ID:h7/zpzcN
いい加減、願望に寄せる科学はやめろよ!
0317ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 23:10:19.87ID:jYpeHSJU
日本の考古学てのはバイアス有りきの推論を現実だと言い切る宗教みたいなもんだから板違いだよな。
水素水とかでも信じる日本人相手にしか成り立たない新興宗教だからw
とりあえずオカルト板に行けってw
0318ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 23:16:25.55ID:FGGfb6M8
https://i.imgur.com/Kp4j4hs.jpg
こんなどう考えてもあの鏡っぽい奴も九州、有名神社群含めて近畿より遥かに古い文化圏だろ北部九州は

奈良も九州と山の形似てるから移っただけだろうと
0319ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 23:20:04.38ID:FGGfb6M8
耶馬台(やまと)読みの可能性を完全に否定した戦前戦後のアホ学者の罪は重い
せめて整合性考えて台与(とよ)→タヨにしとけ間抜けがとw
0320ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/09/22(土) 23:20:21.13ID:ZZnMiX1o
どこにも邪馬台国が見つかってないからここに書きこまれてるとんでも説はどれも願望でしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況