X



【飛行技術】マッハ5超「極超音速」の旅客機構想 日本から米国まで3時間?米国の学会で発表[06/29]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/07/01(日) 11:49:10.38ID:CAP_USER
米ボーイングが、音速の5倍(マッハ5)を超える「極超(ごくちょう)音速」で飛ぶ旅客機の構想を今週、米
国の学会で発表した。実用化すれば日米を2〜3時間で結ぶようになるかもしれない。

 実現の道筋はついていないが、開発担当者は「20〜30年後に飛んでいるかもしれない」。
7月に英国で開かれる世界最大級の航空ショー「ファンボロー航空ショー」でも構想内容を説明するとみられる。

 極超音速のエンジンを研究する宇宙航空研究開発機構(JAXA)によると、一般的な旅客機はマッハ1を下回る。
極超音速機は、単純計算で日米を2〜3時間で飛ぶ速さという。
航空業界ではかつて、マッハ2を誇った超音速旅客機「コンコルド」が実用化されたが、
騒音や燃費の悪さ、料金の高さがネックとなり、約30年で飛行を終えた。極超音速機はコンコルドの2・5倍超の速さとなる。

■ボーイングが構想しているマッハ5超の旅客機
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180629003835_commL.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL6X40XQL6XOIPE016.html
0101ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/01(日) 23:10:13.95ID:3NdOZpC0
マッハ15はまだか
「流星号応答せよ 流星号 来たな!よ〜し行こう」
0103ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 00:40:58.72ID:Ua0/L6o6
>>102
レーガン政権のときのはTAV (TransAtmospheric Vehicle)つまり宇宙往還機だから今回のボーイングの提案のMach 5よりもずっと高速だ
TAVは言って見れば完全再使用可能なスペースシャトルの理想型のようなもの

つまり、従来のスペースシャトルのような使い捨ての巨大燃料タンクや回収して再使用はするが上昇中に一旦は切り離して投棄する固体ロケットブースターのようなものは全く使わず
普通の航空機と同じく発進時の姿のままで低高度宇宙空間まで到達して再び大気圏に戻って着陸する乗り物がTAV
0104ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 02:33:30.02ID:R6Y3FU/o
>>94
ずっと早いし遠心力の弾道飛行だから燃料消費も少ないんだろうが、やはり再突入は乗りたくないなww
0106ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 03:54:18.68ID:V35c4h0K
これってスペースシャトルほどはトンチンカンなシステム設計じゃないだろうけど
(アレはアポロ並みにカネが使えなくなった頃のNASAによる結構酷い例と言われる)
コンコルドよりはかなり危険なものになるような気がする

危険度は
スペースシャトル>>>>>>>>マッハ5(笑い)>>>>コンコルド
みたいな
0107ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 04:44:52.87ID:mePhg1Tj
>>1
30年前にもみた。
0108ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 05:42:57.64ID:Sy6W3/n9
狭い地球でそんなに急いでどこに行く?
0109ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 06:03:37.71ID:alPhe3la
>>1

>実現の道筋はついていないが

アホ記事www
0110ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 06:21:20.50ID:d26qY3YI
> 実現の道筋はついていないが、開発担当者は「20〜30年後に飛んでいるかもしれない」。

え?20〜30年前に東京〜ニューヨーク間を2時間半で結ぶ旅客機作ると言ってたのにまだできてないけど?
0112ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 06:46:59.09ID:u6XlYelU
 


すぐに中国がマッハ10とか言い出すさ、

まあ口だけ番長だけどなw


 
0113ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 07:26:11.55ID:t6mDQrfy
>>10
意味がない?
そらあんたの狭量な思い込み。

その限界値って誰が決めたんだよw
0115ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 10:45:17.75ID:cxjtNqMZ
だが空力加熱の式には空気の密度が入っている

熱の壁に至らないようにしたかったら、高度5万m〜8万mの中間圈なら空気の薄さが1/100だな

一方、ラムジェットやスクラムジェットならその程度の薄い空気でも、速度十分なら作動する
スクラムジェットなんかは空気が濃すぎると却って動かないくらいだ
0116ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 10:48:57.74ID:+32QbRzp
こういうのって小さい頃に読んだ未来の旅客機みたいなので必ず出てくるけど未だに出てこない
コンコルド系でダメだったんだからもう別のを考えた方がいいように思う・・・
0118ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 11:49:11.89ID:O5t4TxR/
すっげぇ燃費の悪さで中止されるまでがセットです
0119ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 12:19:45.95ID:jxD1qeRH
【ホリエモン狙われる】 戦闘機もロケットも、連合国に敵対する技術は、敵国条項に基づき、葬り去る!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530498506/l50


ロケット開発は全面中止しろ、次は死者でるぞ!
0120ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 14:25:23.56ID:Ua0/L6o6
>>107
> 30年前にもみた。

>>103に説明した通り、30年前のはレーガン大統領がブチ上げたオリエントエクスプレス構想つまり大気圏往還機TAVで今回のとはかなり違う


今回のはたかがMach 5なので大気圏往還(つまり低高度の宇宙空間=酸素のない高度まで上昇し戻る飛行なのでエンジンのモードとして各種ジェットだけでなくロケットが不可欠)は不可能
恐らくは超音速燃焼ラムジェット(スクラムジェット)を使い大気圏上層部を飛行するという代物で
機体に求められる耐熱性は大気圏再突入の高温に晒される宇宙往還機(スペースシャトルと同様の耐熱性が不可欠)よりはずっと楽

それに飛行速度がMach 5以上になると機体を取り巻く大気が高温で電離されてプラズマ化することで熱エネルギーを奪い
機体(というか機体を取り巻く大気)を冷却する効果があることは以前から知られているので
その冷却効果の活用を狙ってMach 5という飛行速度を今回は提案したのだろう
0123ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 15:34:50.63ID:L8smJbNi
日本でも開発中やろ。ソニック・ブームを抑えた機体をな。
0125ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 16:29:00.83ID:6jqyE/xh
エアフォースワンには、ならんな(笑)
0128ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 19:24:36.15ID:IKS3VyIe
搭乗から出発が無茶苦茶かかりそう
0129ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 19:29:59.47ID:nEGlG25D
今マサチューセッツ工科大学に在籍してるんだが、日本から通えるじゃん、これ
0130ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 19:57:32.98ID:r5AFZOf9
燃料使うなら無理w コスト高すぎ
0132ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 20:41:24.28ID:DtuqChKl
この手の話は何十年も続いてるね
経済性と安全性を無視すれば今でもできるさ、アポロも月まで行ったんだ
それができないからコンコルド以降超音速機が出てきてないわけで
まずはマッハ2以下で商売成立するようになってからにしてくれと言いたい
0133ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 20:43:15.36ID:n65C2ADY
>ttp://pdfpiw.uspto.gov/.piw?PageNum=0&docid=09079661&IDKey=837DD8B1AD3E

ボーイングのライバル、エアバス社のアメリカでの特許
マッハ4.5の超音速機

まあ、これも、実現性は無さげだがw
0135ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 21:27:29.26ID:6Zvu/oEA
コンコルドとか凄く狭かったぞ
こんな飛行機出ても中が凄いことになりそう
0136ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 21:38:20.18ID:bUothbNb
もう弾道ミサイルみたいに宇宙経由したほうがはやくねw
0137ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/02(月) 22:55:26.08ID:W/lIqdXr
マッハ4で良いから10年以内に実用化しろよ
0138ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/03(火) 10:42:17.22ID:9rP04lf9
有人超音速機は軍用機ですら意味ないのに民間機なんてコスト高すぎて維持できないよ。
超音速機はミサイルなど無人機に任せるべき。
0139ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/03(火) 12:38:04.98ID:stv3OvMO
>>136
この速度ならたぶん弾道飛行になるでしょ
0140ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/03(火) 12:45:05.35ID:zeXwjeId
おい!お前2時間で着くからそこで待ってろ!!
0141ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/03(火) 13:09:06.37ID:Q6iuGJLZ
30年後にマッハ5の飛行機が作れるなら300年後にはマッハ50の飛行機が作れるのかな?
0142ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/03(火) 13:11:54.12ID:Gt3xUtSA
3時間か。やっぱ退屈だろうな。
0144ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/03(火) 13:55:17.14ID:uj9tuNJt
宇宙機は、開発費は兎も角、普通に運用したら運賃とコストのバランスしないだろ。
可能性があるとしたら、スカイフックまでの往還機の土台にする事かな。

ラムジェットエンジンでパリ−NYで3時間。
この宇宙機の上には5〜10人程度乗りのラムジェットエンジンの飛翔体を積んでく。
マッハ10+でスカイフックまで飛んでいき、諸々の宇宙滞在プログラム。
桁違いの金がとれるであろうスカイフックまでの母機をやる代わりに、パリ−NYの料金を下げられるかなとは思う。
スカイフック+ホテルにはとんでもない可能性があるとは思うが、現状ではアクセス手段がないからね。
0145ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/03(火) 14:42:14.71ID:KsBrzhOo
>>120
何の勘違いなんだか>冷却効果
速度域が同じX-15は特殊な耐熱合金をふんだんに使っていたが全速試験にあたってはアブレーションも使って万全を期した
しかし理論最大速度を大きく下回るマッハ6.7で機体は激しく破損して廃棄せざるを得なかった
大気をプラズマ化するエネルギーは抗力として供給されているのであって
非電離大気(低温)からプラズマ(高温)へとエネルギーをくみ出すような熱力学に反する現象を考える必要は無い
ひょっとして大気制動用バリュートと間違えてないか?
0146ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/03(火) 15:55:01.88ID:QOWKJbU/
>>145
> >>120
> 何の勘違いなんだか>冷却効果
> 速度域が同じX-15は特殊な耐熱合金をふんだんに使っていたが全速試験にあたってはアブレーションも使って万全を期した

それはもちろん知っている
だがね、大気をイオン化するのは大きな吸熱反応だから超音速で飛ぶ機体が周囲の空気を断熱圧縮して生ずる高温の大気を冷却する効果があるんだよ

逆に言えば大気のイオン化による冷却効果が存在しなければ現実以上に高温になるということ
だからX-15の耐熱塗装はもっとずっと厚くする必要があったのだ、もしもイオン化による冷却効果が存在しなければ

まさか「冷却効果」という言葉で「機体周囲の気流が冷たくて機体を冷やしてくれる」なんて勘違いした?

冷却効果と呼んでいるのはあくまでも本来の断熱圧縮によって予測される大気の温度よりも実際の大気の温度が低くなる効果という意味に過ぎないんだよ


> しかし理論最大速度を大きく下回るマッハ6.7で機体は激しく破損して廃棄せざるを得なかった
> 大気をプラズマ化するエネルギーは抗力として供給されているのであって

違う、抗力になっているのは大気を断熱圧縮するのに必要な力であって、結果として生じた断熱圧縮による高温の大気分子(酸素分子、窒素分子)の持つ運動エネルギーが
大気分子のイオン化エネルギーを超えているので分子同士の衝突によって大気分子をイオン化している

超音速機に生ずる抗力の大部分は直接的には大気の断熱圧縮に使われている、その断熱圧縮による温度が限界を超えると大気のイオン化が始まり、
大気のイオン化は吸熱反応として断熱圧縮された大気の温度を下げる(それでも十分に高温だが)効果を持つ

> 非電離大気(低温)からプラズマ(高温)へとエネルギーをくみ出すような熱力学に反する現象を考える必要は無い
> ひょっとして大気制動用バリュートと間違えてないか?

君こそ因果関係の順番を間違えている

なお>>120の投稿の用語が間違っていた、正しくはイオン化であってプラズマ化ではないと訂正しておく
極超音速機の断熱圧縮の温度では大気分子は2つの窒素(または酸素)原子を結び付けている共有結合が乖離して2つの原子になっている訳ではないからね
プラズマは原子が更に(部分的にでも)電離したもので分子が原子に乖離せず一部の電子を手放しただけではプラズマ化でなくイオン化と呼ぶのが適切
0147ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/03(火) 18:22:27.94ID:RRpVrhZ1
21世紀にはスペースプレーンが普通に宇宙に飛び立っていると思っていたが・・・・
0148ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/03(火) 18:59:31.34ID:KsBrzhOo
>>146
長々と頭の悪いこと書かなくていいよ
>超音速機に生ずる抗力の大部分は直接的には大気の断熱圧縮に使われている、その断熱圧縮による温度が限界を超えると大気のイオン化が始まり
↑自分で抗力がエネルギー源だと書いてんじゃん
0149ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/03(火) 21:50:06.07ID:QOWKJbU/
>>148
機体は抗力に抗って進むのだから仕事をしているからエネルギーを放出している、そのエネルギーはジェットエンジンでジェット燃料を燃やして得たものだ

頭の悪いのは君だよ
抗力はエネルギー源ではない、そういう言い方をするならばエネルギー源はジェット燃料の持つエンタルピーだ
抗力は力に過ぎない、エネルギーとは別物だし抗力はエンジンが生み出したのを使って機体が飛行することによって生まれるだけの力
抗力は大気のイオン化と同じく飛行の結果として生まれるものであって源つまり原因ではない

こんな単純な因果関係を理解できないのかな、君は
0150ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/04(水) 16:08:28.01ID:X0650t0w
空中分解
0151ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/04(水) 20:00:05.86ID:vCfXELIT
ハワイまで1.5時間?w

良いね 就航はよ!
0153ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/05(木) 00:22:21.01ID:EDEKH4b/
たとえ就航しても、東京発でなく北京か上海発じゃね?
0154ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/05(木) 00:40:27.21ID:sreF+BED
滑走路が今の倍の長さは必要になりそうだな
羽田や成田じゃ作るのは無理だな
0155ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/05(木) 06:55:21.71ID:SzUDIfHk
>>19
マッハ5だとほぼ研究終了の日本版スペースシャトルHOPE

SSTはマッハ2程度だから今回の話とはスケールが違うぞ?
しかも、SSTは予定では去年実証機が作られてるはずなのに早速計画に遅延が出てる
0158ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/05(木) 20:25:08.97ID:7kHYueeR
 
で、

燃費はおいくら万円?
0159ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/06(金) 13:22:36.94ID:GhMSW3UU
マッハ25のやつどうなった?
先にマッハ5の方を作るのか?
0160ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/06(金) 13:34:19.00ID:XdcJNjQv
【移民いれて、穴埋″】 25△39△17△20△10△2▼13△13△5△5▼3△ <311> 26▼28▼22▼21▼
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530842425/l50


オウムより原発のほうが大勢死んでる! 死刑は国家によるテロ! 世界教師マイトLーヤは廃止を求めている!
0161ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/06(金) 14:08:06.79ID:b5bg9J2b
コンコルド     500系新幹線


次世代極超音速機  N700系新幹線
0162ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/06(金) 14:35:24.76ID:ovkUXqAO
21世紀にはニューヨークまで3分で行けるようになるって聞いてたのに3時間かよ
0163ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/06(金) 14:54:00.97ID:ewjyj4S0
これを使って航空会社が儲かるかどうかだな
儲からない物はだれも買わない。
0164ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/06(金) 21:43:07.51ID:8ugI19Hb
>>162
> 21世紀にはニューヨークまで3分で行けるようになるって聞いてたのに3時間かよ

ちゃんと物理で考えれば東京〜ニューヨーク間を3分で行ける筈がないだろうが
東京からニューヨークまでは大円コース(最短距離)で10,800 km強
これを3分つまり180秒で行くために必要な平均速度は秒速60 km強つまり60,000 m/s強だ
仮にこの速度までの加速にF1マシンのスタートでの最大加速度5G(普段の暮らしで感じている地球重力の5倍の加速度)
つまり50 m/s^2弱という戦闘機パイロットやレーシング・ドライバーのような特殊な職業以外の一般人にとっては
非常に大きな加速度を使ったとすると、必要な平均速度60,000 m/s強まで加速するのに1200 s(つまり秒)以上が必要。
減速も同じく5Gで行うとしても1200秒以上が必要。

もちろん1200秒かけて秒速60キロに5G加速している途中で東京とニューヨークとの中間点に達する(その時の速度はもちろん秒速60kmよりずっと遅い)ので
そこから逆に5Gで減速すればニューヨークに到着する時点で速度ゼロになるので正しくニューヨークに到着できるが、
それに要する時間(つまり加減速の時間の和)は3分よりずっと長く15分以上になる。

つまりF1マシン並みの5Gの加速度を加速と減速の両方で使用しても(従って加減速を感じない定速巡航は全くなし)、東京からニューヨークまでは15分以上必要ということだ。

3分で東京〜ニューヨークなんてのは現実の物理で考える限りどんな推進手段を使おうとも有り得ない。SFや空想未来技術としても低レベル過ぎるお伽噺。
発着時に必要な加速度で確実に破綻する。

その理由は反重力のような加速度遮蔽手段は存在し得ないからだ。少なくとも現在の物理学が根底から間違っていない限りは。
そして現代の物理学を根底から否定するのならばもはやSFでなく単なる妄想だ。
0166ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/07(土) 02:29:30.50ID:85sSyryt
>>58

業績イマイチ空港だからってバカかお前w

折角超音速短時間で大陸間飛行が可能なのに
時間も大切にするビジネスマンやVIPその他何で成田みたいに不便な空港に時間かけて出かけ
そこから乗換えに時間費やしてまた行くんだ。 今の国際便もそうだけどな。

全国主要空港から直行便に運行が理に適っている。北米方面以外でも同じこった
0167ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/07(土) 02:31:38.04ID:85sSyryt
ま、これはJAXAでも研究開発が進んでいる
日本の航空機産業の為にも、日本産の機材の成功を期待したいね
横槍や邪魔は丁寧にお断りしろ
0168ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/07(土) 03:03:13.63ID:htDQLSxJ
重力制御技術確立されないと無理だろ。肉塊製造機になるわ。
0169ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/07(土) 03:54:46.81ID:+sklYJ0O
想定される空港のスペックは?
0171ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/07(土) 12:20:26.02ID:Yxsll41M
イーロンマスクが90分で世界中どこでも行けるようにするとかなんとか、言ってたな
0172ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/07(土) 12:26:21.84ID:214sPZkx
イーマスクメロンだとずっとおもってた
0173ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/07(土) 12:53:05.95ID:S1JHEVKd
>>170
エンジン止まったら・・、autorotationのないヘリ程度か。
あの形で滑空着陸能力もたせるのは難しそうだな。すし詰め搭乗非常脱出艇組み込む手はあるが。
0174ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/07(土) 14:02:32.11ID:HATtg31F
空気抵抗の無い宇宙まで上がって移動するもっと速いタイプも研究してるらしいな
東京からロスまで十数分で到着するらしい
0175ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/07(土) 16:08:12.72ID:YRWcLDV2
2018/03/01
【航空力学】北京-ニューヨーク間をわずか2時間で飛行する超音速機が開発中[02/27]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1519865477/
04/09
【航空】NASA、騒音抑えた超音速機を開発へ ロッキードに製造委託[04/05]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1523253404/
07/01
【飛行技術】マッハ5超「極超音速」の旅客機構想 日本から米国まで3時間?米国の学会で発表[06/29]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1530413350/


2017/09/30
【??】東京からハワイへ30分=ロケットで移動―米企業構想 [無断転載禁止]c2ch.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506757157/l50
【技術】宇宙船で地球上のあらゆる都市間を30分で移動できるシステム、米企業が計画 [無断転載禁止]c2ch.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506728315/
12/21
【スペースX】イーロン・マスクCEO、新型巨大ロケット「ファルコンヘビー」の写真公開
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513866566/
2018/03/13
【宇宙】イーロン・マスク氏、火星ロケットを「来年」打ち上げ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520944517/


2018/01/01
【MRJ】受注より開発優先 20年半ば納入に間に合う=三菱航空機社長
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1514742369/345-351,353,362,366,371-379,381
2018/07/06
【M&A】ボーイング、小型機買収 エンブラエルと新会社【小型旅客機事業】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1530855396/53

2018/07/02
【機械工学】将来の戦闘機用を目指したジェットエンジンのプロトタイプ(XF9-1)を納入[06/29]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1530537501/103
【日本】最新鋭戦闘機【独自開発】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1244517591/
0176ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/08(日) 06:50:43.64ID:FNCYAO7U
ロケット方式は大気圏の上昇下降が必要なので
真空チューブ方式の方が無駄が無く所要時間短縮できる。

未来の超高速移動は真空チューブ式の日本の超幹線となるのは間違いない。
「超幹線ご乗車有難うございます。
本列車は東京駅を定刻どおり発車いたしました。
ニューヨーク駅到着は3時間30分後の予定です。」
0177ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/08(日) 07:18:17.24ID:LTgXAzs2
>>97
え?速度で温度が決まるの?
お前の言うとおりなら、ISSは溶けてるよなw
0180ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/08(日) 07:41:46.67ID:hW8eUUiR
空気抵抗による機体にかかる温度上昇については、極高高度を飛べば解決。高度5万メートルぐらい?
0181ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/08(日) 07:58:29.61ID:u70XS2Vj
それが標準移動になるレベルじゃなきゃ続かない。
富裕層相手ってのはこんな巨額費用がかかる事業ではなりたたない。
0182ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/08(日) 08:28:11.28ID:qNjdbIVZ
>>180
問題は、高速飛行が熱的に・燃費的に問題ない高度(大気密度)で、揚力とエアブリージングエンジンで飛ぶ航空機ができるか?だろうな。X-43でも30kmで10秒。X-52が21kmでまだ不安定。

それと旅客機なら減圧事故時対応。
高度50kmから90秒以内に3000mはまず無理、加速度で死ねる。
宇宙船的に頑強気密、破れたらあきらめれ、なら酸化剤抱えて弾道飛行がいいかも。
0183ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/08(日) 21:28:05.05ID:0enXsL0C
マッハ5で死ぬなら恐らく一瞬で楽そうだ
0184ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/09(月) 06:01:46.81ID:7Ysqb7dm
コンコルドの教訓が生かされてない気もする

ちなみにコンコルゲンって言葉を知ってる奴は静岡県民
0185ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/09(月) 06:22:23.81ID:GmCaYc+j
熱問題って
超電導ともリンクするかなあ?

ダンクステンの超電導があったような。。。
温度上がらない可能性あるよね
0186ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/09(月) 06:35:46.71ID:85j59Gl3
>>185
あったって何?
秋葉原で売ってるの?w

そういう書き込みなんなんだろうね。
何を主張したいのか落ち着いてお話してみ?
0188ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/09(月) 06:41:26.81ID:85j59Gl3
超伝導は温度が低くないといまは安定しないというだけで
超伝導で温度をどうこうすることはできない。
ペルティエ効果とかと混合してない?
0189ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/09(月) 12:42:21.32ID:W41pK1Vo
どんな方法使うにしても、熱を逃がす先がないと・・・
先端翼前端の熱を比較的熱がゆるい翼面に逃がして放熱する手はあるが、それならヒートパイプや油冷などでもいいんじゃない?になりそう。
0191ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/09(月) 14:11:16.23ID:O3MRa7W1
>>179
> F-35のように、超音速巡航が出来る技術は確立してる

対地攻撃用として兵器搭載量を増やすためのデブ体形になったがゆえに空気抵抗が大きく
エンジンは大パワーだが単発でしかないF-35ではマトモな超音速巡航はできない、
一応は少しだけ音速を超えた速度でかなり制限された短い時間だけなら巡航できるけどね

超音速巡航が可能な戦闘機の代表格はF-35の一つ前で空中戦のスペシャリストのF-22
0194ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/10(火) 01:56:32.95ID:fBegZ5Tc
>>10
大気圏再突入みたいなもの?
0195ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/10(火) 02:06:43.97ID:HdSWcn19
あと50年以内にハワイまで10分ぐらいで行ける飛行機を作ってくれ
0196ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/10(火) 05:44:46.15ID:+e8XbTa9
電子メールより簡単に連絡を取り合える「対話アプリ」で名をはせたLINE
が「銀行」への道を走り始めた。今後3年で「LINE Pay」を拡散させ
る計画を打ち出した。全国どこでも24時間365日、手持ちのスマートフォン(
スマホ)でお金を送ったり使ったりできるようにする。しかも無料だ。7500万
人の利用者に「決済革命」が起きれば、LINEは、無駄飯食いの銀行員を路頭に
迷わせた革命的なツールとして歴史に名を刻むだろう。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32750610Z00C18A7000000/


33名刺は切らしておりまして2018/07/09(月) 21:25:33.35ID:8Z1attWU>>34
これって円を只で送金出来るのか?
もしそうならヤバイな
銀行潰れるぞ

34名刺は切らしておりまして2018/07/09(月) 21:44:58.60ID:Q2wYHwL2
>>33
送金はタダだけど、LINEウォレットから銀行口座に出金するには手数料200円(税別)がかかる
銀行口座に出金せずに、LINE payで買い物すれば手数料なし
0197ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/10(火) 06:03:26.74ID:QtkqhNzz
こういうジェット機は飛び立つまで2時間もかかるんだよ、あんまり意味ないよね
0200ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/07/10(火) 15:53:34.56ID:yGlybhC5
アメリカ村のことです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況