X



【反論】〈株式会社林原〉雑誌Natureに掲載されたトレハロースに関する論文について[18/01/24]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/01/25(木) 19:33:35.79ID:CAP_USER
雑誌Natureに論文 “Dietary trehalose enhances virulence of epidemic Clostridium difficile” が掲載されました。
これを基に、WEBニュース等でトレハロースに関する報道がなされております。
この研究論文に関する弊社の見解、
及び弊社が製造販売しておりますトレハ®(トレハロース)の安全性に関して、
次の通りご報告申し上げます。

1.〈各国でのトレハロース認可時期とClostridium difficile(CD)強毒菌の流行の関連性〉

弊社では、1995年にトレハ®(トレハロース)を国内上市して以来、
長年に亘り大変多くのお客様に御愛顧頂いておりますが、これまで安全面での問題が提起されたことはございません。
論文では欧米におけるトレハロースの食品認可時期と強毒菌流行との関連性が論じられていますが、
それよりも5年早く流通していた日本国内では、現在に至るまで、
トレハロースが原因と思われるCD強毒菌の流行は報告されておりません。

また、本論文には、強毒菌が流行した地域と時期が掲載されていますが、
記載されているカナダではトレハロースを食品に使用する認可の取得は2005年であり、
同国で強毒菌が流行した2003年の時点においてトレハロースを添加した食品が市場に流通していたとは考えられません。

さらに、記載されているクウェート、コスタリカ、イラン、パナマにおいてはトレハロースを食品に使用する認可を未だ取得しておらず、
また弊社からトレハロースを輸出した記録もありません。
そして、関連性の指摘を受けている米国での食事(食品素材)からの摂取量を弊社で換算し推定※したところ、
弊社が米国で販売しているトレハロースは、自然由来のトレハロースの20分の1以下の摂取量であり、
この微量の変動をもって流行の原因とするには無理があります。
以上のように、トレハロースの食品への添加が始まった時期とCD強毒菌の流行との間に関連性は認められないと考えています。

2.〈動物実験結果について〉

論文ではマウス実験で6種類の抗生物質で腸内細菌叢を処理した上で、
強毒性株を接種するという非常に特殊な試験系を用いています。
その際、C57BL/6を用いたマウスモデルで実験されていますが、
当該マウスは通常はトレハロース分解酵素を持っているため、
経口投与されたトレハロースは小腸内でグルコースに分解され、
大腸内ではグルコース経口投与と同様の結果になると推察されます。
また、炭素源としてグルコースを含む他の糖質との比較実験結果も示されていません。

3.〈トレハロースと腸内細菌叢との関係について〉

ヒトにおいても、
トレハロースはヒト小腸にあるトレハラーゼにより分解されグルコースとして吸収されます。
大腸までトレハロースとして到達する量は極微量であり、
腸内細菌叢に大きな影響を与えることはないと考えています。
またコロラド大学で実施されたヒト経口投与臨床試験では、平均年齢64歳、
15名の被験者に12週間、 100g/日のトレハロースを摂取させていますが、
腸炎など副作用は認められていないことも確認されております(Aging (2016)8, 1167–1183)。

弊社では、今後も安全で高品質の製品の供給に努めてまいりますので、
引き続きトレハ®(トレハロース)をご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

※トレハロースの含有率が判明している食品(キノコ類、パン、ビール等)と、
各種データに基づく米国でのそれらの消費量から算出。

関連スレ
【医学】〈論文紹介〉食品に添加されたトレハロースが(難治性の腸炎)クロストリジウムの流行の原因だった
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1515503054/

関連情報
1月7日:食物中のトレハロースがクロストリジウム強毒株進化を促進した(Natureオンライン版掲載論文)
http://aasj.jp/news/watch/7897

株式会社林原
https://www.hayashibara.co.jp/data/1416/press_tp/
0002名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 19:49:15.89ID:huSyyz0/
ハヤシバラタワーの建築を阻止したい広島猿の陰謀だなw
0003名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 19:52:33.03ID:XDxJHgSZ
まあなんでも食べ過ぎなきゃ良いだけだわ 季節のかつ地産の食材をバランスよく食べれば良いわ
0004名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 19:53:22.31ID:01GpR1lW
昆虫がたくさん居るのだから
トレハロースが多い昆虫の中で突然変異するでしょ
0005名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 19:58:14.89ID:GbSqu5d7

映画『モンサントの不自然な食べもの』公式サイト

アメリカに本社を構えるアグロバイオ企業「モンサント社」、
世界の遺伝子組み換え作物市場の90%を誇るグローバル企業の、
クリーンなイメージに隠された裏の姿をカメラは追う。

遺伝子組み換え作物から、過去に発売された枯葉剤、農薬、PCB、牛成長ホルモン。
1世紀にわたるモンサント社のヴェールに包まれた歴史を、貴重な証言や機密文書によって
検証していく。

自然界の遺伝的多様性や食の安全、環境への影響、農業に携わる人々の暮らしを意に介さない
モンサント社のビジネス。

本作は、生物の根幹である「タネ」を
0006名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 19:59:21.91ID:GbSqu5d7

「環境最悪企業」と言われるモンサントを買収したバイエルの狙い | ハーバー ...

2016/09/21 -
9月14日に世界の主要紙はドイツのバイエル(BAYER)が米国のモンサント(MONSANTO)を買収したことを報じた。
買収金額は660億ドル(6兆6600億円)。
前者はアスピリンで有名な医薬品と農業
0007名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 20:00:43.94ID:GbSqu5d7

ベトナム戦争の枯葉剤のモンサント社が進めるTPP。遺伝子組み換え作物と ...

2015/10/18 -
モンサント――世界の農業を支配する遺伝子組み換え企業マリー=モニク・ロバン(著),戸田清(監修),村澤真保呂(翻訳),上尾真道(翻訳)作品社

次の標的は、TPP(環太平洋パートナーシップ)協定の日本だ!
PCB、枯葉剤…と史上最悪の公害をくり返し、現在、遺伝子組み換え種子によって世界の農業への支配を進めるモンサント社――
その驚くべき実態と世界戦略を暴く!世界で話題騒然!16か国で刊行。
TPP=環太平洋経済連携協定は、日本や米国を中心とした環太平洋地域において、
関税や貿易障壁を
0008名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 20:02:29.94ID:GbSqu5d7

TPPと野菜の「種」の関係性。TPPによって、私たちが毎日行くスーパーの ...

2017/10/03 -
たまたま、遺伝子組換え植物が自分の畑に育ってしまった場合も「特許侵害」として訴えられてしまう可能性が。

例えば、TPP協定を介して

貿易関係を持っている各国からやってくる野菜の種が遺伝子組換え特許を保持したものである場合、
「特許侵害」という問題が私たちの意図していないところで起こってしまうことがあり得ます。 nature-213364_640 一例としてあげられるのがカナダで起こった、モンサント社とある農家の方の訴訟。 遺伝子組換え種子の汚染(起訴をされたパーシーさんが栽培したのではなく
0009名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 20:03:37.49ID:o8xO/NF+
腸内細菌流行りだからな
一流誌すら無節操に掲載するし
ここ数年この分野は基本眉唾でみるべし
0010名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 20:04:12.51ID:GbSqu5d7

主要農作物種子法廃止(モンサント法)に反対する|三橋貴明オフィシャル ...

2017/03/27 -

主要農作物種子法とは、要するに「モンサント法」ではないのですか?

安全保障とは、掛け算です。足し算ではないのです。
どれか一つでも「ゼロ」になれば、安全保障は成立しません。
我々が日常的に食する農産物の「種子」を、外資の遺伝子組み換えに握られる。
これもまた、食料安全保障の崩壊なのです。 改めて思いますが、
この種の国民の安全保障に決定的な影響を与える法案が、全く大手マスコミから報じられない。

種子法廃止に加え、
この事実上の情報統制に、わたくしは恐怖を覚えます。 改めて、事実上の
0011名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 20:05:06.18ID:c31kH/bo
なぜ倒産したのか、いまも謎のままだろ?
0012名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 20:29:18.01ID:6zrzXMH9
>>11
あんだけ野放図な経営してて謎とか
0015名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 22:48:20.53ID:C+Jw+y07
>>1
おお、そうだったのか、こりゃ安心だ、これからもどしどしトレハロースを摂取できるね!
…とはならんだろ、この状況では。
お気の毒だが、もう少しシッカリした反論と証拠が求められる。
中の人は大変だが、頑張ってほしいな。
0016名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 23:44:49.94ID:kmyWbBXn
大都会?
0017名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/26(金) 03:04:44.85ID:LtWQLfYf
いいね
この話うそっぽいと思ってた
0019名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/26(金) 08:44:49.43ID:ZIDH6ELO
岡山と言えば林原とベネッセと山田養蜂場と
天満屋ハッピータウンと後楽園
0020名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/26(金) 23:40:44.50ID:BSoxG8RM
過去十五年間、トレハの入った手作り菓子を毎日のように
食べてきたんだが、腸炎になどなったことはないよ。
トレハを摂る以前には、腸炎になった経験が二度もあるけど。
0021名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/27(土) 17:43:26.46ID:PzYDP0Xg
腸内細菌系の論文はねえ
なんか怪しい気配がプンプンするからいまいち信用できん
0023名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 21:52:06.03ID:iOBkx9zW
これは林原が正しい感じだな

元の問題となった論文の六種類ある抗生物質で腸の有用菌を駆除してからという前提も、そもそも結論ありきで強引に
条件を有利になるようにした感じがする

まさに、反証可能性の世界で
人間は確証バイアスから、自分が
思う結論に導かれやすいプロセスを
とりやすい。逆もまたしかりだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況