X



【医学】医師が支持する糖質制限に学会がお墨付きを与えない不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0247名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/24(水) 01:25:41.52ID:HFL9DtDD
>>245
糖質制限下での脂質摂取と通常色の中での脂質過剰は全く違うものだから、そのソースは糖質制限スレには不適切だよ
6万人も糖質制限をキッチリやってる集団での研究ソースなんか集まらないから探すだけ無駄w
糖質制限にはその辺の危うさはあるから、今、糖質制限信者が各々で人体実験をしている状況
0248名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/24(水) 15:04:36.20ID:R7Iupu+O
>>245
>腎臓のためには、加工肉・赤身肉は控えたほうがいい...
 ・> 肉に含まれるヘム鉄がβ細胞にダメージをもたらす

それを言うなら糸球体だろ、アホ
0249名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/24(水) 18:34:47.74ID:nz+lKtx9
>>2
?「エビデンス? ねーよそんなもん」
0250名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/24(水) 23:27:32.12ID:CZylHguq
>>244
動脈硬化、糖尿、認知症、骨粗しょう症、と「アブラの様々な弊害」は
いま熱い話題だからな。

「トランス」より怖いあのアブラ パン、カップ麺、お菓子の中に
https://dot.asahi.com/wa/2016121600097.html

  「あまり知られていませんが、ショートニングなどのなかには
  ジヒドロビタミンK1という成分も含まれていて、それらが
  動脈硬化や腎臓病、骨粗しょう症などの発症を促進することがわかってきています」
*****
   さらには、トランス脂肪酸の代わりに用いられるようになった、 
  新しいアブラの健康への悪影響も報告されている。そのアブラとは、「パーム油」。
  アブラヤシの実の果肉部分を原材料とした半固形の植物油で、
  ラードなどと同じ飽和脂肪酸が多く含まれる。
0251名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 23:13:50.69ID:sNwj2Th3
>>248
「肉に含まれるヘム鉄がβ細胞にダメージをもたらす」>>245という見出しは

肉の摂取が、糖尿病リスクを上げる話ではないの?
それに、ヘム鉄の過剰で膵臓β細胞やったら、腎臓が無事で済むわけがない。
0252名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 23:51:14.36ID:Rmh4HsVE
肉じゃなくて赤身肉だろ
不安なら白身肉を食え
0253名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 23:53:42.22ID:sNwj2Th3
あと、加工肉も糖尿病や腎臓病のリスク上げるか。
0254名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 23:56:57.16ID:KEyYbTuG
硝酸塩を含むビーツはパフォーマンスを向上するスーパーフード扱いなのに
硝酸塩を含む加工肉は大腸がんを発生させる毒扱いだからな
0255名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/25(木) 23:57:58.71ID:Rmh4HsVE
その手のコホートはハッキリしてない
糖質による食後高血糖ならハッキリしてる
0256名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/26(金) 23:57:31.90ID:UkkH0blD
>>254
悪玉菌がタンパク質を腐敗させて産生するアミンと、亜硝酸の結合が悪いんだっけ

  悪玉菌と食べ物「脂質やタンパク質を分解し様々な有害物質を作る」
https://karada-navi.com/bacteria/bad-bacteria/1519/
> 腸内の悪玉菌の大好物は、たんぱく質や脂肪を多く含む食品です。

> 悪玉菌は腸内で主にタンパク質をえさにして
> 腐敗を起こしアンモニア、インドール、スカトール、
> 発癌物質のフェノール、硫化水素、アミンなど様々な有害物質を作ることで知られています。
略)
> 特に、アミンは亜硝酸と結合して発ガン性のあるニトロソアミンという物質になることで知られています。
> また十二指腸から分泌される胆汁酸は
> 腸内細菌が関与してデオキシコール酸などの発ガン性のある二次胆汁酸となり
> 大腸ガンの一因になるといわれています。
0257名無しのひみつ
垢版 |
2018/01/27(土) 14:01:24.03ID:tc0eHFiv
>>256
悪玉菌を言い出したら亜硝酸を作る悪玉菌もいるんで、気にするだけ無駄
0258名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/01(木) 06:25:32.40ID:RhBqbC3e
農林水産省からしたら米が売れなくなると困るから
公的な機関は絶対糖質制限を認めない

実際、米は主食としては栄養分のバランスが悪すぎるのにゴリ押ししてる
0259名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/01(木) 13:22:32.96ID:IyhdPdEV
糖質制限開始して7年後に糖尿病発症したのに隠して
嘘ばっかり書いてる中年婆がいるから信用できない
0260名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/01(木) 15:46:19.99ID:FYC6C2i+
いちブロガーを信用の基準にする池沼はヲチスレから出てくるな
0261名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/01(木) 19:20:06.68ID:eH7KWevA
医者は研究者じゃないからな
0262名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/01(木) 19:56:33.12ID:qKsKpOsa
研究者が賢いわけでもないからな
0263名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/01(木) 20:01:36.04ID:IyhdPdEV
糖質制限を押してる医者は怪しいのばかりだからな
0264名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/01(木) 20:15:21.23ID:QAmThhmc
>>1
見ざる言わざる聞かざる
0265名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/01(木) 20:24:27.74ID:T+yrs0G1
今日もどこかで豚に立ち食いさせてる模様。
0266名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/01(木) 21:33:20.53ID:AkC6j+go
>>258
え、そうなの?
主食としてバランスが良いのってなんなの?
0267名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 07:10:04.77ID:e1jdEv0D
>>262
この程度の知能が糖質制限者の限界よ。
0268名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 09:30:13.35ID:BToRoFsb
>>267
脳のエネルギーは糖質のみと真顔でいう研究者がいるもんな
0270名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 10:00:41.14ID:zBSTj3bp
基本的に学会は保守的。それも当然で
科学というのは多くの検証に耐えることで徐々に信用度を増していく
というプロセスを経て発展していくものだからね。
0271名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 10:13:33.07ID:BToRoFsb
古臭い抵抗勢力がいるのは平均的に愚かな人間社会にはありがちであり、
それがもっとも顕著なのが現在の日本社会であって、それが普通ではない
0272名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 10:37:53.32ID:ikt+1KEc
>>268
生きるだけなら海で漂流してもしばらくは生きていけるからな
0273名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 10:44:51.02ID:ikt+1KEc
>>271
デブなら中学生くらいのときに一度は糖質制限を試すもんだ。そして続かなくてリバウンドするんだよ。糖質制限も古いんだわ。今はDASHダイエットよ。
0274名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 10:53:45.08ID:BToRoFsb
>>272
しばらくではなくずっとだよ
何ヶ月も漂流して健康で生還して例だってあるんだから
0275名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 10:55:17.25ID:BToRoFsb
>>273
リバウンドじゃなくて糖質を食べれば太るのだから
糖質を食べ始めたら太るだけだ
0276名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 10:55:19.07ID:zVGmbtUK
医学者に成れなかった人が医師になるんだっけ
0277名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 11:04:01.22ID:zBSTj3bp
「医学博士」という肩書の人が書いた本には怪しいものも少なくない。
0279名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 11:28:16.82ID:wUW9+ARV
>>275
脳みそは中学生なみだって言ってんだ
0280名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 11:29:10.70ID:wUW9+ARV
>>274
ずっとぼっーとしてるのかw
0281名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 11:32:27.85ID:BToRoFsb
>>280
おまえ糖質食ってて十分バカなのだから糖質なんかなくてもいいんだよ
0282名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 11:32:57.08ID:TdySSc+n
門脇がいる限りだめだろ

糖尿病学会ってのは腐ってる
メトホルミン第一選択にしないのも同様
0283名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 11:39:12.80ID:wUW9+ARV
>>281
お前の頭脳はその程度かw
0284名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 11:52:47.38ID:BToRoFsb
>>283
つまらん返しだなw もう相手する必要性を感じない
0285名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 12:03:16.18ID:ISOOjcsP
お前ら知り合いに医者や看護師いないんか?
糖質制限が流行ったせいで運ばれる馬鹿が増えて困ってるって言ってる
医者も看護師も人間だからね。自殺失敗した奴や自業自得の奴を救うってのは嫌だってよ
0286名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 12:05:56.43ID:BToRoFsb
作り話はすぐわかるな
0287名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 12:07:13.12ID:bsjR3NU0
日本の農業をどうするかって話になるからさ
コメ本位制みたいな状態だろ
コメ食うなって言ったら社会不安が起こる
とりあえず政治家は口が裂けても言えない
0288名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 12:12:18.55ID:wUW9+ARV
>>287
妄想が酷そうだな。病院にいけ。
0289名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 12:23:34.91ID:wUW9+ARV
>>286
糖質オフ商品が増えてるのに糖尿病は増えてるからな。米食ってる人は減ってるのによ。
0290名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 12:51:32.67ID:BToRoFsb
>>289
人数の絶対値は老人が増えてるからだよ
発症率は減っている
0291名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 14:05:30.23ID:cODCcgyN
糖質制限で売っている医者は人間としてヤバい奴ばっかだからな
普通の感覚持った人は関わりたくないよ
0292名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 14:05:55.21ID:8rc6yB95
5年前にキャベツ・レタス農家を始めた。
以前は何でも農家みたいな、大根もニンジンも玉ねぎも、なんでも作ってて、
過剰生産分は自分で食べていた。
5年前からキャベツ・レタスの摂取量が増えた。食べ方はサラダ。
契約先の加工所からドレッシングが貰えるんで、食べないと消費が追い付かない。
因みに好物は鶏の唐揚げで、肉や脂の消費量は多い。
ご飯も普通に食べるし大酒も飲む。サラダのドレッシングは大量にかける。

で、85sあった体重が3年間減り続けて73sに。そこで下げ止まった感じだ。
食生活で変わったのはサラダを大量に食べるようになったことだけ。
トータルの摂取カロリーはたぶん増えている。
キャベツかレタス、どっちかに痩せる物質があるような気がする。
0293名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 15:18:58.15ID:h248i6aA
レタスは栄養無いからたくさん食べてもほとんどエネルギーにならないよ
0295名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 18:40:41.28ID:e1jdEv0D
>>290
発症率も増えてんのに何言ってんだ?
0297名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 19:31:16.93ID:UY1uDSs8
マインドでもダッシュでも良いが食後高血糖を起こす人なら結局どちらもオリーブオイル増やした糖質制限になる
0298名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 21:47:36.73ID:e1jdEv0D
これからの時代は血糖値コントロールダイエットの時代よ。食後血糖値を測定し糖質量を決定して筋肉を増やし内臓脂肪を減らす運動をして、通常食でも血糖値が基準内に収まるように体を作るのさ。
0299名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 21:58:18.56ID:ZDrGZcaQ
たかが痩せるだけなのにそれすらもできなくて肥満が社会問題になってるの理解してる?
そんな肉体改造ができるのは極一部の人だけ
だから糖質制限が最も現実的な選択肢になる
0300名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 22:16:54.06ID:e1jdEv0D
>>299
間違ったダイエットは骨格筋を減らして早死の原因だ。
0302名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 23:14:26.23ID:j+4u6W00
個人差あるのに、お墨付きなんか与えるわけねーだろ。
アホか。
そもそも医療行為じゃねーから、学会のお墨付きなんかいらねーんだよ。
0303名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/02(金) 23:28:05.28ID:gobJuDRZ
セルロースとかデキストリンなどの、本来は人間には消化が出来ない多糖類を
摂取して、それを腸内に飼っている細菌で分解させて糖質として腸から吸収
するようにすれば、血糖の上昇具合は緩やかになるのではないかと思う。

どういう細菌がそれに最も適当かということを調べて、わざとその細菌を
腸に飼うようにすればどうだらうか?
0304名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 00:12:20.76ID:SnzVy+jw
クロストリジウムが注目されてるよ
0305名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 07:22:43.22ID:BlhskZ2X
>>303
オリゴ糖?
0306名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 07:43:05.57ID:BlhskZ2X
>>301
根拠は?
0307名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 07:46:31.11ID:fnZesJUS
>>300
カロリー制限ダイエットのことかな?
0308名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 08:03:36.05ID:Uld5Re9S
どちらかと言えば支持するとか言うアンケートを根拠として持ってくる時点で、エビデンスがないと言ってるようなもんじゃん。

有効性だけでなく、長期的な安全性の評価が足りないんだよ。
0309名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 08:34:33.84ID:Im1CjZpH
長期的な評価が出てるなら議論になるまでもなく決着してるわアホ
患者を死なせながら何十年後の評価をのんびり待つか
手持ちの研究結果から推測するか
当事者でなければ前者のほうが楽なんだよ
0310名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 10:47:09.82ID:BlhskZ2X
>>307
糖質制限のことだよ
0312名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 11:40:29.88ID:I5AOWSHz
>>295
増えてない
0313名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 12:23:28.85ID:3QK6WWZK
根拠は!
0314名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 12:25:20.12ID:3QK6WWZK
>>311
体重の変化だけじゃないんだわ。マウスの実験で骨格筋が減ってるって論文もあるんだわ。
0315名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 12:27:21.63ID:qF0O4jCP
>>314
Lean mass was practically unaffected.

At one year follow-up in the group with VLCK diet, most of the patients
loss more than 10 % of their initial weight and lean mass was well preserved.

って書いてあるだろ
0316名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 12:45:37.32ID:3QK6WWZK
>>315
骨格筋のことがどこに書いてんの?
0317名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 12:49:57.41ID:qF0O4jCP
lean massには骨格筋以外も含まれるけど普通の判断基準はこれだろ
そのネズミ実験は解剖して筋肉だけ取り出して重量計測したの?
ソース出してくれれば簡単なんだけど
0318名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 12:51:22.85ID:qF0O4jCP
たぶんグリコーゲン&水分が減った分を筋肉が減ったって言ってるだけじゃないか
0319名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 12:52:51.05ID:3QK6WWZK
>>317
すまんがソース貼るのは難しいんだけど、糖尿病も3ヶ月で治るとかいうブログの中でみたんだわ。探してみ。
骨格筋以外にも水分や脂肪も含まれるから、一概に骨格筋とはいえんだろ。
0320名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 12:55:24.27ID:qF0O4jCP
>>319
lean mass が除脂肪体重だよ
論文なんてまあ探せばどんな結論のでも見つかるからな
0321名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 12:57:44.27ID:3QK6WWZK
>>320
ならお前の出してきた論文もそのどんな結論でも見つかるものと同じだわな
0322名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 12:59:16.78ID:qF0O4jCP
糖質制限最強とは言えんでも
失敗したダイエットとも言えないな
0323名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 13:17:59.45ID:+sAIUHE2
統失制限
0324名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 13:29:01.63ID:bmRTgxWV
お前らって本当に頭わるいなーw何が利権だよw
根本的な誤解をしてないか?糖分は人間に必須なもんだ。過剰摂取してる奴が馬鹿なだけだぞ
組織に属せないニートに限って陰謀論にしたがるよね
0325名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 14:04:01.07ID:Awzl8oH3
肝臓は、グリコーゲンの分解、糖新生、など多くの機構に関わるし
タンパク質過剰だと、肝臓がオーバーワーク>>215

体タンパク質が糖新生によりエネルギー源として分解される場合、
排泄される窒素量は多くなり、窒素出納は負になる。
0326名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 14:35:07.33ID:I5AOWSHz
>>295
発症率が増えてるソースはある?
0327名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 14:39:48.31ID:U+U37LUj
統失宣言
0328名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 16:33:06.20ID:TU2DnK6T
>>326
糖尿病ネットワークの調査統計でもみれば。
0329名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 17:24:50.99ID:fnZesJUS
>>325
>タンパク質過剰だと、肝臓がオーバーワーク

そういう場合は肝機能が増強されて対処されるもんだのに、お前馬鹿だな
0330名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 17:50:51.32ID:Awzl8oH3
オーバーワークなどで肝臓に負担かけると
肝機能低下⇒肝機能異常⇒肝臓病⇒肝炎⇒肝硬変
0331名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 18:15:27.20ID:g5ZH1bW1
何を食べようが過剰摂取が悪いのは当たり前
肝臓の数値が悪化してないなら問題ない
そもそもロカボも高炭水化物食も糖新生は避けられない
0332名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 19:31:34.75ID:I5AOWSHz
糖尿病が強く疑われる者、糖尿病の可能性を否定できない者の割合の年次推移
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017ima/20170922-1.jpg

糖尿病予備群は2007年の1320万人をピークに減少
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017ima/20170922-2.jpg

2002年から2007年の増加数に比べて、2012年、2016年の増加は穏やかになってる
老齢化は過去10年間に大きく進んだはずだが
0333名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 19:38:17.48ID:uBjaSV9L
>>332
予備軍が発症して糖尿病になったと捉えられる
0334名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 23:42:47.85ID:I5AOWSHz
>>333
予備軍なんだから糖尿病に移行する人もいるのは当然だろうけど、だから何?
糖尿病が強く疑われる者、糖尿病が可能性が否定できないものが、大して増えてない
0335名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/03(土) 23:58:55.44ID:I5AOWSHz
>>334
訂正
◯「糖尿病が強く疑われる者」「糖尿病の可能性が否定できない者」は、大して増えてない
0336名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 08:49:37.35ID:V5OT+R4N
>>330
>オーバーワークなどで肝臓に負担かけると
>肝機能低下⇒肝機能異常⇒肝臓病⇒肝炎⇒肝硬変

ねーよ

ってか、肝炎も肝硬変も肝臓病なのに「肝臓病⇒肝炎⇒肝硬変」って何だよ池沼wwwwwww
0337名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 09:13:26.75ID:RXgDdSok
>>334
予備軍が増えてないのは、基準値が上がったからだよ
0338名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 09:14:43.57ID:RXgDdSok
>>334
だから何?とか、思考が停止してんの?
0339名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 09:26:59.78ID:ph9bsnwp
IM POSITON.
0340名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 10:32:45.31ID:gSCJ8LWJ
>>338
お前の負け
0341名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 12:52:36.77ID:z8k+rxmp
>>300
経験豊富な多いライザップは、カルト寄り?の一時期の主張から今は転換してる

「水分や筋肉が減る」「栄養バランスよく」など欠点の注意書きが充実してるし

宣伝文句も一部で変な団体と共有するが、過激さは消えて
実際の指導はさらに古典的で大人しい
抜くのは長期で続けるな、制限、はしても吸収早いの含めしっかり糖質は摂れ、てスタンス

「GI値ばかりにこだわると、消化が悪くなったり栄養が偏ったりする可能性もありますので、
値の高い食品・低い食品を組み合わせる方法もあります。」

> ごはんやパン、うどん、パスタ、じゃがいも、さつまいも、とうもろこしなどの高GI食品と一緒に、
> 食物繊維が多く含まれる野菜や海藻、牛乳やチーズなど乳製品などの
> 低GI食品を一緒に摂るとよいでしょう。

http://column.rizapstore.jp/kiso/902.html

> 糖質不足、絶食、飢餓状態になると、筋肉が分解されてしまいます。
> また、糖質が関わるホルモンがあり、
> 男性ホルモンと呼ばれているテストステロンが減少、
> 筋肉の生成に悪影響を与えてしまう可能性があります。
0342名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 12:54:05.56ID:0VU9KD6V
>>340
お前の負けだよw
0343名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 12:55:21.15ID:0VU9KD6V
>>341
糖質制限と心中する気はないってかw
0344名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 13:20:23.09ID:cTapJFIl
必須アミノ酸…………蛋白質だな 
必須脂肪酸…………油脂だな
必須糖質…………そんなものは無い!
0346名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 17:38:32.76ID:/O9Rbaen
>>299
つまり糖質制限てのは、当たり前のことができない人には有効ってことだ
糖質制限を続けてる人がうつ病や発達障害ばかりなのも頷ける
0347名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 18:06:37.69ID:BgurHZNR
>>345
糖質制限は脂質制限と比べて食べる量が自然と減りやすい

>>346
>つまり糖質制限てのは、当たり前のことができない人には有効ってことだ
誰にでもできるダイエットこそ正義

>糖質制限を続けてる人がうつ病や発達障害ばかりなのも頷ける
知らん
糞どうでもいい
0348名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 18:10:37.17ID:awwm7cTd
自宅に手首に巻くだけで血糖値を血圧のようにリアルタイムで測れる
装置はないでしょうかね。
0349名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 18:34:50.77ID:Fep2fYad
>>1


日本糖尿病学会理事長、門脇孝氏は実は糖質制限を実践していた!

http://promea2014.com/blog/?p=695


.
0350名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 20:25:00.60ID:z8k+rxmp
>>346
正しい?糖質制限とやらは、実施困難な条件がつきまくりだよ ※間違った方法は危険※

必要な糖質を減らすと、肝臓の負担などリスク増えるのに「バランスのよい食事を」・・・と

だから大手は、「低」よりも「制限」という曖昧な語を多用して言い逃れる道を残してる
※極端なカルトに走って自滅する者は自己責任※

> ここまでで気をつけて欲しいのは、糖質は摂らなくてもよい物質ということではありません。
http://column.rizapstore.jp/kiso/1106.html#i-5
> 糖質摂取がない場合、糖新生が起こりますが、それにより減量はするものの、
> 脂肪と同時に必要な筋肉も分解される可能性もあり、
> また肝臓は肝グリコーゲンを分解し、ブドウ糖を放出していることから
> 肝臓への負担も大きくなります。

> このことからも最低限の糖質の摂取は必要となるのです
0351名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 20:51:18.77ID:wnAhX+rr
主食を食べないだけなのに実施困難なら知能に問題がある
0352名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 20:56:25.32ID:z8k+rxmp
不調起こしたら間違い扱いだよ
0353名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 21:35:46.66ID:xQSuJ4l9
糖質制限と騒いでるのはデブ。
迷惑だからデブは食いもん食うな。
0354名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/04(日) 23:23:45.18ID:gSCJ8LWJ
>>337
基準値って何がどう上がったの?
0355名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/05(月) 15:08:44.32ID:tsDbOIQo
>>350
>必要な糖質を減らすと、肝臓の負担などリスク増える

まだそんな妄想引きずってるのか
0356名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/05(月) 15:19:51.35ID:Ar7q8TKl
糖質を摂取すると、肝臓はそれをグリコーゲンにして蓄え、必要に応じて糖に戻すんで、肝臓の負担が増えるなwwwww
0357名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/05(月) 23:22:29.98ID:YyLslHYi
>>348
そんなもん無いけど、採血無しで測れる機械はあるよ
50万くらいだと思った
探してみたら?
0359名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/06(火) 13:30:17.82ID:eJ0x8bVF
実際挫折するやつが多いし
続けてるのは近寄りがたい雰囲気のやつばかり
臭いし
0360名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/06(火) 13:43:54.90ID:s7RGOLrZ
>>354
NGSPになった
0361名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/10(土) 22:22:39.43ID:+ELU6dy1
英国栄養士会により
「2018年に避けるべき最悪なダイエット」のトップ5入りというお墨付きはあるよ

  ピオッピは伝統的な地中海式とは違い、野菜や豆魚を増やし、肉と糖質を減らすもの
つまり低糖質型が最悪ランク上位
http://yuchrszk.blogspot.jp/2017/12/5.html

  1.ローヴィーガンダイエット  生野菜だけを食べようぜ!っていう食事法
イギリス栄養士協会の見解は「生のほうが良いと信じる理由は何もない」とバッサリ。
さらに「子供や妊婦にはよろしくない」

 2.アルカリンダイエット アルカリ性の食品を増やして、酸性の食品を減らそうぜ!っていう食事法
 3.ケイティー・プライス
 4.ピオッピダイエット 野菜と魚な好きなだけ食べてもいいけど、肉と炭水化物は食べちゃダメ

イギリス栄養士協会いわく「伝統的な地中海式ダイエットは体にいい。
しかし、
地中海式ダイエットは低糖質ダイエットではない」とのこと。

 5.ケトジェニックダイエット 糖質を徹底的に減らそうぜ!というダイエット法。
0363名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 07:22:44.75ID:Vp2ZaKRS
>>362
健常者は食後高血糖にならないよ
0364名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 07:42:56.54ID:BCmPhCZ0
糖質制限すると酒の酔いが一気に来て倒れるから注意な
0365名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 08:05:31.16ID:Vp2ZaKRS
3日間高脂肪食を取るだけで、筋肉の異所性脂肪が増えるんだって。脂肪肝は食事制限だけでも改善するみたい。
0366名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 12:37:09.93ID:eN2KOgrP
だって、みたい

曖昧な批判しかできないくせに健康な日本人の食後高血糖を否定?
>>362のスレのソースが嘘だとでも?
0368名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 19:06:22.01ID:vs1Grc72
>>367
デブがデブになる理由を考えればわかるだろ。
0369名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 19:08:17.21ID:vs1Grc72
>>366
問題があるから高血糖になるんだろ
0370名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 19:21:51.25ID:97KS77OA
>>90
恥ずかしいやつwww
0371名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 19:28:52.83ID:jAWjp6oW
>>369
この数値より健康な日本人が何割いると思うよ

27歳,BMI 19.4.HbA1c 4.9 %,GA 16.3 %,1,5-AG 16.7 μg/mlと, 平均血糖値の指標はすべて正常範囲である.
耐糖能が正常型と判定される者においても,日 常生活での食後血糖値にはある程度のバリエーションがあり, その規定因子としては,やはりインスリン初期分泌の影響が大きいのではないかと考えられる.
http://www.igaku.co.jp/pdf/tonyo1009-2.pdf
>>362スレ>>1より抜粋
0372名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 19:29:15.51ID:XnuqNxz4
論文の完成度が同業者が反論できないほどのレベルではないということだろ
同業者すら説き伏せることができない程度の低い論拠で自分の考えを社会に浸透させようとか
やり方が汚いといわれても仕方ない話だろ
0374名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 19:38:32.44ID:OmI4TlxE
グラタンコロッケバーガーとか美味いよな。
とうしつそのもの。
0375名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 19:43:52.68ID:vs1Grc72
>>371
その数値で結果的にそれでどうなるわけよ?60で死ぬの?50で死ぬの?
今まで問題になってなかったことを新たに問題を作っただけにしか思えやいけどなぁ。
0376名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 19:44:46.66ID:rgD+wQ9B
>>9
正確には糖質制限で腎臓を壊すんじゃなくて
糖質制限で一般人よりたんぱく質を取らないといけなくなるため
それで腎臓の負荷がでかくなる
腎臓にいいとか言ってる奴はただのアホ
0377名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 19:46:25.06ID:vs1Grc72
>>371
BMI19は痩せすぎじゃね?
0378名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 19:48:36.61ID:C86UiQs3
糖尿病患者は増えてもらわなきゃ医者も薬屋も困っちまうんだよ!
0379名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 19:49:33.45ID:nhyFvz64
>>375
とりあえずそのスレのテンプレを読んでから書き込んだほうがいいぞ
今すぐ死ぬんじゃなくて血糖値スパイクを放置すると中年で死にやすくなるってさ
0380名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 19:52:52.56ID:nhyFvz64
>>377
痩せてるのは若いうちだけだから
ほとんどが中年で太って隠れメタボ
そして心筋梗塞であぼーん
0381名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 19:53:31.84ID:vs1Grc72
>>379
だからさ、今の中年は血糖値スパイクがなかったの?だから生きてるの?
今と昔で何が違うのよ?
0382名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 19:56:02.73ID:hGAQlNsE
外食業界は炭水化物どっさりだもん
それが儲かるのはわかるのだけど、
自分の健康を考えたら糖質制限が一番
具体的には一食につきコンビニおにぎり一個程度のごはんで十分。
その文野菜とタンパク質をたっぷり食べるのが健康的
0383名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 19:56:07.86ID:vs1Grc72
>>380
痩せの隠れ肥満て、皮下脂肪細胞が少ないんだよ。なので内臓脂肪と異所性脂肪が増えやすいから病気になるんだって。外国人が太っていても、皮下脂肪が多くて、内臓脂肪が少なく、異所性脂肪にまでいかないんだそうだ。
0385名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 19:58:35.03ID:vs1Grc72
>>384
俺の質問に答えな〜
0386名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 19:59:30.42ID:FDPlWVvf
減らしすぎると突然死するからだろ?
0388名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:04:27.23ID:vs1Grc72
>>387
どこに俺の質問の答えが書いてんだよ
0389名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:05:49.90ID:vs1Grc72
>>386
異所性脂肪は心臓にもつくからな。脂肪肝は食事制限だけでも治るそうだが、心臓や膵臓についた脂肪まではわからん。骨格筋の異所性脂肪は運動じゃないと減らない。
0392名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:09:55.02ID:iZ/blrMp
万人に対して良い効果だけじゃないからだろ
中には糖質制限して健康を害するどころか生命の危険がある人もいる
そんなものお墨付きをうかつに出せば責任を問われる
0393名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:10:59.14ID:vs1Grc72
>>392
高脂肪食を取るだけで骨格筋の異所性脂肪が増える。これによりインスリン抵抗性が増える。
0394名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:11:41.19ID:vqBW71ZH
糖質制限で血糖値下がりました、
医者は機嫌悪かった
0395名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:13:34.64ID:+Oi3Yl8P
>>292
食物繊維が多そう
0396名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:15:58.18ID:HLD9EgGO
糖質を制限するならいいけど

糖質オフとか極端なバカが出てくるからね
0397名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:20:20.08ID:ATD1PRVf
>>393
高脂肪食ではなくてカロリー過剰だからだろw
高炭水化物食ならカロリー過剰でも異所性脂肪にならないとでも思ってる?
0399名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:24:05.69ID:vs1Grc72
>>397
カロリー過剰なら異所性脂肪になるだろ。俺がみたサイトはカロリーについては書いてなかった。高脂肪食を3日取ると異所性脂肪になると書いてた。カロリーは関係ないと思うだろ。
0400名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:27:57.97ID:/P2RPdzV
お墨付きを与えると、極端に奔るバカが大量に出て
栄養失調状態になって病院に担ぎ込まれた時に
責任問題になるからだろw単純に
確かに痩せるんだよねw糖質制限は
でもwそれでハイになって行き過ぎるバカが後を絶たない
0401名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:27:58.50ID:vs1Grc72
>>397
ちなみに別のサイトだと、原因は過栄養、高脂肪食、運動不足etc.別に書いてある。
0403名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:29:28.04ID:vs1Grc72
>>402
高脂肪食 異所性脂肪
でググればでるぞ。
0404名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:31:25.11ID:/P2RPdzV
ごはん減らすくらいなら良いけどねw
それ以上はやり過ぎw
そんな事するくらいなら、家庭から植物油を排除する方が絶対に健康には良い
それだけで十分に痩せるw
糖質摂らないで、肉をサラダ油で焼いて食ってるヤツが一番アホw
0406名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:37:44.82ID:vs1Grc72
>>405
俺より馬鹿なのか?
0408名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:39:34.66ID:/P2RPdzV
>>405
両者とも、出典を分かり易く書いてあるサイトを貼れば良いんじゃんね?w
0409名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:40:03.26ID:vs1Grc72
>>407
ググりもしないのに偉そうだなw
0410名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:41:11.96ID:vs1Grc72
>>408
俺頭悪いから貼り方知らないの
0411名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:43:20.93ID:ATD1PRVf
どんだけ馬鹿だよ
怪しい情報を語ってる奴にソース提示を求めるのは常識だから覚えときな
0412名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:45:19.16ID:vs1Grc72
>>411
ググれば出てくるってw
0413名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:48:09.81ID:/P2RPdzV
>>411
キミもソース出してよ
そんなに否定するのならね
どっちが正しいか判断できないからねw
公平に両者ともソース出して議論すれば良い
一方的にソース出せって言っても仕方ないだろう?w
キミが言ってる事が正しいのなら、ソース出せば決着付くだろ?
それ出して終わりにしなよ?
0414名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:50:33.15ID:ATD1PRVf
カロリー過剰摂取で異所性脂肪が増えるソース?
そんなの出てくるサイト全部だろw
0415名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:51:57.49ID:/P2RPdzV
>>412
キミが言ってる異所性脂肪ってさ、植物性の油脂が原因だと思うんだよねw私は
一価不飽和脂肪酸が変性して過酸化脂質になってるのが原因だと思うよw私は
それが細胞の機能不全を引き起こしてる
私はそう思うねw
糖質制限より先に植物油の害に着目した方が良いと思う
0416名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:54:50.56ID:/P2RPdzV
>>414
どこでも良いから出してよ?w
キミがカレに求めてることと同じことを言ってるんだよw私は
キミが納得の行くソースを出せば、キミの勝ちだw
出さないと目くそ鼻くそだぞwキミも
0417名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:55:14.00ID:eEDvUPlD
何十年もの間、教科書としてきたものをすぐには変えられないだろ
病院食のレシピを根本的に見直す必要があるし糖質減らせばコストも増えるはず
やり過ぎて低血糖昏睡起こすバカが出てきて責任問題にもなる可能性も。
とにかく現場の医者は面倒な事が嫌いなんだよ
0418名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 20:56:26.88ID:vs1Grc72
>>415
知らんがな。
糖尿病を治したいなら、この異所性脂肪をどうにかせんといかんとおもうよ。
0420名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 21:03:14.44ID:kqrMc8do
そんな事より積極的安楽死認めろ
0421名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 21:11:16.24ID:pRQgOZzt
いかにも学会より医師の方が進んでるというような記事だが
医師より学会の方が手堅いと思うよ。
引っ張っていく進んだ医師もいる反面、
研究なんてしてなくて患者優先してる医師の方が多いからさ。
0422名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 21:15:03.44ID:vs1Grc72
>>419
2型糖尿病における異所性脂肪の役割 J-stage
0423名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 21:16:25.71ID:/P2RPdzV
>>419
カロリーと肥満の因果関係って解明されてないでしょ?w
熱力学と肥満の相関関係なんてさw
問題なのは、如何に適切なモノを摂取するか?w
それが偏ってるから肥満になるって話でねw
でw現在の人類は炭水化物の過剰摂取が原因で太ってる
決してカロリーが高いから太ってる訳ではないのだよw
それが糖質制限の概念だろ?w
糖質の過剰摂取を抑えるのとカロリーは関係ないw
0425名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 23:10:29.07ID:ATD1PRVf
>>422
糖質制限による骨格筋の脂肪増加やインスリン抵抗性は悪くない
むしろ自然

>>423
糖質を食べなくても肥満になる
関係ないが>>415は多価不飽和脂肪酸の間違いじゃないのか

長くなるからまだ続きをやりたいならこっちで
【未来技術】糖質制限全般80【人体実験】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1514006676/
0426名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 23:46:35.83ID:QuICKEC5
>>356
糖が不足して糖新生になると、肝臓の負担増はそれどころでは済まないよ

> まず蓄えていたグリコーゲンを分解して糖に変え、エネルギーにします。
> しかし、それでも不足していると、
> 肝臓自身のタンパク質を分解して糖を作り出す「糖新生」という反応を起こします。

> これは、肝臓に大きな負担がかかり、まさに「身を削って」機能している状態です。

というか、糖原性アミノ酸の供.給源が、筋肉や肝臓自身の蛋白質であるのは基本事項だしさ
0427名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/11(日) 23:58:27.41ID:u4mOKDos
アホですか?
糖原性アミノ酸の供給源は食べた蛋白質であるのは基本事項ですが何か
0428名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 00:13:10.09ID:HsDVEG+i
>>426
空腹で糖質が減ると血糖値を上げるために肝臓が蛋白質を糖質に変える
食後で糖質が増えると血糖値を下げるために肝臓が糖質を脂質に変える

どちらも肝臓が毎日やってることだが負担だと思うか?
0429名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 04:03:20.89ID:NP8NVItD
糖質制限して肝臓の数値が激改善したんだよな。肝臓に負担かかるとか信じられないんだよね。
0430名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 05:31:30.92ID:4d+uxS+z
糖尿病は金の成る木だからな
0432名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 06:05:01.86ID:G9XY7VMO
>>429
食事制限だけでも脂肪肝は治せる。筋肉の異所性脂肪は治せない。脂肪を摂取すると骨格筋の異所性脂肪は増える。
0433名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 06:07:05.52ID:G9XY7VMO
>>425
食事制限では筋肉の異所性脂肪は減らない
0434名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 06:11:03.15ID:G9XY7VMO
>>428
なんで脂質を考えないんですかね
0435名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 06:39:26.07ID:AlRKDLDo
糖質制限は一つの方法として短期間ならいいだろうけど、全肯定の如く勧める奴らには胡散臭さを感じる
ていうか糖質制限してるのに頭が糖質なのよね…ビーガンと双璧成してる
0436名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 07:23:45.56ID:VMvz0agL
とうしつせいげんって炭水化物制限なんだろ。
取り過ぎはよくないだろうが取らな過ぎもまた良くない。

今100歳超えてる高齢者は米食ってんだから、本当に体に悪いなら死んでる。
0437名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 08:07:47.33ID:G9XY7VMO
>>427
アンダーカロリーでなんで筋肉が減るのかわからないんですかね
0438名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 08:39:44.02ID:2vS1wCdd
米ばかり食ってた時代は100歳の人は全国に100人程度しかいなかった
0439名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 08:40:38.67ID:2vS1wCdd
むかしは70歳ぐらいで半身不随になる人が多かったし
だいたい脳溢血で死んでた
0440名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 09:06:21.20ID:SwVkpvCZ
>>438
医療レベルや生活習慣とか
かなり変わった部分あるから
米だけで比較するのはよくない
0441名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 09:12:03.47ID:G9XY7VMO
>>440
普通に考えるとそうなるんだけど、糖質は脳に糖分が足りてないからおかしいことでも考えることをやめるみたい。
0442名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 12:39:01.06ID:AUNgST+b
高脂肪、高コレステロール食負荷による肝臓薬物代謝酵素への影響 J-STAGE
0443名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 13:49:01.74ID:X+xRm8nN
>>437
糖質を減らしまくるとダイエット中でも筋肉は減らない?はどこまで本当か
http://yuchrszk.blogspot.jp/2018/02/blog-post_32.html?m=0
42人の中高年を対象にした12週間の実験では、週3の筋トレでケトジェニックダイエットの効果を確かめたが、結果はどちらのグループも同じだった(2012年,2)
18人の女性を対象にした実験でも、10週間後の結果は「ケトジェニックダイエットと普通の食事に差はない」というものだった(2010年,3)

って感じになってたりします。つまり一言でまとめちゃえば、
ケトジェニックダイエットは筋肉に対して良くも悪くもない
0445名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 16:07:08.58ID:juU7jFaS
>>443
それどうやって調べたの?
0447名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 16:29:10.64ID:juU7jFaS
>>446
解剖してんの?
0449名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 16:39:56.60ID:juU7jFaS
>>448
書いてねーよ
0450名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 16:42:38.31ID:n6fuQvZF
何で俺に聞くんだよw
知りたいならそのサイトの運営してる奴にでも聞けよ
0451名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 16:44:38.50ID:juU7jFaS
>>450
どーでもいいよ。たかが論文だしな
0453名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 16:49:20.88ID:juU7jFaS
>>452
論文なんて何書いてもいいんだぞ。評価は別として。
0454名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 16:56:41.02ID:n6fuQvZF
はいはい
糖質制限で筋肉が減ってくれないと困るアンチレスどうもw
0455名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 22:01:02.65ID:G9XY7VMO
>>454
昨年のスウェーデンの研究にケトジェニックしたマウスと普通のマウスの解剖結果があったけど、ケトジェニックしたマウスは、除脂肪体重が減って、内臓も比較して、心機能の低下もみられたそうだ。
お前はお前の考えでいいんじゃない?俺はいろいろ調べての考えだから。
0457名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 22:34:16.92ID:fhPfQMEQ
俺はメチル基代謝の入と出のすべての代謝物をサプリで補給したら
すんごいことになった
0459名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 23:49:36.99ID:a6G8CLb9
それ前者の論文は筋トレしてるし
後者は糖質を150グラム以上は摂取してるじゃん
0460名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 23:50:26.24ID:2vS1wCdd
>>441

コメばかり食ってた時代、といっただけで、
コメばかり食っていると、とは言ってないのに
そう読めたお前の脳みそは糖質がたりてないんじゃね?w
0461名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/12(月) 23:51:30.32ID:2vS1wCdd
>>440
栄養レベルの重要性をもっと認識しようよ
0463名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/13(火) 07:32:32.13ID:l4E7U5Xd
>>458
科学の全否定かよ
0464名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/13(火) 07:33:28.17ID:l4E7U5Xd
>>459
そもそもブラジル人がちゃんとやれてたのかと
0465名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/13(火) 07:37:33.80ID:l4E7U5Xd
>>460
糖質が重要だってわかってもらえて良かったよ
0466名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/13(火) 07:43:45.40ID:wJGjxb7f
疫学的にはどうなの?
人体は複雑系なので専門家の間で意見が食い違うことも少なくないし、
学説が転々と移り変わることも少なくない。
医学博士と称する人による怪しい本もたくさん出回っている。
0468名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/13(火) 15:00:43.69ID:gJmmHSIG
>>465
糖質は重要だよ。ただ食べる必要はない
食べなくても自ら供給できるからねw
0469名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/13(火) 20:08:23.54ID:vNn7HNJx
重要というかロカボ程度は食べておくとタンパク質を節約できるから便利って感じ
0471名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/17(土) 12:25:35.45ID:rjnl1McQ
>>470
カルトだな
0473名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/17(土) 22:55:01.00ID:9qMXeLi2
>>470
糖質制限は人類を救うとかほざいてるから何を出してきても驚かないw
0474名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/17(土) 23:00:11.51ID:xrWxL6+v
お前らソース読んでくれないのかよ
PCOSは高インスリン血症の影響が大きいとして
男には対応する症状はないのかって話だぞ
若ハゲ以外にも良性の前立腺肥大とインポについても書かれてる
0475名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 13:45:47.57ID:uiZ7RFoa
>>474
極論、飯食うなw
0476名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 14:48:09.78ID:tx+DPuwm
デブはいろいろ大変だなw
0477名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 20:08:05.84ID:gUIONmI1
>>476
まずは腐った性根を何とかするほうが先だよな
0478名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 20:09:12.86ID:5dxWIPr4
医者からこのままでは糖尿病になると言われて
一ヶ月糖質制限し、ヘモ値6.1まで下げました
ここから徐々に糖質も取り入れようと思ってます
朝に食パン二枚(6枚切り)か、おにぎり1個食してみようかなと考えてます
勿論、昼と夜は糖質制限食を続けますけど
0479名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 20:17:03.87ID:gUIONmI1
>>478
楽してるからヘモ上がるんだよ。苦しい道を選択しろよ。
0481名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 20:40:32.16ID:5dxWIPr4
>>480
もちろん、そこ以下まで下げる気満々なんですが
医院付属の栄養士に脅されまして、一日に必要な糖分は取ると決めたんです
0482名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 21:01:01.15ID:86wI9esQ
糖尿病になると脅されたならこういう食後高血糖なのだろう?
【まだ糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1514956497/

にもかかわらずそんな朝食なら確実に高血糖を叩き出して膵臓を痛めつける
糖尿病まで進行させたいなら好きにすれば良いけど
0483名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 21:19:22.60ID:5dxWIPr4
>>482
血糖値スパイクの疑いがあると栄養士に言われた
0484名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 21:47:26.81ID:86wI9esQ
栄養士よりそのスレのリンク先を全部読んで自分の頭で考えるべき
0485名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/18(日) 21:50:17.38ID:mBYOQkZw
血糖値じゃ遅い
食後インスリンレベルなら十年後くらいの糖尿病発症を予測できる
0486名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/19(月) 07:04:52.92ID:+OxV4YQQ
タンパク質を代わりにとって、アミノ酸を分解してエネルギーにしてしまうとなると、
生じるアンモニアとかの処分が肝臓の負担になりそうだな。
血中アンモニア性窒素が増えると、脳がやられて脳症になって
馬鹿になるような気がする。
0488名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/19(月) 07:36:25.42ID:uMefbzc9
糖質制限を支持する医師達が人格破綻してるのばっかりなので
相手にしたくないんだろう
0489名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/19(月) 08:21:50.22ID:aZRVgdGo
長い人生、若い頃はなんでもバリバリ食べられても太らず、自分の例で言えば30超えた辺りから自然と摂取しなくなった。
若い頃の惰性で40過ぎても同様に食ってるのは大抵余った脂がお腹に現れてる。
結婚してるなら食事は奥さんにほぼ依存だし、営業してるなら飲む機会も増えるし制御にも限度がある。
体質や職業に合わせ且つ年代別に目標値を掲げてくれないと雑学にしかならない。
0491名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/21(水) 04:25:20.87ID:6b/a+gCF
ゆるい糖質制限でちょうどいい
週に三回位、糖質食うときはメトホルミン効くな
普通にパンや米食うと眠くなってダメだわ
0492名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/21(水) 04:49:41.73ID:qyCOAfH1
なんかこのスレ、炭水化物と糖質の違いが分かってない奴が多すぎw
0493名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/21(水) 04:51:29.56ID:qyCOAfH1
>>478
そんな状態でも、まだパンとおにぎりか

糖質への依存ってのは凄いんだな
0494名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/21(水) 04:54:47.70ID:qyCOAfH1
>>417
日本人って今までやってきた"誤りや嘘"を正す事ができないんだよな

女性専用車もそう
0496名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/21(水) 21:28:52.13ID:AFkdlaNH
>>488
糖質制限を指示しない医者は金儲けしたいだけ
0497名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/21(水) 22:52:21.03ID:ExS8enfY
糖毒医師がおすすめする低糖質スイーツってどれも見た目が汚ならしいね
ぼったくりなことが一目でわかるわw
0499名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/21(水) 23:26:57.06ID:n069FKgH
栄養学の常識なんて数年でコロコロ変わるし
医学科学の根幹となる知見を示す学会は保守的なくらいじゃないとな
マスコミやネットじゃないんだから

第一「医師が支持するのに学会が支持しない」って普通じゃね
後者は学者の集団なんだから
0500名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/21(水) 23:28:19.94ID:RQMpF+fh
あたりまえだ
糖質過剰摂取は成人病のキーポイントだからね
循環器併設してる総合病院は透析患者で成り立ってんだから
0501名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/21(水) 23:57:58.08ID:uzKaYWgT
日本糖尿病学会ってのは糖尿病患者を如何にして増やすかを研究する学会の事じゃないのか?
減らす方策なんて考えもしてないと思うぞw
0502名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/22(木) 12:44:30.96ID:9ai65R+I
>>499
学会から抜けて勝手にやりゃあいいんだよ。その代わり保険適用なしな。
0503名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/22(木) 12:45:05.89ID:9ai65R+I
>>498
体組成じゃねーじゃん
0504名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/24(土) 17:44:48.57ID:BXJ53myT
>>40
日野原氏が心がけてたのは・・・腹7分目のカロリー制限

朝のリンゴジュース、バナナ一本
昼のクッキー3枚に牛乳、と活動的な朝昼はしっかり糖質をとり

夕食にも軽くご飯半杯ほどに食後の果物、と結局バランス重視
0505名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/24(土) 18:07:48.11ID:hOBeHJiM
リンゴジュースとバナナとクッキーのどこがしっかりなんだ
0506名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/24(土) 18:54:00.14ID:BXJ53myT
全体で約1300kcal以下の老人食の朝昼としてはしっかりな方だろ
0507名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/24(土) 19:18:52.68ID:MgGtUFUw
長寿遺伝子の持ち主だから大丈夫だったが
平凡な遺伝子の持ち主がそんな低カロリーを真似すると栄養不足から肺炎あたりですぐ死ぬぞ
0508名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/24(土) 20:09:08.35ID:iB2c91/i
80代くらいになると、めいっぱい食べても1500いかないくらい
親がご飯やおかずをよく残す
0510名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/25(日) 06:40:32.30ID:m0dQ9E6r
>>443
リンク先、

>両グループとも1日のタンパク質量は体重1kgあたり1.5gにそろえられております。

ってお前馬鹿だな

>あと、1日にこれだけのタンパク質をとったら普通にグルコースに変換されちゃって、ケトジェニックでもなん
>でもなくなるのでは?とも思うわけですけど、そのへんは未チェックなんでなんとも言えないっすね。

とか、糖尿病患者はタンパク質摂取も禁忌かよwwwwwwwwwwwwwwwww

>>498
除脂肪体重無視して単純に減った体重でダイエットの効果を論じるとか、トンデモすぎ
0511名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/25(日) 09:43:05.73ID:rBMc5Hbn
で、結局は適量をバランス良く、となるわけだ
0512名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/25(日) 15:11:10.93ID:Q+r42RPQ
>>509
  「中高年の高タンパク食に癌リスク」
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/news/14/8993/

  高タンパク食を好む中高年(50〜65歳)は、
  癌(がん)で死亡するリスクが4倍、死亡率も75%高まるという研究結果が発表された。
・・・
  対象が高齢者になると別の展開を見せる。
  65歳以上は高タンパク食によって死亡率が下がるという、

高タンパク食は、中高年では死亡率が激増、反対に65歳以上では死亡率低下

あと日野原さん
老後は厳しいカロリー制限してたけど、果物で糖分を積極的にとってたし
「脂身のない」肉とか、果物ジュースに混ぜる油の種類とか、油と脂の制限こそこだわってた
0515名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/25(日) 15:44:08.92ID:IeX6iDQ+
文科省だもの😃
0516名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/25(日) 15:45:04.80ID:IeX6iDQ+
ヒントは、文科省
0517名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/25(日) 16:16:35.88ID:IW+6hXgX
みなさんの言うように腎臓肝臓に多大な打撃
肉食専門家のネコを見れば分るよね
そして栄養学的にはそのカテゴリ内パラメータ上に
その問題が露呈し得ないのも自明だよね

専門知識は側面からのみの視点に陥りやすいという典型に感じる
0520名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/25(日) 16:58:07.56ID:jAFYzy3w
もっとおおらかに生きていかないと、製薬会社や大手新聞の罠にはまって
医療の餌食となるぞ
0521名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/25(日) 17:25:01.62ID:gqph1f4O
>>512
カロリー過多の中高年とあんな厳しいカロリー制限を一緒にするな
0522名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/27(火) 08:18:31.99ID:XVQXluU4
白飯の代わりにピーナッツ食ってる。くるみのほうが糖質少ないけど高いから。
これだけでコレステロールも中性脂肪も正常値に。
たまにお好み定食とかドカ食いしたくなるけどね。
0523名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/06(火) 22:03:32.63ID:9yvZjUs1
>>512
高タンパクじゃなくても癌になる年代じゃね
0524名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/07(水) 00:13:51.44ID:G94thiif
糖にも様々な種類があって、単糖類から多糖類まで様々な糖がある。
糖そのものに問題があるのではなく、小糖類に問題がある。

多糖類は善玉腸内細菌のエサになり、細菌が分解しないと腸壁から吸収されないので吸収が穏やかで膵臓に負担が掛からないが、
単糖類、二糖類等の小糖類は腸内細菌の餌にならず、吸収も素早いので一気に血糖値を高めてしまい、膵臓に極度の負担を与える。
或いは膵臓が弱っているなら十分なインスリンを供給できずに実際に一気に血糖値が高まる。
血糖値が高まった場合かつビタミンB類が不足していると代謝が追いつかなくなり、体細胞の糖化する。
タンパク質に糖が結合し機能を失う。血管の硬化や詰まりを起こす要因。

人類が小糖類を摂取する事が増えた理由は加工食品の蔓延。旧来の加工の度合いが低い糖分を含んだ食品では現代程の問題は起こらない。
そして加工度合いが低い食品では十分なビタミンBが含まれていたので代謝も良く体細胞の糖化も進行しにくい。
また加工食品では腸内細菌が弱り、結果人体は腸内細菌の様々な恩恵を受けられなくなる。

どうすれば良いかというと砂糖などの小糖類は摂取せず、多糖類の摂取に絞る事。
ビタミンBを摂取する事。既に糖化したり血管に付着したゴミを溶かせる。
0525名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/07(水) 04:45:23.82ID:WCVMSfiL
白い巨塔案件なのか単に雑誌販促記事なのかもにょる
0526名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/08(木) 20:25:02.02ID:kRJoxJaB
100歳の人間の中に炭水化物控えてる人いない。一方で一日一食とか肉を食べないとかもいない。
つまり自由に脳が喜ぶ食事をしてるんだよ
実際断食健康法の大先生は70くらい出なくなったわ
0527名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/08(木) 20:32:04.62ID:PcRX7UXo
>>526
遺伝的に糖分の代謝が不完全な人が居て、そういう人は実際糖を断つと体調が良くなる。
大先生がその異常を持っていたとすると、糖分摂取してたら40で死んでたかもよ
0528名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/08(木) 21:19:26.89ID:bLDCgBtj
>>527
なるほど、それなら肉を増やしたら便秘や結石で苦しみ、
肉をやめて糖質中心にしたら痩せた上に体調が良くなった俺みたいな奴に糖質制限は向いてなさそうだな
0529名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/09(金) 05:19:49.79ID:n6lu1x0O
>>528
便秘→基本タンパク質、アミノ酸を摂取すると悪玉菌が増殖しやすい。肉の質が悪かったか、元々腸内の悪玉菌の割合が多い程便秘や下痢になりやすい
結石→腎臓の調子が悪そう。栄養素の不足か、遺伝的な代謝不良を抱えているか。

まぁ個々人で体質が異なるので、体調が良くなる食事内容を研究したり実験して実践するのがいいよ。
有名人が○○健康法で健康になったから〜とかに左右され過ぎるのは良くないね。その有名人と同じ体質とは限らないんだから。
0530名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/09(金) 05:54:44.96ID:lhg+LAL+
糖質制限で疾患予防できると信じる医師は少数

糖質制限すると脂質と蛋白質を増やす事は必要
そうしないと生存の為のカロリー足りなくなる
脂質が増えれば動脈硬化が進みやすくなり
蛋白質が増えれば腎機能低下になりやすくなる
結局、透析患者と半身不随と突然死が増える
80歳過ぎてボケ始めた頃に突然死は悪くないが
透析患者数増加で医療費増加、半身不随は辛い
0531名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/09(金) 06:55:04.16ID:UZVjIrUW
>>530
>蛋白質が増えれば腎機能低下になりやすくなる

馬鹿の一つ覚えですね、わかります
0532名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/09(金) 13:24:40.43ID:lhg+LAL+
事実は1つだから、あちこちで同じ話だ
人生五十年って生き方ならどうでもいい

透析しなければ生き残れなくなった時に
透析を断れるならば、そうすればいい
そうなった時に泣きついても分からんよ
日本みたいに無制限無料で透析できるの
例外的なんで、未来の日本がどうなるか
0533名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/09(金) 13:28:39.99ID:d7f9jdpT
糖質制限レベルで透析になるなら
ビルダーは透析だらけじゃないとおかしいな
0534名無しのひみつ
垢版 |
2018/03/09(金) 13:49:12.64ID:OQey27GI
糖尿病学会の理事も糖質制限 糖質は4割と勧めてるし。


今までは6割
0536ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/03/30(金) 12:04:40.24ID:62WiAuZY
同じ飯を食ってる夫婦、家族でも健康状態に差が出てくる
100歳でご飯を食っていようが、その人の遺伝的資質がそれを
可能としているにすぎず、100歳以上まで生きられた恵まれた
体質をしていたというだけのことしかいえない
0538ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/09(月) 01:09:51.93ID:6xIppHLX
医者は患者を生かさず殺さずだよ。
できれば少なくとも毎月通院させようとしている。
だから意味なく、毎月血を抜いて検査に回して収入を増やそうとしてたりするし、
あるいは手が震えるとそれが本当は低血糖の症状かもしれないのに、
一端はじめるともう止めることが出来ないパーキンソン病薬のドーパミン
を投与したがる。そうやって一端薬がきれるとどうにもならないように
患者を薬漬けにしておけば、もう患者は後戻りができないので
確実に売り上げが上がる。(ドーパミンを投与し続けると、体のドーパミンを
作る機能が廃用になって、ドーパミンが切れると体を動かすことができなくなって
しまうのだ。)
0539ニュースソース検討中@自治議論スレ
垢版 |
2018/04/09(月) 02:28:48.36ID:gFCVIM7X
糖質制限は単なるカルトだからな
糖尿はカロリー制限で治せると胃のバイパス手術が証明した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況