X



【宇宙開発】〈全長3万6,000km〉宇宙エレベーター、2018年に地上と宇宙で実証実験を目指す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2017/11/25(土) 22:18:00.92ID:CAP_USER
宇宙エレベーター協会は、地上と静止軌道とを3万6,000km以上のテザー(ケーブル)でつなぐ宇宙輸送機関
「宇宙エレベーター」の実現に向け、2018年9月に米ネヴァダ州で技術競技会を行う「GSPEC」計画について中間報告を行った。
地上3,000メートルの高さに係留気球(テザードバルーン)を掲揚し、
国内よりも高高度での宇宙エレベーター昇降機のモデルの技術実証を目指す。

宇宙エレベーター協会では、ロボット技術者も参加して米ネヴァダ州で2017年9月に宇宙エレベーター実証の予備調査を行った。
テザーで結ばれた地上と宇宙空間を昇降機が往復することで、
ロケットよりも大量の物資や人員を安定的に安価に輸送する手段を実現することが宇宙エレベーターの目的だ。
宇宙エレベーター協会では、この宇宙エレベーターの地上サイドの技術開発に向け、
2009年から気球で吊るしたケーブルを宇宙エレベーターに見立て、実証実験を行ってきた。
国内外を合わせて大学の工学系研究室や社会人など20チーム程度が実証実験に参加し、
2013年には高度12,00mまでの昇降を実現している。だが、日本国内では法的な制限からより高高度の実証は実現できない。
そこで、民間ロケットの実験なども行われる米ネヴァダ州のブラックロック砂漠へ実証の場を移し、
世界の宇宙エレベーター研究者に呼びかけて昇降実験を行いたいとしている。2019年には10,000m、
2020年には20,000mの昇降を実現したい考えだ。

すでに2016年より、IAA(国際宇宙航行連盟)の協力の元に、高高度での実証実験の予備調査を行ってきた。
地上付近での風速や、月の砂(レゴリス)よりも細かいパウダー状の砂が吹き付ける砂漠の環境について知見を蓄積し、
実証フィールドを実現していく考えだ。
「宇宙エレベーターチャレンジ(SPEC)」にGlobal、Gravityなどを想起させる「G」を加え、
「GSPEC」と名づけられた宇宙エレベーター実証実験会では、ロボットを用いた惑星探査の基礎実証も行われる予定だ。
月や火星など個体惑星にも建造可能である宇宙エレベーターの性質を活かし、上空から探査ロボットを放出して安全に着陸させるロボットの技術開発を目指す。

JSEAの大野修一会長は「宇宙エレベーターは宇宙で利用できる機械工学技術(宇宙メカトロニクス)の取り組みでもある。
GSPECでは、ネヴァダ州のブラックロック砂漠でこれまで長年にわたり模擬人工衛星CanSatの打ち上げ競技会を行ってきたAERO-PACとも協力していく。
高高度の係留気球からの通信技術など、実現に向けて必要な技術が多くある。
宇宙を目指す環境での技術開発に挑みたい企業、研究者などに参加してほしい」と目標を述べた。

〈宇宙でロボットがテザー上を移動〉
同日、静岡大学、日本大学、大林組による超小型衛星を使った宇宙エレベーター模擬実証衛星「STARS-Me(スターズミー)」の情報が公開された。
静岡大学を中心としたチームでは、10cm四方の超小型衛星キューブサットを利用し、
宇宙エレベーターで使われるテザーの宇宙空間での展開技術や挙動の調査を行っている。
2016年にはテザーの展開実験を行うための「STARS-C」と名付けられたキューブサット打ち上げも行われてきた。
2018年に打ち上げ予定のSTARS-Meは、2機のキューブサットが分離しながら14m程度の金属製ベルトテザーを繰り出して展開し、
テザーに沿って小型昇降機が宇宙で移動する実証実験を行う予定だ。テザー関連技術だけでなく、
小型ロボットでもある昇降機の制御や、分離して複数の衛星になるキューブサットの運用技術など、宇宙技術の蓄積を目指す。
テザー衛星の展開、運用技術は、将来はスペースデブリの除去技術などにも応用が可能だという。
また、テザー上を移動する昇降機ロボットにリニア駆動方式を取り入れる目標もあり、
昇降機の開発を進める日本大学 青木義男研究室では、弾道飛行による微小重力環境での昇降機試験などを進めている。


sorae.jp
http://sorae.jp/030201/2017_11_24jsea.html
0288名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/26(日) 22:48:14.57ID:nht5HYo5
>>287
前のほうに多数の人が「重心を静止衛星軌道に置いたまま、平衡(カウンター)の錘を上に伸ばして…」て書いてるじゃないですかw
0289名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/26(日) 23:32:14.66ID:bk7O/VZc
万有引力
同じ引力を静止軌道上に…(エスカレーターを上に足して行く)

静止軌道上からの天秤状態
微妙なバランス調整になりそう
0290名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/26(日) 23:33:33.49ID:2GOJBKos
だれかがケーブル引っ張ったら落ちてくるよ
0291名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/26(日) 23:34:07.58ID:knlN/rCq
放電事故で運用どころじゃないでしょう
0292名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/26(日) 23:41:15.26ID:1KxDw9Fl
現在の予見可能な技術からだとワープとかどこでもドアと同じジャンルの話だね
0293名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 00:43:54.37ID:i+mtZcv+
落ちる前に、静止軌道を維持できない
少しずつズレて行く

静止衛星も、時々エンジンを吹かないとムリ
0294名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 01:17:48.42ID:i+mtZcv+
36,000kmのケーブルウンコ
結構な摩擦になる
どうやって、まっすぐウンコにするんだろう
0295名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 03:32:08.67ID:QLsDAMeR
少し足せば地球一週できるアホみたいな長さのケーブルの、きめ細かいメンテは誰がやるの。ロボット?
0296名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 04:25:17.15ID:OHL87a1H
>>24
無理

仮にケーブルの比重が1でケーブルの断面積が1mm四方だとすると静止衛星軌道(36000km上空)までのケーブルの重量は36トン
この重量を支えることができる素材は存在しない
ちなみにケーブルを太くすると断面積に比例して重量が増えるので太さは無視してね

軌道エレベーターを作る上での最低限の技術レベル指標
ちなみに分かりやすさを重視した説明なのでより詳しく知りたい人は正確な比重や高高度での重力の低下も考慮してね
あまり差はでないけど
0301名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 06:13:10.18ID:L7az4XQy
>>100
あるいは太平洋の真ん中だよな
半径1000km立入禁止
0302名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 06:15:18.69ID:L7az4XQy
宇宙エレベータが可能なら
それは光速を超えられるということだろ?
長さ1万光年のエレベータ作ってよ
0303名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 06:18:23.41ID:L7az4XQy
地球上でやるんじゃなくて
まずは宇宙でやれよ
0304名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 06:34:04.87ID:WDPaIx4T
イタズラで各階停止ボタン全部押されたら
電気代が大変だぞ
0306名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 09:57:51.77ID:QDrSMU4G
2019年10000万キロってすでに宇宙行ってる?
0307名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 10:10:12.83ID:i+mtZcv+
時速 1万km越えの基地
秒速 3.08knで垂れて行くケーブルウンコ

月と太陽の影響によって、確実に減速する
0308名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 10:45:49.42ID:/kMeZnCC
静止軌道から垂直に降下する実験をする方が先なんじゃないかね
最終的にどれくらいの降下スピードになるのやらw
0309名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 10:53:19.93ID:+Bvwdnr7
この実験に使われるケーブルがCNTではない時点でまったく意味のない実験
ここでうまくいってもケーブルがCNTに変わったら摩擦係数とか前提条件が変わっちゃうから1からやり直し
0311名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 11:11:32.51ID:AWR/QSGf
まだやってたの?

まあ、実験は自由だからな・・・
0312名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 11:17:37.91ID:i+mtZcv+
1日 1秒ずつ減速
1年後には、6分のズレになる
1,000km以上

推進剤やパルスエンジンを起動させないと、ケーブルウンコが軋み始める
0313名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 12:34:30.39ID:8xyIiDko
>>296
言ってる事は合ってるのに最後が大間違いという事は、自分で計算してないと言う事がバレバレ
重力は距離(高度)の2乗に反比例するという事を忘れてないか?
しかも高度が上がれば遠心力まで働くんだからw
0314名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 13:16:09.10ID:ravQDHFR
>>296
>軌道エレベーターを作る上での最低限の技術レベル指標

テーパーも知らないとか、どんだけ素人なんだよ
0315名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 13:22:03.28ID:9BnofmVa
まあCNTの比強度が軌道エレベーターには十分とわかってるから
必ずしもテーパーは不要だが安全率を高める意味はある。
0317名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 16:13:09.58ID:Hnw7EoU1
>21 >59
ステーションから低加速(低コスト)で放っても楕円軌道に乗るだけで
太陽には着かない。太陽に当てるには高加速(高コスト)が必要。
たぶん他の処分・保管方法の方がまし
0318名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 16:27:15.19ID:i+mtZcv+
楕円軌道に乗せたら
近日点
遠日点
差が出る
0320名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 17:56:34.16ID:yeV+iYzI
宇宙空間では物体が重心を中心にして回転しちゃうから、えらく長いもの作らないといけないのはわかるけど
先端を地球側に向け、なおかつエレベーターを垂直に保つのはどんな技術でやるの?
0321名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 17:57:28.55ID:srAnyNjm
非常時は紅いボタンのインターホンで話さばいいの?
地震の時は最寄りの階に止まって欲しいし
0322名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 18:15:55.63ID:fTIq0ulq
>>1
じゃ名前はイエールとザレムで。
0323名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 18:28:59.87ID:8xyIiDko
>>320
重力と遠心力で、勝手に安定してる
外力で揺さぶられても、自然に垂直姿勢に戻る
0324名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 18:39:22.57ID:8xyIiDko
>>323
自己レス

36,000km上空の静止軌道から、地上に向けてケーブルがぶら下がってる状態。だから常に垂直
従って、静止軌道の位置がずれると地上の位置がずれるから、地上施設は多少動ける方が良いかもw
0325名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 18:50:04.12ID:ynM/4UKp
地上から宇宙に向けてぶら下がってる状態だろ。
重力<遠心力で引っ張り張力が働いてる訳で。
0328名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 19:20:06.08ID:Mob9RHsr
こういうチャレンジなやつはアメリカだな。日本はガタガタ言ってやらない
0329名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 19:30:38.10ID:mnm+29dg
月面から地球に垂らせば月まで行ける。
地球側で紐にぶら下がるだけで世界一周できる。
0330名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 20:25:05.61ID:HsDwknl5
ちょと遠いな
とち
0332名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/27(月) 22:38:28.93ID:JAq+giY/
>>47
今あるやつをさ
安定した地底にとか言って日本なくて困ってるじゃん
0334名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 00:25:07.52ID:U/Glm0dG
>>329
月とか1年間で3cm地球からとおざかってるんですけど?
0335名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 00:32:03.08ID:FzcPe/xM
3cm なんてどうでも良いわ。
近いときと遠きときで数万kmも距離が動くし、そもそも同じ面をいつも地球に向けてるわけでも無いし。
0336名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 01:28:10.76ID:2SfWfqE4
>>47
電気は送れない
距離が長すぎてCNTでは抵抗が大きすぎる
超伝導ならいけるけど、超伝導の導体と冷却剤とシールを静止軌道までのばすのは不可能
0338名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 01:45:29.02ID:FzcPe/xM
>>337
2割くらいは地球から見える。
0339名無し募集中。。。
垢版 |
2017/11/28(火) 02:02:54.14ID:utzLasEG
バランス崩れると一気に宇宙空間に飛んでいくか地球に中小規模の隕石並みの衝撃を与える
0340名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 02:51:51.21ID:EICefG4m
>>313
それは地球の中心からの計算、地表からではない

>>314
テーパーがどこに関係するのよ

>>319
計算過程出してみろ
0342名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 08:39:02.41ID:agzHjvF9
真円軌道も難しい

垂直も難しい
0343名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 08:49:03.11ID:rLtJyYj2
>>336
それが超高圧直流送電だと送れちゃうんだよなあ。
まあマイクロ波やレーザーの方が効率上だけどね。
0344名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 08:56:19.30ID:agzHjvF9
中継基地がない

静止軌道が作れない
0345名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 09:16:29.50ID:5Y6dlxTQ
>>343
>マイクロ波やレーザー
気球を成層圏まであげてエネルギー受け取ればいいわな

逆に衛星から成層圏まで糸垂らして燃料補給てのはできないものかな
飛行機の空中補給みたいな感じで
0346名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 09:32:19.37ID:t2SDHcCl
これ実際に作ったらテロの格好の標的になるらしい。
ケーブルが地上に降り注いで大惨事になる。
せめて太平洋のど真ん中にでも作って被害を減らすくらいしか無い。
0347名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 09:51:05.82ID:/GbbDPoS
ケーブルを垂直に伸ばす工法は無理じゃないかな
まだ軌道リングの方が可能性ある
0348名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 10:06:27.15ID:bAmHSGqN
ケーブル切れても大惨事になんかならんよ
幅広のビデオテープみたいなシロモン
張力で高速で大気圏に叩き付けられても燃え尽きて終わり
0349名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 10:21:16.28ID:tclF/1Yu
>>340
礼儀正しく頼まれても断る可能性の方が高いのに。
その態度に応じるほどお人よしになるなんて無理だよ
0350名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 10:58:28.11ID:uYgSDh4s
>>349
そいつに触るなよ
0351名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 15:09:02.97ID:VDR3Hp8K
イエール(宇宙側) ザレム(地上側)
だよなあ
0352名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 15:13:12.54ID:agzHjvF9
ガンダリウム合金
0353名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 19:10:38.58ID:7PEEvz6N
>>79
無理じゃないよ
衛星から紐を垂らせば最初先端が揺れるがそのうち真下に垂れ下がって静止する(衛星から見て)
0354名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 19:16:26.23ID:agzHjvF9
静止してる訳じゃない
0355名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 19:23:11.40ID:J2uIzyHp
極薄ケーブルでも全体では何千トンとかいう重量になるらしいが
静止衛星から垂らしてというのは現実的なのか?
0356名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 19:25:39.62ID:agzHjvF9
エスカレーターという器も必要
0358名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 19:34:48.56ID:2VGCGIcX
テロの心配はあるがこれは普通にロマンだけではない。国家が真剣に向き合っていい投資だ。
中国は必ず敵になるからアメ公だけでも絡ませてたほうがいいんだろうかねぇ。
ロシアは宇宙開発に関してはゲスい金の算段はするけどあからさまな妨害ってあんまりないよな。いや事件はあるにはあるが。
0359名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 19:39:17.63ID:agzHjvF9
エレベーターだった
やっぱり上に伸ばさないとダメみたい
https://i.imgur.com/5ImcAzb.jpg

まぁ〜静止軌道のみならケーブルだけかも
0360名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 19:43:07.44ID:agzHjvF9
ここまで伸ばすんなら
ケーブル(エレベーター)は重いんだろうね
0361名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 20:00:47.99ID:lT80WVr6
>>360
高校卒業程度で計算できる問題だよ
重さを見積もってごらん?
0362名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 20:02:33.38ID:cy7Npjnx
   2015 年 ノ ー ベ ル 文 学 賞

たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で(『チェルノブイリの祈り』)

吉田栄勝9(61)、運転中、突然死。 レ ス リ ン グ 吉 田 沙 保 里 の 父
鶴ひろみ(57)、運転中、突然死。 ド キ ン ち ゃ ん 、 ブ ル マ の 声 優
朝本浩文(53)、自転車で転倒。  U A , イ エ ロ ー モ ン キ ー 作 曲
小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。   ス ピ リ チ ュ ア ル T V テ デ ィ さ ん
小路啓之(46)、運転中、突然死。 リ カ ン ベ ン ト 運 転 の 漫 画 家
齊藤彰良(43)、がん。      グ ラ デ ィ ウ ス ・ ド ラ キ ュ ラ 伝 説
飯野賢治(42) 、心不全。     D の 食 卓 ・ エ ネ ミ ー ゼ ロ
松来未祐(38)、くも膜下出血。  「 ハ ヤ テ の ご と く ! 」
小林麻央(34)、乳がん。     フ リ ー ア ナ ウ ン サ ー
黒木奈々(32)、胃がん。     フ リ ー ア ナ ウ ン サ ー
今井洋介 (31) 、心筋梗塞。   テ ラ ス ハ ウ ス ・ 写 真 家
優(?)、急性心不全。     お お か み こ ど も の 雨 と 雪
ポムポムまゆゆ(23)、末期がん  渡 辺 麻 友 さ ん の 大 フ ァ ン
丸山夏鈴(22)、脳腫瘍、肺がん。 福 島 県 郡 山 市 出 身 ア イ ド ル
木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団
松野莉奈(18)心筋梗塞。     私 立 恵 比 寿 中 学 り な な ん
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1511694073/l50
0363名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 20:13:57.91ID:agzHjvF9
100t級のクライマー
8台繋いで (^^)
のっそのっそ…登って上がるらしい
0364名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 20:18:59.72ID:86Snxpm/
作用反作用の法則でステーションが地球に引き寄せられると思うんだが
0365名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 20:20:53.84ID:eCYReXov
月の引力でたわむので
地上付近では超高速で振動してて
とても乗れない予感
0366名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 20:21:10.48ID:agzHjvF9
出来るのか?計画

https://i.imgur.com/YV2FrkU.jpg

最初は、地上(海上)にはケーブル繋げない
低軌道ステーションをロケットで上げて、そこからケーブルを垂らしてくる
0367名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 20:22:09.08ID:tdwNiV4U
静止衛星の軌道・・・・・・赤道上空高度「約36000km」だから???
0368名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 20:24:45.98ID:agzHjvF9
ケーブルを垂らしながら
ケーブルを上にも伸ばす
0369名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 20:43:13.43ID:x2RaYKyo
縄が作れるようになってからやれよ
0370名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 20:57:40.96ID:edd1Gzhw
>>368
そんなことはしない
自分の貼った画像の意味も理解できないのか
0371名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 21:16:31.52ID:agzHjvF9
出来てるの?
0372名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 21:18:52.26ID:tclF/1Yu
>>357
>何億トン
断面10坪の鉄筋コンクリートで作るつもりか?
0373名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 21:25:11.04ID:npy09k8m
エレベータつっても、ゴツいシャフトが伸びてるんじゃなくて
炭素繊維のリボンが垂れ下がってるんだっけ
0374名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 21:33:31.88ID:agzHjvF9
現状その方法しかない

低軌道からパルスエンジンを吹かして、クルクル回しながら静止軌道まで持ち上げる(遠心力)

静止軌道に届けばエレベーターを垂らし&伸ばす作戦
0375名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 21:34:07.48ID:npy09k8m
>>366
7番でいきなり18年かかってて少し噴いた
そこは順次積載力と移動速度上げて期間短縮しろよと
0376名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 22:05:30.20ID:4dvS82Mc
クラーク式なら、静止軌道から糸の繊維を一本ずつ地表へ垂らして次第にリボン(ケーブル)を太くする、という手順だね
0378名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/28(火) 22:49:44.56ID:wOw6fhaj
Cを実行するために必要なスラスタの推力がいかほどになるかだな
0379名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/29(水) 03:27:26.55ID:IW6bfpzK
大したことはない
ケーブルが伸びるにつれて上下両側に引っ張る力は強くなる
0380名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/29(水) 04:59:39.78ID:Tvc2tpqp
>>351
銃夢の軌道エレベーターは地球にリングをかけて張力で引っ張ってる感じだからこのエレベーターとはかなり違うぞ、
むしろどういう原理で地上と天上を固定してるのかわからん。
0381名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/29(水) 10:14:28.31ID:FdCCYzs3
エレベーターは耳がつんとするかな
0383名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/29(水) 11:23:42.77ID:lLyJcNPF
時速 300kmで登っても、静止軌道に届くのに5日ほど掛かる

単線だから、降りてくる時はじっと待つのか?
0384名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/29(水) 12:44:12.69ID:0Mgc12NA
大林組の構想ではクライマーにすれ違い機構がある
なお、メカニズムは不明
0385名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/29(水) 13:03:53.89ID:ugeFr6uH
紐がちょん切れたり、人工衛星にデブリがぶつかって、高速移動始めたりしたらどーなんの?
地球ぐるぐる巻き!
0386名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/29(水) 14:20:40.05ID:spyKWYsM
>>385
実際に起きてみないと判らない事が多いけど、
途中で千切れたら、切れた上側は重心が移動するけど新しい重心で安定しちゃうはず。

下側はそのまままっすぐ落ちるけど…静止軌道の直下で切れたら大惨事か。
上側はカウンター錘の遠心力で脱出速度を越えて飛んで行っちゃうし
ケーブルがメーター1kgぐらいだとすると、36,000トンが天から落ちてくるw
0387名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/29(水) 14:35:48.36ID:yMYfxWCX
物を、静止軌道に置く為には、
運動エネルギーと位置エネルギーを、合わせる必要があります。
地球半径を6000kmで静止軌道を36000kmとすると
自転速度の6倍の速度を与える必要があります。
また、物を持ち上げたら、その分の力が、必要です。

冷静に考えれば・・かなり困難な事業です。
他に、予算を使った方が、効率的です。

優秀な、専門家はとっくの昔に気が付いていますが、黙っています。
騙されて、予算がつくからです。

それに、気が付けないなら、基礎から力学を学ぶこと勧めます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況