X



【エネルギー】バッテリーなしの電気スーパーカー、ランボルギーニとMITが開発へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2017/11/08(水) 16:41:18.31ID:CAP_USER
ニューヨーク(CNNMoney) イタリアの高級車メーカー、ランボルギーニが米マサチューセッツ工科大学(MIT)と組んで、
バッテリーをもたない電気スーパーカー「テルツォ・ミッレニオ」のコンセプト車を披露した。
同車はバッテリーの代わりにカーボンナノチューブ製の車体を「スーパーキャパシター」として利用し、
バッテリーとは違う方法でエネルギーを蓄積・放出する。

ただしこれにはメリットと同時に重大なデメリットもある。
克服には何年もかかる見通しだが、その価値はあるとランボルギーニの研究開発責任者は説明する。
重くかさばる高性能バッテリーはスーパーカーには適さない。だが小型バッテリーでは消耗が早すぎて高い性能を維持できない。
そこで柔軟性の高いカーボン製のスーパーキャパシターを使えば、形状を車体パネルに合わせられ、重量やデザインへの影響も抑えられるという。
スーパーキャパシターはバッテリーに比べて高速にエネルギー蓄積と放出ができる。
バッテリーは急加速しようとすれば過熱して性能が落ちることもある。
一方で、スーパーキャパシターには大量のエネルギーを長時間保持できないという大きな難点がある。
その問題の解決が、最大の課題の1つだと研究者は話している。

カーボンナノチューブの車体は「自己修復」機能も備える。センサーでひび割れを検知して、
小さな傷であれば内蔵の小型チューブを挿入して即座に修復する。損傷が大きい場合はドライバーに知らせて技術者が修理する。
技術的課題に加えて、現実的な価格に引き下げることも実用化に向けた大きな課題になる。

画像:ランボルギーニがMITと組んで、バッテリーをもたない電気スーパーカー「テルツォ・ミッレニオ」のコンセプト車を披露した
https://www.cnn.co.jp/storage/2017/11/08/08cfdc90de5f63cf55b960b65d99f422/lamborghini-terzo-millennio-2.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2017/11/08/f869aab4f371a1c4dabc613d47451f9e/lamborghini-terzo-millennio-.jpg

CNNニュース
https://www.cnn.co.jp/business/35110058.html
0041名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 22:50:04.65ID:SIQaBshV
CNTの自己修復って損傷個所に入り込む だろ?
さすがに車の損害箇所は
大抵でかすぎてどうにもならんだろw
0042名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 23:04:21.47ID:jHRHV+RC
>>1
> 一方で、スーパーキャパシターには大量のエネルギーを長時間保持できないという大きな難点がある。
> その問題の解決が、最大の課題の1つだと研究者は話している。
いや、それみんな知ってるし
0043名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 23:17:09.64ID:56LdVMtg
シート状の蓄電池はもう開発済みやん?
0044名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 23:18:08.36ID:WzcSTYF3
ボディーが過熱するのか?
0045名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 23:19:39.49ID:LbSiWqgL
真っ赤な車♪
0046名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 23:32:45.89ID:bKYEs6Ua
>>32
4輪じゃインホイールモーターの出力が足らんから8輪にしたんだよ
インホイールモーターの欠点を体現するような車
0048名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/09(木) 18:37:40.40ID:N8sacbQ1
米国には向いてない開発じゃないかね?

「人が死ぬのを回避するためにかけるコストよりも賠償金を払ったほうが良い」と考えなければ、
米自動車業界には受け入れられない技術になりそう。
0049名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/09(木) 18:42:54.89ID:K/c2JKxW
シャーシをバッテリーにしてしまうという発想はおもしろい
そのまま続けて
0050名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/09(木) 20:11:57.95ID:l+plErp2
>>49
バッテリーは形状の自由度が高いからいろんな隙間に詰め込むことができる

なんて言うのはド素人でも考え付く陳腐な発想だよ
0051名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/09(木) 21:00:21.92ID:4odwYzEz
もっと「なるほど!」と唸らせるようなデザインじゃないと駄目だ。こんな今あるクルマみたいなんじゃ。
まず巨大なエンジンが要らない。バッテリーはフレームが兼ねる。モーターは置場所、形式に自由度がある。あとは最高の運動性能を具現化させるがめのディメンジョンは…?という風に、理詰めで考えて形にして欲しい。
0052名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/09(木) 21:11:20.91ID:GY7hht5C
キャパシタの寿命が100年くらいなら
ボディ一体型でもいいのかな。
鉛電池並みに放電させないようにするのが条件かね〜
0053名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/09(木) 21:26:23.18ID:h57QNsrS
栃木で開発「5分でEV充電」、中国で実用化へ
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20171109-OYT1T50040.html



急速充電放電は、それだけでエネルギーの半分近くを
熱にして無駄に棄ててしまうことになるだろう。
近似的に平衡状態を保ちながら
無限にゆっくり充電し、ゆっくり放電することで、
エネルギー効率は最大になるが、それでは実用にはな
らんし。
0054名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/09(木) 22:14:43.66ID:DnFKDVrs
>>2
ボディコン・・・(ぼそっ
0055名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/10(金) 00:28:58.53ID:QqA0myrU
カーボンナノチューブは体に悪いんでしょ?
0056名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/10(金) 00:49:18.25ID:v6HapwoD
ちょっとぶつけたら大爆発って落ち?w
0057名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/10(金) 01:15:09.78ID:TanqEgzL
ランボルギーニ = 燃える
0058名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/10(金) 22:51:07.04ID:Q1/vIzJh
F1を早く電気車オンリーにして
色々実績作ってもらいたい
0059名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/10(金) 23:08:29.70ID:82bu8jZj
ランボはバックファイアで炎上が売りなのに
0060名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/10(金) 23:14:47.51ID:Jsfl2+gK
そんな事よりLP500の話しようぜ
0061名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/10(金) 23:45:14.40ID:kbBuYEKx
それが出来りゃ皆それを使う
0062名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/11(土) 01:15:23.08ID:zprVNSa/
カーボンナノは健康被害も予想されてるな
まぁ影響ない訳ないけど証明できないいつものパターンか
0063名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/11(土) 01:33:11.83ID:npDC29W1
キャパシタはとっくの前にバッテリーと変わらない性能まで行ってるんでなかったか
生産性に難があるらしいが
0064加津庸介
垢版 |
2017/11/11(土) 08:30:03.54ID:3iRSPzI4
僕の愛機はランボルギーニ。
で、君らの愛機は何?ママチャリ?
0065名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/11(土) 15:55:38.98ID:7z5K8AVH
乱暴な話だな

ランボルギーニだけに
0067名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/11(土) 21:14:00.31ID:AKMVdLA9
>>66
何これステルス機能でもついてんの?(´・ω・`)
0069名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/11(土) 21:57:19.54ID:ds3dEykS
>>32
ちょっと昔、三菱がエボをインホイールモーターで作る(試作?)って話があった。
その時、直感的に「あー、三菱のエボリューション開発チームも遂にダメになったか・・・」と思った。
0070名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 03:50:33.88ID:KbBy/ovc
バネとか弾性材料の方がシンプルで無駄が無い わざわざ電力変換とかアホっぽい
0071名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 03:54:18.71ID:KbBy/ovc
例えばね空気圧や蒸気圧を爆発力を加速時に使う
0072名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 03:57:34.23ID:KbBy/ovc
エネルギー変換とか実はシンプルな世界
0073名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 11:00:09.56ID:DOJuyE82
結局、電源は別に必要なんだろ。
何処まで行っても解決しそうにないじゃん。
0074名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/12(日) 11:22:08.50ID:O+Ep97GB
単なるイメージ作りに過ぎない
実際自動車メーカーなんて
優れた部品の組み合わせで出来ているだけで
実際はシャーシとボディを作っているだけ
0076名無しのひみつ
垢版 |
2017/12/13(水) 15:50:59.74ID:Q8SpWVbN
>>59
ランボルギーニの電気自動車なら後部からアーク放電やプラズマ放電の演出がいいかも
でも近くに人や物があったら感電や火事になるのは確実だな
0078名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/06(火) 08:54:33.68ID:T3YxsomL
電源車が隣を並走してそこからケーブルがでてランボルギーニのモーターに電気を供給するんですね。
分かります。
0079名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/06(火) 09:24:05.99ID:zw7CUZUv
>>40
フレームに消耗品である燃料入れてどうする?
フレームにはオイルって技法が常識で何十年も前からバイクには採用されてるわ
0080名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/06(火) 09:31:04.38ID:k+N4vZ7d
僕はキャパシタ清っていうんだな、もう
0081名無しのひみつ
垢版 |
2018/02/06(火) 10:17:41.95ID:jbM2y4kR
キャパシターは失敗しそうな感じやけど
インホイールモーターに最適化されたサスペンションとか作ってくれそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況