X



【医学】「炭水化物が毎食7割超え」は注意 死亡リスク上昇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2017/11/08(水) 14:21:44.57ID:CAP_USER
 炭水化物(糖質+食物繊維)の摂取割合が非常に多い人は死亡リスクが高く、
脂質の摂取割合が多い人は死亡リスクが低いという意外なデータが、世界の18の国・地域の13.5万人以上を対象にした研究で得られました。

■「低脂肪食」は本当に健康に良いのか

 現在世界的に用いられている食生活ガイドラインは、低脂肪食(総摂取エネルギーに占める脂質の割合が30%未満の食事)を推奨し、
さらに脂質のうち飽和脂肪酸(バターやラードなど常温で固まりやすい脂)を
不飽和脂肪酸(魚油やサラダ油など常温で固まりにくい油)に置き換えることによって、
飽和脂肪酸の摂取量を総エネルギーの10%未満に制限することを推奨しています(日本の状況は記事最後の囲み参照)。

 しかし、こうしたガイドラインは、循環器疾患(心疾患や脳血管疾患など)の患者が多く、
脂質の摂取量も多い欧州と北米の人々を対象とした研究結果に基づいて作られたものです。
そのため、欧米以外の地域にも当てはめられるのかどうかは不明でした。

 そこで今回、カナダMcMaster大学のMahshid Dehghan氏らは、低所得国(バングラデシュ、インド、パキスタン、ジンバブエ)、
中所得国(アルゼンチン、ブラジル、チリ、中国、コロンビア、イラン、マレーシア、パレスチナ、ポーランド、南アフリカ共和国、トルコ)、
高所得国(カナダ、スウェーデン、アラブ首長国連邦)の計18の国と地域で行われた、
大規模な観察研究「PURE」に参加した35〜70歳の13万5335人(年齢の中央値は50.29歳、男性が41.7%)のデータを分析しました。

 研究への参加が決まった時点で、それらの人々の食事の内容を調べ、その後、7.4年(中央値)追跡して、あらゆる原因による死亡(総死亡)、
循環器疾患の発症と循環器疾患による死亡などの有無を調べました。炭水化物の摂取量が多かったのは中国、南アジア、アフリカの国で、
脂質の摂取量が多かったのは北米と欧州、中東、東南アジアの国、たんぱく質の摂取量が多かったのは南米と東南アジアの国の人々でした。

 炭水化物、脂質、たんぱく質のそれぞれから摂取したエネルギーが総エネルギー量に占める割合を計算し、
最も少ない人から最も多い人までを並べて5等分しました。それら5群のうちの最低群を参照として、
最高群の総死亡と主要な循環器疾患(循環器疾患による死亡、死亡を免れた心筋梗塞、脳卒中、心不全)のリスクを評価しました。

■炭水化物が7割超になると死亡リスク上昇が有意に

 追跡期間中に5796人が死亡しており、うち1649人が循環器疾患による死亡でした。
また、4784人が主要な循環器疾患を経験していました。

 最低群と最高群のリスクに統計学的に意味のある差が見られた項目を、栄養素別にまとめると、次のようになりました。


続きはソースで

NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO22783430X21C17A0000000?channel=DF140920160927
0019名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 14:38:02.77ID:8D/N99va
暴飲暴食しなくて腹8分目 心掛ければ何食ってもいいじゃない?
健康的食生活してても交通事故である日 死ぬ事もあるんだし
0020名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 14:41:23.44ID:3AznXpVn
>>1
白米やパンは少ないけど
食べるときは麺類が多くなりがちだな
0021名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 14:42:13.19ID:8kSBvfmK
ラーメンライス一つ
0022名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 14:45:35.05ID:PYHg2I1F
死亡リスクが上がるなら問題ないな。
病気のリスクではないんだろ?
0023名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 14:48:09.76ID:fYClk5y0
糖尿病の食事療法の第一人者
江部先生によるブログ
http://koujiebe.blog95.fc2.com/

健康人はともかく
糖尿人が日本の糖尿病学会が今だに強固に勧める
ごはんやパン等毎食6割前後も与えるような食事を実践すると
糖尿病で最も怖い合併症にまっしぐら
とにかく糖尿病患者およびその予備軍に限定すれば
糖質を多く含んだ食事はなるべく控えるべし
0025名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 14:48:41.35ID:oYaxZNvR
中国とか何食ってもすぐ死にそうだけど
0026名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 14:49:12.21ID:srEeltnO
>>16
加熱しなくても食える油は身体にいい、
つか必要だわ
0027名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 14:50:40.74ID:srEeltnO
ケトン厨が来るスレだと思うが
下戸のケトン厨はほどほどにしとかないと死ぬぞ、マジで
控訴足りてねぇんだから
0029名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 14:52:23.93ID:ZiELT5Sv
人間の体はまだ、数千年ぽっちの農業革命な対応できていないんだな。
0030名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 14:52:28.00ID:K8Ad2dAm
貧乏人ほど死亡のリスクが高いってことだな
肉より炭水化物の方がはるかに安いもんな
それに米生産者の手前米売れなくなるようなことも言えないし
0031名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 14:54:57.87ID:d2a9YG8c
肉を食う人の死亡リスクは100%
魚を食う人の死亡リスクは100%
米を食う人の死亡リスクは100%
0032名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 14:59:01.21ID:T19D/chW
>>1
>「炭水化物が毎食7割超え」

朝:食パンとコーヒー
昼:ラーメン
夜:回転すし

う〜〜〜〜ん、やばい
0033名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 15:00:00.28ID:40QqF91u
カップラーメンに米 カップうどんに米 カップそばに米
美味しいからしょうがない
0034名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 15:04:22.98ID:cjftYi1p
>脂質については、炭水化物とは反対に、
>最低群(総エネルギーに占める脂質割合の中央値が10.6%)に比べ
>最高群(35.3%)の総死亡リスクは23%低くなっていました。
>同様に、脳卒中と、循環器疾患以外による死亡のリスクも低くなっていました。

>飽和脂肪酸、一価不飽和脂肪酸、多価不飽和脂肪酸の摂取はいずれも、
>少ない人より多い人のほうが、総死亡リスクと、循環器疾患以外による死亡のリスクは
>低いことが示唆されました。


ほう、飽和や不飽和にかかわらず脂肪を摂れとな
0035名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 15:09:58.48ID:Un2JpQPi
いい加減なデータだな

炭水化物の割合じゃなくて、食べた量の問題じゃね?
0036名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 15:14:10.69ID:GMsQFfyf
死亡原因は別にあるのに…炭水化物が悪いとか
温暖化で二酸化炭素が悪いと同じレベル。
0037名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 15:19:31.84ID:mLTLYOP8
貧乏人は炭水化物で腹を膨らませるしかないんだよ
0039名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 15:23:16.65ID:GHL/re8z
貧乏は水が主食
0040名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 15:24:06.98ID:dfkZO56v
このリスク回避すれば死なないんですかね
0041名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 15:26:21.68ID:n8PzOZLX
@食物摂取における炭水化物の割合が多い=貧乏

A貧乏だから衛生環境や必要栄養摂取量を満たせない
=脂肪や罹患リスク高い

っつー話だと思うけどね。
この調査は所得背景まで考慮できてないだろ。
0042名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 15:36:09.41ID:Wmlmi1/f
 


焼きそばパンは死亡リスクを高めるのか...


 
0043名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 15:37:10.57ID:s5fXRctB
×脂質の摂取量が多かったのは東南アジアの国
○炭水化物にも飢えていたのが

×たんぱく質の摂取量が多かったのは南米と東南アジアの国
○炭水化物にも飢えていたのが
0044名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 15:41:20.50ID:2KNlbcta
>>41
同意。
途上国は医療事情も悪いしね。
日本国内に絞った結果が知りたい
0045名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 15:44:33.69ID:s5fXRctB
米や小麦やジャガイモは豚さんや牛さんに食べさせて早く死んでもらって
人間は豚さんや牛さんの死体を食べて長生き
0046名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 15:51:49.59ID:w0UdusM3
タンパク質は3割ぐらい
お金かかるけど健康です
0047名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 15:55:32.01ID:kizjGmws
大きなお世話、もう好きな物食べるよ。
0048名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 16:05:02.45ID:A0efOokF
どんな食生活だろうが個人差や
健康的な食生活してても50代で亡くなる人もいれば
うちのじーさんみたいに肉と酒とタバコばっかりで野菜はロクに食わずに89歳まで生きた猛者もいる
0049名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 16:05:51.92ID:C0dlRlDf
コメ馬鹿:日本人の主食は,昔から白米だ!
0050名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 16:08:06.72ID:UYc4GcIV
朝→食パン1枚(何もつけない)
昼→あんパン1個
夕→大瓶3本と枝豆

どうでもいいや
0051名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 16:10:45.22ID:sTO9TIJK
肉食え、輸入しろ
というステマ

日本人は和食を食うから長寿だって言われて来たろ
0052名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 16:13:39.61ID:sTO9TIJK
一日に必要なタンパク質は玉子4個分です
炭水化物喰うな?
じゃあ油飲めっての?
0053名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 16:18:54.40ID:s5fXRctB
これだけ多様な相反する調査結果が出るという事は
横軸と縦軸に相関が無い
ということなので安心してアザラシやトナカイを生食しよう
0054名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 16:20:09.83ID:AKkLWhgy
もー何を食ったらいいねん

栄養学うざいわ
0055名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 16:28:26.20ID:efcB+Vwc
通常人間は腹八分目くらいで炭水化物も取りすぎなければ問題ない。
実際、肥満が原因でなるU型糖尿は食べ過ぎが原因なんだから。
ただ暴飲暴食が原因でU型糖尿になった人間にとって炭水化物は敵だ。
俺はヘモグロビンA1cが10近くになるまでほっといて
あわてて治療(糖質制限)始めたけど開始後4か月でA1cは5台半ばまで改善。
はじめは当然飲み薬も処方され飲んでたけど今は飲まなくて良い状態に。
糖尿は一生治らないので糖質(炭水化物)制限は死ぬまで続くが別に苦痛ではない。
肉や魚、その他いろいろ、糖質が低い物なら好きなだけ食えるのだから。
0056名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 16:40:24.72ID:8dw3ldPX
>>1
ひきこもり、一人暮らし、無職、生活保護で毎日寝てばかり、彼女なんかとても無理という人
は、あまり長生きしないみたいだね。
毎日パンとか、カップラーメンばかりとかは危ないんだね。
0057名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 16:51:02.92ID:19mick2P
人は100%死ぬべ?
0058名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 16:55:19.79ID:WWWuZndO
片山さつきがここで一言↓
0060名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:26:10.59ID:usxctsU3
>>26
加熱しなくても食える油とは?
0061名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:27:07.48ID:usxctsU3
中国で、餃子をおかずにする日本人が馬鹿にされているのは
もっともだったのだな。
0062名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:27:46.63ID:usxctsU3
>>54
できるだけ旬の、新鮮な野菜をたっぷり食べよう。
0063名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:29:03.13ID:usxctsU3
>>52
>一日に必要なタンパク質は玉子4個分です  ←違います。
炭水化物喰うな?  ←どこにそんなことが書いてある?
じゃあ油飲めっての? ←誰もそんなこと言っていないでしょ。
0064名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:29:35.57ID:xRUYC1bf
一般論でいうなら、年齢とともに糖質はとりすぎになる
考えたらわかるよ
だが、必須栄養素でもあるからね
単純な話、筋肉つくるのに糖質が重要な働きをする
0065名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:30:28.63ID:usxctsU3
>>51
和食の欠点は塩分摂取量が多いこと。
塩分の過剰摂取は血管全体に悪影響を及ぼす。
0067名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:30:59.91ID:Wmlmi1/f
 


パンだって、
米だって、

100%炭水化物ってわけじゃないんだけどねえ。


 
0068名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:31:22.89ID:b45ofuAe
糖尿病が多すぎる。ありえないくらい多いだろ
0069名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:32:04.86ID:usxctsU3
>>64
確かに、筋力の増進や維持には十分な糖質が不可欠。
特に筋トレやってる人たちの間では、糖質の重要性は常識すぎる。
最近流行の糖質制限論者には、この点が耳が痛い。
0070名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:35:38.91ID:usxctsU3
>>52
>一日に必要なタンパク質は玉子4個分です

卵1個7gとしても、4個だとたんぱく質28g。

生きていくうえで1日に必要なたんぱく質は、様々な研究報告を総合すると、
体重1sあたり0.7g。この量を摂っていれば十分に生きていける。
体重60sの人だと1日に48gのタンパク質が必要ということだ。
卵だと7個必要だ。
0071名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:36:58.48ID:TYiMXBeP
人類の寿命が延びたのはどう考えても穀物とイモ類のお陰
バランス良く食え
0072名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:38:14.45ID:xRUYC1bf
死亡リスクいうけど、
ガンにならずに、血管系の病気にならずにいたら
だまってても寿命は延びざるを得ない
どうしたらいいかは1980年代にすでにわかってるし
後追いの研究もそれにそっているだけ
思わぬ落とし穴は、食事全体を考えずに、サプリかなんかでなんとかしようとする考え方
たとえばだが、dhaが健康にいいといっても「サプリ」はサプリとして活用させなきゃならない
わかりやすくいうなら、週2回は鯖缶食って、それ以外の日はサプリでも飲んでればってこと
0073名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:38:51.39ID:FUl37Gkm
ファッ!?確か米7おかず3の割合とか推奨されていなかったっけ?
0074名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:40:41.61ID:usxctsU3
>>70
ただ、卵はn-6系不飽和脂肪酸のアラキドン酸が豊富だ。
アラキドン酸は「慢性炎症」の重大な原因と言われており、
現代人はリノール酸をアホみたいに摂っているため、健康のためには控えるべき成分。
卵がスコアが高い健康食品だといっても、毎日たくさん食べるのは勧められない。
0075名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:43:52.62ID:TYiMXBeP
ところで「ケトン」っていうのは
韓国語で「개똥(犬の糞)」の事だ
これ豆な
0076名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:45:54.44ID:xRUYC1bf
とりあえず野菜、魚介類を摂る事が長寿地域に共通している
さらに地域独特の長寿食生活はある、日本人は伝統を捨てないかぎり、どうあがいても長寿になるしかないと言えるぐらい恵まれている
一つ目が発酵食品文化、2つ目が大豆食文化、3つ目が海藻食文化
日本には全部あるからね
0077名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:47:55.22ID:usxctsU3
>>76
韓国にも全部ある。
特にワカメの消費量は日本より遥かに上。
0078名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:48:54.18ID:usxctsU3
いま、欧米では大豆有害論が浸透している。
大豆の有害性がクローズアップされているのだ。
0079名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:50:15.92ID:CBkkYlCl
ラーメンとハンバーガーセットは最凶の食べ物。
0080名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:53:10.28ID:UPBrf9Nk
だからこれ以上長生きさせるようにするなっつーの
0081名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:55:06.53ID:g3xCLrjA
かっぱ寿司の食べ放題も、かっぱによる人類削減計画の一環だな
0082名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:56:44.52ID:yya+Na6e
>>46
納豆とか豆腐ですね。
0083名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:57:41.72ID:xRUYC1bf
バランスの取れた食事、などというが、個人的に、オススメなのは豆乳だね 
めんどうなことはほぼないし、スーパーに行けば売っているし、やりたければアレンジも簡単
ミックスして飲めばいいだけだ
大豆アレルギーの人は残念でしたってことにはなる
豆乳についてのイメージがあると思うけど、思っている以上に優秀だから
メインの大豆以外でも、カリウム、マグネシウムが思っている以上に豊富なのもいい
スーパーで成分量確認してみたらいいよ
0084名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 17:59:14.54ID:TYiMXBeP
食うために生きるのか
生きるために食うのか

好きな方を選べばいい
0085名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 18:01:57.08ID:7YxrWZvg
これ経済状況とかとも比例するとこもあるし
因果でなく相関があるかないか程度じゃないか?
0086名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 18:02:47.34ID:tFRNtyaE
肉じゃがをおかずにご飯食うのはやめた
0087名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 18:11:07.60ID:NkiArCPE
食事バランスガイドに従おうが個人の体質差やバイオリズムの影響は大きすぎる。炭水化物の量だけでなく摂取時刻も管理してコントロールしないと駄目よ。タンパク質不足も注意してね。
0088名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 18:12:57.09ID:CH4zPV0e
ラーメンおかずにライスって認識が間違ってる
麺大盛の変わりにライスだ。わかる?
お好み焼きも同じ。お好み焼き大盛の変わりのライス。
おかずにしてる訳じゃないからな。本当勘弁してくれ
0089名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 18:20:07.62ID:r0NHuA33
野菜たくさん食べてたつもり
ニンジンは炭水化物多いのか
果物はどうなの?
バナナにリンゴとかオレンジジュースは
0090名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 18:29:19.40ID:s5fXRctB
たしか果糖が多くて糖尿病になるという研究結果が出ていたはず
0091名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 18:33:43.32ID:7Ya+u4B2
ジュースは熱処理するからビタミンがなくなるとかって聞いたなあ。最近のは後から足すらしいが。
0092名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 18:36:10.67ID:cPfvCUjm
>>7
その結果糖尿病患者予備軍だらけ
0093名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 18:39:20.59ID:b4v45TqS
>>13
まーたお前か。
意にそぐわない他人の書き込みに一々嫌味を言うカスが。

それにうちの家系も長生きなんですが、例外なんですかね。
今は90越えなんて当たり前のように聞こえてくるけどな。
0094名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 18:52:13.21ID:0Lvgj6cx
>>1
今回の記事と、通説の肉は健康に悪いというのを合わせると、大豆を中心にコメは少な目
サラダ油をたくさん使うのがいいということでいいかな?
0095名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 18:55:16.00ID:laCjl1Zy
ほんとこれ実感するわ 飲み物は水かお茶でおかず少なくコメ大盛りばかりで余裕で糖尿病になった
でも貧乏でおかずを多く買えないから満腹感満たすにはそうするしかなかった
贅沢しなくても貧乏はなるべくしてなる でもなってからいろいろ対策したら結構いけてびっくりしてる
対策1 満腹にならなくていい
対策2 野菜をいっぱい食べる
対策3 飢えになれれる 
対策4 お米は一日おにぎり一個分だけ
俺はこれで糖尿病を克服した 
0096名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 18:57:51.00ID:laSsf+Jh
酒とタバコ ラーメン定食が好きな俺は無敵だな
0097名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 19:03:41.13ID:6qXCucfJ
貧乏人は一汁一菜で麦を食え
0098名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 19:04:54.84ID:8wIASe4I
お好み定食がなんだって?
ラーメン半チャーハンがなんだって?
焼きそばパンがなんだって?
0099名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 19:05:26.59ID:laCjl1Zy
>>97
俺そうしたかったんだけど白米より麦米のほうが値段高くね?ねぇ
0101名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 19:07:54.13ID:laCjl1Zy
>>100
体験者が語ります そのうち突然体調悪くなりぶっ倒れるから今のうち教えられてるうちにやめとき
0102名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 19:13:38.09ID:aTsXz8Hb
おいしいと思うもの食べて短命化
おいしいと思うものを我慢して長寿か
の問題
おいしいモノ食べて長寿の人もたまにいるけどね
我慢してるのに癌になる人もいる
0103名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 19:22:30.25ID:qyhAZwGj
糖分が多いからというよりタンパク質や脂質が足りていない可能性の方を考慮しなきゃな
それと食事量ばかり気にして運動量を考えないのもどうなのか
極端な話マラソンランナーとか大量に炭水化物を取らなきゃ話にならんし、昔の飛脚も炭水化物中心の食生活をしていた。こういう人たちも
同様に循環器疾患になりやすいのか、もっと詳しく調べてほしいわ
生活環境により最適な食事量は変わると思うのでこういう研究はあまり信じられない
0105名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 19:36:45.22ID:1m004hwm
うどんのかけ大とおいなりさん1こ・トッピングでげそのてんぷらがお昼の定番です^^;
野菜は・・ネギとしょうがを少々w
これでもうどんは週3日くらいに抑えています(うどん県人)
0106名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 19:37:02.10ID:OQcE7z2S
今年はキャベツ、白菜が安いからいっぱい食べなよ。
0109名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 20:25:51.26ID:CZNjWbYl
糖尿患者のように糖質制限しなくちゃいけなくて
どうしても(食)パンとか食いたい奴は
コンビニで売ってるブランパン食っときゃおK

最近は大手メーカーでも糖質オフ食パン出してるので
そういうのを食うのもおK
ttp://www.yamazakipan.co.jp/feature/kenkou-support/sugeroff_bread/index.html
(ただしこういう食パンでも糖尿患者は1枚にしとけよ)
0110名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 20:27:32.25ID:Ay6vArjb
>>2
だから、大阪の総死亡率もがん死亡率も悪いのか
0111名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 20:31:36.80ID:Ay6vArjb
お好み焼きに ご飯とかだろ
0112名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 20:40:11.82ID:FLXrmvtq
朝:調理パン
昼:カレーライス
夜:ラーメン

で人生終了w
0113名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 20:50:21.80ID:qkRPFjWl
現代の炭水化物が良くないのは、精製されていて食物繊維やビタミン類がなくなっているから
食物繊維がないので消化吸収が早く急激に血糖値が上がり、
燃焼に必要なビタミンB1も取れないので太りやすい
精製炭水化物をやめて玄米や全粒小麦や蕎麦、黒砂糖にすれば良い
0114名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 20:51:38.66ID:DZDrjXTG
炭水化物って曖昧に言われてもな。
じゃご飯毎日食ってたら早死にするんかって話しだろ。
0115名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 21:22:53.00ID:usxctsU3
>>113
黒砂糖も間違いなく血糖値を爆あげする。
何故かというと、多少のミネラルを含んでいようが、糖質の塊でしかないから。
白砂糖を卑下して黒砂糖を賞賛するのは、いわゆる「黒砂糖信仰」というやつ。
もちろん白砂糖よりは黒砂糖のほうが良いが、多少はマシというレベルでしかない。

似たようなケースに、精製塩を目の敵にして自然塩を崇める、「自然塩信仰」がある。
0116名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 21:26:58.90ID:yL0+VYuZ
>>60
マーガリン
0117名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 21:28:00.75ID:usxctsU3
マーガリンは健康に悪いと評判でしょ。
0118名無しのひみつ
垢版 |
2017/11/08(水) 21:30:37.56ID:+h1yB9RN
これは叩かれまくってた論文

まとめて「炭水化物が多い」は、肉食えない途上国、先進国底辺層で死亡率が高く出て
栄養学と別の部分が出すぎて無意味

社会状況を揃えて比較すると
・炭水化物中心で健康→炭水化物を減らし、肉(飽和脂肪酸)・食用油を増やすと健康悪化

同じ時代の地域同士で比較しても、同じ地域での昔→今を比較しても、↑になってる
たとえば
 ◎沖縄戦前世代【日常食の9割がサツマイモ】は世界歴代でも長寿トップクラス◎

→●戦後米軍の影響で加工肉ジャンクフード激増→沖縄の壮年以下は健康最悪レベル
(沖縄クライシス)

 琉球では日常食の9割を占めたさつまいも
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48348?page=3
> 1919(大正8)年でも、
> 当地の農家1人のさつまいも摂取量は1日で3〜5キログラムにも上っていた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況