X



【農業】夏トマト、冷房を使用して栽培すると生産量が37%向上 東北電が研究 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 11:20:06.70ID:CAP_USER
 夏場のトマトのハウス栽培にヒートポンプ式空調機の冷房・除湿機能を使えば生産量が37%増え、
収益も上がるとの研究結果を東北電力がまとめた。東日本大震災以降、宮城、福島両県の被災農地で
大型ハウスによるトマト栽培が広がっており、収益アップへ活用を呼び掛ける。
 高温になる夏場はトマトの生育が悪く、ハウス栽培は7、8月に休み、8月中旬以降に苗を植える。
このため露地栽培のトマトの出荷量が落ち着き、価格が高まる9、10月に出荷できないのが課題だった。
 東北電はあかい菜園(いわき市)と連携し、7月上旬に苗を植え、7月中旬〜9月上旬の夜中に
ヒートポンプの冷房・除湿機能を使って生育状況を3年間にわたり検証。使わなかった場合に比べ
9〜11月の生産量が37%増えたほか、夏場に起きやすい高温障害も抑制された。
 50アールのハウス栽培で冷房を2カ月使った費用(約50万円)を差し引いても、9〜11月の
収益は122万円アップした。あかい菜園は今年から「冷房栽培」を本格導入している。
 冷房・湿度設定は室温20度、湿度90%が最も効果的だという。東北電研究開発センターの
四方田淳主幹研究員は「ヒートポンプの冷房効果が裏付けられ、ハウスでの周年栽培に道筋が付いた」と話す。
 ヒートポンプ式空調機は現在、新潟を含む東北7県のトマトを含むハウス栽培に
1万5000キロワット分(約1700台)導入され、冬場の暖房に使われている。
 トマトは大型ハウスでの養液栽培に適していることに加え、通年で安定した需要があり、
被災農地で盛んに栽培されている。宮城県はイチゴなどと並ぶ主力品種と位置付け、栽培を奨励している。


河北新報
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201706/20170603_72029.html
0002名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 11:21:54.78ID:PcLaR7+Q
オボトマト
0003名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 11:23:40.49ID:41mWTBa/
電気が売れるように頑張ってね
温暖化の嘘も広めてね
消費こそが文明国の証明だよね
0004名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 11:27:42.25ID:gJ1WNSI1
夜に涼しくないと根が呼吸できないからなあ

トマトって南米の原産地だと多少山の上の方に生えていて
昼はカンカン照り夜は冷え込むような土地だっけ
0006名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 11:27:56.24ID:DiWVX4pV
夏は暑すぎて実がならないからね、冷却すればそりゃ実るわ
でもペイできるかどうかは別問題

トマトの栽培適地は思ってるより結構北なんだと思う
0007名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 11:28:13.79ID:g8wBwYFR
電気を使わせようとしているところが面白い。
0008名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 11:33:31.63ID:THM9e4Mo
北海道あたりで作ればいいじゃないかと思ったが
今度は輸送費用の問題が出てくるのか
0009名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 11:37:06.82ID:f4q/wK2f
冷房は昔から一般的にヒートポンプを使う。

ペルチェとかもあるにはあるが。
0011名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 11:45:49.84ID:r/K1+qKp
生産コストは…
0012名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 11:47:31.06ID:XGYyB6ZX
太陽パネルをうまく使えばいけるかもな
0013名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 11:48:17.08ID:zhrJ8pd/
>>7
そりゃ電力会社だから
0014名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 11:50:03.45ID:r1AnvQak
春か秋に育てろよ
0015名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 11:59:22.10ID:2gPabPbW
マジか!
夏はトマトなりにくいのか!
知らんかったw

夏は朝昼トマトに水やってるのにすぐに水不足でしおれる
直射日光避けた方がいいのか
てっきり南国の食べ物だから暑い方がいいのかと思ってた
0016名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 12:01:20.08ID:NYeszUr5
特許ものの方法思い付いた




水の代わりに氷をまけばいいじゃない
0017名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 12:02:34.28ID:WDs/UCCo
涼しくすりゃどんな植物もよく育つ
0018名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 12:07:57.91ID:jHdX5SN9
やめとけって。冷房代ハンパ無いぞ。
0019名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 12:10:52.52ID:IcM97KLJ
密閉したパイプ内に爆音を鳴らすと冷えるって研究が以前あったと思うんだけど、それ以降何か進展あったのかしら?
0020名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 12:13:25.92ID:C0xXy7GB
オクラ「軟弱だね、君たち」
0021名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 12:27:32.93ID:znK4EIhm
>>9
ペルチェは冷える以上に発熱するのと、素子にヒートシンクくっつける以外の放熱手段は結局ヒートポンプと変わらんなくね?
0023名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 12:36:02.77ID:gJ1WNSI1
北海道の夏の気候とか
夏場の標高1000mくらいの南向き斜面、みたいな所が合ってるのかなあ

昼は暑くて夜は涼しいというのは日本の夏では得にくいんだよな
一番近いのが北海道の内陸部
0024名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 12:50:20.87ID:I0ovhXuP
トマトの品種によるんでは?
0025名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 12:56:44.79ID:lvR+KQzo
原発トマト
0028名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 13:10:24.35ID:WnFa7h/y
遮光ネットでええんちゃうか?
0030名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 13:40:09.44ID:G5VwUaig
<丶`∀´>ピコーン! 冬に栽培すればいいニダ
0031名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 13:42:39.97ID:+vrAxBc5
原産地アンデス山脈の気候に合わせて、少ない水と痩せた土と涼しい気温で育てた結果出来たのがフルーツトマトなんだよね。
夏は端境期だからトマトは栽培しない方が良い。
0032名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 13:43:55.93ID:HAsWMJ3j
電気代がかさみそう
0035名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 14:20:23.23ID:u1AlmYfV
>>18
2か月で50万かかったが収益は122万上がったって書いてあるぞ
0036名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 14:25:30.48ID:/noR1wLU
なお、冷房設備導入に2000万ウォンかかります
0038名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 15:45:47.96ID:00HWuOwV
東北電 = 東北電力(株) 研究開発センター

東北電力が電気をたくさん使えと新聞社に報告となw
0041名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 16:05:03.51ID:ifLkJSHO
トマト反量上げるには暑くなる時期にどれだけ引っ張るか。
ただ、冷却装置とランニングに金が掛かるから収入増との兼ね合いの加減で
収穫止めるのが現実
0044名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 16:50:00.05ID:000On/Bf
トマトが好むのは、乾燥した春と秋の、暑くもなく寒くもないといった温度。
寒いのも暑いのも苦手で、高温多湿の梅雨の時期は最悪。
9月、10月のトマトは需要もあるが、梅雨とその後の高温期を無事に乗り越えた物になるので、高い値段が付くね。
その頃は秋雨の季節でもあるので、また、苦手な時期でもある。
その頃に大量に出せると儲かると思うよ。
0045名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 16:53:14.89ID:WHwiW8GP
この方法は生産量が少なくて高価な時期に出荷するからペイできる
なのでこの方法が広まってこの時期の生産量が増えれば価格が他の時期並に下がってペイしなくなる可能性がある
まあ当面は先駆的強者しか手を出せない方法だから大丈夫だろうけど
0046名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 17:16:02.82ID:lcd5F6w/
エスキモーは冷蔵庫を「凍らない保存庫」として使う
そんな感じの話かな
0048名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 17:26:49.13ID:PYpU8WkC
トマトやナスは毒ある食べ物なのにな
0049名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 18:13:55.53ID:x/YgC6dF
20℃なら地中熱でいけるのでは
0050名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 18:51:31.63ID:Rqn+S4vG
去年、室内プランターのトマトがよく育ったのはそーゆう訳ね。
0051名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:06:13.48ID:vJ28JpQa
>>48
ナス科(=トマト、茄子、キュウリ、じゃがいも、ピーマン)は
コロンブス以前は南米のインディオ以外、食べてなかったからな

有毒のソラニンを気にするなら、
ナス・トマト・じゃがいもの皮は食べない、
緑化したじゃがいもは食べない、
きゅうり・ピーマンはもう食べなくていい、

そうなるな
0052名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:08:06.79ID:vJ28JpQa
ソラニンを気にするなら、唐辛子もダメ
0053名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:10:02.91ID:Gh7A/UNO
>>51
なんでウリ科のキュウリが混ざっとんねん
0055名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 19:21:21.59ID:wvFvh6Fk
トマトは高温に弱いのは初めて知ったよ
真夏のベランダにおいたプランターでもバカバカ出来るのにさ
最高気温30℃
最低気温10℃
乾燥地の痩せた土地で日当たり良好が最適なのか
0057名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 20:03:30.14ID:WBCBrD91
価格が割り増しじゃ意味なんですよ
3個200円のトマトが4個300円じゃだめだろうが!
4個200円になるなら褒めてやるよ
0060名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:38:19.67ID:9XLG+Coo
>>16
天才だな
0061@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 21:49:11.55
味は大丈夫なのか?
時期外れのトマトはすごく不味いけど
0062名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:20:09.64ID:PerkJeF9
環境を変えて作られたものは本来のものとはかわってしまってる。
0063名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 22:48:42.13ID:SxW6VKLk
>>62
むしろ、本来の環境じゃね?
0067名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 23:18:42.07ID:000On/Bf
夏のトマトの産地を知ってる?
九州だと阿蘇山周辺の高地、本州も南の方だと標高の高い所か東北地方、あと、北海道。
昼間の気温が高くても、最低気温が20度ぐらいまで下がるところ。
夜温が下がると転流も出来て、実が出来る。
夜温が高すぎる熱帯夜のようだと、これが出来なくて実が出来ないそうだ。
だから、平地では夏のトマトが出来ないか、出来ても不味い。
ミニトマトは原種に近いので大玉より作りやすいみたい。
0068名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 23:28:34.35ID:xHCbQKNG
味的なものはどうなの?
あったかいところで育てた方が甘そうな気がする
もちろん知識が全然ないから勝手な想像だけど
0070名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 23:35:13.17ID:L9J7mobG
36℃を越えると受粉しない、冬は5℃以下は枯れる10月11月が適温だが赤く熟成には光量不足、対策、未熟成でも室内で熟成できる
0071名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 23:41:42.12ID:9qcCWEmO
正直暖めるのは灯油で十分な
効率的に冷やすチラーとかで農業用が欲しい
ヒートポンプとか赤魔道士みたいな半端は要らん
0073名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 00:22:53.66ID:0ulaTEDA
ナス科の野菜は自然派を気取って皮を食べないこと
緑化したじゃがいもは絶対に食べないこと

とりあえずそれだけで違う
0074名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 07:10:20.19ID:rsptqXfp
以前読んだトマトに関する本によると、夏は糖度が低めで、ビタミンC多めとか。
光を好み、光線の強い夏はビタミンCの生成が多いそう。
トマトは温度で赤くなるので、真夏のトマトはうっすらと赤くなり始めた頃の物を
収穫して、店頭に並んで暫くすると赤くなるぐらいのものなので、味は・・・。
赤く熟すにつれて味が良くなるけど、それ以前に収穫しちゃうからw
あまり赤くなるまで置いておくと、樹勢が落ちることもあるので、早めに収穫するのもある。
あと、冷蔵庫で何日も冷やすとトマトが柔らかくなって味も落ちるよ。
冷やさないと真夏でも一週間ぐらい置いておいても柔らかくならない(味は落ちるけど)
でも、色が急激に赤くなるので、店で冷やして置いてあるだろうから、どうしようもないよね。
日中の気温も下がって、寒暖の差が出て来る秋頃は美味しいトマトになるよね。
季節や品種、作り方で味は随分違うよ。
味が良い品種は作りにくいとか病気に弱いとか収穫量が少ないとかw
病気に強く大きなものが沢山収穫できるのは、味が薄いとか一長一短があるw
光線の弱い冬でも水を絞って時間をかけて赤くしたトマトは小さいけど美味しいよね、高いけどw
0075名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 07:29:22.69ID:NU5FI0uO
冗長・・・
0077@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 08:17:11.16
そうか、夏のトマトが美味いのは単にうちが夏は親戚の畑で完熟したやつをもらってたのが理由だったのか
0078名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 09:38:42.92ID:7aXAQWWj
ストレス受けると、根の方に栄養を回すから、実には回らんのか
0080名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 11:39:12.29ID:gN2gzNDU
ヒエピタ貼っとくのはどうだろう
0082名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 12:18:40.25ID:05Dy5qtQ
太陽光パネルの陰でトマトを育てれば一挙両得
0084名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 12:33:40.40ID:05Dy5qtQ
>「トマトは大型ハウスでの養液栽培に適している」

水耕栽培なら真夏は養液の水分が蒸発して養液濃度が濃くなる
養液濃度が濃くなると枯れる場合があるので
ハウスで冷房して水分の蒸発を押さえる必要がある。
これが真夏のトマトのハウス栽培の欠点である。

昔ながらの露地栽培なら水やりに気を付ければ低コストで7月、8月そして秋の彼岸まで美味しいトマトが食べられる。
0085名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 12:37:00.43ID:JqtZ6iY6
>>84
> 水耕栽培なら真夏は養液の水分が蒸発して養液濃度が濃くなる
養液濃度が濃くなると枯れる場合があるので
ハウスで冷房して水分の蒸発を押さえる必要がある。

希釈するなり水を追加するなりいくらでも方法があるだろ
なぜ冷房なぞ金のかかる方法を選ぶのよ
0086名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 12:40:00.03ID:05Dy5qtQ
>>85 だから真夏のハウス栽培は不向き、ハウス栽培の欠点、露地栽培がいいと書いてあるだろ。
0087名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 12:42:53.68ID:JqtZ6iY6
>>86
水入れる装置を追加するだけ(元からあると思うが)で水耕栽培できるのに露地栽培にしなきゃならない理由がない

水耕栽培を止める理由にはならんのよ
0088名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 12:50:28.76ID:05Dy5qtQ
>>85 濃度を測定して水で希釈するにも設備投資しないといけないな
>>87 コストパフォーマンスの悪いハウス水耕栽培を押す訳は?
0089名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 12:56:45.94ID:JqtZ6iY6
>>88
個々のコスト問題は知らんよ
夏に蒸発量増加が原因で水耕栽培できないというバカ発言に対する反論よ
濃度測定なんぞ排水溝で電気抵抗測定するだけで簡単に解決できるわ
0090名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 13:09:46.06ID:05Dy5qtQ
>>51 茄子の正式伝統的名前はナスビ。
平城京の長屋王邸宅跡から出土した木簡に『加須津韓“奈須比”』と書いてあるし
釈文:http://mokuren.nabunken.go.jp/Scripts/StrieveW.exe?A=CARD&;M=&ID=11501&L=1&S=S55674906951435
画像:http://mokuren.nabunken.go.jp/Mokkan/6AFITB11/L/000362.jpg
平安時代の百科事典「倭名抄」にも書いてある。
0091名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 13:20:40.54ID:05Dy5qtQ
>>51 ナスビの皮に含まれるアントシアニン色素は眼精疲労回復、視力改善作用がある。
0092名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 13:22:10.97ID:6+Mjo+6o
地中熱 つかえば?

冬あたたく 夏冷たい
0094名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:39:38.98ID:05Dy5qtQ
>>89 >排水溝で電気抵抗測定
電気抵抗測定してもそれが肥料に含まれるどういう成分の濃度かを分析測定することは出来ない。
http://www.horiba.com/jp/application/material-property-characterization/water-analysis/water-quality-electrochemistry-instrumentation/the-story-of-ph-and-water-quality/qa-conductivity/measurement/4/
>NaCl濃度も測定できますか?
>上記のように、導電率とNaCl濃度との関係が一定温度において関係があり、NaCl濃度の測定が可能です。
>ただしNaCl以外に電解質(カリウムやマグネシウム)が含んでいる場合、
>それによる導電率値もNacl濃度として換算することになるため注意が必要です。
0095名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 14:45:22.40ID:KBLowe1t
だから冷房つかってトマト育てろって?
じゃ電気代下げなよ
0097名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 15:10:05.58ID:O3/joya0
ブロリーのが好きだわ
0099名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 17:42:13.36ID:JqtZ6iY6
>>94
特定成分を測定する必要無し
混合した溶液の基準となる濃度で電気抵抗を測定し電気抵抗が下がれば基準値になるまで水を入れて希釈
電気抵抗が上がれば基準値になるまで水を入れなければいいだけ



難しく考えすぎ
0101名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 18:20:55.55ID:m8hvtoQq
アンデス周辺で野生トマトの分布を調べると、「インカの道」と見事に一致するそうだ

インカ帝国が各地に派遣していた伝令が、野生トマトをつまんでは道々用を足す
ことで、生息地を広げていったという
0102名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:06:22.67ID:nq+YqaSW
温度20℃湿度90%って原産地そのままやんけ
0103名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:23:59.58ID:hSgFQe7f
だから?
電力会社はトマトだけ作ってろ!
0106名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 19:34:02.71ID:CWVJWjnP
そこまでしてトマト食わなくても9月、10月なら他に旬で美味いものあるだろ。温室で冷房使うとか馬鹿みたいな電気の無駄遣いだな。温室のトマト農家は年中無休の奴隷労働でもしたいのかな。
0108名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 20:25:50.31ID:aL+tStts
山本太郎 総理になりたい

日本を変えるためには●●を変えろ
【政治家にお嬢様が突撃#1山本太郎参議院議員】
https://www.youtube.com/watch?v=LGJ36RzICUA

小沢 一郎 2017年02月07日

「次の選挙はどんでん返しでまた逆になりますから,期待してください」


   1 9 8 7   1 9 9 7   2 0 0 7   2 0 1 7

ブラックマンデー ⇒ アジア通貨危機 ⇒ サブプライムショック ⇒ 今年、最期の大暴落!


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。


   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。


   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。


   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
(日本の有権者は)アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。


   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
0109名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 11:41:14.41ID:hdf1enlH
昔、つくば科学博覧会(万博)で、1本のトマトの樹から大量のトマトが採れます
というのをみせてた。水耕栽培だったと思う。なぜいまのところあれが実用化
されていないのだろうな。
0111名無しのひみつ@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/11(金) 17:03:53.39ID:0CVCsD7m
北海道とかシベリアで作ればいいのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況