X



NTTファシリティーズ短絡11件目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:39:43.40ID:T7oMApZe
Fランの子会社地域は書き込み禁止な
0004名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:42:10.33ID:a3k2xDoH
0005名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 00:13:25.75ID:8Tc1Z426
どうしてこうも、Fスレは盛り上がるのか?

F欄だから民度が低いのか?
0006名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 02:41:24.55ID:jX0jwj/W
地域のせいや
0007名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 07:28:33.30ID:KkVNx0hz
給料がナマポ以下でパワハラ三昧だから
0008名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:06:44.17ID:lHVyMiRP
ナマポ以下なのはフィールドテクノやMEもだろ?
0009名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 10:42:21.62ID:dkbJl/Fr
確かにパワハラ三昧は笑える
0010名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 12:34:18.21ID:6cpVnhvu
>>9
出世しなくてもいいとか言ってる奴は、搾取され続ける。せいぜい愚痴ってろ
0011名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 13:11:37.75ID:pLkAYQdJ
やっぱりうちの花形は設計職だな
0012名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 16:20:18.05ID:0Q8O42gC
東西も地域ありますか?
0013名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:35:33.80ID:1IPAC9Ye
東西のそれぞれの小会社というと、ME、ネオメイト、FTとか山ほどあるよ

待遇はF地域と多分同じくらい。
選べるんならデー子とかの方がマシじゃないかなぁ。
0014名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:50:52.93ID:a6rHTMS2
おままごとが上手な人が出世する会社だぜ
おままごとには馬鹿らしくて付き合えないぜってお子ちゃまは入社しない方がいいぜ
0015名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:59:02.12ID:968bc4oM
>>14
おままごとで出世できるなんて楽な会社じゃん。
普通、仕事の結果を人一倍出さないと出世できないのに。
0016名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:26:27.27ID:LfEmnDFK
地域は優秀な奴が転職してボロしかいないから昇進しやすいんじゃねw
0017名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:14:09.96ID:DybcnOP3
そのボロが地域で役目ある立場になっていくのか・・・末恐ろしいな
0018名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 11:29:45.03ID:8m6wwUdn
マジキ地域
0019名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 21:34:19.46ID:LPvU0Z/R
地域も出世できるん?
0020名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:01:49.48ID:Ftht+kZm
地域も人が足りないからバカでもチョンでも主査だよw
0021名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 23:05:09.62ID:wMk2bsMH
本社は30で主査、40で課長〜
子会社の地域は一生ヒラで低賃金
0022名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 00:09:37.08ID:xUmGNta0
電験なんか一生取れる気しないわ。みんな頭良いんだね羨ましいなあ
0023名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 08:44:53.45ID:3saT0lRJ
>>21
将来的に県域は本社採用は
置かなくて、課長と主査は
地域採用にしていくみたいよ
0024名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 10:24:42.01ID:/Im+FxjQ
>>23
支店長は変わらず本社組ということか。
地域に鞍替えして実務をやりたいけど、地域と言いつつ広域転属ありみたいなもんだからなぁ。
0025名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 11:11:11.49ID:AqwHwTCF
7月の異動が楽しみだな。
0026名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 11:59:33.06ID:Q7ua2Kye
地域は頑張っても課長止まりwww
上と下からの板挟み、深夜もガンガン電話かかってきて精神やられそうだ
0027名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 12:51:51.70ID:io5tP9fr
>>26
本社に入ってもほとんどが課長止まりだと思うけど
0028名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 19:30:34.46ID:QoRdA8ZG
そもそも課長だって10人に1人くらいしかなれないぞ
0029名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:15:19.36ID:IMTLyM0M
Fラン地域は一生ヒラ確定
0030名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 20:34:48.77ID:2MjpFH1i
Fラン地域なんか課長になれるわけないだろww
夢見すぎw
一生低賃金でパワハラに耐えながら搾取され続けてください
0031名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:28:31.30ID:3c6A/dvQ
地域採用の課長を作るぐらいなら地域無くした方が無駄なく効率的だろ・・・
0032名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:33:17.07ID:Fsrk6f4T
>>30
思うけど、高卒だろうがFランだろうが、頭の回転が早いやつは早いぞ。
座学とかでは到底付かないようなバランス感覚というか、そういう力を持っているひとはいる。かなーり少数ではあるけどね。

そこに気付けない人はかわいそうだ
0034名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:51:11.78ID:IRz+AXDR
>>30
いい加減なこと言わない方が良い。
本社とは別会社だから地域の課長にはなれる。人数は本社と同様に限られるが。
管理職がいないと組織としてなりたたない。
0035名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 21:55:59.59ID:IRz+AXDR
>>31
地域なくしたほうが無駄がなくなる根拠は?
それが本当なら経営判断として採用されるレベルの話だと思う。
もっと詳しく。
0036名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:03:03.94ID:9Nm9z7lU
生きてる意味がわからなくなってきたンゴwwwwwwwwwwwwww
0037名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:08:57.17ID:1w1boi3Y
負け犬は子会社地域スレ立ててそっち行けよ
0038名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:44:57.71ID:Fsrk6f4T
なぜ学歴と頭の切れが比例すると思うのか。。。
確かに大体比例はするけど、一部に例外はいるぞ。

そういうステレオタイプのやつが大多数を占めるから、今の状態になるべくしてなったと言えるんだけどね。
0039名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 23:38:21.95ID:c3NP1oqE
地域でも院卒のが出世しやすかったりするんか?
0040名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 04:23:35.75ID:zUgFCbfD
>>36
学生時代に努力しなかったツケが回ってきたね。
0042名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 06:38:38.65ID:hyvS+BmP
地域と本社の契約処理とかなくなるから効率化できるぜ

地域と本社統合の話は子会社の経営判断範疇外だぜ
大げさだが日本国の政策の範疇だぜ

地域作った目的は50超え社員退職再雇用による賃金カットだぜ
退職断って本社に残った奴は田町に栄転だぜ
いきなり田町経験のねえ使えねえ50過ぎのジジイが栄転してきて迷惑だぜ
0043名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 08:04:23.39ID:bjcNFvbW
爺の賃金カット目的の会社にプロパーで入る奴w
0044名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 09:37:42.39ID:W2l/NTZQ
子会社の地域は土日もチェックシート作ってるのか?
0045名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 09:57:48.79ID:9W2shyXI
公務員に転職したけど大正解だった
全てにおいてこっちが上だよ
0047名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 10:37:45.46ID:INAgDmMG
>>41
そもそもは学生時代に勉強しなかった時点で負け
0048名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 10:56:27.02ID:INAgDmMG
>>45
そりゃそうだろ。
総合的な就業環境がいい民間ってどんだけあんだよって話。
就活で受験勉強に耐えて、高い倍率の試験に勝ち抜いた者だけが入れる職業だもの。
税金で賄われるから業績と売上とか関係ないし、心平穏に仕事して給料貰えてうらやましい
0049名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 11:01:46.77ID:9zsxiGlg
地域はNTTって名前が付いているだけで平均より下だろ
0050名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 12:30:15.74ID:1ctpcBVU
ここ平均年齢どんくらい
0051名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 13:20:25.54ID:xvEdabyi
支店保全担当だと60代が一人、40代が一人、30代が一人、20代が5人とかになってるから
平均年齢はどれくらいになるかなぁ
0052名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 14:12:59.43ID:LvaopQ0d
地域なくなったら電験なしF地域社員は全員クビになるの?
0053名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 14:28:29.91ID:Eo9RkYUr
なくなったら電験関係なく全員クビだろバーカ
0054名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 14:59:59.21ID:Lknj1zOc
>>42
気を悪くしたらごめんなさい。文章の書き方だけ見るとバカっぽい印象を受けます。
仕事とかで注意したほうがいいと思います。
0056名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 00:24:18.95ID:kS/Y0j/9
F地域に入っておきながら主査になろうとするやつなんてプライドばっか高い奴に違いないでしょw
0057名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 06:25:16.21ID:JdbM0FLE
派遣多すぎないか?
長く居座って遊んでる奴たくさんいるぞ。
0058名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 06:28:36.94ID:1Qtl7yzi
>>56
理由がまったく不明。本社で主査になろうとするのはプライドに関係ないってこと?

意味不明
0059名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:52:01.48ID:f+naMyYU
NTT末端の子会社地域は別スレ作って移住して下さーい
0060名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:05:15.56ID:JdbM0FLE
>>59
本社だけで仕事ができると思ってるのか?
0061名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 11:33:25.02ID:FEnf2r7T
>>59
漕ぎ手がいなくなったら沈む泥舟だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況