X



【HP】 Spectre 総合スレ Part11 【13/x360】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/27(水) 00:37:17.32ID:v40PcdXr
>>301
過去の事例では、USB-Cケーブルに問題あり
DisplayPort Alternate modeに対応してないケーブルってのがある
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/27(水) 11:34:48.41ID:S7IHbTx/
15のパフォーマンスモデルを買おうか考え中なのですが、楽天で買おうとしたら納期3ヶ月以上となってました。これって早まることはあるのですか?
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/27(水) 23:13:14.79ID:+4kiy70S
hp製品ステータスの保証の通知うざいから消したいんだけどどこから消せる?
毎回出てきて糞迷惑
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/28(木) 00:30:13.91ID:hsK04qCW
納品予定が3月下旬やったのに今日調べたら4月上旬に変わってたわw

12月に注文したときは1月下旬以降発送って書いてたのにほんまこの会社詐欺やな
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/28(木) 00:59:10.54ID:WKC7ZO3f
すげーな、納期まだこんな感じか、これじゃ買う気失せるわ
0319[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/28(木) 11:42:31.24ID:FcZ2M9EN
今あるパソコンがまだまだ使えるから待てる。
皆どんどんキャンセルして納期早くなってくれたら儲けもん。おチンポ。
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/28(木) 16:38:56.84ID:ZLiUXTmS
ヤバい充電できなくなってもうた
仕事でゴリゴリに使ってるからマジやばいめっちゃ焦ってる
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/28(木) 17:54:23.19ID:3Pb0ZiiR
>>320
ACアダプタの予備を持たないひとが殆どだから壊れると困るよね
俺は汎用ACアダプタを買って10年になるけど
純正が壊れて新しいのが届くまでの繋ぎとしてときどき活躍してくれている
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/28(木) 21:23:44.41ID:ZLiUXTmS
>>321
アダプタは問題ない
たぶんジュースをタイプC側からこぼしてしまったからか知らんけど本体のほうがおかしいんや
スリープとか電源切ってるとき挿してもなかなかオレンジのランプつかない
起動中になるとなぜか上手く行くことがおおい
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/28(木) 21:29:45.41ID:ZLiUXTmS
ジュースがあかんかったかなあ一昨年に買ってあと2年は買い換える予定無かったんだけど
これってタイプA側からからの充電ってできる?モバイルバッテリーで試したらモバイルバッテリーが充電され始めたんだけど
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/28(木) 22:15:54.70ID:ehNCdvtf
Aコネクタは電源入力できないし

>>326は保護回路が働いたときの対処法
コネクタ挿抜やケーブルトラブルのショートだと保護回路働くけど
Cコネクタ経由でジュース染み込んだらメインボード交換コースだろ
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/28(木) 22:25:22.00ID:ZLiUXTmS
>>327
まじか…ありがとう
修理コースか…
こぼして数日間は問題なかったんだけど前よりも起動が遅くなったなぁとも思っててところどころ最近になっておかしくなり始めたんだよな
これってこの状況がさらに悪くなる可能性ある?
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/29(金) 21:50:25.22ID:5Si+1+6u
なんか心無しか電池持ちが前より良くなった気がするんだけどこれって故障の前触れ??
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/29(金) 21:50:50.24ID:5Si+1+6u
>>329
>>321で質問した者です
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 11:26:53.07ID:u5IZwOGJ
>>330
最近バッテリー管理不良の修正がアップデートされてたけどな
あれはドラゴンフライ含む業務用だったっけ?Spectreが対象だったかは知らん

2週間ぐらい前にニュースになってたし調べたらすぐわかるけど
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/31(日) 22:35:04.90ID:9MCjckdf
メモリーを32GBに、SSDを2TBに、ディスプレイの最大輝度を1000nit以上に
あとは5G対応のモデルが出れば、40万円でも買う
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 08:09:05.74ID:qp5dOFYm
なんでメモリMAX16GBなんだろうな
しかも直付けで交換できないし
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 13:28:30.21ID:4TtPCTf4
>>335
筐体小さいのにそんなメモリスロットなんか入れる場所が無いわ
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/02(火) 14:37:11.28ID:JjCK/toZ
どうせ交換できないならM1みたいにユニファイドメモリにしちゃえばいいのに
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 00:45:46.96ID:vz535OM2
>>337
どう良くなるの?

M1macトラブルだらけだな
アップルだから軽くても1.3キロ以上のノートしか無いし
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 08:55:27.58ID:uqSReQWE
>>338
そんなトラブル聞くか?
外部ディスプレイから接続解除した時に挙動がおかしくなるくらいじゃね?
俺はM1の低発熱が羨ましいわ。
Spectreもファンがウザい。
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 09:16:41.64ID:Qe/Uwwfd
>>338
トラブル皆無のサクサク

どうしてもWindowsじゃないとダメ以外は
全部MacBook Airでやってる。
ファンレスで無音は凄いわ。
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 15:57:36.84ID:zXm1Pg9L
いや読みようによっちゃファンレスにして無音化したのは凄いとも読めるからそれほどでも…
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 16:20:55.16ID:LP7pjdqp
ファンが有るのに静かで凄い
これなら意味は分かるけどね
ファンレスで音が煩かったらキレない長州力でもキレるわ
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 16:28:39.00ID:zXm1Pg9L
>>350
いや無音にする為にチップの発熱を抑えてファンレスの設計にしたでも分かるよ。
君の言い分だと「ウチの店はA5ランクの肉を使ってるから美味いよ!」っていう言葉に「A5ランクの肉使ってるなら当たり前だ」って言ってる様なもんだよ。
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 16:36:59.80ID:AMP9z/Jj
砂糖入りで甘い
…普通の日本語だな

ハイブリッドで低燃費
…普通の日本語だな

ファンレスで無音
…これも普通の日本語だな
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 17:37:22.44ID:zXm1Pg9L
>>353
強いて言えばファンレスだけ何か使うのではなく省いて良くなる例だから違うっちゃ違うけど、でもまぁこれも「ウチは化学調味料使ってないから美味いよ!」で論破できるな。
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 17:44:38.10ID:j5DOwVlv
12月に注文。届く目途なし。
カード払いだが、返金と引き落としをくり返す。
大丈夫か。Hp
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 19:00:36.95ID:zKzqYtGY
>>341
書くならも少し具体的に性能を誉めてから「これでファンレスは凄いわ」だろうな…
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 19:23:38.62ID:TFNWfipg
最近は日本語不自由な日本人が増えたからね
アメリカ語(英語ではない)と韓国語はやたら得意だけど
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 21:29:13.40ID:8UnK52wn
自称普通の日本人さんかな
トランプの勝利とか信じてそう
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 22:00:50.30ID:byVsVRp2
まあ、投票に不正があったのは一部事実なんだろうけど証拠が無い上に勝敗には影響無いんだから泣き寝入りだよな
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/03(水) 22:05:34.90ID:k41nuFLF
>>353
なんでこれが賛同されるんか分からん
おまえら全員アスペか?

今言われてるのは

砂糖入りで甘いのは凄いわ←意味不明

ハイブリッドで低燃費は凄いわ←意味不明

ファンレスで無音は凄いわ←???

という用法だろ
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/04(木) 00:20:12.56ID:UlJN5XZr
>>368
しつこい

「ファンレスで無音(のMacBook Air)は凄いわ」
と言いたかったんだろうよ
Macに親でも殺されたか?
度を越した揚げ足取りはカッコ悪いぞ
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/04(木) 07:39:42.90ID:TUoSVsWv
マカーは他機種スレでドヤるThinkpadやらLet'sの元祖に当たるキチガイの系譜だからな
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/04(木) 09:08:41.94ID:cEKP9q35
14は学割もっと安くなるかと思ったらそうでもなかった
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/04(木) 18:21:01.43ID:QXb3s+I/
HP Directで納品時期未定でも、「一ヶ月以上かかります」と書いてないのは
そこまでかからないと期待してるけど甘いのかな
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/06(土) 06:49:01.79ID:q0lVRo7A
11世代CPU搭載のSpectre x360 15って、パフォーマンスモデル出ないの?
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/06(土) 14:38:54.31ID:bznmLs8j
無関係の在日も自分の手柄にしたがるフラグシップPC
それがspectre
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 08:43:22.62ID:8KAdAB9P
M1mac使ってみたいけどドヤってるって思われるからやめたわ
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 14:03:37.20ID:oZAETffo
PCでドヤることを恥ずかしいと思わないなら別にドヤってもいいよ
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 17:13:04.15ID:awoyjgv4
郵政カブの箱の中がドロドロに溶けたチョコで充満するテロ
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/09(火) 03:11:14.26ID:Z/w04hhT
x360 14 OLEDの画面の温度はどう?
タブレットモードにして絵を描きたいんだけどCPUに負荷掛けた状態で手を長時間乗せても熱くないかな?
Surface Bookをマルチディスプレイしながら描くと手が熱すぎて無理だったからこっちに興味ある
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/10(水) 21:11:18.26ID:iS8Keqwh
流れをぶった切って恐縮だが、18年?モデルのx360 13(AP0000)とThunderbolt3のdockとWin10の20H2絡みで嵌まったので、一応記録しておく。

先に結論から書いておくと、まず現時点でx360 13を1909から20H2にアップデートしても問題は無いが、20H2環境でWindowsUpdateで「追加のアップデートに出て来るデバイスドライバ」を適用してしまうと、Thunderbolt dockの接続で動作が不安定になる(接続時や接続中にBSODしたり、ブルースクリーンすら飛ばしてリセットが掛かる等)ので、当ててはいけない。
(追加の〜でも、20H2の累積アップデートの方は問題ない)

また、20H2をクリーンインストールした場合も上記の問題が発生し、WUの追加のアップデートのドライバを適用しようとしても失敗するようになり、問題は解消されず、デバイスマネージャーには不明なデバイスが並び、Windows Updateの画面にはエラー表示が残り続けるようになる。

1909から20H2へのアップデート後に上記ドライバを適用してしまい、回復にも失敗する等でWindows環境が壊れてしまった場合は、新品当時に作成したリカバリーメディアを使う(1809辺り?)か、1903/1909辺りのインストーラーからクリーンインストールすることになる。

Win10 1909からアップデートを行えば、20H2環境へのアップデート後も、Thunderbolt dockの利用は従来通り可能。
〜1909までの環境であれば、クリーンインストールしても不明なデバイスは発生せず、電源プランやサウンド設定などはWindowsUpdateからでもHP専用の設定ツールが適用される。
新品当時に作成したリカバリーメディアが無くても、汎用のWin10 1909のインストーラー(ISOファイルやUSBメモリ等)があれば、クリーンインストールで問題ない(むしろ、リカバリーだとアンチウィルスとか余計なものが入っているので回避したい…)

既知の通り、Win10 2004や20H2はHPのノートPCとThunderboltの組み合わせで問題が報告されており、セーフガードの対象機種となって自動アップデートは抑制されていたのだが、問題が解消したということで全ユーザーへの提供が始まったようなので、追加のアップデートのドライバを突っ込んで嵌まらないように気をつけられたい…。

まとめると、
・1909から20H2へのアップデートは問題ない
・20H2へのアップデート後に「追加のアップデート」に並ぶドライバは触るな、罠だ
・クリーンインストールするなら、面倒くさいが1909(またはそれ以前)から。20H2を直で突っ込むと嵌まる
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/10(水) 21:16:20.10ID:iS8Keqwh
一見すると、Thunderbolt使わなければ関係ないだろ?と思うかもしれないが、
20H2を直で突っ込むと不明なデバイスを解消できないので、やはり全ユーザーに波及している…というのが、地味に面倒くせえ。

1909のサポート期間が残り半年くらいしか残っていないので、このまま20H2(やそれ以降)へアップデートできないまま放置だとつらいな…と思っていたので、一応アップデートして使うことはできる目処は立っただけまだマシか…
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/11(木) 01:44:15.23ID:tJkuYaaT
そういう奴は相手にしていないので、しゃしゃり出て来なくていい
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/11(木) 08:13:46.04ID:zuiV7LAC
オプションのドライバ入れるバカが馬鹿を見た、ってだけのことだな
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/11(木) 10:37:04.47ID:s7cGDG5B
HPノート総合から誘導されてきました

13-4193nrでbamboo inkを使いたいんだけど
13-4100はbamboo inkには対応してない?
タッチパネルも有効で、Windows Inkも有効になってるんだけど
bamboo inkをMPP形式にしても反応しない

多分これと一緒
ttps://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_10-touch/mpp-support/fe6f4ccd-0548-4520-9832-7b05a81c3c78

現行モデルでも国内モデルでもないから場違いかもしれないけど
知識がないから教えてほしい
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/11(木) 13:22:13.07ID:3jqjaAxl
>>402
先に結論から書いて最後にもう一度まとめてくれているのに
全部読んでいてその理解だと生きるのが辛そうだな
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/11(木) 19:39:34.21ID:UYoIQ1in
長文イジリ君は自分はバカのフリしてるだけのつもりかもしれんが、本当にバカにしか見えないから止めた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況