X



【オピニオン】欧米の「対中政策」は今は団結モード (The Economist) [04/23]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SQNY ★
垢版 |
2019/04/23(火) 15:25:57.26ID:CAP_USER
・欧米の対中政策、今は団結モード(The Economist)

中国の西側社会に対するメッセージは、次の3段構えからなるとされてきた。(1)中国の台頭は避けられない (2)中国に協力する国は多大な恩恵を受けられる (3)従って抵抗しても無駄だ、と。

緑が限られる北京にあって各国の大使館が集まる緑が豊かな一角で中国の台頭を疑問視する人はいない。だがその台頭は中国への称賛と同時に、様々な欲望と不安を引き起こしている。ここへ来て中国に協力すればそれだけの見返りがあり、従って中国に抵抗することは無駄だという点については疑問視する向きが強まっている。

2つめの中国と連携する国には報酬が待っているという説をもう少し詳しく考えてみよう。中国に駐在中の各国の外交官たちは、内輪で議論する際は以前より現実的になっている。彼らの考え方は「中国は脅威であり、米国を踏み台にして必死に豊かで強い国になろうとしている」という米政府の意見にどうしても影響される。だが、もっと広い意味で、彼らの中国への見方は様変わりしつつある。

一帯一路への不満を高める中東欧諸国

ほんの数年前まで外交官らは中国への対応の仕方を議論するために集まっても、会食の席に着くとすぐさま自国が中国といかに仲がいいかという自慢話を発言の間に滑り込ませていたものだ。中国は扱いにくいとぼやいてみせる一方で、「いや、もちろん我が国の対中関係はバラ色だ」と。だが、こんな自慢は今や影を潜めるようになった。

中国への認識を改める傾向は、ドイツのような国にまで広がっていると外交官らは指摘する。ドイツと中国は互いを必要としているとはいえ、ドイツは信頼の高い様々なブランドや誰もがうらやむ技術を抱えていることから、対中国では優位な立場を築けていると考えられてきた。だが、その独有数の大企業でさえ、中国政府の支援を背景に独企業を打ち負かして取って代わろうとする中国企業との競争に巻き込まれ、最近は中国との関係への認識を改めつつあるという。フランスと英国も中国との関係を現実的に考えるようになってきた。もっとも英国は、欧州連合(EU)から離脱した後は、シンガポールのように中国の豊富な資金を扱う金融センターになることを夢見ているとされる。

中国はここ数年、国際機関が既に多数あるにもかかわらず、自国主導の国際会議を相次いで発足させてきた。しかし、そうした国際会議についても、多くの国は以前より冷静な見方を強めている。中国が中東欧16カ国と開く定例の首脳会議「16プラス1」に、ギリシャが4月12日、参加を表明したことは中国の勝利を示したかのようにみえた。これは中国が2012年に中東欧諸国との協力を深めるため発足させた枠組みで、参加国のうち11カ国はEU加盟国だ。このことは、中国が欧州の分断と支配を狙っているという懸念を招いてきた。

ギリシャが資金力の豊富な友好国である中国を喜ばせようとしたのは確かだが、政治的には旬を過ぎたグループに加わったといえるかもしれない。というのも今や「17プラス1」になったこの枠組みの最大の参加国ポーランドを含む各国は、中国から期待したほどの商機や投資を実現できないこの枠組みに次第にうんざりし、不満を高めている、と西側の外交官らはみているからだ。

2019年4月23日 2:00 日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO44035990S9A420C1TCR000
0002七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:32:58.69ID:Bs1OdZV3
貿易はゼロサムゲームだもの。当然ですよw
0003七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 15:50:18.14ID:MwxxqyKq
>>2
これ貿易の話じゃなくて対外投資の話だぞ
あと貿易はゼロサムじゃねえよ
0004七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:42:43.44ID:5mOdtZMW
2018/3/7付
(The Economist)中国を見誤った西側諸国
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO27743530W8A300C1TCR000/
https://ameblo.jp/hagure1945/entry-12370127924.html
5/25付
貿易に自国優先は通じず ダニ・ロドリック氏 米ハーバード大教授
https:
//www.nikkei.com/article/DGXKZO3092441024052018TCR000/
3/2
(The Economist)中国の技術力 10〜15年で米国並みに
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO27362810U8A220C1000000/
6/25
[FT]中国が狙う米の急所
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO32105510S8A620C1TCR000/
7/4付
米中衝突 摩擦の深層(3) 中国の軍事高度化警戒 米、「関与」から対抗に転換
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO32586010U8A700C1MM8000/
https://blogs.yahoo.co.jp/mabdtu09jjnoemt/18578941.html
8/15
「通商」の衣着た覇権争い
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO34142960U8A810C1TCR000/
「中国のデジタル覇権続かず」 コーエンNY大教授 パンゲアの扉
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO33908650X00C18A8I00000/
8/16
[FT]米企業 対中投資で苦境に 政府・議会、強まる安保優先
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO34173100V10C18A8TCR000/
0005七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:43:17.18ID:5mOdtZMW
09/27
[FT]中国は今こそ自省を
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35761630W8A920C1TCR000/
9/13
[FT]米中が全面的貿易戦争に陥る理由
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO35265350S8A910C1TCR000/
10/04
[FT]対中冷戦へと進む米国
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO36070100T01C18A0TCR000/
10/16付
迫る中国「シャープパワー」(複眼) クライブ・ハミルトン氏/周永生氏/高原明生氏
https:
//www.nikkei.com/article/DGXKZO36500590V11C18A0TCR000/
9月28日
ポールソン元米財務長官:対中貿易戦争、「危険」な長期リスクはらむ
https:
//www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-09-28/PFR0W66K50XS01
12/6
[FT]サマーズ元米財務長官が寄稿:米、現実的な対中戦略持て
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO38610430W8A201C1000000/
0006七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:43:56.94ID:5mOdtZMW
2019/1/7
[FT]中国、世界一になれぬ理由
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO39629410U9A100C1TCR000/

2/21
米中が縮める日欧の距離
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO41511890Q9A220C1TCR000/
4/19
時節が来た日中の和睦 7年越しの修復の重み
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO43963330Z10C19A4TCR000/

3/23
マクロン氏「ナイーブな時代、終わった」 欧州、対中政策を軌道修正
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO42821100T20C19A3000000/
3/27
[社説]対中政策で欧州は結束を
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42982210X20C19A3SHF000/
4/9
対中ビジネスが問う米企業の正義(The Economist)
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO43472250Y9A400C1TCR000/
4/22
[FT]米中関係 まだ来ぬ最悪期
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43946690Z10C19A4TCR000/
0007七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:44:33.11ID:5mOdtZMW
2018/05/04
【IT】米に対抗、独自開発急ぐ中国「ITのコア技術、突破を」[05/04]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1525382587/

2019/03/26
【オピニオン】イスラエルに接近する中国の狙いは「米国の機密」[03/25]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1553578156/21
2018/08/11
【米国】トランプ大統領「米国に来るほとんど全ての学生はスパイだ」某国留学生による技術持ち出しに懸念 ビザ発給厳格化へ
http:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533936481/
0008七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:45:08.24ID:5mOdtZMW
2018/09/27
【貿易】米国が全世界と貿易戦争になれば勝者は中国とECBが予測 [09/27]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1538048321/
2018/10/12
【アメリカ】トランプ政権 中国封じ拍車 GE系標的の産業スパイ摘発 [10/12]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1539317833/10,11,24,28,29,31
2018/11/02
【米副大統領】中国助ける時代「終わった」 融和路線転換[11/2]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1541126410/41,52,73,74

2018/12/19
【日米共同世論調査】自国にとって軍事的脅威になると思う国 「中国」を挙げた人は、日本で75%、米国で60%に上昇
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545209409/
0009七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:46:07.62ID:5mOdtZMW
2019/01/10
【オピニオン】流れは米中二極体制へ―不安定な平和の時代 [01/09]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1547112833/1-2,10-14,16-22,24-27,31,34,36,39-41,43,45,46,60,71,79-81,87,91,100,107,111-113,119,120,125,129,132

2019/03/18
第三次世界大戦でアメリカ大敗北の可能性=米シンクタンク★2
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552913512/


2018/10/18
【ロシア】ロシアメディア「超大国の要素はほぼない」中国共産党政権を酷評 [10/17]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1539832229/
2018/12/14
【オピニオン】友情は育たぬとも結束する中国とロシア(The Economist) [12/12]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1544792606/28-30

2018/07/29
【経済安全保障】英政府、安保懸念で自国企業の買収規制を強化 中国意識か
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1532865084/
0011七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:48:26.51ID:5mOdtZMW
2018/07/22
【ドイツ】〈調査〉ドイツ人にとって日本と中国はどちらが重要? 2倍近い差で圧勝したのは…[07/21]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1532259220/525
2018/11/29
【米独】米国とドイツの「相互感情に大きな差 食い違い」【ピュー・リサーチ・センターとケルバー財団】[11/27]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1543464018/33

2019/02/11
【国際】ドイツ人の42%「中国は米国より信頼できるパートナー」と回答
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549851214/

2018/12/08
【ドイツ】ドイツはファーウェイを排除せず「いかなるメーカーやハイテク企業も排除しない方針」【5G】[12/08]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1544241354/
0012七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:48:58.80ID:5mOdtZMW
2019/01/06
【オピニオン】 ドイツの景気減速 米中貿易戦争の影響じわり [01/05]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1546766437/20
2/3
【ドイツ】メルケル首相、来日でトランプ保護主義への「対抗軸」構築狙う ★2
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549205220/
2/6
【メルケル来日】ドイツ、今まで中国に依存→自国企業が買収される→技術流出や安全保障に警戒感→今後は日本と関係を深めたい考え★5
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549414349/
0015七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:50:57.76ID:i+7P/ohA
日経は今度は中国を潰して儲ける算段なの?
0017七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:58:02.49
アメリカと中国をどう使うかだろ
アメリカはbQの国を敵国にするから戦略的に対応して
日本の国益を考えて行動するしかない
0018七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:16:42.47ID:5mOdtZMW
2006年 08月 10日
中国共産党と道教について。
https:
//darsana.exblog.jp/4069278/
中国共産党 支配者たちの秘密の世界
リチャード・マクレガー (著), 小谷まさ代 (翻訳)
出版社: 草思社 (2011/5/25)
https://www.amazon.co.jp/dp/4794218265

独裁の中国現代史 毛沢東から習近平まで (文春新書)
楊 海英 (著) 出版社: 文藝春秋 (2019/2/20)
https://www.amazon.co.jp/dp/4166612069
4/20
『独裁の中国現代史』楊海英著
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO43950850Z10C19A4MY6000/
0019七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:17:25.04ID:5mOdtZMW
2018/09/23
【国際】米国全体の対中姿勢が激変、中国との対決がコンセンサス 中国の「統一戦線工作」が浮き彫りに
http:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537681338/
10/16
【国際】米国防総省アドバイザー「米中対立は、中国共産党政権が崩壊するまで続くだろう」 ★3
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539692706/98

>>7
2018/12/13
【米中摩擦】中国、「中国製造2025」見直し検討か 米報道
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1544678753/56-57

2018/12/06
2017年の特許出願数は約317万件、中国がシェア4割超でトップ--2位米国、3位日本
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1544090502/31
2018/12/31
【技術】先端技術研究、中国が8割で首位 ハイテク覇権に米警戒
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546224855/224,226,227,256,308-310,553-555,572,576-579,581
0022七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:17:26.69ID:Fsbgfrd6
このまま中国が経済的に力をつけ続けたら
やがて中国は領土拡大指向を強める
ヨーロッパもそういうのはいやだろうからな
いくら距離が離れているとはいえ
0023七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:29:04.69ID:EHFvvqJl
>>2
>>貿易はゼロサムゲームだもの。当然ですよw

貿易を通してWin-Winにできるけどね。
中国にはその意思が無く、奪うことしか考えない。
かれらの頭の中は8世紀頃から止まったまま。
実体は真性野蛮人国家。
0024七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:15:07.41ID:7IRreLsJ
この戦い、結局は中国が勝つと俺は見る

理由
・中国は100年単位で戦略を立てる。西洋は四半期で戦略を立てる
・中国人ほど恥知らずで欲が深く、見た目を気にしない民族は他にない
・また中国は卑劣で道徳観がゼロ、恥という観念がないので、その分有利
・一方で中国人労働者は世界一働き者だ。
 中国人より長時間の過酷労働ができるのは、戦前の日本人くらい
 そしてそういう日本人は絶滅した
・中国は結局は金がすべてだと考えているが、その通りである
 そして中国は金を持っている
0025七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:38:26.04ID:rN+QvSKX
トランプやライトハイザーも貿易はゼロサムだと思ってるんだが・・w
0026七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:57:13.23ID:nDTLctJk
歴史的には

この後共産党の独裁に嫌気がさした集団が蜂起して、大規模・長期的な争いに至るんだな
で、人口が減ってその中なら新たなリーダーが・・・のループw
0027七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:12:48.30ID:VQ6/IgC9
華系の熱烈歓迎〜に騙され、
気づいたら身ぐるみはがされて
無一文てのは、日本では
2000年前後のことやね。

こぞって中国に進出し、
こんなありさま。

欧州は見えてなかったのか?
0028七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:26:05.93ID:CVVh03iM
でも、この前ドイツ政府は、携帯電話の件で裏切っていたような気が
するが。
ドイツって、ロシア並に信用できない国だからな。
0029七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:45:22.86ID:YKjxE9Qt
バスに乗り遅れるな!
0030七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:47:59.83ID:vupxGDYm
> 【オピニオン】欧米の「対中政策」は今は団結モード

既にイタリアが中国に犯されてるし、何かあれば、すぐに、ドイツやフランスも習近平に騙される。
かくいう日本も二階や安倍などいつでも「一帯一路」に参加できるようにスタンバイしている輩もいるし
中国に対しては、トランプだけが頼みの綱だな。
0031七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:54:48.71ID:8HfcuWOM
ドイツ以外は中国離れか
0033七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 01:52:57.13ID:pRQcC5D2
>>2
ゼロサムの意味知らず書くな
笑ったじゃないか
0038七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:42:09.60ID:a1j7kMbw
ユーラシアで進行する露欧中の戦略地政学
――突き崩されたヨーロッパモデルの優位
アイバン・クラステフ ルーマニア自由戦略センター所長
マーク・レナード ヨーロッパ外交評議会理事
https:
//www.foreignaffairsj.co.jp/articles/201505_krastev_leonard/

失速するロシア経済
――― 停滞というニューノーマル
クリス・ミラー フレッチャー法律外交大学院准教授
https:
//www.foreignaffairsj.co.jp/theme/201905_miller/

米中に引き裂かれる世界
―― 欧米なき世界と中国なき世界への分裂
マーク・レナード
ヨーロッパ外交問題評議会共同設立者
https://www.foreignaffairsj.co.jp/articles/201309_leonard/

対中強硬策に転じたヨーロッパ
―― アメリカとの対中共闘路線は実現するか
アンドリュー・スモール 米ジャーマン・マーシャル・ファンド  シニアフェロー(大西洋関係)
https://www.foreignaffairsj.co.jp/theme/201905_small/

INF条約離脱の本当の意味合い
―― アメリカのアジアシフト
トム・ニコルス 米海軍大学教授(国家安全保障)
https:
//www.foreignaffairsj.co.jp/theme/201905_nichols/

中国は近く台湾に侵攻する?
―― 重層的誤算と戦争リスク
ピーター・グリース マンチェスター大学教授(中国政治)
タオ・ワン マンチェスター大学  博士候補生(東アジア政治)
https:
//www.foreignaffairsj.co.jp/articles/201904_gries/
0040七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:30:47.50ID:JJfNsVRy
イースタニゼーション 台頭するアジア、衰退するアメリカ
ギデオン・ラックマン (著), 小坂 恵理 (翻訳)
出版社: 日本経済新聞出版社 (2019/2/26)
https://www.amazon.co.jp/dp/4532176247
内容紹介
米中貿易戦争は必然だった。
世界は今日、経済、政治、軍事の重心が欧米(西)からアジア(東)へとシフトする
イースタニゼーションのなかにある。
長期的な視点からグローバルな動きを捉えたFT外交コラムニストの力作。
ケ小平の改革開放政策からわずか40年。巨大な発展途上国だった中国は、いまや唯一の超大国アメリカに対抗しうる巨大な国となった。
中国に続き、インドも強国として名乗りをあげる。世界の重心は、台頭するアジア諸国へと動くイースタニゼーションのなかにある。
著者は圧倒的な取材力で、西欧が中心であることを前提に形作られてきた世界秩序が軋轢を生じている局面を描き出した。
西欧に都合よくつくられた世界の仕組み、組織、システムが、アジア新興国の反発によって変更を迫られている。
アメリカをはじめとする先進国、とりわけ旧来秩序のなかで先進国に上り詰めた日本が、イースタニゼーションを踏まえてはたすべき役割
を考えさせる力作。

内容(「BOOK」データベースより)
イースタニゼーションは、アジアにおける富の増大と国際的な力の均衡に変化をもたらす今日の最重要トレンドだ。
この西から東への巨大なパワーシフトは、世界中の人々の人生と国家の命運に決定的な影響を及ぼしつつある。
いまや中国は問題を抱えながらもアメリカの覇権に挑み、日本、北朝鮮、インドなどアジア各国の野望もまた全世界を揺さぶる可能性がある。
一方、西側各国は経済の低迷とポピュリズムに苦闘し、アラブ世界は混乱を極め、ロシアは超大国として復活を切望している。
著者は、錯綜する世界の動向からイースタニゼーションの奔流を捉え、21世紀の国際政治の輪郭を浮き彫りにする。

2019/05/11
イースタニゼーション ギデオン・ラックマン著 東洋の優位性 中国軸に進展
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO44624370Q9A510C1MY7000/
0041七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:43:33.74ID:qBo6BEes
>>1

支那加油!!www
0042七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 10:58:29.47ID:2EKGwVKy
マキャベリが言ってたじゃん

距離を置いて付き合わないとやられる
0043七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:52:47.24ID:ruq93DQh
最近のニュースから見てる判断する限り、中国に対して「EUが反中国で団結してる」ようには見えないのだがw

と思ったが、古いニュースだったなw 4/23かw

それでも3/23にはイタリアが一帯一路参加表明してるわ、ファーウェイ使用で温度差が発覚し
ドイツやフランスイギリスが排除しないと決めたのは4/8だしね
(最近のニュースで、イギリスは国家安全保障会議で「ファーウェイ通信機器の使用許可」を決めたということが
 スッパ抜かれて、国防相が解任さ大荒れ)

どうしてこういう記事になるのかなぁwwと思った

反シナ団結どころか、各国とも「(隣国を出し抜いて)シナと密接になりたいww」
という思惑を抱えて、全く逆になってるのがEUだろ
0048七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 15:08:01.21ID:oxM+gRud
2019/01/29
【専欄】中国、対米経済戦争は持久戦の構え
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190129/mcb1901290500007-n1.htm

5/15
焦点:対米制裁合戦で守勢の中国、枯渇する「反撃の手立て」
https:
//jp.reuters.com/article/china-retaliation-tariff-idJPKCN1SM0CY
5/24
中国、対米持久戦の構え 「長征」主張も、国内に異論
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO45198190T20C19A5FF1000/
0049七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 14:00:48.85ID:cmwUrYEp
5/14
中国のレアアース支配浮き彫りに−トランプ政権が対中関税で除外
https:
//www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-14/PRH8206JIJUO01
米、対中関税対象からレアアース再び除外 資源依存浮き彫りに
https://jp.reuters.com/article/usa-trade-china-rareearths-idJPKCN1SK1Z9
5/22
「レアアースは戦略資源」習主席が産地視察、米けん制
https:
//www.nikkei.com/article/DGXMZO45127950S9A520C1910M00/

5/24
[FT]中国、大量保有する米国債を対米カードに使うか
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45163290T20C19A5000000/
0053七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 23:29:45.45ID:tvd3iXYw
キンペーが馬鹿だからな

国内の権力闘争では最強なのかもしれないが、経済や外交に関してはど素人
周りにイエスマンばかり集めて自滅の道を一直線
0054七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:07:50.32ID:ZXGfWMlX
5/29
対米15年戦争も 習近平氏が「長征」に込めた真意
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45352060Y9A520C1000000/

6/6
[FT]米「対中100年戦争」の愚
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45771590W9A600C1TCR000/
 米国にとってソ連崩壊は大きな穴を残した。その後「テロとの戦い」を掲げたが、穴を埋めきれなかった。
その点、中国は穴を埋めるにふさわしい。米国内の中国を敵視する多くの人にとってイデオロギー的にも、軍事的にも、経済的にも
敵になり得る存在というわけだ。ついに敵対するに値する相手が現れた――これが、今年のビルダーバーグ会議
(編集注、西側諸国の有力者が毎年集まる非公開の会議。今年は米国からはポンペオ国務長官やキッシンジャー元国務長官らが
出席した)から筆者が導き出した主たる結論だ。今や中国との全面対決が、米国の経済、外交、安全保障政策の中心的関心事になりつつある。
 トランプ大統領が、この方針を政策の中心に据えているかはさして重要ではない。彼は本能的な国家主義者で保護貿易主義者だが、
政策の枠組みと詳細はほかの人々が考えているからだ。狙いは米国の覇権の維持だ。その手段は、中国を支配するか、中国との関係を
すべて断つかだ。現在のルールに基づく多国間秩序やグローバル化した経済、あるい各国が協力しあう関係が今の米中対立を乗り越えて
存続すると思っている人がいたら大間違いだ。

 中国が2日に公表した米国との貿易摩擦に関する驚くべき白書を見れば分かる。この中で中国が示す立場は、多くの点で正しい。
残念だが、それが現実だ。米国が2国間の貿易不均衡にばかり目を向けるのは、経済学を全く分かっていない。…

 対中関係はウィンウィンではなく、もはや勝つか負けるかの対決だとの見方が浮上しているのだ。米国務長のキロン・スキナー政策企画局長
が4月末、米シンクタンク、ニュー・アメリカ主催のフォーラムでした発言がそれをよく物語っている。
中国政府との対立は「まったく異なる文明、異なるイデオロギーとの戦いであり、米国が過去に経験したことにない戦いだ」と述べた。
彼女はさらに、これは「白人国家でない大国と競う初めての経験になる」とも語った(ちなみに国務省政策企画局長は、
かつてソ連封じ込めを柱とする米国の冷戦戦略を立案したジョージ・ケナン氏のために設けられたポストだ)。
 日本との戦争は忘れられている。だが大問題はスキナー氏が米中摩擦を文明間、人種間の戦いと位置付けることで
解決不能な対立としたことだ。口が滑ったというのはあり得ない。スキナー氏は今も国務省の役職にあるのだから。…
0055七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 14:25:15.11ID:ZXGfWMlX
5/28
【コラム】米中貿易戦争が世界秩序を徹底的に変える−カール・スミス
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-28/PRZY3Q6KLVRS01
トランプ氏の米国民のための通商政策、中国との決別につながる公算
米中が2つの連合を形成−それ以外の国々はどちらかを選ぶ必要

  こうした全ての要因を踏まえれば、米中貿易戦争は世界秩序の徹底的な崩壊の始まりのように見える。
米中が敵対する2つの経済・地政学的連合を形成し、それ以外の国々はどちらかを選ぶよう強いられるのだ。
欧州連合(EU)がどちらにも組みしない第3極となることは可能だろう。
  20世紀後半の大半に見られた米ソという2つの超大国が率いた世界は特例だし、ソ連崩壊後に始まった米国の圧倒的優位も
決して長続きするものではなかった。ただ、最近まで、新たなタイプの2極体制が可能なようには思えた。
米中間で一種の競争的パートナーシップが育まれ、その脇をEUが固めるというものだ。
だがここ数週間の展開で、そうした世界は実現しない可能性が高まっているように感じられる。
0056七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 05:22:40.66ID:fkDJzWXA
6/7
【中ロ】習主席、プーチン大統領は「親友」 友好関係をアピール
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559834213/
【ロシア】プーチン大統領 、中国の“一帯一路”を後押し「膨大な数の国々が参加しつつある」
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559865075/

6/8
【速報】フィリピン海で米海軍第7艦隊にロシア海軍駆逐艦が異常接近 7日
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559920389/
【米露】米露海軍が非難の応酬 東シナ海で軍艦同士が「衝突寸前」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559924226/
0059七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 15:41:59.78ID:i1Y6pyC7
6/8
【国際】中国を「北極近接国家」と認めず=米国防総省、戦略文書で警告 北極圏におけるプレゼンス強化へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559982658/

【米国】 北極圏でも中ロと対抗姿勢 国防総省が「戦略」発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560024266/
また、中国については、北極圏に近接していないながらも、巨大経済圏構想「一帯一路」を北極圏にも拡大するなど、
経済的・軍事的な存在感を増していて、将来的に潜水艦の展開を目指している可能性があるとしています。
0060七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:54:17.34ID:pKOlBIiO
5/27
【独中】ドイツがNATO演習取材を巡り中国新華社の記者3人を調査 [05/27]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1558959472/

6/1
【米中】米中貿易戦「民主主義と共産主義の攻防戦」トランプ政権元顧問インタビュー [05/31]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1559333871/

6/11
商事裁判所設立と中国の野望(The Economist)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45899350Q9A610C1TCR000/
0064七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 02:32:29.86ID:BG7ukMtV
6/18
【中国】旅行をきっかけに日本に好感・・・日本が中国人を魅了する理由
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560856049/

6/18
【人類】世界人口、2050年には97億人に 国連予測[06/18]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1560845863/
 2050年までに増える世界人口の半分以上は、インド、ナイジェリア、パキスタン、コンゴ民主共和国、エチオピア、タンザニア、
インドネシア、エジプト、米国の9か国に集中する見通し。
 現在世界で最も人口の多い中国では、2019年から2050年の間に約3140万人減り、2.2%の人口減少が予測されている。
0066七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 23:43:15.94ID:Cwgpxazj
日本人が知るべき東アジアの地政学 ~2025年 韓国はなくなっている~
茂木 誠 (著) 出版社: 悟空出版 (2019/6/25)
https://www.am,azon.co.jp/dp/4908117624
大人気! 世界史講師がリアリズムで読み解くと、こうなる!
◎2025年には韓国は「統一朝鮮」になっている
◎米中覇権争いはシーパワーのアメリカが勝つ
◎ランドパワー大国・中国の海洋進出は失敗する
◎朝鮮は小中華に溺れ、リアリズムを捨てた
◎シーパワー化で国を滅ぼしたロシア
◎なぜトランプは台湾に急接近したのか
◎日本はシーパワーを貫き、大陸・半島に関わるな
◎日本の防衛線は対馬ではなく、鴨緑江にすべきだ
◎憲法論議は国連憲章の活用で解決する ほか
0070七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 05:06:51.74ID:DzWURJ9G
7/14
【バスに乗り遅れるな】中国主導のAIIB 加盟承認の国と地域が100に★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563110158/
7/15
【ファーウェイ】イタリアに13億ドル投資へ 5G構築で公正対応も要請
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563215073/

7/16
【米中】中国経済減速、関税が「大きな影響」 圧力強化も=トランプ氏
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563214607/
7/15
【新疆】ウイグル収容所で多数の死者か 火葬の習慣がないのに収容所近くに大規模火葬場が9カ所建設=「文化消し、中国人に」と絶望感★3
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563199014/
0073七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:24:26.29ID:Q6CR8X0m
7/20
「アメリカと中国、どっちで商売するか選べ」と言われたらどうする? アメリカ派53%、中国派47%
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1563601040/
[東京 19日 ロイター] - 7月ロイター企業調査によると、米中貿易摩擦は現時点で日本企業に米国か、
中国かという商圏の選択を迫る事態には及んでいない。
ただ、仮に商圏選択を迫られた場合、米国を選ぶ企業が53%だったのに対し、中国を選ぶ企業も47%と半数近くを占めている。

米国を選択した理由としては「国が米国を選択する可能性が高いため」(電機)、「安全保障の問題を無視することはできない」(ゴム)など、
日米関係を基軸とする日本政府の方針を意識した回答が目立つ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況