X



「このままでは日本のアニメが世界で負ける」は的外れ? 海外で広がる“日本風“アニメ [鳥獣戯画★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鳥獣戯画 ★
垢版 |
2021/10/17(日) 20:14:48.20ID:CAP_USER
ヤフーニュース10/17(日) 18:03
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotoatsushi/20211017-00263464

日本のアニメ作品は世界でも人気があり「日本アニメは世界一」というイメージを持っている人も少なくないのではないだろうか。しかし、拡大を続けていたアニメ制作業界の市場規模が2020年、縮小に転じた。背景には新型コロナウイルスの影響、そして海外のアニメ制作現場の成長を指摘する声もある。海外のアニメ制作現場の成長によって、日本アニメが他国に“負ける”日は来るのか。動画配信サービスの広がりによって変化する世界のアニメ市場と、成長する中韓アニメについて、外国人向けの日本アニメ関連サービスを運営する2社に聞いた。

●制作業界の市場規模縮小、向上する海外の技術
「『アニメ制作業界』動向調査」(帝国データバンク)によると、アニメ制作業界の市場規模(事業者売上高ベース)は、2019年まで9年連続で拡大していたが、2020年には2510億8100万円(前年比1.8%減)と縮小した。背景には新型コロナウイルスの影響による制作スケジュールや公開の遅延のほか、海外産アニメやその制作会社の成長を指摘する声もある。

コロナ禍で急速に広まった動画配信サービスでは、中国や韓国で制作されたアニメを見かけるようになってきた。同調査では「中国勢の台頭で『アニメバブル崩壊』再来の可能性、収益体質の改善急務」と分析する。

たしかに、近年、海外の技術は向上している。その背景には、日本の制作会社が中国など海外に制作の一部を外注することが当たり前になっていること、海外から日本の制作会社に来た人材が学んだ技術を本国へ持ち帰っていることなどもある。このような状況を受けて、「このままでは日本のアニメが中国に負けてしまう」というコラムなども散見されるが、アニメ産業の紆余曲折を見てきた筆者にはそのような指摘は的外れに映る。

●「日本風」アニメ作品を中韓が制作
はじめに確認したいのは、世界のアニメのトレンドはディズニー・ピクサーに代表されるようなCGを用いて写実的な表現を目指す「フォトリアル」という手法を用いたもので、線画で漫画のような表現を重視する日本で一般的な「セルルック」とも呼ばれるアニメはそもそも市場規模において世界のメインストリームとは言えないという点だ。ただ、そのような手法が特徴的な日本風アニメのファンは世界中におり、中国や韓国が日本風のアニメ作品を制作するなど、世界でも一つの「ジャンル」として確立されている。

昨年、コロナ禍で動画配信サービスが急速に広がり、韓国ドラマを視聴する機会も増えた。日本でも話題になった『梨泰院クラス』は、韓国漫画が原作だ。また、韓国漫画が原作のアニメ『神之塔 -Tower of God-』は、アニメの制作は日本のスタジオが担当し8言語で世界展開され、日本国内でも地上波放送された。中国アニメでは『羅小黒戦記』(シャオヘイセンキ)が日本でも劇場公開され、高い評価を受けた。いずれもフォトリアルではなく「セルルック」の作品だ。海外にいる従来の日本アニメファンは、このような中国や韓国由来の日本アニメ風作品をどう受け止めているのか。

海外でのアニメファンの受け皿の1つともなっている、世界最大級を謳う米国生まれの日本アニメ・漫画のコミュニティーサービス「MyAnimeList」の代表・溝口氏に聞いた。

「MyAnimeList」では、作品ごとに用意されたページに作品概要や最新ニュースを紹介し、SNSとしてコミュニティが活性化する働きかけを行っている。10月時点でMyAnimeListでの『羅小黒戦記』のコミュニティ(作品掲示板)のユーザーは1万2000人超とかなり限定的だ。「そもそも日本と中国以外で観られる環境がないので、これは仕方が無い。仮にNetflixなどで配信されれば様子が変わるかも知れないが、現状では中国出身者などアジア系の人しか認知していないはず」(溝口氏)

一方で『神之塔 -Tower of God-』は比較的人気が高い。これはタイミングもあるという。2020年の春、つまりコロナ禍のなか大作アニメが軒並み放送延期となるなかで、予定通り放送できたことが人気を底上げしたというわけだ。ただそれ以上に、韓国の原作マンガ(Webtoon)が45億回以上の閲覧数を持ち、すでに数多くのファンがいたという点が大きいと溝口氏はいう。

「『神之塔』は、明確に韓国のマンガが原作だと意識した上で、海外の日本風アニメファンから評価されています。MyAnimeListにいる人たちが求めているものって『日本製であること』というよりかは、日本の文化的なアニメーションの様式みたいなものがきっと好きなんですよね」

●一般層に拡大するアニメ市場
これまで海外では「アニメは子どもが見るもの」という受け止め方で、日本のアニメを熱心に見るのはいわゆるオタクというイメージが根強かった(長文の為以下リンク先で)。
0002なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 20:27:01.72ID:w0Hg3YGR
blacktober

コレも日本の漫画のキャラを勝手に黒人化しててすげームカつく
白人はしないのに、まじ黒人ってなんなの?
0004なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 21:17:31.91ID:IB6ssr11
外注という名で技術を流しまくったんでしょ
何を今更
0005なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 21:25:50.66ID:kMcc640G
負けて何か不都合でもあるのかよ
面白い映像さえ見られりゃ産地なんてどうでもいいわ
0006なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 21:28:27.25ID:222LHiYf
負けると言うよりいずれは抜かれるという感じでは
ゲーム業界も一昔前は日本が席巻していたが少しずつ海外勢に押されてるし
家電なんて完全に抜かれてる
0007なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 21:50:08.73ID:j1rr41j8
欧米はポリコレ地獄だし中国は言論統制だし内容に限っては日本がポリコレにヘタれなきゃそう簡単には抜かれない
ただ技術的な部分で外注ありきの作り方してて良いのかなあとは思う
アニメーターさんなんかをもっと優遇して
日本国内で作っても儲けが出る商売にしなきゃそのうちどっかの新興国に抜かれるかもね
0008なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 21:50:14.36ID:qcFWxbEf
何もかも落ちぶれて日本が世界から置いていかれてる中でアニメだけは負けない大丈夫なんてわけがない
0009なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 21:53:41.94ID:mMygq+j1
そもそも日本産アニメは世界で勝ってたのか?
エログロとか一部特定分野では強かったのは確かだろうが
0010なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 21:58:11.16ID:Nql+tk7i
マジかよ日本より面白いアニメが作られるの!?
駿や庵野を超える才能が生まれるなら大歓迎ですわ
で?どこにそんな素晴らしいアニメが有るの?
0011なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 22:14:36.15ID:s+MEB3rl
中国共産党が国策でアニメに力を入れだしたからな
日本の作画監督クラスのアニメーターに「今の給料の3倍出すから」と言って引き抜き
集めた日本人アニメーターが中国で若手アニメーターを指導している

中国の国策だからアニメの制作現場に予算をガンガンかけられる

日本アニメは低予算・低賃金
鬼滅のUFOみたいに一発当てない限り制作予算で中国に勝てなくなる
0012なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 22:15:50.53ID:9khHidNZ
何をもって日本のと称するか知らんけど労力だけを考えればすでに半分は中韓アニメだろ
原作や脚本で考えると近現代モノにすると党の検閲が入るため古代やファンタジー限定の
中国や微妙に二番煎じ風味な下鮮に抜かれるのは余り想像できないな
0013なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 22:16:55.69ID:sMipzFeo
そもそも負けるの意味が解らない
麻生さんが漫画の施設作るって時に大反対された
その時は世界で見られてるんだって知らなかった
0015なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 22:23:12.49ID:eqS3zk3A
>>7
何で自動車は海外工場作っても何も言われないのに
アニメの事になると外注するなと言い出すアホが出るのやら
0017なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 22:24:04.41ID:jCWJeYzc
>>10
興行収入ならとっくに抜かれてるよ
単純に市場規模が10倍なんだから、国産が太刀打ちできるわけない
0018なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 22:25:41.22ID:eqS3zk3A
国単位で比較する愚を言ってるのに誰も記事読んでないのかね
或いは、読んでてもそれを理解する頭がないのか?w
0019なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 22:35:42.16ID:AtcmRyXZ
>>1
誇らしいニダ!!
0020なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 22:54:54.46ID:/8fp4knZ
>>5
日本人って負けが見えてきた途端に勝ち負けなんて関係ないみたいな発言するよな。
映画や音楽やゲームとかエンタメに限らず、家電とかの一般的な分野でも全てそう。

正直、散々「日本のアニメは世界一」「中韓は一生日本に追いつけない」と
ネットでマウント取ってる奴ら見てきたので、今更勝負なんて関係ないもんって言いだしてるの見ると、
本当にダサいなと思う。
0021なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 22:55:59.80ID:7UKQnYtO
昔々から「世界最強のアニメスタジオ」は「ディズニー(Disney)」やろ???
0022なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 22:56:12.77ID:eqS3zk3A
そもそも世界一云々というのが間違ってるのだが・・・w
0023なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 22:59:26.13ID:aTB993hJ
数年前から中国に抜かれる抜かれる言ってたやついたなぁ

いつになるんだろう
0024なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 23:02:13.11ID:+WamSJ/4
>>1
支那は侮れんがチョンには絶対に無理w
0025なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 23:06:18.02ID:xOyYhhXc
何で勝ち負けとかって話になるのか、さっぱりですわ
0026なまえないよぉ〜
垢版 |
2021/10/17(日) 23:07:25.88ID:/8fp4knZ
>>23
中華サイト見てると、もう自前のコンテンツで済ませだしてるよ、連中。
ラノベ・漫画・アニメ育ってきてる。

一方日本は高齢化・少子化・貧困化の三重苦だから厳しいね。
選挙でそうなる道を30年選んだきたのも日本人だから自業自得なのかもしれないが…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況