オリコン2021-09-05 19:00
https://www.oricon.co.jp/article/1628379/
有吉弘行がパーソナリティをつとめるラジオ生放送番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」。8月29日(日)の放送は、アシスタントに和賀勇介、松崎克俊(元やさしい雨)を迎えてお送りしました。
前回の放送で、和賀が面白いと思うテレビアニメ「オッドタクシー」を有吉におすすめするも、説明が下手すぎて逆鱗に触れてしまったため、今回は、再度その魅力をアピールすることに。
あらためて和賀が「本当に上質なミステリーなんですよ。動物のかわいいキャラクターなのに殺人事件や誘拐事件があって……」と必死に語るも、「よくある話だなぁ」と有吉の琴線には響かず。
続けて「ミステリーは大体そうだろ」と指摘すると、和賀は「そうなんですけど〜」とぐうの音も出ず。次第に語気が弱まり、遂には「それが楽しかったんですよね……」と意気消沈していく姿に、笑いが止まらない有吉と松崎。
そして有吉から、「マイナスの宣伝になっているから、お前はもう二度と『オッドタクシー』のことは話すな。観たくなくなるもん」と厳しい言葉が飛ぶも、和賀はひるまず「これを言っちゃうとネタバレみたいになっちゃうんですけど、なぜ“動物なのか”っていうと……」とネタバレという禁断の領域へと足を踏み入れます。
これには有吉も「自分の説明をちゃんとしたいがあまり、ネタバレに近いところを綱渡りしてないか? 言わないほうがいいんじゃない? 切羽詰まったからってダメだよ(笑)。“どういうところが面白いのかを聞かせてくれ”って言っているだけだろ」と話します。
あらためて和賀が、「ミステリーの伏線がいろいろと張りめぐらされていて……」と語るも、「伏線なんて作者次第なんだから。自分で作っているんだから、自分で回収するだけのことだろ。宮藤官九郎さんもそう言っていた」と有吉。
しかし、和賀はそんな指摘にもめげることなく、「芸人さんが(声優として)たくさん出ていますよ!」と新たな魅力を伝えると、有吉は「らしいね。ダイアンとか声優やっているんだよね……観たいと思わねーわ! 出ている分には構わないけど、だからって観ないだろ! そんな謎解きはどうでもいいんだよ。俺は声優ファンじゃないんだから」とバッサリ。
窮地に追い込まれた和賀は、「じゃあ……もう、観てください! おもしろいから」と投げやり気味に懇願すると、有吉が「そう言え、最初から。変にこねくり回すから。素直が一番」。さらには「自分がアニメ通なところを“アピールしたい”っていう邪心があるんだよ。子どものように『これはすごく面白いから観てください!』って、それが一番伝わるんだよ。もう『オッドタクシー』の説明は二度とするなよ」と釘を刺すと、「もうアニメの説明はしないです……(笑)」と自戒する和賀でした。
(「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」8月29日(日)放送より)
有吉、アニメの“伏線回収”に言及「自分で作っているんだから、自分で回収するだけのことだろ」 [鳥獣戯画★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/09/05(日) 19:48:58.26ID:CAP_USER
2021/09/05(日) 19:51:41.26ID:E8Mwm/Z1
ん?
2021/09/05(日) 19:52:17.10ID:Wr2QunfA
耳が痛い作者がたくさんいそうだな
2021/09/05(日) 19:54:52.23ID:Tf+S/tnX
ボケとツッコミと同じだろ
2021/09/05(日) 19:55:18.79ID:rVF/hcHS
伏線って観客がそう思い込んでるだけで、
作者は何とも思ってなかったって事は無いの?
作者は何とも思ってなかったって事は無いの?
6なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 19:56:10.61ID:IFwTLHoF 「一度自分で書いてみろ どれだけ大変か・・・
7なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 19:57:38.01ID:smLFl0he アニメ宣伝芸人いらね
9なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 20:07:43.49ID:fgejoEyp10なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 20:10:17.82ID:XcOJFc9q 伏線回収の意味と役割がわかってないんじゃない?
説明しろ?自分で調べて考えろ!
って俺だったら有吉氏にいっているな
説明しろ?自分で調べて考えろ!
って俺だったら有吉氏にいっているな
12なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 20:16:29.19ID:jm2oBOaK 後で使えるやろー、と適当にそれっぽく匂わせておいて
結局使われず(あるいは忘れられて)そのまま放置
結局使われず(あるいは忘れられて)そのまま放置
13なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 20:21:43.23ID:iIbb6SsZ ?
そういうふうに構成して客にカタルシスを与えるのが脚本家の仕事なんだけど
何を言いたいのこいつ
そういうふうに構成して客にカタルシスを与えるのが脚本家の仕事なんだけど
何を言いたいのこいつ
14なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 20:24:28.82ID:8dR7H2C5 伏線張りすぎて回収しようとしたら矛盾が生まれてしまって結果放置とかよくあるな
15なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 20:30:31.22ID:G6D53X5g 全部分かってて予定されてることなんだからで言うなら映画やドラマのどんでん返しすら意味がなくなるなw
16なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 20:34:33.70ID:arDf0mrU そんなんでもないけど
18なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 20:36:51.79ID:Dpc9vH1L19なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 20:41:52.45ID:oMmbrG5D >>5
物語って大小様々な伏線の積み重ねだからね
作者が「これは伏線で…」とかいちいち意識してやることの方が少ないと思う
簡単なのだと、ボケ→ツッコミみたいな会話も小さな伏線の即時回収みたいなもん
進撃みたいにガチで驚愕レベルの伏線を初期から張ってるのもたまにあるけど
物語って大小様々な伏線の積み重ねだからね
作者が「これは伏線で…」とかいちいち意識してやることの方が少ないと思う
簡単なのだと、ボケ→ツッコミみたいな会話も小さな伏線の即時回収みたいなもん
進撃みたいにガチで驚愕レベルの伏線を初期から張ってるのもたまにあるけど
20なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 20:44:11.90ID:eOtwDr6Q >>5
北斗の拳はあとでなにかに使えるように適当にネタ仕込んでいたと言ってたな、胸の傷とかは後で設定考えたとか
北斗の拳はあとでなにかに使えるように適当にネタ仕込んでいたと言ってたな、胸の傷とかは後で設定考えたとか
22なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 20:52:05.10ID:gePGQZ3d23なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 21:01:35.94ID:FnbXMd/4 ラジオのトークにいちいち突っ込むのもばからしいけど
伏線回収とかそういうのどうでもいいっていう読み手もいるってことだわな
伏線回収とかそういうのどうでもいいっていう読み手もいるってことだわな
24なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 21:05:56.20ID:9VKeVd5r ミステリーなんて伏線なのか違うのか見る方・読む方が判断しながら進めるからワクワクするんだろ
「回収」って言い方が悪い 元々ソレはあるものなんだから
「回収」って言い方が悪い 元々ソレはあるものなんだから
25なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 21:08:15.04ID:OnoN5pIt アルパカのカポエラぐらいだな
あの期だったから面白いと思えたけれど
じゃあ純粋にどの程度と云われると、
そうでもない
あの期だったから面白いと思えたけれど
じゃあ純粋にどの程度と云われると、
そうでもない
26なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 21:10:38.95ID:JXGtFL6B 何をもって伏線と呼ぶかなんて決まってないからなあ
27なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 21:14:08.03ID:ONmzqCLS お笑いのネタも同じだろ。
筋を本人が作って演じて見せて初めて「お笑い」になるんだよ。
ってか有吉だしどうでも良いか。
筋を本人が作って演じて見せて初めて「お笑い」になるんだよ。
ってか有吉だしどうでも良いか。
28なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 21:18:37.17ID:GOVlnHIs 聴いてたけど俺は有吉に全面的に同意だわ
ここに載ってないけど有吉は「伏線回収のすごさって別に取り立てて言うことではないよな」みたいなこと言ってたよ。
つまりこのアニメの良さは何?と聞いたときに伏線回収ですと答えるのがおかしいという意味合い。
そもそもがおすすめのアニメをプレゼンしてくれっていう流れだからね。
ネット記事にするからって都合の良いとこカットしすぎ。
ここに載ってないけど有吉は「伏線回収のすごさって別に取り立てて言うことではないよな」みたいなこと言ってたよ。
つまりこのアニメの良さは何?と聞いたときに伏線回収ですと答えるのがおかしいという意味合い。
そもそもがおすすめのアニメをプレゼンしてくれっていう流れだからね。
ネット記事にするからって都合の良いとこカットしすぎ。
29なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 21:32:00.01ID:Rr98UZMe 三島由紀夫の時代ならまだしも
今はノートパソコンでパッパッていれられる
あとになって思いついた話をさ
今はノートパソコンでパッパッていれられる
あとになって思いついた話をさ
30なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 21:32:38.90ID:U4M1QviV31なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 21:41:00.23ID:FAoe7sXo 物書きが琴線に響くとか書いてて恥ずかしくねえのか
32なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 21:41:06.07ID:8mK8DMzz コントや漫才程度の長さじゃねえからなあ
連載前から最終回までの流れ全部ガッチガチに決めてるタイプとかだと
それこそ数年単位でどうするか計算するからなあ
暗殺教室の作者とか
連載前から最終回までの流れ全部ガッチガチに決めてるタイプとかだと
それこそ数年単位でどうするか計算するからなあ
暗殺教室の作者とか
33なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 21:43:26.92ID:/GrWcsGJ おすぎとぴーこやらの映画評論家に遠回しに言ってるのだろうな
後輩使って
後輩使って
34なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 21:53:20.92ID:OXZPh38a 伏線の回収が見事なんじゃなくて張り方が見事なんだよ
35なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 21:56:36.54ID:JVUvx8el >>1
難しいのは伏線を伏線と思わせないように自然と混ぜ込んで、最後に回収して『まさかアレが伏線だったのか』って驚かせるのが腕の見せ所。
凄いのはそこから更に伏線の回収を伏線にしてエンディングに繋けまたりする。
誰にでもわかる伏線出して回収するのは簡単だけど、誰にもわからない伏線を皆んなの印象に残るように出して回収するのが難しい。
難しいのは伏線を伏線と思わせないように自然と混ぜ込んで、最後に回収して『まさかアレが伏線だったのか』って驚かせるのが腕の見せ所。
凄いのはそこから更に伏線の回収を伏線にしてエンディングに繋けまたりする。
誰にでもわかる伏線出して回収するのは簡単だけど、誰にもわからない伏線を皆んなの印象に残るように出して回収するのが難しい。
36なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 21:56:50.44ID:PdabknC937なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 21:57:20.11ID:FGXg+5KX リスが自分で隠した木の実を忘れるように
作家が自分で仕掛けた伏線を忘れることはよくある
作家が自分で仕掛けた伏線を忘れることはよくある
38なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 21:57:54.07ID:PJEwRzo+ 時計仕掛けのオレンジみたいに有吉の眼球を固定して「さよなら絶望先生」を
三回読ませてやれ
三回読ませてやれ
39なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 22:02:37.53ID:8mK8DMzz >>38
十七等分の花嫁はやめたれ
十七等分の花嫁はやめたれ
41なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 22:04:43.51ID:XOCIn7zl この業界は自分で伏線回収できない奴が多すぎるんだよ
43なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 22:22:51.71ID:AC5nlSvX 前振りしてて後で回収する奴が伏線なんだからそりゃそうだわな
オッドタクシーってさっきアマプラで見かけたアニメか
何故動物なのか?でちょっと見たくなった、見事に宣伝に釣られたわ
オッドタクシーってさっきアマプラで見かけたアニメか
何故動物なのか?でちょっと見たくなった、見事に宣伝に釣られたわ
44なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 22:40:29.38ID:Ox8xPa6x なんJだっけか?、物語りに考察や伏線は無い、それはお前の感想だってやつ、
あれは目が覚めたわ
あれは目が覚めたわ
45なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 22:50:27.70ID:5kdnCYgT ドクターゲロがなぜ16号をつくったか、なぜ人間ベースではなく無からつくったかという伏線はまったく回収されなかった
46なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 23:02:45.81ID:Pf/9j6GE 論理的に話が飛躍していないことを証明するために伏線が存在する。同じ小道具が置いてあったり、同一モブキャラが成長していたり、主人公の行為が全く関係ないところで効果を表していたり、省略したサイドストーリーの断片を表現したり。
47なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 23:08:18.90ID:jm2oBOaK 原作の途中までしかアニメ化されていない作品の場合、伏線は宙吊りのまま放置される
好ましいことではないが、原作の販促手段としては有効なのが腹立たしいw
好ましいことではないが、原作の販促手段としては有効なのが腹立たしいw
48なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 23:13:01.45ID:VeTk/ir1 普通のラブコメとかアクション作品なら紹介するのも簡単だろうに
オッドタクシーは説明下手には無理だろ
オッドタクシーは説明下手には無理だろ
49なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 23:17:22.91ID:3Qs+Tr1a >>34
今は関連があるだけで「伏線スゲー!!」騒ぐアホが相当増えたな
今は関連があるだけで「伏線スゲー!!」騒ぐアホが相当増えたな
50なまえないよぉ〜
2021/09/05(日) 23:26:10.08ID:QsYObvkU あの話が分裂したまま空中崩壊したいだてんを書いた宮藤官九郎が言ってるなら説得力があるな
51なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 00:34:58.50ID:/WzEprXF オッドタクシー、けなしたら許さん、そもそも主役が花江であることまで伏線
カメラを止めるな、いくらでもけなしていいぞ舞台のパクリだし
カメラを止めるな、いくらでもけなしていいぞ舞台のパクリだし
52なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 00:39:56.04ID:rM6/5vgU まあでもオッドタクシーは10年に1本くらいの作品だわ
こいつのプレゼンがヘタだからって理由で観ないのはもったいない
こいつのプレゼンがヘタだからって理由で観ないのはもったいない
53なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 00:51:45.06ID:T2s1KNCj サンドリの記事ってどれもこれも殿様のように書かれてて聞く気しないぐらいうんざりするけど相当下手な記者がいっぱい憑いているのかな
54なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 01:01:11.87ID:a9fRcT/v AKIRAの連載で、未来のシーンが予知されて描かれてた時、ホントにこのシーン通りに風呂敷畳むのか?と思ったが、8年後にちゃんとそのシーンを回収して話をまとめたのはスゲーと思った
55なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 01:17:43.96ID:SXtHs84j 回収しきれる作者の方が少ないのが実情
56なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 01:33:00.14ID:vNfVl2kT 和賀ってやつの説明が下手なのは分かるが
有吉も聞き方が下手というか、ツボを外すと?かなりイヤな感じのやつなんだな
オレも1話しか見れてないけど、面白いと思った
でも、それを見てないやつに説明しろってのがかなり難しいというのは・・分かる
むかし、オレも寄生獣が面白いということをアニキに説明しようとして失敗したからなあ
間の取り方の上手さとかになるのかもしれんけど
それはたしかに口で説明することじゃないのかもしれない
有吉も聞き方が下手というか、ツボを外すと?かなりイヤな感じのやつなんだな
オレも1話しか見れてないけど、面白いと思った
でも、それを見てないやつに説明しろってのがかなり難しいというのは・・分かる
むかし、オレも寄生獣が面白いということをアニキに説明しようとして失敗したからなあ
間の取り方の上手さとかになるのかもしれんけど
それはたしかに口で説明することじゃないのかもしれない
57なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 01:33:52.34ID:5wsTmJ83 伏線にしろなんにしろ、未完や打ち切りにならない限りそりゃ作者が回収するに決まってんじゃん
58なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 01:40:11.18ID:lK771hyx 短編ですら場の勢いで展開変えた〜とかそんなんばっかなのに
そんな最初から最後まで全て緻密に計算されて作られるもんじゃないよ
そんな最初から最後まで全て緻密に計算されて作られるもんじゃないよ
59なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 01:41:13.34ID:EEZPCKDp >>1
芸人がそれを言ったら何も出来ないでしょうにw
芸人がそれを言ったら何も出来ないでしょうにw
60なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 01:50:43.46ID:UjonxnUx 伏線は回収できるとパズルがはまった時みたいな快感あるからね、作家の楽しみみたいなもんだ
別に伏線のつもりで置いといて、回収せず放置したところでバレやしないし、
そもそも伏線のつもりが全くなかったのに後で伏線にして回収する方法を思いついたりするし
でもその伏線回収に気づくのって相当わかりやすくしても読者の半分てとこかね
編集さんも気づかなかったりするのが普通
別に伏線のつもりで置いといて、回収せず放置したところでバレやしないし、
そもそも伏線のつもりが全くなかったのに後で伏線にして回収する方法を思いついたりするし
でもその伏線回収に気づくのって相当わかりやすくしても読者の半分てとこかね
編集さんも気づかなかったりするのが普通
61なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 02:28:16.52ID:OKdvD/dl 伏線だらけの話の場合、大抵は矛盾も含むようなアレどうなってん・・・っていうのもいっぱいある。
それだけ。
それだけ。
62なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 02:35:07.11ID:iab/H4YH 小戸川の交通事故の回想シーンが動物描写じゃ無いのに
大門兄弟の交通事故の回想シーンや田中の過去編が
全て動物描写なのは不自然だわな・・・
まぁああしておかないと、かなりの前半でネタバレになってしまうんだろうけどね
何にせよ、ヤーさんのボスが慈善事業をている、いい人という描かれ方はどうなんだろうねぇ
その費用をどうやって捻出したんだ?
拳銃の密輸・販売か?麻薬の密輸・販売か?オレオレ詐欺か?みかじめ料の徴収か?
全部犯罪だろ・・・
大門兄弟の交通事故の回想シーンや田中の過去編が
全て動物描写なのは不自然だわな・・・
まぁああしておかないと、かなりの前半でネタバレになってしまうんだろうけどね
何にせよ、ヤーさんのボスが慈善事業をている、いい人という描かれ方はどうなんだろうねぇ
その費用をどうやって捻出したんだ?
拳銃の密輸・販売か?麻薬の密輸・販売か?オレオレ詐欺か?みかじめ料の徴収か?
全部犯罪だろ・・・
63なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 02:51:00.29ID:YkvgQSjE ぐぅの音も出ない正論
64なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 03:16:11.43ID:1aIMA8T6 オッドタクシーみたいな作品もっと増えてほしい
仕方なく伊坂幸太郎読み出した
仕方なく伊坂幸太郎読み出した
65なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 03:22:51.50ID:O9XedBB9 伏線もなく突拍子に出てきたり後付け設定、主人公補正、ご都合主義の作品も増えてきたから
丁寧な伏線の貼り方してる作品は重要だと思う
丁寧な伏線の貼り方してる作品は重要だと思う
66なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 04:06:57.71ID:SlKPjAWc 2時間で終わる映画だと伏線楽しめるけど
長い漫画とかでやられてもあーそんなのあったけって感じで感動はない
長い漫画とかでやられてもあーそんなのあったけって感じで感動はない
67なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 08:53:23.02ID:p2hnQw1f 謎は謎のままの方が面白いんだぞ
69なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 09:23:35.08ID:RYQHahnD >>1
俺はこのやりとり自体が漫才って認識した
俺はこのやりとり自体が漫才って認識した
70なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 09:43:09.55ID:eH7PCTSg 見たけど、絶賛するほどの内容では無かったよ。
ありきたりな2時間サスペンス程度の内容。
ありきたりな2時間サスペンス程度の内容。
71なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 09:44:19.43ID:6sWa5wRS 結論があってそれに向かって話を組み立ててます感は好きじゃないな
だからオッドタクシーは最後にもう一捻り入れてバッドエンドっぽい終わりにしたんだろうけど
完全に蛇足だった
だからオッドタクシーは最後にもう一捻り入れてバッドエンドっぽい終わりにしたんだろうけど
完全に蛇足だった
72なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 10:08:55.20ID:xeNlG3+N 伏線回収ならアンジャッシュだろ
73なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 10:10:21.53ID:4/dc5JdI >自分で作っているんだから、自分で回収するだけのことだろ。
読者が思いつかない展開で作者が回収してみせることに意味がある。
今どきの伏線回収は想像した通りに回収されるから意味が無い。
読者が思いつかない展開で作者が回収してみせることに意味がある。
今どきの伏線回収は想像した通りに回収されるから意味が無い。
74なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 10:32:15.11ID:EEZPCKDp 興味ない人には何を言っても響かないんだから、
有吉の言う通り何も言わない方がマシだったな
宗教の勧誘と同じで一方的に素晴らしいからと言われても困るだろう
有吉の言う通り何も言わない方がマシだったな
宗教の勧誘と同じで一方的に素晴らしいからと言われても困るだろう
75なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 10:39:04.81ID:GPEB0YPG76なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 10:45:39.16ID:+JfwHYHx 見る前に伏線伏線アピールされるとなんか見づらいよ。
何気ないところにネタが仕込んであるから後で楽しいのに何気なく見れなくなってしまう
何気ないところにネタが仕込んであるから後で楽しいのに何気なく見れなくなってしまう
77なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 10:53:02.48ID:iJZf+kXZ であるなら自分の話には必ずオチ付けられるんだな。
78なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 10:57:58.17ID:RtQC8vaZ アニメだけじゃないだろ
映画だって小説だって昔から行われてる技法だが
映画だって小説だって昔から行われてる技法だが
79なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 11:08:20.69ID:9V+YSZBj お、ちゃんと回収してる!えらいぞって評価じゃね?
それすらできない奴の多い事
それすらできない奴の多い事
80なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 11:16:29.70ID:vzr4x6ke おっと彼岸島のとセンセェの悪口はそこまでだ
81なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 12:40:41.28ID:NNeqeMsI >>79
それは伏線でないものを伏線と思い込んでるだけだぞ
それは伏線でないものを伏線と思い込んでるだけだぞ
82なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 13:09:08.40ID:D2Iy1/6z83なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 13:30:30.67ID:q8kLpQiU オッドタクシーは最初の2話と最後の2話見るだけでも楽しめる
YouTubeの補完的なオーディオドラマ聞くとなおよし
YouTubeの補完的なオーディオドラマ聞くとなおよし
85なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 14:05:10.28ID:bqLmbf/P オッドタクシーをうまく他人に薦めるなら何て言えばいいんだ?
86なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 14:09:23.94ID:9+9s7Gyo87なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 14:25:51.51ID:vIZEsXtl 伏線回収しないで読者の想像させる作品が多いから、あえて言うわけで。
88なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 14:43:34.04ID:o08wgEpr 分かったからとりあえずお前らコードギアスってアニメ面白いから見てみw
あとシュタゲとひぐらしも
あとシュタゲとひぐらしも
90なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 15:12:03.08ID:eyEBUvP6 有吉が漫画アプリの宣伝してるの凄い違和感がある
91なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 15:33:33.33ID:9JbviTuq 伏線なんて全部覚えてるわけないじゃないですか。昔の読み返したらそんなのあったなって今のネタにするだけです
って藤田和日郎が言ってた
って藤田和日郎が言ってた
92なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 15:36:51.38ID:zh18Qrpf 有吉の面白さが全く分からない
コイツのどこが面白いんだ?
コイツのどこが面白いんだ?
93なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 15:36:58.49ID:3KIq42j7 もう他に言うことないんだね。
94なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 17:58:55.29ID:NWDxIuvU エヴァみたいに適当に意味ありげなことぶっこいて後はオタク様の素晴らしい考察(笑)に任せて放置しとけばいいんだよ
95なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 18:16:33.69ID:/WzEprXF96なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 18:22:50.20ID:7kHdMJkH97なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 18:27:46.74ID:2Zjtrxja 対象、ジャンルに興味が失せるとこういう事言いだすんだよな
無気力老害ねらーと波長合いそうw
無気力老害ねらーと波長合いそうw
98なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 18:44:36.19ID:sA0TAE30 それをどれだけうまくやるかの話をしてるんじゃねーの?
99なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 19:03:56.62ID:/WzEprXF >>96
マイトガインってラストすごかったっけ?俺はヒロインのバイトがコロコロ変わって
コスプレ感が好きで観てたぞ
結論から言うとテレビ番組でネタバレが絶対にできないアニメの話しすんなって言いたいけどなw
マイトガインってラストすごかったっけ?俺はヒロインのバイトがコロコロ変わって
コスプレ感が好きで観てたぞ
結論から言うとテレビ番組でネタバレが絶対にできないアニメの話しすんなって言いたいけどなw
100なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 19:08:17.24ID:8mJ6PbVg どこかの独占配信だから最後まで観てないわ
ニコ生一挙で最後までやってくれればいいのに
ニコ生一挙で最後までやってくれればいいのに
101なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 19:26:55.20ID:RD0ahQiy >>98
伏線回収の話は見た人同士が盛りあがることであって
人に作品を薦めるときにする話じゃねえだろってただそれだけのこと
だから伏線回収がすごいから見て!なんて言われても楽しめなくなるし作者が自分が仕掛けてるだけの仕組みのことを見てない人に言われてもって言ってるわけ
伏線回収の話は見た人同士が盛りあがることであって
人に作品を薦めるときにする話じゃねえだろってただそれだけのこと
だから伏線回収がすごいから見て!なんて言われても楽しめなくなるし作者が自分が仕掛けてるだけの仕組みのことを見てない人に言われてもって言ってるわけ
102なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 19:30:51.73ID:/WzEprXF あ、テレビ番組じゃないのか。それでもネタバレ無しでオッドタクシーの良さを語るのは難しいよ
104なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 19:54:26.41ID:FTGkMl3a 映画でも小説でも自分で回収するから
伏線自体をディスってんの?
伏線自体をディスってんの?
107なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 22:03:15.55ID:rScmw54L それが伏線じゃないの?
何言ってんだ?
何言ってんだ?
108なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 22:16:52.58ID:D2Iy1/6z109なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 23:00:13.74ID:u8EUqoSw わざと隠して情報小出しにするだけでバカが褒めてくれるよ
110なまえないよぉ〜
2021/09/06(月) 23:01:48.96ID:hTeSg5vd 本文読むと、なんかスレタイとかなり印象違うぞ
いつもの事だけどさw
>>1読むと、単に「どのように面白い作品なのか」を伝えるの極端にヘタな奴にツッコミ入れてるってだけの話だった
「伏線回収が見事なんですよ!」→「で?それでどう面白いの?」
で、ネタバレベラベラ喋りそうになって、「やめろ」と制止されるという...
いつもの事だけどさw
>>1読むと、単に「どのように面白い作品なのか」を伝えるの極端にヘタな奴にツッコミ入れてるってだけの話だった
「伏線回収が見事なんですよ!」→「で?それでどう面白いの?」
で、ネタバレベラベラ喋りそうになって、「やめろ」と制止されるという...
111なまえないよぉ〜
2021/09/07(火) 18:38:20.90ID:IywHhR/+ 最後まで思うままに描ききれる環境があればね
そこまで勝ち取れるのはほんの一握り
そこまで勝ち取れるのはほんの一握り
112なまえないよぉ〜
2021/09/07(火) 18:52:08.80ID:F8glMaWx 作者<同じ作品で回収するとは言ってない(キリ
113なまえないよぉ〜
2021/09/07(火) 19:05:47.03ID:wyCpnV2T 有吉がクドカンの名前を出してるが、クドカンのやってる伏線なんて
これ見よがしに謎を描写→後から説明 ってのがほとんどで、
これを元に言ってるなら有吉がおかしいというか話のレベルが低い
ただそんなのでも伏線回収が見事!って言うやつが少なくないのも事実
これ見よがしに謎を描写→後から説明 ってのがほとんどで、
これを元に言ってるなら有吉がおかしいというか話のレベルが低い
ただそんなのでも伏線回収が見事!って言うやつが少なくないのも事実
114なまえないよぉ〜
2021/09/08(水) 08:35:13.79ID:lueuRi0B115なまえないよぉ〜
2021/09/08(水) 10:18:07.57ID:OPv2q1G2116なまえないよぉ〜
2021/09/08(水) 10:58:00.14ID:KMUZpA/6 マッチポンプするだけなら簡単だろうけど
当たり前だが面白くしなけりゃいけないからね
そういうもん作るには時間と金と才能が必要になる
当たり前だが面白くしなけりゃいけないからね
そういうもん作るには時間と金と才能が必要になる
117なまえないよぉ〜
2021/09/08(水) 12:22:06.61ID:Ejh9GQgn 映画もドラマもアニメも漫画も、もうどのジャンルもネタ切れだろうね
オッドタクシーは面白かったが、ツッコミを入れだすとキリが無いわな
矢野も山本もやたらドラレコのデータに拘っていたようだが、街中に
一体どれほど防犯カメラが有ると思っているんだよ
パトカーで巡回しているような下っ端警官の大門兄が、そのデータを
どうこう出来るはず無いわな
つまり、殺人犯も死体遺棄をした山本達も、すぐに捕まるだろう
オッドタクシーは面白かったが、ツッコミを入れだすとキリが無いわな
矢野も山本もやたらドラレコのデータに拘っていたようだが、街中に
一体どれほど防犯カメラが有ると思っているんだよ
パトカーで巡回しているような下っ端警官の大門兄が、そのデータを
どうこう出来るはず無いわな
つまり、殺人犯も死体遺棄をした山本達も、すぐに捕まるだろう
118なまえないよぉ〜
2021/09/08(水) 14:16:08.42ID:yH2QJc+r こいつのアピールが悪いって話なのにスレタイに引っ張られ過ぎだろw
面白いから見てでいいわホント
評論家か?みたいな宣伝文句に釣られて見た事なんてない
面白いから見てでいいわホント
評論家か?みたいな宣伝文句に釣られて見た事なんてない
119なまえないよぉ〜
2021/09/08(水) 17:19:30.77ID:pgcvOzFw >『これはすごく面白いから観てください!』って、それが一番伝わるんだよ。
これが全てだろ
これが全てだろ
120なまえないよぉ〜
2021/09/08(水) 17:26:16.66ID:FpvD9qfe 漫画家はネタに詰まったら過去の話を読み直して伏線にするんだろ
バクマンで言ってたわ
バクマンで言ってたわ
121なまえないよぉ〜
2021/09/08(水) 17:58:24.28ID:5IxZ8HpQ 話を広げる一方で伏線をなかなか回収しない作品
ありますよね
ありますよね
122なまえないよぉ〜
2021/09/08(水) 18:04:03.23ID:e/7HSAgf 伏線回収ってのはそれの形が上手ければ絶賛される
それだけの話だ
今のキン肉マンみたいに後付の設定を出して無理やり前のを
伏線にしたてあげるようなのもある
それだけの話だ
今のキン肉マンみたいに後付の設定を出して無理やり前のを
伏線にしたてあげるようなのもある
123なまえないよぉ〜
2021/09/08(水) 18:44:43.78ID:/3KJYxzd >>75
江口寿史「せやな」
江口寿史「せやな」
124なまえないよぉ〜
2021/09/08(水) 18:46:31.27ID:/3KJYxzd125なまえないよぉ〜
2021/09/08(水) 21:02:12.00ID:FW2RoNK7 「進撃の巨人を語ってみろ」
「後付け設定を伏線回収にみせかけてるんですよ」
「後付け設定を伏線回収にみせかけてるんですよ」
126なまえないよぉ〜
2021/09/08(水) 21:17:48.09ID:k4yl//x8 結局は無しの作りがうまいかどうかで
伏線なんて言葉はオタクが夜に語りたいだけのために作られた言葉だ
伏線なんて言葉はオタクが夜に語りたいだけのために作られた言葉だ
127なまえないよぉ〜
2021/09/08(水) 22:06:01.08ID:pYqagg/S 田中革命だけでも見てほしいなー
129なまえないよぉ〜
2021/09/09(木) 04:04:20.15ID:9QfLrDBX ラストを最初から決めていたと言える作家がやっぱすごいなと
さよなら絶望先生は伏線解説の記事を読むだけでも驚く
おまえら伏線すげえってなった作品、どれ?オッドタクシー以外で。
アニメでも漫画でもオッケー
さよなら絶望先生は伏線解説の記事を読むだけでも驚く
おまえら伏線すげえってなった作品、どれ?オッドタクシー以外で。
アニメでも漫画でもオッケー
131なまえないよぉ〜
2021/09/09(木) 06:53:26.20ID:YKifbTtG 伏線じゃ無いけど
1話で言ったセリフを最終回で言ったり言われたりするの好き
1話で言ったセリフを最終回で言ったり言われたりするの好き
132なまえないよぉ〜
2021/09/09(木) 07:36:57.97ID:cjFtWHJk キン肉マンは伏線回収してると言えるのだろうかw
133なまえないよぉ〜
2021/09/09(木) 08:54:00.25ID:rThaULPM こんな最初から聞く耳持たない奴に話してもしょうがないだろ
134なまえないよぉ〜
2021/09/09(木) 09:19:31.12ID:gMOJQ/tR >>132
都合の悪いことは忘れよ
都合の悪いことは忘れよ
135なまえないよぉ〜
2021/09/09(木) 09:39:53.40ID:FQZEtPLD ポーがミステリ小説を発表した時も
当時の批評家達から
自分で作った謎を自分で解いてるだけと言われたそうな
当時の批評家達から
自分で作った謎を自分で解いてるだけと言われたそうな
136なまえないよぉ〜
2021/09/10(金) 00:53:57.21ID:hHruT3/z ブリーチで一護とコンとの違いを見抜いてた人物が「コンのときは一護とは呼んでない」って言ったときはしびれたかな
コミックス持ってたから読み返してみたらマジで呼んでなかった
コミックス持ってたから読み返してみたらマジで呼んでなかった
137なまえないよぉ〜
2021/09/10(金) 01:17:15.58ID:QN98nvC6 頭悪いのかなこの人笑
138なまえないよぉ〜
2021/09/10(金) 01:50:13.08ID:aM2NivBh >>129
すごいかどうかはともかく殺人事件みたいなのを解決するタイプのは普通はラストを決めてるんじゃないの?
すごいかどうかはともかく殺人事件みたいなのを解決するタイプのは普通はラストを決めてるんじゃないの?
139なまえないよぉ〜
2021/09/10(金) 03:46:00.08ID:Wirjpf4N ただの用法を殊更持ち出して称えまくってるだけ
「アベノミクス」みたいなもんだよ
「アベノミクス」みたいなもんだよ
140なまえないよぉ〜
2021/09/10(金) 04:11:20.05ID:wzRSloSi142なまえないよぉ〜
2021/09/11(土) 04:54:34.30ID:Ti7Z6uvR 封神って伏線あったっけ?
暗殺教室は久しぶりに驚かされまくった作品だったなあ
リアルタイムで読んで本気で、えええええってなった
暗殺教室は久しぶりに驚かされまくった作品だったなあ
リアルタイムで読んで本気で、えええええってなった
143なまえないよぉ〜
2021/09/11(土) 05:11:36.01ID:ZdrmRND/ 仗助は吉良吉影の能力で過去にぶっ飛ばされる予定だったけど
作者がコレは無理だと思ったんだろうね
作者がコレは無理だと思ったんだろうね
144なまえないよぉ〜
2021/09/11(土) 05:19:32.76ID:MP/edJhF この論調松本零士と対談して
ボコボコにするのをみてみたい
有吉やってくれんかの
ボコボコにするのをみてみたい
有吉やってくれんかの
145なまえないよぉ〜
2021/09/11(土) 07:32:58.53ID:3TINN89B >>142
1巻表紙の太公望が逆さに描かれてるのは、ってのが有名だと思うが
宝貝の性能、封神システム、太公望の実力、楊ゼンの変化など伏線だらけ
原作知っててもここ変更されてるなーってのが伏線になってる
ハンバーグも原作では最初から意図が見えてたのが隠されて伏線になってたか?
1巻表紙の太公望が逆さに描かれてるのは、ってのが有名だと思うが
宝貝の性能、封神システム、太公望の実力、楊ゼンの変化など伏線だらけ
原作知っててもここ変更されてるなーってのが伏線になってる
ハンバーグも原作では最初から意図が見えてたのが隠されて伏線になってたか?
146なまえないよぉ〜
2021/09/11(土) 11:37:05.78ID:obLdoPAx 封神演義で唯一の不満は、妲己が最後の決断に至る心境の描写が不足してた事だな
放蕩の限りを尽くすのにも飽きた、みたいな一言でも事前にあれば、あまり違和感なかったかも
放蕩の限りを尽くすのにも飽きた、みたいな一言でも事前にあれば、あまり違和感なかったかも
147なまえないよぉ〜
2021/09/11(土) 11:49:41.94ID:4soI2zzG >>5
結果として伏線になったってのは有る
結果として伏線になったってのは有る
148なまえないよぉ〜
2021/09/11(土) 11:54:05.24ID:si405R8r 相変わらず猿岩石の猿は駄目だねぇ
149なまえないよぉ〜
2021/09/11(土) 12:00:19.21ID:IATYKJoB151なまえないよぉ〜
2021/09/11(土) 13:59:44.98ID:3TINN89B152なまえないよぉ〜
2021/09/11(土) 19:45:45.54ID:15FRt1/B153なまえないよぉ〜
2021/09/11(土) 20:01:03.08ID:5S9cdy3L 大半をぶん投げたまま終わったのに
なぜか人気が出たエヴァ
なぜか人気が出たエヴァ
154なまえないよぉ〜
2021/09/12(日) 10:40:33.37ID:8jXwJkHV この有吉の言い方はなんかムカつくけど伏線として描いたならば回収するのは当たり前なんだよな
伏線とは後の展開のための描写をさり気なく入れておくこと、なんだから回収と言う言い方がいけない
「伏線回収がスゴイ」ではなく「伏線の張り方が見事」というべき
伏線とは後の展開のための描写をさり気なく入れておくこと、なんだから回収と言う言い方がいけない
「伏線回収がスゴイ」ではなく「伏線の張り方が見事」というべき
155なまえないよぉ〜
2021/09/12(日) 15:07:51.37ID:djA3r7dI 適当に書いてたのを思い出して
ネタとして使ってるのがほとんどだからな
ネタとして使ってるのがほとんどだからな
157なまえないよぉ〜
2021/09/14(火) 10:26:32.11ID:NJVXuMX8 長期連載確約でもないとなかなか仕込めないだろう
158なまえないよぉ〜
2021/09/14(火) 20:19:30.54ID:VkZvwT6c159なまえないよぉ〜
2021/09/15(水) 21:26:31.53ID:FL1irPAl いいよなあ、人に文句つけるだけで仕事になるって
160なまえないよぉ〜
2021/09/16(木) 08:52:46.43ID:9R9uC4TZ 後付けだろうがそれでも綺麗に持っていく技量のある人はスゴいよね
161なまえないよぉ〜
2021/09/18(土) 01:00:45.72ID:jRFwMUze 逆に、なんでもかんでも伏線がーって言う奴らはウザイよね。
なんでもかんでも、伏線が描写されない展開を叩きやがるもんな。
なんでもかんでも、伏線が描写されない展開を叩きやがるもんな。
162なまえないよぉ〜
2021/09/18(土) 02:25:52.05ID:wZXpo+aO 伏線つーか小ネタ拾っただけだろみたいなのまで伏線が!伏線が!すごい!とか言う
さすがにバカじゃねーのと思うような伏線厨はたまに見るな
さすがにバカじゃねーのと思うような伏線厨はたまに見るな
164なまえないよぉ〜
2021/09/18(土) 14:09:51.37ID:gytJMtzY 遊戯王セブンスは伏線が凄いって言うのか?
165なまえないよぉ〜
2021/09/19(日) 18:00:31.28ID:uudU17a4 複線は大体が後付けだけど絶望先生は1話目からずっと最終回にやるための複線作ってるから凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居正広の引退は「正義の暴走」 立川志らくが提起 「外野が怒り狂い誹謗中傷しまくるのは… 罪悪感がないからわからねぇか」★2 [冬月記者★]
- ライオン、フジテレビに補償請求 CM差し替え損害、他社に拡大へ [Ailuropoda melanoleuca★]
- 出生数、初の70万人割れへ 24年、1~11月は66万人 ★2 [首都圏の虎★]
- 元フジテレビ女子アナSNSに相次ぐ“心無い書き込み”「中居くんを返して」「よく呑気に本出せますね」「これで満足ですか?」 [muffin★]
- 中尾エミ、中居正広氏の引退受けて「お金で物事解決はあり得ない」「芸能人だからって特別だと思っちゃいけない」 [muffin★]
- フジやり直し会見詳細、港社長ら4人出席 日枝相談役不在 一部配信、各社4人参加の開けた場に [ひかり★]