X



<富野由悠季監督>ガンダム誕生の背景に宮崎駿、高畑勲の存在 「潰したいけど、潰せない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2019/05/05(日) 22:54:53.51ID:CAP_USER
 人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズの生みの親として知られる富野由悠季監督が5日、宝塚大学東京メディア芸術学部(東京都新宿区)で特別講演を行った。富野監督は受講者に向けて、
アニメ制作は「さまざまな役職の人が集まってやっていく作業だから、僕みたいに角の立つものの言い方をすることはやめて、人と人の間にいいハーモニー、アンサンブルを持ってやっていくことが、
皆さんの幸せな人生につながる」とアドバイス。「僕は今でも幸せではないです」「宮崎駿を潰すと思っていても、潰せない。こんな不幸なことはないんです」と笑顔を見せながら語った。

 富野監督は自身の経験を踏まえ、「アニメの世界に入ると、徹底的に才能がある人がいる。あなたたちの隣に座っている人もそうかもしれない」「宮崎駿が隣に座っていたら何もできなくなる」と語った。
その上で「潰したいと思える人がそばにいてくれることが、自分の夢をバカみたいに追いかけられる、ぼんやりしたものではないと思わせてくれる。だから自立していられる。僕がガンダムのような作品が
作れたのは、高畑(勲)さん、宮崎さんと出会えたから」と思いを明かした。

 また、富野監督はアニメを作る上で「物語」の重要性を語った。「どんなかっこいい絵を描けても、物語を持った者には歯が立たない。物語を持っていることが必殺兵器になる」と訴え、若くしてヒット作を
生み出した作家の作品は「みんな、ティーンエージャーの時代に感じ、考え、体験したことをバックして作られている作品が多い」と分析。

 諫山創さんの人気マンガ「進撃の巨人」を例に挙げ、同作が諫山さんのアルバイト経験が基になっていることを知ったといい、「リアリズムを映しているようには見えないが、『進撃の巨人』のように
リアリズムを記号化して描くことで、リアルに物語を伝えられるのかもしれない」と説明。「アイデア、新発見は日常の世界にある。アニメやマンガは物語を表現する上での媒体でしかない。
アニメの勉強だけしていても作家にはなれない。こんなところで富野の話を聞いていても仕方ない」と冗談を交えながら、受講者に語りかけていた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00000014-mantan-ent
0067なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 05:50:30.36ID:Zj3xdH8A
宮崎って富野知ってんの?
0068なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 06:14:21.33ID:Y5yNVyvz
>>6
もともとシティボーイズのまこっちゃんみたいな立ち位置なんじゃないかと思っていたけど違うのかな?
0069なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 07:03:15.81ID:31G9KDcp
>>67
そりゃ知ってんだろ
宮崎アニメのコンテ何本も切ってるんだから
0070なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 07:32:24.75ID:kzKgPvZu
負けず嫌いと向上心、何より独自の創造的視点と
演出の才能に溢れた素晴らしい作家だよこの人は
「未来少年コナン」や「あらいぐまラスカル」とか同じ作品で仕事もしてる
宮崎ブームから入った平成生まれの有象無象が、自分も勝手に宮崎高畑の高みから
冨野さんを見降ろしてる平成のオタクって無産時代の象徴だわな
0071なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:03:08.37ID:UkGrg3WX
興行収入だけなら宮崎>禿だろうが
玩具などのグッズ類を含めた総合的なものでは禿のほうが上なんだろうな
0072なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:18:44.12ID:BCtz/kXg
ゼペスチャポス
0073なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:20:02.40ID:BCtz/kXg
328847↑tン
0074なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:21:42.13ID:BCtz/kXg
35353535353535353535353535353535353535353535353535353535353535353535
=カラス
0075なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:22:30.45ID:BCtz/kXg
483t90W@9W9tt9@t9@t0@pt0t@@t@
蚊鳥生物
0076なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:23:13.09ID:OayM8q/E
>>11
高畑勲版イデオンは見てみたい
0077なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:23:17.69ID:BCtz/kXg
ZW染色体=鉄のRNAコード
0078なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:23:43.54ID:BCtz/kXg
カラスの遺伝子は鉄自体だった!!
0079なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:24:50.06ID:BCtz/kXg
パンチグーマー
0080なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:26:09.25ID:BCtz/kXg
鋼鉄は塩
0081なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:27:58.91ID:BCtz/kXg
拡散と集合があるだけだ
0082なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:29:02.17ID:BCtz/kXg
J−DAM対艦ミサイル
0083なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:29:38.84ID:BCtz/kXg
中核は集合・集合と集合有るのみが正解だ
0084なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:30:26.51ID:BCtz/kXg
あらゆる星間文明は霧散して滅んで自らを殺すしてしまった
0085なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:31:24.44ID:BCtz/kXg
84qrふぃういhvcvxzんcvん・・・・・・:ゾロアスター崩壊波
0086なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:31:56.93ID:BrEdDurX
>>70
そう言う見方をされるのはザンボット以降ほぼロボット物専任になったからだろう
∀とか見るに充分にロボットが出ない作品の監督はできたと思うが不幸にもファンもサンライズもそれを望まなかったんだな
0087なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:32:14.35ID:BCtz/kXg
ROM推奨
0088なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:33:30.56ID:BCtz/kXg
全部悪いのは人間なんです
0089なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:35:08.51ID:BCtz/kXg
Destynation-Arrow.
0090なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:36:29.13ID:BCtz/kXg
大腸菌生命体・人類を除く自身である
0091なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:39:18.74ID:BCtz/kXg
suika
0092なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:39:30.22ID:rjTGoUm6
レコンキスタw ブレンパワードは母娘NTRみたいなんしか覚えてねーわ
ハゲは人間爆弾みたいなのやってみろよ丸ハゲになりやがって
0093なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:40:11.99ID:BCtz/kXg
あぃぅぇ
0094なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:40:42.58ID:XiT+lU2x
もののけ姫「生きろ。」

ブレンパワード「頼まれてなくたって、生きてやる!」

この流れ最高に好きw
0095なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:40:49.69ID:BCtz/kXg
opengate
0096なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:41:55.97ID:BCtz/kXg
AQUA.
0097なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:43:01.50ID:BCtz/kXg
zombot.
0098なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:44:56.84ID:BCtz/kXg
HYDE!
0099なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:45:16.31ID:qwsE/4tY
お姫様大好きだよな
アルテイシア、ミネバ、ディアナ、アイーダ……みんな親がいないか
0100なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:45:34.42ID:BCtz/kXg
HYDE.
0101なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:45:43.78ID:BCtz/kXg
musion.
0102なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:46:07.59ID:8DSXD0tI
>>20
ラッパーかよ
0103なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:46:19.38ID:BCtz/kXg
スイングバット死すの巻き
0104なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:47:03.06ID:XsdZqr8l
クララが立った回がパヤオで、
その次の回が転んだ恐怖で、歩けなくなったのが冨野
0105なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:47:29.80ID:BCtz/kXg
IMPERIAL.
0106なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:47:58.98ID:BCtz/kXg
SARGA10.
0107なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:48:25.01ID:BCtz/kXg
DAVOS.
0108なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:48:42.51ID:BCtz/kXg
J-DAS死す。
0109なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:49:12.45ID:BCtz/kXg
mieprikkuo.
0110なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:50:58.19ID:BCtz/kXg
Akuma.
0111なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:51:39.53ID:BCtz/kXg
Apper.
0112なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:52:05.43ID:BCtz/kXg
Action.
0113なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:53:01.60ID:BCtz/kXg
Ayy-o-lony.
0114なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:53:34.27ID:PvIXXX4c
なるほど たつき監督は才能持ってたってことか
0115なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:53:43.13ID:BCtz/kXg
Aumbioh.
0116なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:55:08.78ID:BCtz/kXg
AhollowーMusde.
0117なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 08:56:11.61ID:BCtz/kXg
A - nowction.
0118なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 09:01:32.58ID:R2YEVugT
機動戦士ガンダムは闘将!!拉麵男のガンダムのパクリ。
あまりにも似すぎていたためまずいと思い、ロボットにしてサーベルみたいなの持たせた。
0119なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 09:03:04.18ID:mQ4ty9UD
関連商品含めりゃガンダム含む富野作品及びその派生作品の方が
ジブリ作品より稼いでるんじゃねえの?
0120なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 09:12:03.40ID:cjkAsqB6
パヤオもハゲもどっちもいた世界名作劇場が最強ということで結論のようですな
0121なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 09:17:24.00ID:gjoo0hKr
ジブリといい諫山といい富野とガンダムなんて今さら全く眼中にも無いんじゃないの
0122なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 09:20:13.05ID:iUADT1oC
>>5
その昔のネタも他人が見るとクソつまらないんでキニスルナ
0124なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 09:39:36.17ID:dO/fq3cP
やっぱ進撃て内容がいいから引き合いにだすよな。
キングダム見てても進撃と比べてオリジナルないから比べてしまうわ
0125なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 09:44:45.51ID:GE1s50fg
>>9
(リアル)ロボットブームは富野が作ったんだよな
富野はとにかく敵を作りすぎる
0127なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 10:22:12.47ID:NDXkDczA
最強の敵が見えているから戦えるってのはあるよね。ドラクエ1の設計も同じ理屈で作ってたし。
0128なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 10:30:52.55ID:WryrtDns
結局諫山にも嫉妬してるんだろうなぁ。いろんな作家に嫉妬した手塚先生みたいに。
0129なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 10:33:56.68ID:wCZX0WiQ
この人も十分天才だがな。ガンダム・イデオンはアニメの至宝。
ザブングルやダンバインだって、上手く料理すれば両作に劣らなかったはず。

タガが外れてからは、自分本位な作品を作り出して信者以外には受け入れられ
なくなっちゃったけど、才能は今でも枯れてないんだなぁと思う。

パヤオも似たところがある気がする。
0130なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 10:41:12.67ID:NDXkDczA
>>119
シナリオが玩具ありきだからなぁ……。作品としては微妙な評価になっちゃうんじゃない?自分の中で。
かといって、玩具ありきじゃないバイストンウェル関連は評価されてないしねぇ。
0131なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 10:58:07.32ID:14YYTKQY
>>94
もののけ姫「生きろ。」は苦しかったな。
環境派とかと持ち上げられサヨクに取り込まれつつあるのに,
開発も仕方ないじゃないという一般人的感覚がせめぎ合った
末の,唐突な投げやり結論。

ブレンパワード「頼まれてなくたって、生きてやる!」は正に
雑草の魂からの叫び。迷いはない。

少年が見るべきなのは冨野だとつくづく思うよ。
0132なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 11:30:16.61ID:38GXZ7lu
宮崎駿の映画って、アニメってだけで重宝されているが
意味判らんし、感動も何もない
0134なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 11:54:00.51ID:ksCL3cAA
>>67
高畑勲の葬儀の時に富野、宮崎、鈴木敏夫の3人で立ち話してたよ
富野はその時に高畑は自分にとって師匠的な存在だったというコメントの了解を取ったとのこと
0135なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 11:54:00.74ID:ocieaf32
>>129
ザブングルとダンバインのポテンシャルはかなりのものがあるよな
あの世界観は作品展開的にもっともっと活かせたんじゃないかと思う
0137なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 11:59:56.61ID:9bopr6pw
真の天才に一発屋はいない。まあ、そういう事なんだろうな。
0138なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 12:01:31.39ID:/kD5iXr6
>>4
ガノタ砲 スタンバイ 照準 ハゲルドルバ!!
0139なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 12:06:31.10ID:TgsG7tr0
>>4
言ってる事昔から変わってないぞ
0140なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 12:15:37.55ID:3e296Jy8
結論
宮崎駿、高畑勲、富野由悠季が名を連ねる世界名作劇場シリーズを超えるアニメはない
0141なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 14:07:27.62ID:rjTGoUm6
ザブングルやダンバインは言われるのに
エルガイムは言われない件
ダバ・マイロード、なろーしゅ的にチーレム作ったり血筋とかいいし
最終的には白痴美人ゲットして無茶なエロもバレずに出来るじゃない!(ゲス目
漫画だとハッピーエンド?知らないな
0142なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 14:17:02.52ID:UFa4aTQm
諫山創さんの人気マンガ「進撃の巨人」を例に挙げ、同作が諫山さんのアルバイト経験が基になっていることを知ったといい、「リアリズムを映しているようには見えないが、『進撃の巨人』のように
リアリズムを記号化して描くことで、リアルに物語を伝えられるのかもしれない」と説明


なかなか面白い切り口
0143なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 14:19:07.59ID:3fmnvaGo
>>67
知ってるも何も一緒にアニメ作ってた時期もあるし

あとハヤオはめっちゃ富野を意識してる
言葉にすると富野上げになるのを知ってるから言わないだけで

ガンダムに出て来たガウ攻撃空母を見て
「富野バカヤロー! 航空空母のハッチは前には開かねえんだよ! 前に開いたらどうなるかも判らねえのか! あいつは何にも判ってない!」とミリオタ精神全開で大激怒

嫌味でナウシカにハッチがちゃんと後ろに開く機体を出す(バカガラス。”バカ”は「富野のバカ」って意味かな?)

その話を聞いて反省した富野がZでちゃんとハッチが後ろに開く航空空母を出す(アウドムラ)

この手のエピソードは結構あるらしい
0145なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 14:27:27.65ID:0en3LOrQ
パヤオの超絶大嫌いな「進撃の巨人」をたとえに出すあたりw
0146なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 14:31:22.37ID:xguv/9DK
>>1
>こんなところで富野の話を聞いていても仕方ない

いつものこれが聞けたら満足w
0147なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 14:40:14.07ID:l12GRr+4
>>27
自分から自分のコンプレックスを言い立てる、昔っから面倒なタイプの人だよ
0148なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 14:50:15.17ID:FY7xOGfk
>>143
バカガラスのハッチはガウと同じく前じゃね?
ガンシップの主砲でハッチを吹き飛ばして脱出してただろ?
0149なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 14:51:36.15ID:D8LsiGIk
ガンダムよりイデオンこそ富野の真骨頂と思ってる
0150なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 14:56:29.08ID:l12GRr+4
>>142
昔GAINAXの創立メンバーに宮崎が物語は現実の置き換えで作るもんだと
説明→話が長くなってメンバー死んだ目になってた、と笑いながら話してた

キネマ旬報のオネアミスの翼(王立宇宙軍)特集だったかな、に載った宮崎の談話

そのオネアミスでは映画の完成=ロケットの打ち上げの置き換えがなされている
0153なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 17:50:11.26ID:BrEdDurX
>>141
だってエルガイムは若手を主眼に据えた作品だし
デザイナーの永野なりビーボォーの大森なり北爪と言った辺りの
所謂富野色が薄れたのも無理はないところ
0154なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 19:55:49.22ID:BsAdmZTK
>>131
>>151
ハヤオに限らず創作する人は、ほぼみんな左翼だよ

修行して強敵に勝つのも、
特訓してライバルにスポーツで勝つのも、
自分を磨いて高嶺の花を相手に恋愛を成就させるのも、
全部、左翼的思想から生まれて来るもの

弱者が強者に打ち勝つもの全て左翼的作品なんだよ
0155なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 20:02:34.38ID:LEymo7VS
>>154
そりゃ娯楽産業で業界を作っていった大物なんて活動初期は苦労人なのが普通だし保守になる理屈もないわな
0156なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 21:27:53.39ID:xhpsMcu4
ジブリ映画を見てて思ったけど、あの人たちは左翼なのに歴史の闇を知りすぎている
非常に危険だ
0158なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 21:49:39.98ID:WOH45LYS
こういう言い方ができる人って御大しかいないわな
0160なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 23:10:09.65ID:Wl4oy+3k
同い年やないか 41年生まれで
0161なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 23:28:51.23ID:LDyD+AiF
>>1
1回の成功で満足した監督が、何回も成功しても満足しない監督と並ぼうなんておこがましい。
0162なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/06(月) 23:58:19.66ID:fdl8Cl5U
>>159
最初から強い
血統が全て
0164なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/07(火) 01:10:27.39ID:ngEg3Mip
富野と宮崎駿は長い間一緒に仕事してるよ

アルプスの少女ハイジの絵コンテの1/3は富野が描いている
アルプスの少女ハイジで宮崎駿は原画マンだが、レイアウトをやっていた

レイアウトは絵コンテを、実際の原画に起こすための設計図で
レイアウトから、原画の発注と美術の発注が行われる

富野はガンダムが始まるまでの1979年まで世界名作劇場の絵コンテを担当してたので
赤毛のアンまでは宮崎駿は富野の絵コンテからレイアウトを起こしていた事になる

宮崎駿が絵コンテを切ったのは東映動画時代に赤胴鈴之助を3話分やった以外は
新ルパンの2話分と未来少年コナンとカリオストロの城だけ

絵コンテの切り方は師匠の高畑と、富野の影響が大きかったと思う
0165なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/07(火) 01:46:28.27ID:wSBOU9Fp
監督個人の思想的には宮崎高畑押井庵野の中では
富野が一番、更新できてて受け入れられそうな気はするけど
それが作品に表出して、理解されるかはまた別っていうね
おもちゃと戦争ってのをもっと早くメタ的に扱えてたら
富野にもまた違った今があったんかなと
0167なまえないよぉ〜
垢版 |
2019/05/07(火) 02:04:44.22ID:aMLLXtkQ
この時代のアニメ作家/関係者はほぼみんな左翼思想だよね
体制(会社)にいいように使い回されてその怒りの矛先が創作に向いて
常軌を逸した才能を発揮した
今のアニメ業界の中核はゆとり世代に近いからもう御大らを追い抜くのは無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況