X



最近のラノベは「オリジナルのモンスターや亜人種は出すな! 敵はゴブリンとか誰もが知ってて説明要らないのが良い」と編集が言ってくる [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あやねると結婚したい(*´ω`*) ★
垢版 |
2017/08/07(月) 19:41:16.33ID:CAP_USER
その一方でラノベとかは編集さんに「オリジナルのモンスターや亜人種は出さないでください」と最近言われたりする。敵はゴブリン、オーク、ドラゴン、スライムとか、誰もが知ってて説明要らない(描写要らない)のが良いんだと。「そういうところに凝らない作品が売れてるから」だそうです。

「そこに凝るのは作者の自己満足で、正直、うざい。大多数の読者は新しい世界観なんて望んでないので」だそうだが。本当にそうなんかねえ。まあ、固定イメージ使う方が枚数減らせるのは確かだが。

まあ、どんだけ云われてもそこを適当に済ますのは出来ない性分なので、担当編集とやり合うのだけれど。

ちなみに、既存モンスターの再発見的な『新解釈』はアリらしいので、そこから切り込むパターンが私は多いですが。昨今流行りの『ゴブリンスレイヤー』とかその辺ね。って考えて見りゃ私はデビュー作からしてソレではあるわけだけど。

https://twitter.com/ichiro_sakaki
0135なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 18:51:16.94ID:ksfIzscc
>>133-134
黙れ
正当な批判だ
売り上げだけを理由に
保守や後追いを強要する編集が悪い

おまいらは日本企業がどれだけダメなのか現実を見てるだろ
0136なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 19:01:39.00ID:AZb6qTif
ラノベそのものがいらんわ
燃やせ燃やせー
0138なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 19:28:48.04ID:tOg2o3EK
>>131
細かくてすまんが、
ビホルダー
だ。
この名前にも一応意味があるんで。
0139なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 20:12:47.18ID:gUaX1Qyk
束(トールキン)教授「全部俺のパクリじゃねえか」

代表作 指輪物語 ホビットの冒険
0140なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 20:20:19.30ID:gUaX1Qyk
>>61
協会戦場のホライゾンの悪口は
0141なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 20:20:59.26ID:BF4WP/3B
>>105
そもそも、ロードスとか>>1で挙げられているゴブリンスレイヤーはTRPGが元ネタだし。

まあ、魔術士オーフェンとか薔薇のマリアみたいに、割とオリジナルなモンスターで頑張っているファンタジーラノベもあるけどね。
あまり売れなかったけど、ブレイドラインなんかは和風ファンタジーで敵は鬼だったし。
0142なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 20:31:27.58ID:0RkwTL6o
ラノベ編集者の拝金主義はうんざりだが、これは珍しく同意したいな
髭の生えてるはずだったドワーフの女をロリにしても許されるなら尚更

無論、バハムートを象にしようがカバにしようが空飛ぶ巨大な魚にしようが、巨大な竜にしようが自由なんだよな?
0143なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 20:31:32.05ID:gUaX1Qyk
ブシロードとかのスポンサーのおかげで
大量のゴミを増やしてでも深夜アニメの放送数が増えたように

ラノベも色々やらせてみればいいじゃん
結果的に大爆発ヒットするかもしれないのに
0145なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 20:44:49.00ID:NpTxO/2q
ラノベじゃないけど東方projectはオリ設定だらけの世界
それであれだけ流行ったんだから質が良ければみんなついてくる
0146なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 20:47:55.34ID:U2TPL8MP
余談だが、平日日中に所要で外出した際に書店に立ち寄る事があるが、ライトノベルを延々と立ち読みしているいい歳したオタクが、必ずといっていい程いる。しかも例外なく連中は臭い。
中高生ならばまだ理解出来る。彼らは基本的に金が無いから。しかしどう見ても30過ぎのいい歳した大人が、日中にラノベを立ち読みしているのは如何なものか?
ああいった連中を見ると「そこまで熱心に読むのであれば買え。文庫なら数百円、単行本でもせいぜい千円強ぐらいだろう。あと、風呂入れ。服を洗濯しろ」と説教したくなる。
多分連中は、誰からもそのような説教、教育を受けていないんだろうね・・・。 まあ、あの人相風袋では、学園物や異世界物に夢中にならざるを得ないのだろうがね。
0147なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 20:53:05.18ID:IZUxm2lB
>>8
日本語覚えたてのチンパンジーですか?
お猿さんにしては知能高いですね・・・
0149なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 20:56:41.99ID:gUaX1Qyk
ハリーポッター1 賢者の石で
トロルが出たぞ〜 というシーンで
子供たちは皆、凶暴な巨人を連想する
トロルって何? とかムーミンを連想する子供はいない


これがトールキン教授が世界に与えた影響である
0150なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 21:05:03.93ID:0RkwTL6o
>>119
川野初美さんと佐藤夏子さんが娘を人質に大量に浣腸されてる世界が幾つあってもいいじゃないか
0151なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 21:06:18.23ID:8cIJkWHq
>>1
編集者が間違ってるから
なろうから
それなりに売れる作品が出てるわけで
0153なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 21:10:14.98ID:eUBYlKGC
ラノベは悪い意味でゲームに近づいている。
ゲームにはEMS(手段目的構造)という概念があり、EMSとは要するにゲームのあらすじを説明する際は「(手段)で(目的)するゲーム」とだけ語ればよく、ストーリーにおいて重要なはずの主人公はゲームでは重要でないという意味だ。そんなんでいいのか。
0154なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 21:12:35.84ID:BF4WP/3B
>>149
トールキンが偉大なことは否定しないが、それはそれとしてトロルはもともと魔法を使う醜い巨人もしくは小人であって
実はムーミンのほうが、近代に入ってから作られた創作だったりする。
0155なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 21:12:56.82ID:kmYooQxZ
オリジナル設定がダメなわけではないけど認知に負荷をかけるのは確か。
そこまでして読む価値のある傑作なら何の問題もないし、その設定が傑作であるための重要パーツであるなら何の問題もないどころか必要不可欠でさえある。
しかし消耗品としての作品にはそんなストレスは不要どころか有害なのも一方の事実。
そして世の中の作品の大部分は歴史的傑作を目指して書かれたものではなく商業的な消耗品なんだよなあ。
0156なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 21:22:12.43ID:gUaX1Qyk
>>155
なら 現代日本が舞台でいいじゃん
0157なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 21:46:53.53ID:BF4WP/3B
ぶっちゃけ、書きたいものを書けばいいとしか。
>>1の通り編集の意見を踏まえて「売れ筋」を狙うのも、そうではなく自分のオリジナリティにこだわるのも、リスクも含めて作者の自由だし。

「○○でいいじゃん」とか「××でやる意味あるの?」とか、そんなモノ書く側は百も承知で書きたいものや売りたいものを書いているわけだし。
0158なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 21:49:46.11ID:a7thRVOM
>>145
東方のキャラって大半が女性キャラだよな。疑問なんだが、それがコズミッククラゲとか言われるようなクリーチャーだったり、半分溶けて骨が見えてるようなゾンビとか、そういう見た目でも同じように売れてたのかね?

>>155
無敵の主人公御一考様の活躍を見たいんだ!それ以外はどーでもいいんだ!て人も居るだろうしな。単に倒される敵なら既存の種族でいいだろうし。
世界観に深みを出すって目的にしろ主人公達に関わってこないと、関わる内容にそいつらの説明が必要ないと自己満足って言われるだろうしな。
0159なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 21:52:52.30ID:0RkwTL6o
>>156
世界の文学が、その時代の風刺批判をストレートにすると不味いから架空の人物や世界、加固の時代や異国を舞台にすることは度々あるから

ラノベにその精神が宿ってるかはおいといて
0160なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 21:58:46.66ID:qCLh5hkn
ラノベ作家はオリジナルモンスターの風貌や性格や能力を読者に伝えられるほど筆力がない
ってことも理由の一つとしてあるんじゃねえの?
編集的には
0161なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 22:07:04.67ID:K4zI+RbL
小難しいファンタジーは創元文庫かハヤカワ文庫の伝統的古典か
その流れを継ぐ正統派新作(「氷と炎の歌/ゲームオブスローンズ」など)を
読めばよい

ラノベは、既成のテンプレをいかに軽く、いかに楽しく読ませるもの
サザエさんみたいなものだよ
 
0163なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 22:27:43.75ID:+/A8JOyK
自分的には世界観凝ってる方がいーけどな・・・・・
今期アニメだとメイドインアビスとか
前期だとすかすかとか

ぶっちゃけこのすばみたいのは読む気がしない
0164なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 22:29:02.49ID:G382CHIK
そのモンスターが作品の根幹にかかわらないのであればマクガフィンだよな
意味があったとしても一、二種類程度
それ以上は単なる「ぼくがかんがえたさいきょうのもんすたあ」でしかない
0165なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 22:35:14.46ID:GNVNN4rH
むしろイノシシとか熊とかツツガムシとかでいいような気がしてきた
0166なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 23:03:54.81ID:eUBYlKGC
ファンタジー世界で普通のクマが怪物と同じ扱いで屠られるのは納得いかない。
0167なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/08(火) 23:29:57.39ID:lrwyHPKn
馬鹿向けビジネスは1回テンプレ作ればあとは無限1upだから楽なんだし、もう割り切ってやれよな。
0168なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 01:45:48.10ID:wIv5wvm6
そもそも文字媒体で共通認識とかハードル高いなオイ

そゆのは挿し絵描く側が気を使う話だろ
0169なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 01:54:23.55ID:EWN54cow
>>142
拝金というか、売れない本を出すと会社に損害与えるレベル
になってるから、サラリーマンとしてはバクチうてん。
作家は出版してもらうのに他人の資本使ってノーリスクだけど、
出版する方は広告費も印刷費用も在庫の保管費用も全部背負う
んだから、「商品」を吟味するのは当然だわ。
0170なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 08:18:17.52ID:SxbaABAB
>>1 もうドラクエのノベライズだけやってればいいんじゃないですかね
0171なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 09:18:42.17ID:BfA8cNEz
既存モンスターを使うにしても膨大な種類がいるんだからオリジナル造るよりマイナーなのを引っ張ってくれば良いだけ

解釈の違いで名前が同じでも別物になったりするしな

まぁ、編集がダメってことだけはわかるわ
0172なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 09:23:27.91ID:J3yG5KA3
>>171
マイナーなの持ってきたら本末転倒だろw
おまえ意味を理解してないのかよ
0173なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 09:43:33.52ID:J3yG5KA3
モンスターの生態を調査する研究者とか調査員が主人公の作品でやるなら
オリジナル設定で無駄に凝った設定でもいけるんじゃないかな

この場合だと逆にメジャーなモンスターだと
ネタがバレバレだったり
読者の持ってる知識と食い違って叩かれたりする原因になりそう
0174なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 09:56:20.60ID:HcQLCpkz
>>47
「異世界に転生したらビルダーになっていた件」に見えた…内容はマッチョハーレム物でよろしく
0175なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 10:35:36.95ID:siL53DMz
もはやウェルメイドという言葉すらかすんでるんだなw
0176なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 10:52:52.98ID:J3yG5KA3
テンプレート・ライブラリ・エンジン
使えるものは有効に使って高品質なものを作るのが
近代的開発だろ
0177なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 10:58:47.27ID:9LnM5hkz
二次創作だから逮捕だな

これも文化の積み重ねとか、お約束とかジャンルとか共通認識だったりするんだが、
日本の法律では著作権違犯。ただ見逃されているだけ。
0178なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 11:07:59.45ID:J3yG5KA3
著作権はもともと印刷技術もない時代に
検閲のために整備された法だった
つまり著作権=検閲
0179なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 11:19:39.58ID:k+JSrgmu
>>146
洗濯したくらいじゃ臭いはとれないよ
新品と買い換えないと無理
衣類に体臭しみこんでるから
おたくがどうか関係なく全てのおっさん共有の悩みだ
0180なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 11:47:04.65ID:3LP74ef1
リンダキューブ(早すぎたポケモン)みたいに
名前は地球上の生物だけど、ちょっと(ちょっとどころじゃねえぞ)外見が違う生き物を出すというのは?
あれは地球上の生物と似た生き物に、地球上の生物の名前をつけてたんだっけ?

早すぎたポケモンは、ほかに女神転生などがあります
0181なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 11:49:55.55ID:3LP74ef1
>173
宇宙船ダーウィン号の冒険みたいだな
0182なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 14:47:24.43ID:xjcMruJI
>>132
いちいち「ジャップ」入れないと窒息する民族なんですね
入れなければ普通の意見で済んだだろうに
0183なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 15:10:47.05ID:mEpgL/eg
こんなことしてるからクソつまんねえものが溢れるんだろ
0184なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 18:08:04.02ID:dMw/2ZK/
編集者が理解できないのはお客も理解できないって発想
0185なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 18:13:02.67ID:jpGlQgHn
   こ ん に ち は 、 国 家 社 会 主 義 者 の 、サ ラ で す 💛


『ほとんどの人は貿易センター第7ビルのことを思い出せないと思います。
 ツインタワーには見事に命中。
 でも第7ビルに当たる予定の飛行機は、搭乗者の必死の抵抗で森に墜落しました。
 でも第7ビルはツインタワーの崩落から8時間後に、何が起こったと思います?
 破壊されたんです、しかも崩れ落ちたんです。
 飛行機が当たってもいないのに、何が原因で崩れ落ちていったんでしょうか。
 ウィキペディアにはこう書いてあります、なるほど、火災の熱と縦揺れが原因みたいですね?
 ちょっと待ってください、じゃあ何で他のビルは大丈夫だったんですか?』

【サラのチャンネル】アメリカ同時多発テロの疑惑と謎【拡散支援・保存支援】
https://www.youtube.com/watch?v=6_zh9tyUabY

なお、倒壊は実際より早い午後4時54分に英国放送協会が報じている。
倒壊を知らせるキャスターの背後には7 ワールドトレードセンターがしっかり立っており、
カメラの切り替えがないまま午後5時20分となったときにビルは崩れた。
この映像がYouTubeに上がったときBBCのウェブサイトは炎上した。
この点、いまだに説得力のある説明はされていない。[7]
https://ja.wikipedia.org/wiki/7_%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC


  ビ ッ ク リ マ ン シ ー ル 開 発 者 が 暴 露 !


『ビックリマンシールというものを開発しました、私が。
 あのホログラフィーを開発したのは、私です。』(0分〜)

『月の裏側に地下空間都市があって、
 そこから宇宙人が日本にやってきていることが、
 NASAでも実証されてました。』(17分〜)

NASA元職員が緊急!伝えたいこと@
https://www.youtube.com/watch?v=ydPUuEiUJiU

『僕、もう一つ皆さんにね、教えたかったのはね、
 ある時期にね、テロで殺された方いらっしゃるでしょ。
 オレンジの服、着せられて、覚えてますかね?
 中山副外務大臣が向こうに行って、知りません?

 一人はジャーナリストですね。
 で一人はちょっと勝手に出てった人ね。
 二人とも行って、オレンジの着物を着せられて。
 そういう事件がありましたよね。

 でそのときの大臣の中山さんというのがいましてね。
 その人とは、私、子供が幼稚園からずっと同じクラスで、
 個人的に仲がよくて、メールとかしてるんですけどね。

 まぁ、実は作られた社会で、あれは全部でっちあげ。
 信じられへん話ですわ、二人とも生きてますよ。
 だからこそね、こんなんホンマに言うたらあかんねんけど、
 これが隠された日本の社会なんですよ。
 みなさん、何でも信じたらあきません、ホンマに。』(6分〜)

NASA元職員が緊急!伝えたいことA
https://www.youtube.com/watch?v=xNZM6xuQzQo
0187なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 18:49:38.90ID:lsXcaxqG
>>174
「異世界に転生したらビル・ゲイツになっていた件」
0188なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 19:01:25.94ID:J3yG5KA3
ポケモンはフィールドコンバットのパクリ
メガテンはギャプラスのパクリ
0189なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 19:01:47.00ID:MqLO80LM
なんとなく、「榊一郎の作風は理屈ばっかりでつまんねー」と
いう意見をものすごく分厚いオブラードに包んで編集が伝えたら、
本人が理解できずに曲解した気がする
0190なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 19:25:55.14ID:BfA8cNEz
知識も考える力もない馬鹿相手には理解できないからゴブリンやオーク出しとけば良いって話か
0191なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 19:30:14.24ID:GS3t74N8
「異世界から転生したらなぜか声優の子供だった件」
0192なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 19:32:11.80ID:pg5syP7W
>>189
ありそうだな
本当は
「理屈っぽくて細かいのも面白ければいいんですけど」
って言いたかったとか
0193なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/09(水) 19:58:39.36ID:1k1b8zWF
>>180
つ「魔術士オーフェン」

ドラゴン種族がぜんぜんドラゴンじゃなかったり、ヴァンパイアが怪人化(怪物化)した人間の総称だったり。
さらに言えば、オーフェンに出てくる人間はそもそも人間ではなく「巨人種族」だったりするというね。
0194なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/10(木) 15:17:54.38ID:k0yF6bpY
本当の話ならもはや終わってんなラノベ編集
存在自体不要な仕事だわ
0195なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/10(木) 17:05:50.49ID:Xnir6zXx
編集が居ないはずのなろうの掲載されてるのですらオリジナル描写をわざわざやってるのは少ない
0196なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/10(木) 20:34:06.60ID:mBPum8qI
ちなみに>>1のツイートを見て、別のベテランラノベ作家が、「そんなやる気のない編集の言うこと、いちいち真に受けるからダメなんだよ」と小ばかにしていた。
0197なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/11(金) 00:31:37.37ID:0wEXNPk/
>>196
>1の編集はそういうオリジナリティーと説明文で原稿用紙を埋めるより
もっと凝る所があると言いたいんじゃないかな?

もちろんオリジナルのモンスターや亜人を出して
面白い文章が書ける実力がある奴は編集の言う事を無視できるだろうけど
0198なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/11(金) 12:35:33.87ID:Mdz8q/bk
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ…4ページのマンガが話題
http://izdjh.longmusic.com/8.html
0199なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/11(金) 12:57:24.24ID:EnOnbnms
そもそもの話、ラノベってんな腰をどっしり落ち着けて読むような物なのか?
0200なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/14(月) 14:52:44.98ID:AvhSRvCi
大抵軽い気持ちで読み始めるけど、設定小難しくても面白いなら腰据えて読むかな
円環少女はロリべスレのオススメにあったから小学生ヒロイン目当てで読み始めたけど、どっぷりハマったからなあ
0201なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/15(火) 08:05:23.80ID:hp1K3x1E
>>181
ダーウィンは船の名前じゃなくて乗ってた科学者の名前
…あれ?
0202なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/15(火) 12:29:01.79ID:rLu9A9K9
武器も神もモンスターも全部オリジナルでないとね
エクスカリバーもイフリートもエルフもアウト
戦国武将や三国志のキャラを出してしかも女にするなんてとんでもない!
0203なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/30(水) 00:57:11.73ID:4DkRwwtF
深く考察させるようなものではなく読み飛ばすスタイルの娯楽なんだから直感重視なのは仕方ないっしょ
わけのわからない生物の説明を長々されても、読者側が想像する気がないし記憶しておく気がない
2度3度出て来て、出て来るたびに「どんな生物だったっけ」とか考え込んで
思い出せないと何十ページ遡る、なんて作業を強要するようでは夢中にはさせられない
文章力がなければ、○○のようなとか言い出すしな
「馬のような」なら馬でいいだろってなる
売る側としては、「二本足のダチョウみたいな動物じゃ乗っても安定感ないよな」なんて
読者に冷静に突っ込ませてたら良くない
語尾に特徴付けたりするのも直感でわかるようにするためだろ
「と○○は言った」とか文章無駄だし
0204なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/30(水) 01:00:54.47ID:40hwxr+E
あれ? twitterソースのスレ立て禁止じゃなかったっけ?
0205なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/08/30(水) 03:52:38.74ID:vzlIGQ9J
菊地秀行の小説読んでる時 すごい外見のクリーチャーが出てくるのはわかるんだけど一体なんなのかよくわからないし
挿絵家の人も「こんなんかなぁ」みたいな変なの描いててううーん…って気分になった
菊地先生は上手いのは性描写だけだったようだ

オリジナルモンスター出すのはいいけどなかなか読者にゃあ伝わらないかもね
0208なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/01(金) 10:16:17.09ID:J2REGjN6
ゴブリンとドワーフとオークの違いがよく判らん
0209なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/01(金) 10:22:22.98ID:DnGQaTXa
>>208
すげー大雑把に言うと
ゴブリンは小鬼
ドワーフは小人
オークは豚獣人
本来はどうだか知らんが、日本のファンタジーでは大体こんな感じ
0210なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/01(金) 10:55:58.40ID:J2REGjN6
>>209
あと、ホビット
0211なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/01(金) 10:58:33.85ID:BGlwflLs
>>1
亜人の定義って何だろう?
ヒューマンは人であって亜人ではない。
エルフやドワーフやホビットは人種かな?(書いててウィザードリィに出てくる人種ばっかりだと思ったw)
その他の二足歩行してるのが亜人って括り何だろうか?
0212なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/01(金) 11:30:59.01ID:SXyWqDYD
市場飽和してそれ以上売れなくなると、
過去に売れた実績のある既存品に似てないと企画が通らなくなるのよ。
その結果、どれも似たようなものばかりになってさらに売れなくなる。
ラノベの前身のギャルゲーが通ってきた道と同じ。
0213なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/01(金) 12:46:24.81ID:vaTJoi8A
ラノベって原作編集者じゃ無いの?
作者は編集の原案を脚色して書かせて頂いてるんでしょ?
だから皆んな似たようなパクリ、パクられなヤツばっかりなんでしょ?ラノベって。
0214なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/01(金) 15:33:02.02ID:hMu9KoMY
ひたすら俺様の考えた設定を垂れ流すだけな奴が多かったんだろうなあ
0215なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/01(金) 16:07:06.94ID:AyUfE/TO
ガキとバカに文字読ませる手段なんだからそんなもんだろ
0216なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/01(金) 17:11:48.77ID:D47IaW3y
鈴木土下座ェ門と
0217なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/01(金) 17:32:11.21ID:OlxWz6aW
>>213
今は編集者はネット小説読んで右から左ってだけで原案なんてやらん
0218なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/01(金) 17:35:48.29ID:wlWYuG6X
凄く乱暴に言うと
妖精には白く輝く白妖精(大きさは人間大から凄く小さいのまで様々)と、
地下や物陰で隠れて暮らす黒妖精(隠れて暮らすから小人)がいて
白妖精はエルフやフェアリーになり黒妖精がドワーフ・ノーム・ゴブリンになった

ゴブリンは黒妖精のうち、人里近くに住むいたずら好きな(だいたい)醜くて小さいの、
ってのがトールキン以前のイメージの大枠
ドワーフはもっと人嫌いで人から離れたところに住み、人間に干渉したがらない
時代が進むに連れてゴブリンはキリスト教から、単なるイタズラ者から人類に悪をなす
敵扱いにされていった
0219なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/01(金) 17:41:25.87ID:wlWYuG6X
トールキンは自分が作ったファンタジー世界の敵役の下っ端に当初ゴブリン使ってたけど
キリスト教化が不十分だった頃の昔話だと単なるイタズラ者だったり時に人間に善を成したりするゴブリンに
納得がいかなかったようで、悪魔的種族としてオークを新たに創造した
ので、オークはトールキンが作ったほとんど歴史の無い種族(一応元ネタになってるのは北欧神話にある)

ホビットもその前に何のフォークロアも無い種族で、まんまラビットからの連想なんだろうと言われている
0220なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/01(金) 17:56:03.71ID:INuEKPNT
出版社から出すからでしょ、自費出版なら自由。
0222なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/01(金) 20:49:27.32ID:EzHOuewu
オリジナル設定盛り盛りでもなろうでPV1位になれば
編集者が頭下げて書籍化させてくださいとお願いしに来るよ
0223なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/25(月) 23:44:08.45ID:D8kGh4p2
>>1
確かにこの人のデビュー作ドラゴンズ・ウィルの自分のブレスで陶芸するドラゴンは
今も覚えてるからな
0226なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/26(火) 16:58:41.81ID:1k8G27rJ
今のラノベってここまで落ちてるのか
いせスマがアニメ化されるわけだ。
0227なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/26(火) 17:51:42.36ID:41/sVfwW
どんなモンスターや種族出すかって世界観構築ですごい大事だと思うんだけど
0228なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/26(火) 17:52:15.82ID:fwWcNw8D
>>226
落ちるも何もラノベなんて中学生までの読み物だからこのくらい単純であるべきだろ
まさか大人で読んでるやつなんて居ないよな?
0229なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/26(火) 18:08:53.65ID:IpR+QuE5
いないよ
0230なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/26(火) 18:15:28.13ID:1k8G27rJ
>>228
お前は中学の時時かけとかヘッセとか読まなかったの?
0231なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/26(火) 18:19:15.09ID:1k8G27rJ
だいたい、中2病ならカフカやらドストエフスキーあたり読めるだろ

今の中2ってあれ見て喜ぶの?
0232なまえないよぉ〜
垢版 |
2017/09/26(火) 18:21:57.96ID:E+1e2l99
低年齢向けに読み物を書くのは難しい
コロコロコミックでホビーや下ネタに頼らず売れた漫画家はあまりいないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています