X



Mac Studio Part13

0001名称未設定 (7段) (ワッチョイ 27dc-lhhw)
垢版 |
2024/03/16(土) 11:01:24.61ID:5MKdIHNk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.apple.com/jp/mac-studio/

Mac Studio M2 Max
# 基本構成
# 12コアCPU/ 30コアGPU / 16コアNeural Engine
# 32GBユニファイドメモリ
# 512GB SSDストレージ
# 298,800円(税込)

Mac Studio M2 Ultra
# 基本構成
# 24コアCPU / 60コアGPU / 32コアNeural Engine
# 64GBユニファイドメモリ
# 1TB SSDストレージ
# 598,800円(税込)

前スレ
Mac Studio Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1702346217/
Mac Studio Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1693060096/
Mac Studio Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1687253705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名称未設定 (ワッチョイ 39fa-Oul1)
垢版 |
2024/03/16(土) 17:35:21.77ID:771Qzg6t0
こんにちは。あたしはカウガール。
 AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
     __
   ヽ|__|ノ    モォ
   ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
   /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
   ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
    _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
0004名称未設定 (ワッチョイW 997e-d8tS)
垢版 |
2024/03/19(火) 11:51:59.23ID:2ZNc9W7q0
なんでMac Studioは
「まっく すとぅでぃお」
ってよぶの?
「まっく すたじお」
じゃダメなんl?
0005名称未設定 (ワッチョイ 2b47-iAld)
垢版 |
2024/03/19(火) 12:18:06.45ID:lztcA/zI0
>>4
あぽー、っていわんの?
0008名称未設定 (ワッチョイW 997e-d8tS)
垢版 |
2024/03/19(火) 17:11:45.44ID:2ZNc9W7q0
んで結局「すとぅでぃお」ってよばなきゃダメなんすかね?
めちゃあほーみたいじゃない?
0012名称未設定 (ワッチョイ 497d-QqTZ)
垢版 |
2024/03/19(火) 17:50:01.91ID:DWK2aMPZ0
辞書によれば
stu・di・o | stjúːdiòʊ |
(!-tu-は | tjuː |)
だからすとぅでぃおじゃなくてすてゅーでぃおぅ
0013名称未設定 (ワッチョイ 138f-dfOl)
垢版 |
2024/03/19(火) 20:17:00.95ID:kTT9ZVN/0
2ヶ月半くらいでM3 Studio出るのかな
0015名称未設定 (ワッチョイ a95b-Ya9N)
垢版 |
2024/03/21(木) 01:26:50.66ID:onu57j1a0
>>13
でないって言ってんだろバカが
0016名称未設定 (ワッチョイW 5952-d8tS)
垢版 |
2024/03/21(木) 04:16:59.07ID:6/a/0Ew70
やっぱ「すtlぅーでぃお」呼びが気になって仕方ない

だってStudio Displayは「スタジオディスプレイ」っていうし
Logic Studioだって「ロジックスタジオ」っていうじゃんね

なんでMac Studioだけ「まっくすとぅーでぃお」なのよ?
納得がいかない
0017名称未設定 (ワッチョイ 1344-dfOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 04:21:18.83ID:qSjzOLrM0
>>16
日本語も、ついたち、ふつか、みっか
など読み方全然違う単語のオンパレードだろ
0020名称未設定 (ワッチョイ 2b94-iAld)
垢版 |
2024/03/21(木) 09:26:09.98ID:3121DBct0
しつこいヲタク。
0025名称未設定 (ワッチョイ 13b5-dfOl)
垢版 |
2024/03/21(木) 21:56:56.45ID:qSjzOLrM0
外国人が日本語勉強してると
いち、に、さん、し、ご、ろく、「しち」、はち、きゅう、じゅう
じゅう、きゅう、はち、「なな」、ろく、ご、よん、さん、に、いち
に混乱するとか聞くね
0026名称未設定 (ワッチョイW 13a6-Sq44)
垢版 |
2024/03/21(木) 22:30:48.51ID:ofpB+J0j0
pciebox常時接続な人はいるかい?
実を言うとthunderbolt経由でネットワーク繋げてたら
3日後あたりには不安定になってた事があってね。

pcie経由のlanで接続している先人がいれば安定度を聞きたいナ
0030名称未設定 (ワッチョイ 81d4-RaZX)
垢版 |
2024/03/22(金) 18:18:47.08ID:uHEPmqgN0
iMac 5K 2019からmini M2 Proへ機種変検討しているんだけど、
何だかんだ盛っていくとStudio M2 Maxに近くなるんだよね。
M3 Studio出そうな気もするけど、Ultra出るのに躓いていそうなのでまだまだなのかな。
0031名称未設定 (ワッチョイW a917-FDlJ)
垢版 |
2024/03/22(金) 18:37:22.17ID:oiqj32PI0
出ないって言ってんだろ
しつこいやつだな
0032名称未設定 (ワッチョイW fb60-FDlJ)
垢版 |
2024/03/22(金) 22:47:20.84ID:R34nTK7n0
早くて6月
それを逃すと来年だな
0033名称未設定 (ワッチョイ 137c-dfOl)
垢版 |
2024/03/22(金) 22:59:49.06ID:owtgY4KV0
M3 Maxが14, 16コアCPUと種類あるから
M3 Ultraは28, 32コアCPUになるのかな
0035名称未設定 (ワッチョイ 137c-dfOl)
垢版 |
2024/03/22(金) 23:08:12.97ID:owtgY4KV0
>>34
とりあえずニコイチでM3 Ultra作って
AIはCUDAの特許回避しつつAIできる回路考えるしかないだろ
0036名称未設定 (ワッチョイW a9d2-FDlJ)
垢版 |
2024/03/23(土) 02:41:49.60ID:73HFAfJl0
ここはお前の日記帳かよw
0040名称未設定 (ワッチョイ a99a-iAld)
垢版 |
2024/03/23(土) 11:52:22.55ID:/oOlsaF10
統合失調症?
0041名称未設定 (ワッチョイW fb77-FDlJ)
垢版 |
2024/03/23(土) 21:00:12.60ID:cMp0Hofy0
M3 ultra出ないらしいな
0042名称未設定 (ワッチョイ 5929-RdHf)
垢版 |
2024/03/24(日) 00:02:00.84ID:mSnPXfsO0
今月は出ないだろうな
0044名称未設定 (ワッチョイ 12fd-663q)
垢版 |
2024/03/24(日) 07:22:34.95ID:rwLBxmlr0
次は最大16TB SSDとかになるかな
0047名称未設定 (ワッチョイW 7144-yVWf)
垢版 |
2024/03/25(月) 04:03:33.40ID:yC2DzAgt0
M3にしようと思ったけど240hzの外部ディスプレイに対応してないから
m2proにしようかな・・・
性能的にm2proの方が高いし
0048名称未設定 (ワッチョイ 1200-663q)
垢版 |
2024/03/25(月) 04:52:09.32ID:H8hrQJ2b0
MacはMacであることこそが価値であって
Windowsと性能勝負はもうやらないのかな
0049名称未設定 (ワッチョイW b6d0-yVWf)
垢版 |
2024/03/25(月) 05:46:15.35ID:ea6bhfyX0
WindowsはOSだから元々性能競争には参加してないぞ
Appleが何かの目的でintel amd NVIDIA 等のハードウェアを使わない使えないように独自開発縛りをしてるMacOSを使いたい人はその縛りに強制参加させられてる意識をもったほうがいい
0051名称未設定 (ワッチョイ c52e-Juro)
垢版 |
2024/03/25(月) 12:58:48.21ID:t+KU5Z7P0
>>48
昔からそうだけど、Macでしかできないことがなくなっちゃったのが痛いね。
0053名称未設定 (ワッチョイ 59db-WULb)
垢版 |
2024/03/25(月) 14:27:27.15ID:a4rjlbkf0
真似できないじゃなくて真似しない
独禁法違反という犯罪だから
0057名称未設定 (ワッチョイ addc-Juro)
垢版 |
2024/03/25(月) 16:44:53.61ID:PxwXRxsU0
 Bloombergは、AppleがApple WatchのAndroid対応を計画していたものの、断念していたと報じました。
 記事はApple関連の非公開情報で知られたMark Gurman氏によるもの。
 それによると、このApple WatchのAndroid対応計画は「Project Fennel」の名称で進められていたものの、
iPhoneの売上を落とす可能性から中止の判断を下したとのこと。
0058名称未設定 (ワッチョイ c52e-Juro)
垢版 |
2024/03/25(月) 18:57:20.34ID:t+KU5Z7P0
>>52
んなもん1社でハードウェア、OS、ソフトを完結させてるだけなんだけど。
わかって書き込んでいるんだよね。
0059名称未設定 (ワッチョイ c52e-Juro)
垢版 |
2024/03/25(月) 19:06:07.97ID:t+KU5Z7P0
>>55
存在自体が独禁法違反なんてことはあり得ないよ。感情論でいうのはアタマ悪いと思われるからやめたほうがいい。
0060名称未設定 (ワッチョイ 2d96-Idh8)
垢版 |
2024/03/25(月) 19:28:38.00ID:hQKp86bY0
Mac Studio M2 Max買いたいんだけど、
やっぱりMacは発売直後に買わないと機を逃した感じで踏み止まってしまう。
M3が出たらとかM3が出てM2が値下げされたらとかいろいろ。
0064名称未設定 (ワッチョイW 71b2-2wX1)
垢版 |
2024/03/25(月) 22:10:13.51ID:5iET83YN0
>>62
純粋にAI向けにメモリチャネルや帯域を既存ultraのレベルら更に増やすような仕様変更は間に合わんだろ
ニューラルコア予定より盛りぐらいはできるかもしれんけど
0066名称未設定 (ワッチョイW 1235-yVWf)
垢版 |
2024/03/25(月) 23:23:58.58ID:GeKOH9gP0
M3はiPadProに載って終了だとよ
0069名称未設定 (ワッチョイW e997-il+V)
垢版 |
2024/03/26(火) 10:03:35.68ID:1LoWird70
>>63
M4くらいまでは普通に出そうだけどM5が微妙だな
G5のPowerBookダスダス詐欺やらかしたから
0072名称未設定 (ワッチョイW 7162-NA9x)
垢版 |
2024/03/26(火) 17:59:30.12ID:0fM40JXY0
てか、躊躇してるうちに円安進んでAppleレートの変更きてさらに高くなるぞ?
年明けて円高方向に戻るのも多少期待してたんだろうがその目はほぼ無くなった
0073名称未設定 (ワッチョイ 71d5-1fyy)
垢版 |
2024/03/26(火) 21:45:12.10ID:BHwg7b8H0
年末までに200円だろうね
ユーロは300円
0074名称未設定 (ワッチョイ 71e5-tIrN)
垢版 |
2024/03/26(火) 21:48:48.16ID:2xWWxcRy0
なんで煽ってるの?
0077名称未設定 (ワッチョイ 2d9d-ctkb)
垢版 |
2024/03/27(水) 08:46:37.24ID:Lvk71hAI0
今更壇上発表なぞしないでサイレントだろ
0078名称未設定 (ワッチョイ 2d88-Idh8)
垢版 |
2024/03/27(水) 11:16:22.99ID:KlUvEgL30
M3来るかな?

買いたいけど買えない状態
0082名称未設定 (ワッチョイ 55d3-VVCU)
垢版 |
2024/03/28(木) 21:10:16.08ID:mp/o4Gw50
64GBのモデル買ったけど、メモリが足りん・・・
とは言えこれ以上アップグレードするとなると、Ultraに変えないといけないのが辛い
0083名称未設定 (ワッチョイ 2df2-Idh8)
垢版 |
2024/03/28(木) 21:15:43.44ID:anivRBbe0
>>82
M2 Maxで96GBまで選べたんじゃない?
自分は64GB 2Tを買おうと思っているけど
0084名称未設定 (ワッチョイ 55d3-VVCU)
垢版 |
2024/03/28(木) 21:20:23.11ID:mp/o4Gw50
ほんとだ、96GBまではいけるのか
まあ流石に今買い直すつもりはないけど、M3 Maxで128GBまでいけるっぽいし、Mac Studio M3 Maxが出たらちょっと気になる
0087名称未設定 (ワッチョイ c52e-Juro)
垢版 |
2024/03/28(木) 21:49:25.50ID:9LYwQ9aB0
>>86
intelの時の1.5Tには及ばないのね。
0088名称未設定 (ワッチョイ 55d3-VVCU)
垢版 |
2024/03/28(木) 21:50:06.43ID:mp/o4Gw50
LLM動かしてるんだけど、64GBだと結構カツカツなんだよね
0091名称未設定 (ワッチョイW 7564-QB0j)
垢版 |
2024/03/28(木) 23:13:09.59ID:hymhTgfx0
仮にNPUを10倍に強化したところでRTX 40xxのミドルクラス以下の性能じゃん
30万前後で買える4090が1300TOPsちょいだけど、これに匹敵するもの作れんの?って感じ
環境だってnvidiaの方が段違いで色々揃ってるし

appleだから余程酷いものは出さないだろうけど、正直あんま期待はできないよな
0092名称未設定 (ワッチョイ 7189-TiTn)
垢版 |
2024/03/29(金) 00:14:39.20ID:W4QCJfl60
>>89
間に合わなかったら出さないのがApple
M4 Studioに期待
0093名称未設定 (ワッチョイW b617-yVWf)
垢版 |
2024/03/29(金) 09:42:01.06ID:jfJC88DQ0
この板の人間は総じてnvidia舐めてるからな
0094名称未設定 (ワッチョイ b263-U+Tu)
垢版 |
2024/03/30(土) 19:11:13.51ID:+R/WvBEq0
>>81 ほんとそのとーりで、スピードちょっとぐらい遅くなってもイイからあまってるSSDスロットを解放してほしいもんだよ。
ほんと、EUあたりがCPU・メモリ・ストレージを交換できないPCは売ってはいけないって規制かけまくってほしいよww
0095名称未設定 (ワッチョイ 71ea-tIrN)
垢版 |
2024/03/30(土) 19:14:01.70ID:1cy5s9z00
>>94
最初から盛って買わないと。
0096名称未設定 (ワッチョイW f5a6-nYCc)
垢版 |
2024/03/30(土) 19:19:00.04ID:kWThAK+B0
studioは一応交換可能アルヨ。
もう一台買って中身をスワップするとヨロシ。
<i>Apple Configrator 2</i>使って認証すれば問題ナイアルヨ!
0098名称未設定 (ワッチョイ e3fa-590q)
垢版 |
2024/03/31(日) 21:46:18.70ID:HUr7OozY0
M2 Mac Studio が昨年の6月だからM3 Mac/UltraのMac Studioも3ヶ月後の6月、WWDCを期待しちゃってもいいのかな。
0099名称未設定 (ワッチョイ d5eb-z4y5)
垢版 |
2024/03/31(日) 23:08:42.31ID:GjgQB30L0
AI間に合わないから出ないだろ
0100名称未設定 (ウソ800 6b03-uvhZ)
垢版 |
2024/04/01(月) 01:22:22.60ID:XCFNr+wd0USO
M3のMac Studio ,Mac Pro
両方放置されたら
仕事で使ってる連中に愛想尽かされるよ

Mac Proも放置して黒ゴミ箱した前科あるけど。
0101名称未設定 (ウソ800 e3fa-590q)
垢版 |
2024/04/01(月) 08:07:35.88ID:9cbJlzYe0USO
エンタープライズ向けは別会社にしてOSだけをOEMさせていけやって思うほどだな
0102名称未設定 (ウソ800W b545-a5VY)
垢版 |
2024/04/01(月) 09:58:18.53ID:FFxJYzR60USO
Macはリモートデスクトップ端末としてしか利用しなくなるかもな
0104名称未設定 (ウソ800W 23f4-Lkgf)
垢版 |
2024/04/01(月) 10:05:34.61ID:PtXfTfDd0USO
>>100
iMac 5KやiMac Proよりマシだろ
M2 Ultraがあるんだから
M3なんか必要ないだろバカが
0106名称未設定 (ウソ800 e3fa-590q)
垢版 |
2024/04/01(月) 11:41:23.46ID:9cbJlzYe0USO
だいたい、なんで犬猿の仲なのか、最近の人しらんでしょ。
そんな昔のことにこだわってないで
餅は餅屋に任せろ方式でいってほしいもんだよな
0108名称未設定 (ワッチョイ 1d44-khMs)
垢版 |
2024/04/01(月) 23:19:56.85ID:ldXkasyU0
M3 Max待たずにM2 Max買うわ
Appleが示す様な性能差があまりないようなので
0110名称未設定 (ワッチョイ e3fb-590q)
垢版 |
2024/04/02(火) 08:15:20.15ID:hbjstnPI0
中古だがM1Ultraでも40万切るようなとこあるみたい
ベンチではM2Maxより上、体感的にはどうなんだろうね
しばらくは持つ機体じゃないのかな〜
0111名称未設定 (ワッチョイW d56d-Lkgf)
垢版 |
2024/04/02(火) 09:49:05.99ID:3pEqaZoc0
ヤマダでM1 Ultraの新品を30万円台で買えなかったお前ら負け組
0112名称未設定 (アンパン e3ff-590q)
垢版 |
2024/04/04(木) 11:31:34.98ID:UK1xfvOo00404
M1 Ultraで何をするにも十分かなって感じ。動画や写真メインだけど遅くて話にならないとかも無い。
とはいえ本業にしてるわけじゃないので
動画本業にしてる人からすれば不満などあるのだろうけど
0113名称未設定 (アンパン d573-z4y5)
垢版 |
2024/04/04(木) 13:19:06.85ID:ToRorakW00404
今や152円の攻防戦だからな〜
ヤマダがセールやったときはまだ110円台だったから安くて当たり前
0114名称未設定 (アンパン 235c-kbdv)
垢版 |
2024/04/04(木) 18:38:15.63ID:d6qb2Zr300404
介入警戒してるのか
152円が天井と見てるのか
欧米の経済指標がよくてもこれ以上上がらない感じ
0115名称未設定 (アンパン cb0f-j43+)
垢版 |
2024/04/04(木) 18:55:25.20ID:KOucpQEi00404
自民大敗してまた80円にならないかな
0117名称未設定 (アンパンW 851d-a5VY)
垢版 |
2024/04/04(木) 20:53:49.01ID:64SSpn5W00404
野党連立で山本太郎が総理大臣になれば
消費税廃止になって社会保険料は減免、毎月給付金が貰えるんだがなあ
もちろん円も80円まで下がるだろう
0118名称未設定 (アンパン 1d85-khMs)
垢版 |
2024/04/04(木) 21:40:51.61ID:xqPj8ypQ00404
M3積むのか、スキップしてM4まで延期なのか
6月まで待てないな
0119名称未設定 (アンパン d504-z4y5)
垢版 |
2024/04/04(木) 21:50:17.83ID:ToRorakW00404
AI云々とか言ってるんだからM3 Studioなんか出さないだろ
0120名称未設定 (ワッチョイ 6b03-uvhZ)
垢版 |
2024/04/04(木) 22:42:06.11ID:bGDf38IM0
M3世代はAI関係ないだろ
0121名称未設定 (ワッチョイW 232d-onoy)
垢版 |
2024/04/04(木) 22:58:41.27ID:d6qb2Zr30
M2 Ultraは製造コストいくらだろう
自社設計なら安いはずだが
0124名称未設定 (ワッチョイW 232d-onoy)
垢版 |
2024/04/05(金) 08:56:46.26ID:eDP9Yl4q0
>>122
ソースは?
0126名称未設定 (ワッチョイ 1bb0-j43+)
垢版 |
2024/04/05(金) 11:34:27.54ID:CJ6z3sPY0
そーっすね
0127名称未設定 (ワッチョイW 232d-onoy)
垢版 |
2024/04/05(金) 14:14:07.54ID:eDP9Yl4q0
Macが値段上げ過ぎて
Winでいいって層が増えそう
0129名称未設定 (ワッチョイ d58d-z4y5)
垢版 |
2024/04/05(金) 15:58:49.05ID:mG7E0GtS0
円が弱いんだから全部高い
MacだろうがWinだろうが一緒
0130名称未設定 (ワッチョイW 65a6-8qdn)
垢版 |
2024/04/05(金) 16:07:45.09ID:CDL0mUjC0
それはただ単に貧乏なだけでは?
windowsなんて安いの大量にあるジャマイカ🇯🇲
それを円が弱いで買えないとか…


あっ、察してくれと言いたかったのね(アルミサッシ)
0134名称未設定 (ワッチョイ 1dee-khMs)
垢版 |
2024/04/05(金) 18:58:52.08ID:E0Pj0/vO0
先ほどまで整備済製品が入庫してたけど、機種によっては瞬殺だった。
俺は奇跡的に買えて良かった。
0135名称未設定 (ワッチョイ 6b03-d4at)
垢版 |
2024/04/05(金) 19:39:15.10ID:qpbRg2tL0
オメ
何買いました?
0136名称未設定 (ワッチョイ 1dee-khMs)
垢版 |
2024/04/05(金) 21:03:04.93ID:E0Pj0/vO0
12コア CPU/38コア GPU/64GB/2T SSD
0139名称未設定 (ワッチョイ 23c7-kbdv)
垢版 |
2024/04/06(土) 00:29:34.78ID:+HCYhZPE0
>>138
正確に
0140名称未設定 (ワッチョイW 5df6-a5VY)
垢版 |
2024/04/06(土) 14:50:29.40ID:2cgDvYmg0
買ってないんだろ
察してやれよw
0143名称未設定 (ワッチョイ e724-SvxI)
垢版 |
2024/04/09(火) 10:51:22.35ID:KNwct8500
Cohere Command R+でにわかにMacでローカルLLMするのが注目浴びてるな
0145名称未設定 (ワッチョイ 42dc-GtQL)
垢版 |
2024/04/09(火) 13:59:32.03ID:eYGBJZyK0
Cohere Command R+、16GBメモリのMacでは動かんのでしょう?32GBでも無理?
0146名称未設定 (ワッチョイ 624f-Y9RZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 16:07:20.40ID:LtEzU+OD0
M4出るって報道あるな
AI用の回路を大量搭載して再設計か
0147名称未設定 (ワッチョイ a3ec-Ywb+)
垢版 |
2024/04/12(金) 16:20:48.38ID:BF2VeRV60
AI強化だとメモリー関係ないのかね
デフォが上がれば皆幸せになれるね
0148名称未設定 (ワッチョイ 624f-Y9RZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 16:22:38.74ID:LtEzU+OD0
MacはAutoDesk製品はあんまり対応してないんだな
Rosetta2で対応できるんだろうか
0150名称未設定 (ワッチョイ 624f-Y9RZ)
垢版 |
2024/04/12(金) 16:56:15.65ID:LtEzU+OD0
>>149
AutoCAD PlusとInventor, 3ds MAX
まぁ全部対応してほしい
0152名称未設定 (ワッチョイ 9797-s8x3)
垢版 |
2024/04/14(日) 13:51:21.44ID:xPIPhdBM0
ガーマン氏によると、Appleは次の「M4」を、生産開始に近いところまで持ってきているとのこと。「M3」発表と同じような時期の2024年10月ごろにイベントを開催して発表する可能性があると、ガーマン氏は述べています。
0153 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ 7724-xXmU)
垢版 |
2024/04/14(日) 14:35:35.55ID:toN85Qin0
M3 Maxってダイ写真見るにスッカスカだよな
0156名称未設定 (ワッチョイ 9fbc-Vyu2)
垢版 |
2024/04/15(月) 06:46:15.75ID:B9Glw7vv0
AIで出遅れの懸念もあるし
M3ニコイチやるより
基本設計変えてM4で出すのかな
0157名称未設定 (ワッチョイW 971f-1A5Z)
垢版 |
2024/04/15(月) 10:37:27.37ID:7eregukp0
ネット使ってチンタラやってるPhotoshopの生成AI塗り潰しがローカルで瞬時にできるようになるならM3なんてアホくさくて要らんわなw
0158 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイW 9fa6-SAr8)
垢版 |
2024/04/15(月) 10:56:07.76ID:kisqNRsr0
そもそも機械に塗り絵させたいなら規制が厳しいadobeはおすすめできない。
やっぱ好みの絵師からライブラリ抽出して「私が描きました」って言うのがバズるよな!

俺、そんな筆使う奴は嫌いだけどな!!🤠
0159名称未設定 (ワッチョイW 1780-1A5Z)
垢版 |
2024/04/15(月) 11:30:03.32ID:p75yfNmP0
M4が秋発表なら夏にM3 Ultraなんか出すわけないわなw
0160名称未設定 (ワッチョイ 7f03-NHIL)
垢版 |
2024/04/15(月) 14:58:52.22ID:MR7IQix10
>>159
秋に無印M4が来ても
M3 Ultraが初夏に来てもおかしくない
去年こうだったろ

■ M2
2022/6/6日
■ M2 Pro
2023/1/17
■ M2 Max
2023/1/17
■ M2 Ultra
2023/06/05


■ M3
2023/10/30
■ M3 Pro
2023/10/30
■ M3 Max
2023/10/30
0161名称未設定 (ワッチョイW 971f-1A5Z)
垢版 |
2024/04/15(月) 15:52:51.56ID:7eregukp0
今年はM4出るのわかってるし今更時代遅れのM3に飛びつくバカはいないだろ
0162名称未設定 (ワッチョイ 9f00-Vyu2)
垢版 |
2024/04/15(月) 16:17:01.47ID:B9Glw7vv0
ニコイチでUltra作ると発売まで期間が空いて
その内時代遅れになるのはキツイな
0163名称未設定 (ワッチョイW bf76-1A5Z)
垢版 |
2024/04/15(月) 16:32:32.86ID:rXVMHDNA0
M3ultraでてもようやく13900kに追いつくかどうかで
Gpu に至ってはラップトップ3080程度だろ
誰が買うんだろ
0166名称未設定 (ワッチョイW 1fe0-1A5Z)
垢版 |
2024/04/15(月) 16:52:03.03ID:uQhzT/Jp0
Intel入れてくれるだけでそれでしまいなのに
0167名称未設定 (ワッチョイ 9f00-Vyu2)
垢版 |
2024/04/15(月) 17:00:40.17ID:B9Glw7vv0
デスクトップはGPUをディスクリートで
デカいダイにCPU盛れるだけ盛ってほしい
あの値段で低性能はキツイな
0168名称未設定 (ワッチョイW bf76-1A5Z)
垢版 |
2024/04/15(月) 17:20:51.51ID:rXVMHDNA0
>>165
Ryzenとスリッパでintelに追いつき超えたAMDがnvidiaに引き離されて周回遅れにされてんだぜ?
0169名称未設定 (ワッチョイW 972a-LS6g)
垢版 |
2024/04/15(月) 20:42:54.86ID:g4xjZ4sD0
今のappleのAIでの優位って中位GPUぐらいは軽く超える帯域のメモリガン盛りできることなのに
そういう優位性褒めてこの用途ならmacええよ!とか言ってると
平気で優位部分ケチって削ってぶっ潰してくるのがお決まりだかた
M4はニューラル爆盛して帯域とメモリ量削ってくると見た
0171名称未設定 (ワッチョイW bf35-1A5Z)
垢版 |
2024/04/15(月) 21:46:31.35ID:rXVMHDNA0
>>169
低いGPU性能にたくさんのGPUメモリあっても意味ないからな
ローポリ8kテクスチャとかの奇怪なゲームでもリリースされてから話聞こか

あと言いそうだから先に書いとくけど3DCG制作中はGPUメモリあまり使わんのでヨロシク
0173名称未設定 (ワッチョイW 972a-LS6g)
垢版 |
2024/04/16(火) 00:39:45.69ID:FZu+8BeE0
なんとか使い道を見出したやつは裏切り
使わんやつやよくわからんやつには8Gノート勧めるから何もできなくて先細りしかしないそれがmacの世界
0176名称未設定 (ワッチョイ 9f00-Vyu2)
垢版 |
2024/04/16(火) 05:45:29.91ID:CzA4SzpW0
M1出たときもM1 Ultra出たときもApple凄いって言われてたのに
AIが関心の中心になって、Mac Studioも割高なだけのマシンになってしまったな
時代の進みは凄いわ
Oasisのロックンロールスター思い出した
0177 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイW 971f-1A5Z)
垢版 |
2024/04/16(火) 09:24:34.82ID:iT0jw1VL0
>>175
2025年までリリースされないと予想されている
0178名称未設定 (ワッチョイ 9f64-C2uO)
垢版 |
2024/04/16(火) 09:30:52.98ID:13EI4pBN0
M4でニューラル爆速になったとしてもPython/Pytorch/CUDAで作られた
AIのアプリケーションを移植するのは一から書き直さないと無理じゃん
大体、そんな手間かけてもMacのシェアはわずかだし労力に見合うリターン
得られない気するね
0179 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイ ff81-xXmU)
垢版 |
2024/04/16(火) 09:41:55.77ID:Zx9wfWEQ0
大した労力じゃない
0180名称未設定 (ワッチョイ d7a3-FtXC)
垢版 |
2024/04/16(火) 23:15:06.43ID:VCyzwdEO0
MacBook Airは価格据え置きにしてくれたけど、次期Mac studioはベース価格アップのMacBookProの道を歩むのか
0181 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 97b6-s8x3)
垢版 |
2024/04/17(水) 00:52:58.51ID:7TdfxW4m0
どうせ来年まで出ないからどうでもいい
0182名称未設定 (ワッチョイW 9f73-rea4)
垢版 |
2024/04/17(水) 07:38:39.77ID:LU5rh9NZ0
nvidiaとはもう和解はないのか
0183名称未設定 (ワッチョイW bf86-1A5Z)
垢版 |
2024/04/17(水) 08:48:35.81ID:EYR1HfQd0
Mac Pro に nvidiaの互換機向けボードを挿せるようにするだけなら、さして難しくはないだろうな
嫌がらせをしてユーザーに不便を強いて”使えなくしている”のはappleなんやで
0184名称未設定 (ワッチョイ 9f64-C2uO)
垢版 |
2024/04/17(水) 11:23:52.69ID:PFub1UXo0
そもそもなんでnvidiaの使用を辞めたのさ
0190 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 77d1-NHIL)
垢版 |
2024/04/17(水) 18:05:07.79ID:2ymNhcam0
M3
0191 警備員[Lv.1][新][苗] (ワッチョイW b7f8-Pazu)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:08:54.85ID:KLGR/PfY0
nvidiaのハイエンドGPUはデカいし消費電力もそこそこだが、唯一無二の圧倒的な性能があるからな
apple silicon自体は優秀だと思うが、AI含めGPGPU用途じゃ勝負の土俵にすら立ててない

パワーユーザーはmac捨てるか我慢するかの2択しかないわな
0192名称未設定 (ワッチョイ 9f00-Vyu2)
垢版 |
2024/04/17(水) 22:20:55.66ID:LU5rh9NZ0
TB4ポートがあれだけあるんだから
外付けでNVIDIAのGPUユニット繋げさせてほしいな
0194名称未設定 (ワッチョイ 9f00-Vyu2)
垢版 |
2024/04/18(木) 00:12:41.89ID:DjVYPTpg0
>>193
Macで対応すればたくさん発売されて値段下がるんじゃね?
0196名称未設定 (ワッチョイ d73b-NHIL)
垢版 |
2024/04/18(木) 00:18:43.17ID:QjG+IOKo0
>>194
昔出たときは安くならなかったし
macOSのバージョンアップにすら対応できなかった
デスクトップPC買った方がいいと思うよ
0202名称未設定 (ワッチョイ 9f73-9kaA)
垢版 |
2024/04/18(木) 11:45:01.30ID:/KpqJyIq0
M4の話出てるにしても、Studioやproに搭載されるのは来年の末とか再来年の気がするなw
0204名称未設定 (ワッチョイ 9f73-9kaA)
垢版 |
2024/04/18(木) 13:09:54.05ID:/KpqJyIq0
そもそも、パーソナルコンピュータの領域では、誰とも勝負してないようなw
0206 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 976b-s8x3)
垢版 |
2024/04/18(木) 14:50:32.06ID:hDNqRmUY0
M4 UltraのiMac 5Kとか出るから待ってた連中はそれ買うだけ
Studioは細々とM2で売っていくんだろうな
0207名称未設定 (ワッチョイ 773c-NHIL)
垢版 |
2024/04/18(木) 15:50:57.00ID:zhjR4Ceh0
AIにまともに取り組まないとApple消えるよ
フォトショから何やらなにまでこれからはAI無きゃ相手にもされない
だから焦ってM4でAI強化目指してる
PS5の時代にゲームキューブ売っても誰も買わんだろ
0211名称未設定 (ワッチョイW 9fa6-SAr8)
垢版 |
2024/04/18(木) 18:09:28.92ID:OqqVAh3G0
そうだな、そんなお前にmacは似合わないよ。windowsでも使ってなさい
それでもmac板で相変わらず同じ事書いてるのはまぁ…察してやるよ
0212名称未設定 (ワッチョイW 1f52-1A5Z)
垢版 |
2024/04/18(木) 19:39:35.94ID:YcyUKzmJ0
危機感ないとは幸せだな
0213名称未設定 (ワッチョイ 1fb7-FtXC)
垢版 |
2024/04/18(木) 19:48:57.94ID:WgBinWPu0
危機感w
なんか哀れだな
俺はメインMacだがWindowsも使う
使い分けすればいいだけ
0215名称未設定 (ワッチョイW 1f52-1A5Z)
垢版 |
2024/04/19(金) 09:58:25.94ID:cP5unL+D0
環境環境言っててAIで遅れは取るし、そのくせリサイクル回収したiPhone横流しを黙認してるし
0216名称未設定 (ワッチョイW 9fa6-SAr8)
垢版 |
2024/04/19(金) 14:43:47.42ID:G76Se/Ev0
お薬出しときますね。
馬鹿につける薬と馬鹿に飲ませる薬を処方しときます。

間違えて逆に使うと>>215みたいになりますので注意してくださいね
0217名称未設定 (ワッチョイW 1f52-1A5Z)
垢版 |
2024/04/19(金) 16:56:25.36ID:cP5unL+D0
内容が無いぞ
0219名称未設定 (ワッチョイW 9fcd-X/pd)
垢版 |
2024/04/20(土) 01:00:46.49ID:zVYWw66X0
>>207
Macならまだしも、Apple自体が消えるとか流石にアンチの願望丸出しすぎだわ。
0220名称未設定 (ワッチョイW 97e8-LS6g)
垢版 |
2024/04/20(土) 01:21:09.01ID:uZfgSa6o0
クック体制のお陰でmacは絶賛袋小路だからな
ただでさえ8Gノート以外は後回しされてんのに出もせんうちからM3はゴミとか公式に言ってのけるんだからな
0222名称未設定 (ワッチョイW 9b58-MU5J)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:22:27.88ID:Rs1cDXfy0
ぼったりのレベルを超えているなw
0223名称未設定 (ワッチョイW 9b58-MU5J)
垢版 |
2024/04/21(日) 17:24:35.70ID:Rs1cDXfy0
CPUに対してメモリとストレージが少なすぎる辺な構成
0224名称未設定 (ワッチョイ a600-IpvH)
垢版 |
2024/04/21(日) 21:31:51.53ID:FYuYfRs80
AIみたいな新テクノロジーがいきなり登場で
100万掛けたMacがいきなりゴミに・・・
ってのはキツいな
0227名称未設定 (ワッチョイ 6673-KKV6)
垢版 |
2024/04/21(日) 22:01:59.81ID:uuOpTd9R0
MBPやminiはいいけど
デスクトップ機に属するPro/Studio/iMacはWin機をみならって普通に拡張性を重要視してほしいもんだよなあ
メモリ・ストレージ・GPUなどなど。なんでユーザのキモチもっと汲まないのかねえ
0228名称未設定 (ワッチョイW 5ede-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 00:32:39.26ID:Q/q3JrPQ0
ベストはこのままStudioとStudio Displayをフェイドアウトさせること
一度消えて三年後ぐらいに再リリース
0231名称未設定 (ワッチョイW 6ea9-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 07:20:57.70ID:3NY4naFs0
AppleにとってM3はゴミなんだな
買った人は後悔するしかない
0232名称未設定 (ワッチョイ f663-djAJ)
垢版 |
2024/04/22(月) 11:58:18.92ID:GD8AsrP10
毎年全てのラインナップに新しいの積むのが当たり前と思ってる方がヤバいけどな

OSも毎年でなくて良いだろうと
0233名称未設定 (ワッチョイ 74da-82Ap)
垢版 |
2024/04/22(月) 12:02:00.21ID:EZUSmOzY0
M4が具体的になった今
M3の生産を増やしたくないんだろうね

>>232
毎年買う義務はないんだから
毎年新しいのが出てもいいだろw
0234名称未設定 (ワッチョイ f663-djAJ)
垢版 |
2024/04/22(月) 12:22:28.32ID:GD8AsrP10
いや売れ筋のノート、iPhoneを毎年出すのは分かる

デスクトップパソコンなんてもう全体の2割以下

iMac27更新途絶えて、iMac24も1世代飛ばしたし、つまりそういうことだろ
0235名称未設定 (ワッチョイW 40e8-oJNE)
垢版 |
2024/04/22(月) 12:30:21.28ID:mjKDAJFd0
売る気がないから売れない
売れないから売る気がない
この堂々巡りの中ユーザーを裏切り続けて
気がついたらintelもAMDもAppleシリコンのパクリ投入してきてゲームセット
0236 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ 6e76-82Ap)
垢版 |
2024/04/22(月) 12:30:24.52ID:zt0/anzH0
過去のMac miniで採用されなかったIntel coreバージョンはゴミということらしいな
Mac miniは2012、2014、2018、2020と飛び飛びだっただろ Studioなんて廃版にならないだけでありがたいと思わなきゃ
0240名称未設定 (ワッチョイW 40e8-oJNE)
垢版 |
2024/04/22(月) 13:46:44.09ID:mjKDAJFd0
linux界隈と絶縁してAIから取り残される
microLEDコケてOLED採用したら足引っ張られる
EV頓挫
GPU頓挫
そんで株価対策にAI連呼した挙げ句M3のニューラル削減にツッコミ入れられてスキップとか言い出す
一時的な優位性にあぐらかいてipadとmacの差別化とかメモリ帯域こっそり削ったりグダグダやってたら模倣されて優位性がなくなる

クック有能過ぎぃ
0241名称未設定 (ワッチョイW fca6-qKWA)
垢版 |
2024/04/22(月) 13:53:14.04ID:QTYa0IDg0
有能すぎて新しいmacが出るまで買えずにいたら日本はボンビーになりました⭐︎
結局はゴシップ記事に振り回されて買えずにネガキャンすると言うオチは日本人らしいネ!
0243名称未設定 (ワッチョイ 3aad-TxeL)
垢版 |
2024/04/22(月) 18:38:08.73ID:9id70IA50
m2ultraでもう1年戦えると考えればリーズナブルだな
0244名称未設定 (ワッチョイW fc40-3yGT)
垢版 |
2024/04/22(月) 23:54:41.22ID:mZA7MKiZ0
>>229
次機種は一年以上先か
来年のWWCかな

2025年半ば
ハイエンドのM4を搭載した「Mac Studio」
0247 警備員[Lv.4][新][苗][芽] (ワッチョイW fc40-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 13:24:50.92ID:GDzXKlku0
どうせM3 Ultra出たって買わないんだろ
貧乏人はずっとintel使ってろよ
0248名称未設定 (ワッチョイW d122-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 02:43:52.70ID:+IrvAc7b0
デスクトップはIntelとNVIDIAにしてくれた方がええやろw
0249名称未設定 (ワッチョイW 5181-sKok)
垢版 |
2024/04/24(水) 07:51:01.61ID:joRZ+p1l0
>>227
ほんとね、ストレージがありえないくらい少ない
M3studio買おうと思ってたのに…出ないなら、自作のwindowsでlinux環境でがんばるかな
0250名称未設定 (ワッチョイ cdb2-82Ap)
垢版 |
2024/04/24(水) 08:16:32.57ID:eImrppaD0
結局盛ると高くなるのが問題なんだよ
まあ伝統芸だから変わることは無いんだろうけど
それこそ30年前に戻ってお金持ちのコンピューターになっちゃった
今M1だけどM4買って10年頑張るわw
0252名称未設定 (ワッチョイW fca6-qKWA)
垢版 |
2024/04/24(水) 18:55:00.54ID:Xh3bZC3F0
逆に恒常的にpcie繋げないならstudioオヌヌメ。
てかproは専スレ見てわかる通り業務用。あれを使う必要のある業務は一握りどころかティースプーン一杯の人たち向け
0254名称未設定 (ワッチョイW 5181-sKok)
垢版 |
2024/04/24(水) 22:58:23.81ID:joRZ+p1l0
>>252
studioも業務用でしょ…
0256名称未設定 (ワッチョイ 7e03-82Ap)
垢版 |
2024/04/25(木) 00:14:13.32ID:MVAhaE1C0
Apple MM1いつ来るかな
0257名称未設定 (ワッチョイ 6673-KKV6)
垢版 |
2024/04/25(木) 09:25:05.15ID:hNspi8eQ0
そこまで強くパフォーマンス求めなければMacでないX64機でメモリたくさん詰めばいいんじゃね感があるのだが >>255
0259名称未設定 (ワッチョイW 40e8-oJNE)
垢版 |
2024/04/25(木) 09:37:56.95ID:8P5H+aUD0
VRAM並(最上級並みとは言わんが)の広帯域メモリを200とか用意できて1システム1筺体に収まってるマシンは現状macしかない
x86で真似するとスペースもスロットも足りないから箱に収まらなくて配線とラック地獄になる
まあx86ハード作ってる奴らだってアホじゃないから需要あるならNRAM(仮)128GB搭載1スロボードとかそのうち作るだろうし
なによりクックがこの偶然得た優位性理解してるか怪しいけど
0261名称未設定 (ワッチョイW f3b1-Wa0z)
垢版 |
2024/04/25(木) 19:13:44.96ID:Kgl8mgoZ0
Appleは未発表のM3シリーズチップを2種類開発しており、将来的に発表されるとの予想をリーカーの手机晶片达人氏がWeiboに投稿しました。
https://iphone-mania.jp/news-559278/

TrendForceはMac Studioが今年半ばにもアップデートされると予測しており、今年のWWDCでの新モデルが披露される可能性が出てきました。

TrendForceは、M3 UltraチップはTSMCのN3Eノードで製造されると主張しています。
M3 UltraはAppleにとって初のN3Eチップとなります。
https://www.kobonemi.com/entry/2024/01/06/M3-Ultra-Mac-Studio-Mid-2024

AppleのM3 MaxチップからのUltraFusionインターコネクト削除は新たな巨大チップ登場の前兆か?
https://texal.jp/does-the-removal-of-ultrafusion-interconnect-from-apples-m3-max-chip-herald-the-emergence-of-a-new-giant-chip/
0263 警備員[Lv.8][苗][芽] (ワッチョイ 5e9f-mM3P)
垢版 |
2024/04/25(木) 19:48:32.72ID:64j1/R9S0
こんな何度も語られたことを今さらw

>最も多いのは、M2 Ultraの後継チップとなるM3 Ultraの発表を予想する意見です。既にM3 Maxが発表されていますので、ファブリックで2つ接続されたM3 Ultraを製造するのはそれほど難しくないと考えられます。
0264 警備員[Lv.2][新][苗][芽] (ワッチョイW 02fb-3yGT)
垢版 |
2024/04/25(木) 20:14:19.07ID:vPLyzxLB0
>>262
>>261は去年の11月や今年の1月の噂話だけど?
0268名称未設定 (ワッチョイW 5eb6-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:54:29.86ID:qc8RtNgV0
中国はリーク強いとか笑える
ああ、在日中国人かw
0270名称未設定 (ワッチョイ 7425-82Ap)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:13:49.76ID:YlI2TiKA0
中国の工場で働く奴からの直接リークはよくある

クパチーノで開発に携わる奴(もしくはその家族)からのリークもたまにある
0273 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ a746-96qo)
垢版 |
2024/04/29(月) 00:47:48.00ID:lp773dD20
荒らしのスレ立てに飲み込まれてこんな過疎スレ明日には落ちてそう
0276名称未設定 (ワッチョイ 5fb0-LKBo)
垢版 |
2024/05/01(水) 19:24:25.98ID:8MeVcRTb0
M3 MacBook Air気に入ったから、デスクトップも更新したいが次はM4か

ただ今の30万円ベースは望み薄か
0277名称未設定 (コードモ 2fd3-as05)
垢版 |
2024/05/05(日) 20:15:36.72ID:6mj20/pd00505
うちのM2 Max 64GB、最近はCommand R+を常に乗せてるから厳しい・・・
後10万くらい出して96GBのにすれば良かったけど、買った時はちょっとお遊びでLLM動かせれば良いと思ってた程度だったからなぁ
下取りも大したこと無さそうだし、これで頑張るしかないか
0282 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ b3dc-OnQs)
垢版 |
2024/05/06(月) 12:01:36.39ID:QnEI+eWy0
M3は無かったことに
iPad Air: 11-inch and 12.9-inch models, with M2 chips.
iPad Pro: 11-inch and 12.9-inch models, with M4 chips.
0283名称未設定 (ワッチョイW 7e0c-cchn)
垢版 |
2024/05/06(月) 17:02:23.88ID:8VdvQOdU0
M4くんの?
0286名称未設定 (スフッ Sd8a-c5DX)
垢版 |
2024/05/06(月) 18:50:23.46ID:imQyYhMBd
なんか慌ててAppleはAIに本気です!って感じになってるなあここまでAI全盛になるのAppleのクソ頭いい人たちでも予見できなかったんだろうか?
0290名称未設定 ころころ (アウアウウー Sa1f-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 12:31:51.94ID:GE28i1Vha
>>289
そんなんじゃなくて今のAIの演算では大量の単純計算を行う必要があって、それがそもそもGPUに必要とされてた設計そのものだった
nVidiaが膨大なトランジスタを並列に効率よく動かすための特許をほとんど取得してた
出遅れもなにもハードウェアメーカーとしてappleはGPU周りを疎かにしてきたツケが今になって回ってきたわけ
ユーザー層的に3D制作界隈もゲーム関連も早くに離れてたしこれまで動画書き出し支援程度で充分だったしな

今後OS、ソフトウェアメーカーとしては逆転できるかもしれんけどapple siliconによる自社部品囲い込み戦略が時代に逆行してしまった
0291名称未設定 (ワッチョイW 2aa6-g/92)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:13:22.11ID:U0kAryrj0
>>290
ライブラリ作った後はそんな処理力いらないですね。
一番時間かかるのってプロファイル学習している時だし

あと普通にゲームが少ないのはmacでゲームする人がいないだけですね。
サーバー立てる人向けにマルチプラットフォーム開発したおまけでmacも動くってぐらい

こんなツッコミ入れられるぐらいだから他の内容も微妙にポイントレスだろうな
0292名称未設定 (ワッチョイW 8b1a-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:23:32.78ID:7HFcy6ch0
>>291
作る側じゃなくてただサービスを受けるだけ使うだけの端末としてはMacもiPhone も優れてるというのは否定せんよ
Web見るだけ動画見るだけメール読み書きするだけには軽快で簡易でとても便利
この板にはそういう感想で溢れてるしな
0295 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイW 7b67-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 14:44:32.09ID:z/95gl4W0
>>292
だな、だったらMacなんて要らんもんな、iphoneで全て事足りる
0296名称未設定 (ワッチョイW a6bf-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:36:31.33ID:WKLJSflo0
今のMacはコンテンツ制作提供側のものではなく
消費者が使う端末に過ぎないのだから高い処理性能は不要だ

って現状認識としては正しいのかもしれんが
古くからのMacユーザーとしては悲しくもある
0299名称未設定 (ワッチョイW 2aa6-g/92)
垢版 |
2024/05/07(火) 16:07:27.04ID:U0kAryrj0
と言うか、もしかしてAI連呼してる連中は5年以上前のAI画像生成で話しているのか?って感じ。

何も画像生成する度に1つ1つ画像ライブラリから関連性を学習させながら生成しなくても、
既にライブラリから関連性を持ってくるモデルあるし。

新しい学習をさせたいと言ってもgoogleには既にモデル化されたファイルがあるので二番煎じ所の話じゃない。
そもそもA100を4枚用意してもawsとかgoogle使った方が早い


それを一々ニューラルエンジン使わないでgpuで最初からやろうとしてて馬鹿じゃね?
0300名称未設定 (ワッチョイW a6ea-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 16:35:42.08ID:WKLJSflo0
>>299
まぁ根っこの部分はお前がただしいからこの話終わりでいいよ

Macはコンテンツ消費者のものであって、もはや制作者のものじゃないから処理能力は要らない
これはなかなか説得力あるわ
へいSiri!っつってサーバーに投げるだけなら端末側には処理性能要らんもんな
あなたが正しい論破されました参りました
0302名称未設定 (ワッチョイW a6ea-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 17:23:17.90ID:WKLJSflo0
>>301
いやいや論破したのは君のほうなんだから癪に触らんでもいいだろ
君もレスバなんて野暮なことしなくていいからコンテンツ消費者として胸張れよ
俺らが作ったものをMacでみてシコって偉そうに語れってくれや
0303名称未設定 (ワッチョイW 2aa6-g/92)
垢版 |
2024/05/07(火) 17:49:57.24ID:U0kAryrj0
あのさぁ
なんでガキみたいにウダウダ続けんの?

お前のアタマや知識がズレてて論以前だから指摘してんのに
聞く耳持たずで無駄に感情を振り撒いてんのキモい。

お前のレス見る限り私が指摘してんのそこじゃないが、まだ同じ事言わせるようなら、
最初に私が思ったよりお前は精神に疾患でもきたしてるとしか見えない
0304名称未設定 (ワッチョイW a6ea-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 17:55:07.82ID:WKLJSflo0
>>303
うんうん分かった
すごいねーキミは詳しいねー上手にAIに質問して楽しいお返事もらってるんだねー
コンテンツ制作系アプリ触ったこともないんだねー
だって制作済みコンテンツ視聴するだけならGPU要らんもんねーすごいねー上手だねー
0305名称未設定 (ワッチョイW 2aa6-g/92)
垢版 |
2024/05/07(火) 18:04:01.99ID:U0kAryrj0
>>304うわぁ…

まぁでも障害者でも使えるのがmacやし、
アクセシビリティの良さは知的障害でも粗方は操作できるもんな。

>>290
そういえばソフト屋って言ってもapple主導の他機種用ソフトウェアって何があるんだ…
0306名称未設定 (ワッチョイW a6ea-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 18:15:57.55ID:WKLJSflo0
>>305
で、一方的に知らない見えない相手への誹謗中傷で終わると
ただ意味のない中身のない罵倒を書くだけ

今のMac板の現状そのものだな
甚だ残念でならない
0308名称未設定 (オッペケ Sr33-WFpi)
垢版 |
2024/05/07(火) 21:51:14.16ID:TtzRJsyor
>>306
頭おかしい
0309名称未設定 (ワッチョイW 8ba0-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:21:10.12ID:jxylpSzO0
M4が来ました
M3は産廃です
0310名称未設定 (ワッチョイW 2e15-SOc6)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:31:09.11ID:ZUvB6os50
M3 ultraのMac Studioはなしかー
0313名称未設定 (ワッチョイW b358-EGpT)
垢版 |
2024/05/08(水) 00:17:13.81ID:NjLxrHDQ0
RAMの帯域上がってるからある程度別問題なんだろうけど
m3に対しての性能比較一切してなかったからcpu性能大したことねーんだろな
0315名称未設定 (ワッチョイW ea6b-QwiI)
垢版 |
2024/05/08(水) 00:30:11.35ID:uznBq7JR0
>>312
M3のベースはA16で前世代らしいが、CPUシングルのベンチなんかではM3とA17でほぼ同じ性能、メモリ帯域とかいくつかの面でA17との共通点もあるし、ぶっちゃけM3=A17=M4みたいな感じで単純なCPU性能などではまったく進化無しだと思う
GPUやニューラルエンジンはいくらか進歩してるんだろうけど
0318名称未設定 (ワッチョイW b342-M+m7)
垢版 |
2024/05/08(水) 00:50:33.49ID:ZVefMNY40
うわあああああ
今回新型発売されてないのにiPad mini 値上げきちゃったああああ
0319 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd2a-c5DX)
垢版 |
2024/05/08(水) 03:53:18.82ID:Z5gmAO9Vd
楽器を潰すなんて
0320名称未設定 (ワッチョイW 7e0c-cchn)
垢版 |
2024/05/08(水) 08:42:52.13ID:A0kh2Nfr0
Mac Studioは値上げ無かったね
0321名称未設定 (ワッチョイ 3f98-eRJX)
垢版 |
2024/05/08(水) 09:06:28.20ID:3TV3fo0H0
それは来月
0322名称未設定 (ワッチョイ ce03-as05)
垢版 |
2024/05/08(水) 10:08:24.86ID:T+k8Mhoe0
>>319
マジそれ
アップル死ね
0323名称未設定 (ワッチョイW 8ba0-c5DX)
垢版 |
2024/05/08(水) 11:59:01.59ID:033oLAEP0
どうせやるなら頓挫した車と爆死のVision Proをぶっ潰せば拍手喝采だったのにな
0324名称未設定 (ワッチョイW b358-EGpT)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:03:10.93ID:NjLxrHDQ0
でも薄々感じてただろ
appleにとってapple製品ははプロやクリエイター向けの道具じゃないって
散々音やるならMAC音楽勢は用済みだって
0327 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイW 7b54-c5DX)
垢版 |
2024/05/08(水) 12:35:33.57ID:vVraG3oO0
>>326
確かにw
0330名称未設定 (ワッチョイ ea41-s5QI)
垢版 |
2024/05/08(水) 13:51:48.65ID:MVKeDQfg0
m2のmac studio下位とm3のmac proの値段大して変わらないのどうなってるんだ 後者買う人いるの
0333名称未設定 (ワッチョイW 2aa6-g/92)
垢版 |
2024/05/08(水) 13:58:34.06ID:kmqkZNUW0
所でこのスレはmac studioを持っている/買う予定のある人がくっちゃべる場所なんだが、
お前らはなんかその、macに関係する物すら持ってなくね?

普通にstudioすら一言も出ないなら別板で喋らん?

ほんと素朴な疑問なんだけどさ、何もここでする話か?
0334名称未設定 (ワッチョイ ea41-s5QI)
垢版 |
2024/05/08(水) 13:59:20.75ID:MVKeDQfg0
mac proじゃないやmac book proだ
0335名称未設定 (ワッチョイ fa62-s5QI)
垢版 |
2024/05/08(水) 14:04:10.49ID:5vNSz3IF0
最近開示請求で行きすぎた誹謗中傷する人間の実態が明らかになってきているが、共通しているのが、無職、精神疾患、生活保護とかの無敵の人たち。現実に目を向けたくなくてストレスをネットで発散のパターン

定期コピペ、ひたすらネガキャンは上記のうちのどれか、もしくは複数に該当してるだろうなと思ってる
0336名称未設定 (ワッチョイ 8b27-as05)
垢版 |
2024/05/08(水) 14:04:40.44ID:Rify0j2q0
>>333
おはれ持ってるよw
Mac Studio M2
Mac mini M2
MacBook Air M2
そして自作PC(9900K)

しかし確かにMac Studioは不満な点がないので話題を出せないかもしれないw
Mac StudioのモニタはU2723QEを使ってる
故障したU2720Qの替わりにDELLから届いたものなんだけど
Macとひじょうに相性がいい
DELLモニタはUSB-Cでつながいと、MacではDDPMをフルで使えない
0337名称未設定 (ワッチョイW 2aa6-g/92)
垢版 |
2024/05/08(水) 14:10:27.85ID:kmqkZNUW0
>>336
LG使ってるけどハズレだったのかプリンターと相性悪くて色をどんなに合わせても狂ってるんだよね。
Dellは最近買ってなくてよくわからないが、type-cあるなら買ってみるかな
0338名称未設定 (ワッチョイ 8b27-as05)
垢版 |
2024/05/08(水) 14:18:23.99ID:Rify0j2q0
>>337
機能とサポートの面でDELL U2723QEはオススメだけど
色味に関してはおれには評価できない
前機種(U2720Q)よりはずいぶん良くなったとは思うけど
0339 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 97bc-WNFe)
垢版 |
2024/05/08(水) 14:29:31.93ID:x84+71NO0
モニタとプリンタの色を合わせるにはモニタの色が正確なのは大前提として、プリンタプロファイルでソフト校正当てる必要があるってのは理解してるんだろうか
0341名称未設定 (ワッチョイ 8b27-as05)
垢版 |
2024/05/08(水) 14:32:06.61ID:Rify0j2q0
色を合わせに関してはおれは素人なので話しにはあまり参加できないw
色校などでシビアになる人たちがいるのは理解してる
0342名称未設定 (ワッチョイW 2aa6-g/92)
垢版 |
2024/05/08(水) 14:46:17.61ID:kmqkZNUW0
流石にそんなアホではないなw
キャリブレーションデバイスつけてカラープロファイルをチビチビいじってる。
結局何かを妥協してはいるが、それ以上にモニターに差があってストレスマッハ
0343名称未設定 (ワッチョイ b388-OnQs)
垢版 |
2024/05/08(水) 14:52:32.28ID:iRVz5bwj0
本機校正なら未だしもいまどき色校とかw
0346名称未設定 (ワッチョイW 3703-KEn9)
垢版 |
2024/05/08(水) 19:01:54.12ID:J1hXMukd0
音楽制作用のMacは終わらないと思うよ
レコーディングスタジオはHDXシステム必須だし、自宅でも互換性ほしいし
0350 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ 5b7e-NG4R)
垢版 |
2024/05/10(金) 08:41:31.10ID:BmbzAp4i0
M4のiPad Proの性能を活かすアプリを開発するには、
同等以上の性能のNeural Engineを持った
開発機が必要なはず

だから、WWDCでM4シリーズの上位版が載った
Mac ProかMac Studioを出してくるじゃないかなぁ
0354名称未設定 (オッペケ Sr33-w0ma)
垢版 |
2024/05/10(金) 11:43:55.70ID:a+KaZs7Hr
今後AIに力を入れていくのは明らかだからさっさと更新すると思うよ
WWDCでM4 Pro~Ultraまで一気に発表は有り得る
0356 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ 978e-as05)
垢版 |
2024/05/10(金) 13:42:20.57ID:jC7QU2yD0
最近、整備済製品出てこないな。
0362 警備員[Lv.30(前13)][苗] (ワッチョイW b34b-c5DX)
垢版 |
2024/05/10(金) 19:17:44.57ID:fKi85b230
どうせ整備済み品しか買えないくせになw
0364名称未設定 (ワッチョイW fb81-at+w)
垢版 |
2024/05/10(金) 21:12:09.33ID:bXNPHV6q0
>>361
工場で人が作ってんの理解してないから…
一方で別の機種もパッパとcpuを新しくしてくれとは思う。型落ち買う気しないし
0368名称未設定 (ワッチョイ 66dc-M+wg)
垢版 |
2024/05/11(土) 00:36:12.90ID:Q0nIonjG0
ローエンドから100万越えのウルトラハイエンドまでスマホ用APU使いまわしてるから
すべて同時はなかなか難しいね
0369名称未設定 (ワッチョイ 4a49-rI4W)
垢版 |
2024/05/11(土) 14:49:32.64ID:nKL0NgyA0
WWDCでアップデートきてくれたらええんだがな〜。
0372名称未設定 (ワッチョイ 9bde-lgp4)
垢版 |
2024/05/12(日) 12:15:42.85ID:S/FtiXB70
今の円安だと35万ベースか
0373名称未設定 (ワッチョイW 81f4-2p88)
垢版 |
2024/05/12(日) 13:26:20.04ID:fyZ7YMhf0
M3ultraは今更出しても最強感薄まっちまったね
流石にスキップしてM4に行くよね
0375名称未設定 (ワッチョイW 77aa-+GtK)
垢版 |
2024/05/12(日) 15:16:31.00ID:HQEqqEBL0
AI重視ということはメモリを更に増量して高速化してくれるんやな!?
と思ったら発表会でAIに何一つ触れず
そのへん全部据え置きでTOPSがM2ultraから少し上がりましたぐらいで終わりそう
0376名称未設定 (ワッチョイ 4b03-jJaF)
垢版 |
2024/05/12(日) 16:02:02.60ID:vMpT+JQ50
SVE2でAI処理向上?ってのは
次期OSとも関係ありでしょ

近いうちにはエキサイティングなものを
って含みを持たせたのは
WWDCでの新OS発表時かという、俺の妄想
0378名称未設定 (ワッチョイW 77aa-+GtK)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:38:33.87ID:HQEqqEBL0
なにもないだろ
EVもARもコケて慌ててそういえばApple社はAIにも力入れてるんだった!!とか言ってるだけなのに
そういうときに頼りになるはずのサードいじめすぎたせいでニューラルで文字認識してどうこうみたいなんはみんな泥やwindowsいっちゃうし
0379名称未設定 (ワッチョイW dfd7-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 01:29:36.32ID:pGXK25/E0
Vision Proで巻き返しや!
0380名称未設定 (ワッチョイW 970c-Xl/N)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:56:32.09ID:o7QNFZsS0
もうコケてるやん
0382名称未設定 (ワッチョイW 7383-2p88)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:36:12.62ID:apKEf0gu0
無理だしとっととアメリカに移住しろ
0387名称未設定 (ワッチョイW 970c-Xl/N)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:36:10.64ID:ZPU4p1VJ0
二世代型落ちになるのを覚悟で96GB積んだM2Max買ったけど、
吊るしのMacBook Pro14 M3Pro 18GBより快適だな。

M1が出た当初言われてた、iPhoneみたいのRAMが少なくても効率よく使うので問題ない!って話を頑なに信じ続けてバカだったわ。
0389名称未設定 (ワッチョイ bb32-G+4P)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:55:26.13ID:TUUC+0Bp0
WWDCでM4モデル発表か
WWDCってワシントンDCとかけてこういう名称にしたのかな
0390 警備員[Lv.8][新芽] (スップ Sddb-k0Sg)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:55:56.99ID:QuhmNcEld
M3proってパフォーマンスコア減らされてたよな
0394 警備員[Lv.11][芽初] (ワッチョイ 1711-UPSa)
垢版 |
2024/05/19(日) 01:51:01.93ID:nzvSe/Zu0
AIに力入れてるならRTX程度は軽く超えてもらわないと困る
GPUは150TFLOPS、NPUは2000TOPSぐらいあれば余裕で勝てるし
ぶっちゃけ札束で殴ればなんとかなるだろ
nvidiaのハッタリとボッタクリでみんな不幸になってるから、appleにはその救世主になって欲しい
0397名称未設定 (ワッチョイW f679-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:21:19.44ID:Fc/ZWosY0
一応今出てる情報ではM4無印はM3proよりはマルチも上
0399名称未設定 (ワッチョイW f615-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 11:37:03.89ID:Fc/ZWosY0
めちゃくちゃ単純に言って同面積のチップであれば
プロセスルールの二乗の差分だけ性能上がる筈なんだけど
M2からM3は全然性能上がってないし爆熱だったしな
リークして捨ててる分だけ性能伸びてなかったんだろ
0400名称未設定 (ワッチョイ de03-U+h/)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:34:23.67ID:8ZkJy/Ur0
能力期待したほどあがらず

製造の歩留も低い



捨ててM4出直しはある程度成功
0402 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6760-U+h/)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:31:26.31ID:HDI9OPNl0
>>393 はProで比較してるからMultiの伸びが微妙だがM3のProはより省電力
Maxはより高性能というのが基本方針だからでMaxで比較すればM3は段違いの高性能
M1, M2のMaxはGPU強化のみでCPUの強化は無い
StudioはMaxとUltraなのでもし32コアCPUのM3 Ultraがでれば相当高性能になるはず
いつになるかわからないM4まで伸ばさなくてM3を早く出して欲しいところ

M1 Max, 8P+2E, Single 2380, Multi 12250
M2 Max, 8P+4E, Single 2692, Multi 14713
M3 Max, 10P+4E, Single 3102, Multi 19130
M3 Max, 12P+4E, Single 3104, Multi 21106
0403 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9bc7-/u4R)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:57:41.67ID:HA/mzOGF0
M3を早く出せとか言ってるアホがまだいるのかw
0404名称未設定 (アウアウウー Sac7-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:35:45.45ID:IB+luxJxa
M3MAXのマルチが伸びてるのはPコア多いからだな
それが悪いとは言わんがM4maxが出たらM3MAX買った奴が待てば良かったと後悔する程度の性能差はつくだろう
0405名称未設定 (ワッチョイW 9b32-bm05)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:47:11.98ID:vWQ6AdrE0
まーM4ipadはクックの情弱も下位買う貧乏人も1T買うユーザーも全方位コケにした素晴らしいマーケティングのせいで案の定全然売れてないし
ipadファーストは今回限りだろう
0406名称未設定 (ワッチョイW 0b36-JHBY)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:13:50.37ID:wuEe8Vui0
iPad売れてないんか?
Vision proもコケてるらしいしAppleヤバいな
M4Macはよ
0408 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイW 3e50-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:34:38.01ID:Zoam8O2u0
>>406
貧乏ジャップには高くて買えないみたいだな
0409名称未設定 (ワッチョイ 5ad4-yq6b)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:24:03.14ID:4eJ2BxGt0
m2 ultraが長期最強
0411 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW f657-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:46:42.06ID:W8blLZor0
来年だろ
0415名称未設定 (ワッチョイ 9ae3-HeM1)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:40:26.14ID:AmAUx1CY0
タンデムOLEDに対応するのがM4だけだったからでしょ
MacBookProにタンデムOLED搭載なら当然M4になるし
もうMシリーズにタブレット用とかMac用とか作り分けないんじゃないの
0416名称未設定 (ワッチョイW 7603-QHCM)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:03:22.48ID:yEDRDijd0
>>394
AIに関してAppleは周回遅れでついてきてる最下位状態だしこんなものに期待するだけ無駄でしょう
完全に世の中から取り残されてるよ
0417名称未設定 (ワッチョイW 9b32-bm05)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:02:14.79ID:gcWV9FRc0
一番やばいのはUltraが偶然LLM向けのメモリのスイートスポットにハマってる現状を一切クックが認識してなさそうなところ
0419名称未設定 (ワッチョイW 7603-QHCM)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:15:23.18ID:yEDRDijd0
今はもうAIといってもAPI経由で利用してクライアントではGPUも不要な使い方多いけど、AppleはそのAPIサービスでもまったく付いていけてなくてなんの資産もないのがやばいんだよ
Googleのジェミニ使わせてもらうとかなんとか検討してるんでしょ?
もうこれ敗北宣言だよ
自グループのGPT組み込もうとしてるWindowsとはえらい違い
0420名称未設定 (ワッチョイ 4e44-U+h/)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:16:02.18ID:mx8kia/F0
AI が Artificial Intelligence の略だってことさえ知らない人の方が多いんじゃないかな?
僕はすぐに答えられるけど
0421名称未設定 (ワッチョイW 5aa6-/FSL)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:30:03.91ID:CTG6RWCP0
Atama Ikareteru の略でしょ。知ってる知ってる。
だってAppleはMLって略称使うもん。ここでAI連呼してたらそう思われてしゃーなし🥹
0422名称未設定 (ワッチョイW 7603-QHCM)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:40:33.61ID:yEDRDijd0
>>421
AppleがあえてAIと呼ばないのはMacはPCでは無い!と同じで、比較されると負けてしまうから別のものというイメージ操作でしかないよ
圧倒的に後発だし
VisionProをVRといわないのもそれ
0424名称未設定 (ワッチョイW 7603-QHCM)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:12:38.41ID:yEDRDijd0
>>423
ヘッドセットつけて映像画面しか見えないものは全部大きなくくりではVRだよ
MRで実際の室内映像がカメラ越しに見えててもそれはバーチャルだからね
Quest3なんかもMRとも呼ぶがそれはMR機能があるVRヘッドセットだよ
VRの範囲外なのはMSのHoloLensのような物
0428名称未設定 (ワッチョイW 7603-QHCM)
垢版 |
2024/05/22(水) 15:22:31.62ID:vq9418Q30
Appleは完全隔離された島国みたいなもんなんだから周りに流されず独自世界構築すれば良い
AIブームであせってGoogleやMS系のAI導入とか最高にかっこ悪い
NEもAppleらしい使い方してほかと差別化すればいいだけ
0429名称未設定 (ワッチョイW 5aa6-/FSL)
垢版 |
2024/05/22(水) 15:23:07.84ID:t6Hv1qaW0
画像とかにはもう何でも使ってるイメージ。
確かmapsにあるストリートビューみたいなのは3D表示になってるが、
coreMLのdepth使ってるとかなんとか
0439名称未設定 (ワッチョイ 9300-i9sQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 09:54:20.15ID:9e2qgpqu0
元々はM3 Ultra 32core(P:24, E:8)で256GBメモリ搭載
って話だったけど、M4になってスペック変更あったのかな
0441名称未設定 (ワッチョイ 9300-i9sQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:39:47.84ID:9e2qgpqu0
>>440
あったのかな?って疑問を書いただけ
0443名称未設定 (ワッチョイ 9300-i9sQ)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:43:42.85ID:9e2qgpqu0
今さらM3でAIボロボロのStudioやProを高値で発表するわけにもいかないだろうしなぁ
0444名称未設定 (ワッチョイW d139-Iswb)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:19:18.76ID:QOgUUWcS0
M3はultra用のインターコネクトないから元々maxまでor新構造のultraが出てくるかもって予想されてて
前者だったってことだろ
0447名称未設定 (ワッチョイW f1f9-cUeN)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:30:19.08ID:XrptSLig0
LLMならMac Studio2台買うのもアリな気がしてきた
推論なら並列処理で複数台のマシンで動かせるから、1台に大量のメモリ積まなくてもなんとかなるかと
学習の方は演算量多くて厳しいけどね
0449名称未設定 (ワッチョイW db03-mnPn)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:57:21.49ID:/Ii9ysou0
>>447
推論なら有料API使えばいいだけだし何の意味もないんだよ
ローカルは学習こそがすべて
よってMacは論外
常に周回遅れじゃないと移植稼働すらさせてもらえないしな
0450名称未設定 (ワッチョイW db87-4M/T)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:12:38.95ID:FrfqqQnY0
目下の使い方としては社内業務・制作のテンプレ部分を学習させてオートメーション化することだからな
ライブラリ刷新無しにはありえん
0451名称未設定 (ワッチョイW d139-Iswb)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:03:10.21ID:QOgUUWcS0
現状確かにローカルのクソデカ推論なら優位性はある(そもそもwinでVRAM3桁とかライザーやらでDIYせんと組めん)
ただこれはappleが意図した結果ではない完全に偶然の産物でしかないのと
ケチでこの用途ならMacとか言ってると潰してユーザーいじめるのが生きがいのクックがこの数少ない利点を理解して伸ばしてくれるか?っていうと
winがVRAM256ぐらい特に工夫せず積めるようになる確率よりかなり低いと思われる
0453名称未設定 (ワッチョイW f13b-cUeN)
垢版 |
2024/05/28(火) 00:41:30.35ID:PyYMaqFL0
NVIDIAが個人客向けに生産リソース割いてくれたらローカルLLMもやりやすくなるんだろうな
今、32GBのM2Maxで小型のモデル動かしてるけど数十Bクラスの動かせるようになりたい。そうなると200GBぐらいは必要
Studioの256モデルでもいいんだけどねえ、来月出ないかな
0454 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d9aa-BhTL)
垢版 |
2024/05/28(火) 01:01:58.64ID:OHdFD5qr0
VRAMをアホみたいに割り当てられるのは大きなメリットだが、それを活かすGPU性能とソフトの環境が整っていないのが致命的
0455名称未設定 (ワッチョイW d139-Iswb)
垢版 |
2024/05/28(火) 01:27:08.24ID:8+rqG/mK0
appleがホンマにAIに本腰入れてくれるなら独自の位置確保できるだろうけど
まあ99%株価のためになんとなく言ってるだけだからな
0456名称未設定 (ワッチョイW db03-mnPn)
垢版 |
2024/05/28(火) 02:28:26.39ID:6RRCtPFt0
こんなクローズドな特殊環境でしかもぼったくり価格の一社提供の独裁プラットフォームにAIの文化なんて根付くわけがない
メモリにメリットあるとはいえ所詮はコンシューマーレベルでの話でNVIDIAのGPUブレードなんかと比較すると桁が3つ4つ違うよ
どう考えても無理ゲー

学習結果を使ったローカル推論を個人規模で楽しむだけ
0457名称未設定 (スププ Sdb3-eHyH)
垢版 |
2024/05/28(火) 04:08:49.19ID:bbmbIIwQd
言うて車は開発中止でApple vision Proが大コケした今となってはAIしか残されてないからなあ起死回生で一縷の望みをかけてそこに注力するしかないのでは?と思う



ライバル達は遥か先を行ってもう後ろ姿も見えない感じだしたぶん追いつくことさえ無理だろうけど
0458名称未設定 (スッップ Sdb3-vqF7)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:36:32.97ID:p2y0kh4Vd
ホモ体制になって最初5年くらいは堅実な経営でまぁまぁいいんじゃねぇのと思ってたが、後の5年はガチでジョブズの遺産食い潰してるだけだったな
0461名称未設定 (ワッチョイW db97-4M/T)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:54:06.15ID:I0NbVKl80
なんてデカい釣り針なんだ!
0463名称未設定 (ワッチョイW 931c-zkvx)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:40:13.91ID:pAAHYDLk0
>>449
Macは論外と言いつつ何故Macのスレに居座るのか不思議
0465 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 4922-LEJD)
垢版 |
2024/05/28(火) 21:59:11.76ID:vmCaa5xN0
M2 Max 64GB/2TB SSD買ったけど、96GB/1TBにしておけばと少し後悔
0467名称未設定 (ワッチョイW dbcc-4M/T)
垢版 |
2024/05/28(火) 22:27:52.97ID:I0NbVKl80
>>463
AI用途以外の場面でMac使うからでは?
うちは3D屋だが静止画と動画の仕上げはMacに素材移してやってるわ
0468名称未設定 (ワッチョイW db03-mnPn)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:11:03.44ID:6RRCtPFt0
>>463
AI関連が論外と思ってるとMac語ってはだめなの?
ここはMacがなんでもできると信じるいわゆる信者だけが集まる場所かい?
0469名称未設定 (ワッチョイW 13a6-F4t8)
垢版 |
2024/05/29(水) 00:24:07.43ID:yIp6tCaO0
だってAIと言っても学習かモデル処理かで全く違うし、
話の内容的にGPUの話がしたいだけでは?

ならmac板より別板で話せば有意義なのに居座るから煙たがられるのでは
0471名称未設定 (ワッチョイW 13a6-F4t8)
垢版 |
2024/05/29(水) 00:52:51.39ID:yIp6tCaO0
まぁ単純に煽って自己中してたら煙たがれて当然だわな。
それでハブられて不満をぶち撒けるとか、まともな人生歩けてねぇ

自己紹介も程々にね
0473名称未設定 (ニククエW 9398-ti8s)
垢版 |
2024/05/29(水) 21:55:30.07ID:t75KrMTT0NIKU
win PCが安くメモリ128GB以上積める時代に
最初に盛らないとメモリ増やせない上
新機種出るごとにシステムごと時代遅れとか
ついていける人少なそう
AIも革ジャンと絶許状態だし
専用モジュールでいいから
メモリ増設と外部GPU可能にならんもんか
0475名称未設定 (ワッチョイW f15e-cUeN)
垢版 |
2024/05/30(木) 00:33:13.03ID:30OPvnQq0
今は景気悪すぎてStudioメモリ大盛りのモデルは全く売れてないな
チェックしてるけど安いモデルだけが売れてる
正直誰もMacでLLMやってなくて、うちの会社の人もみんなRTX4xxx持ってたわ

俺はAI音痴だからうとかったが思ったよりnVidiaという会社の知名度あるみたい
0477名称未設定 (ワッチョイW 0980-FdR2)
垢版 |
2024/05/31(金) 11:54:47.76ID:vUn4QGNz0
Final CutやLogicがメモリバカ食いになってどんどん他社に逃げられる未来まで見えてる
0478名称未設定 (ワッチョイW d1a5-Iswb)
垢版 |
2024/05/31(金) 13:28:59.53ID:sDcLm6HC0
メモリ食うような用途はappleらしくないからどんどんいじめて追い出してるし
それでmac圏で生まれたunityいじめて愚弄しまくって逃げられたからなw
色々やらかした今でもiosゲー作るのにかなりシェアあるけど
macで作ってるやつもmac向けに作るやつもほとんどいないっていう
0479 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 49e0-LEJD)
垢版 |
2024/06/01(土) 06:55:50.03ID:3yfoCOlM0
M2 Max購入検討中
メモリは96GBにしといた方がいいかな?
0480名称未設定 (ワッチョイW 13a6-F4t8)
垢版 |
2024/06/01(土) 07:13:21.20ID:a7qXaokz0
使い方次第。
40MBのExcelファイル使うなら128GB以上を推奨。
mallocに不備が無いものを使うなら64GBで問題にはならない。

リセール考えてるならどれでも良い
0481名称未設定 (ワッチョイ 7998-Jf2Z)
垢版 |
2024/06/01(土) 07:15:46.80ID:5/nzSP2C0
もうすぐWWDCだから待った方がいいんじゃない
0485名称未設定 (ワッチョイW 4b2c-eHyH)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:52:23.74ID:S+KuPCl70
大は小を兼ねる
分からんのなら大買っとけ
0487名称未設定 (ワッチョイW 21cf-Ucj+)
垢版 |
2024/06/01(土) 16:27:26.01ID:8TYoGwbH0
わ、おもしろーい
0492 警備員[Lv.8] (ワッチョイW d59e-logM)
垢版 |
2024/06/02(日) 21:49:35.72ID:l49z+Ezo0
>>481
Studioは出ないってよ
0493名称未設定 (ワッチョイW d5e8-1gLa)
垢版 |
2024/06/03(月) 01:07:35.22ID:8UAQ/HqQ0
appleはユーザーの希望を摘んで消費以外何もできないデバイスにして
買ったのをSNSで報告して終わりってユーザーだけにしたいからな
だからAIでMacイケるかも知んねえとか言ってるstudioやbookpro上位は粛清対象やぞ
0496名称未設定 (ワッチョイ 0ad4-2NZC)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:04:42.20ID:HtMR793C0
ローカルLLMも動かせるしChatGPTと統合なんてようやくAIでもmacの天下だな
0497名称未設定 (ワッチョイW 7aed-Jvjr)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:08:56.13ID:zeeQ0iCz0
俺のM2ultra128GB/1TBの天下は当分続きそうだ。
0498名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:11:05.13ID:V99eP97k0
天下は言い過ぎ
推論のみならMacでもできるというお情けもらってる状況だしどこまでいってもコンシューマーの枠から抜け出せない
0499名称未設定 (ワッチョイW d5e8-1gLa)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:50:40.17ID:jnPKT4YR0
appleはなんか用途見出すと潰してくるしとにかくmac使い倒してほしくないんだよな
具体的には買ってSNSで自慢してそのまま埃被らせて返品しないやつが理想のユーザーというか
0500名称未設定 (ワッチョイW d522-logM)
垢版 |
2024/06/04(火) 14:24:56.50ID:xvRg1x/v0
>>497
もはやStudioは忘れられた存在
0502名称未設定 (ワッチョイW fe13-logM)
垢版 |
2024/06/04(火) 20:05:35.44ID:MNLqU5fm0
次はAI強化と考えたら、そろそろIntel Macはアプグレ対象から外れるかな。
ニューラルエンジンの代わりをGPUが担えるとしても、Siri?に何か指示する度にファンが唸るのもアレよね。

まだiMac Proが全然使えてる現状なかなか踏ん切り付かなかったが、M4 Ultra載ったらStudio買うわ。
0504名称未設定 (ワッチョイW be94-logM)
垢版 |
2024/06/04(火) 22:56:21.53ID:GVpDiavx0
>>502
どうせお前には買えない値段だよ
0506名称未設定 (ワッチョイW fee9-logM)
垢版 |
2024/06/05(水) 00:28:31.66ID:pWPeqgaR0
>>504
現状あくまでM2Ultraモデルでの参考価格になるが
俺が欲しい構成なら更にStudio Display付けても、130万でiMac Pro買った時よりちょい安いぐらいだぞ。
0507名称未設定 (ワッチョイW d5e8-1gLa)
垢版 |
2024/06/05(水) 00:36:47.50ID:rOgSf0PF0
実際問題pro級代替すら怪しいのに
クックがエントリー向けに振り切っちゃったimacのproとかもう代替無理なのでは?
0508名称未設定 (ワッチョイW fee9-logM)
垢版 |
2024/06/05(水) 00:43:42.22ID:pWPeqgaR0
>>505
現状でもiMac Proに不満ないから、M4が見えてる状況でわざわざ旧型?チップのモデルに手を出さないわ。
てか一旦M2挟むと移行時の感動が薄れそうw
0510名称未設定 (ワッチョイW d5c8-logM)
垢版 |
2024/06/05(水) 00:49:29.18ID:yp7FI7mP0
iMac Pro(笑)
まだそんなゴミ使ってたやついるのかw
0511名称未設定 (ワッチョイW fee9-logM)
垢版 |
2024/06/05(水) 00:52:01.51ID:pWPeqgaR0
>>509
そもそもが、AI云々でそろそろIntel Macは足切り喰らいそうって妄想からの考えだからね。
流石に置いてけぼりは嫌だから買うつもりになってるけど、
足切りされなかったら買わないかも。
0516名称未設定 (ワッチョイW bef5-logM)
垢版 |
2024/06/05(水) 00:57:59.74ID:IOa3VxTG0
全く変ではないと思うけどiMac proからstudioはよく分からん
そこまでスペック要求する作業もしてないのに大袈裟だなぁと思う
メモリめちゃくちゃ使う系なのかな
0519名称未設定 (ワッチョイW d5e8-1gLa)
垢版 |
2024/06/05(水) 01:03:58.38ID:rOgSf0PF0
過去製品ゴミ呼ばわりしつつヘビー用途全否定して認めないマカーの悪いとこ全部出しみたいなこの流れ好き
0521名称未設定 (ワッチョイW bef5-logM)
垢版 |
2024/06/05(水) 01:11:09.19ID:IOa3VxTG0
そう捉えるとGPUよわよわapple siliconを買うことを検討し
かつiMac proで十分な程度のヘビー用途がパッと思いつかない俺こそが情弱なのかもしれないな
0524名称未設定 (ワッチョイW fee9-logM)
垢版 |
2024/06/05(水) 01:24:24.92ID:pWPeqgaR0
>>521
足切り食らったら次に出そうな奴で一番良いのを買う、ってだけの簡単な理屈がそんなに理解できないのは何故なんだろうなぁ……。
他人の用途とかどうでも良いだろうにw
0525名称未設定 (ワッチョイW fee9-logM)
垢版 |
2024/06/05(水) 01:30:18.34ID:pWPeqgaR0
それなりに色々やってるけど、
ぶっちゃけ俺はたとえテキストエディタしか使わなかったとしてもStudio買うよw
0527名称未設定 (ワッチョイ 4aa1-+k9U)
垢版 |
2024/06/05(水) 01:49:31.11ID:U3SXTEgA0
インターコネクトなんてやったせいで
とりあえずちょっとでもUPDATE
ってことで新機種出すのも不可能になってるのは悲しいな
0529名称未設定 (ワッチョイ 4aa1-+k9U)
垢版 |
2024/06/05(水) 01:58:41.36ID:U3SXTEgA0
Studioだと上位機種は数出ないし
そのためだけにSoC設計するのも億劫なんだろうな
拡張性ゼロで新機種出る度に全て時代遅れのゴミって商品だと
数出ないわ
intelみたいにCPUだけ売ります
メモリもGPUも追加出来て
再利用可能です
ってのが一番か
0532名称未設定 (ワッチョイW fee9-logM)
垢版 |
2024/06/05(水) 02:05:05.29ID:pWPeqgaR0
逆にお前らに聞きたいんだが
Studio購入しようと考えてるといえば、買ってから言えという割に、
>>529みたいなゴミ呼ばわりしてる色々残念な人の発言に触れないのは、なんでなの?
そっちのがよっぽど酒屋臭いと思うがw
0533名称未設定 (ワッチョイW 0aa6-mdr3)
垢版 |
2024/06/05(水) 02:08:41.78ID:eai21XJT0
んなもんとっくの昔にNGだから見えねーのよ。
それよりも長々と続ける割になんの進展もないから「考えるな買え」って押した結果がこれだよ

おまえ実は買う気無いだろ
0534名称未設定 (ワッチョイW fee9-logM)
垢版 |
2024/06/05(水) 02:12:32.67ID:pWPeqgaR0
>>531
教えてくれてありがとう……
そうか。残念だわ。俺ももう寝るわ。

>>533
(切られたら)散々買うっつってんのに。
何を根拠に「こいつ買うつもりないな」って思ったか知りたいわ。
寝るけど。
0537名称未設定 (ワッチョイ d958-0SzS)
垢版 |
2024/06/05(水) 08:06:03.73ID:EQ2zUybu0
ん、むしろstudioは商品だと思うけどなあ?
あと新商品が出たら為替の関係で値上がり必至なんだが、それはいいの?
0539名称未設定 (オッペケ Sred-jwGQ)
垢版 |
2024/06/05(水) 11:06:52.18ID:J90nwrQsr
今みんなが欲しいのはCPUコア減らしてでもGPUコアとメモリ山盛りの尖った製品だったりして
整備品見てたら77万円のとかも売れてるんよな
0541名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/05(水) 12:49:20.93ID:eYXaf7uM0
Appleが実質的MS傘下のChatGPT採用決定とか情報がチラホラでてるね
結局今のAppleってユーザー側と同じく消費側にしかなれないんだよな
0543名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/05(水) 13:05:04.97ID:eYXaf7uM0
実質的ってことよ
株49%だし資金もつぎこみまくってる
買収なら独禁でたたかれるからあえてこういう形にしてるだけ
アルトマン騒ぎのときも人引き抜いてMSへ避難のシナリオもすぐにでてたしな
それにGitHubもっててVSCODEに統合されたCopilotでコーディング支援までやる時代だから関係はほぼ傘下だよ

もうAI関連はMS陣営勝利でGoogleとMetaが後を追う形
Appleは非オープンな囲い込み文化だから開発者も集まらないしどうあがいても利用者側にしかならないのよ
0545名称未設定 (ワッチョイ dd1e-3Nls)
垢版 |
2024/06/05(水) 13:13:15.88ID:heywCg++0
>>543
よく、あの企業はA社の資本が入ってるからA社の言いなりだ
みたいなことを言うキッズがいるけど
実際はそうはならんよ
毎回そういう人が現れるたびに否定されてるけど
0546名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/05(水) 13:17:17.54ID:eYXaf7uM0
>>545
言いなり云々は別の話でしょ
共同開発みたいな形でOpenAIが成長すれば株半分持ってるMSも潤う
そもそも49%もってればほぼいいなりの発言権はあるだろうけど今のMSはそんな強行的なことはしないだろうね
AppleとちがってCEOがオープン思考だから
0548名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/05(水) 13:37:19.18ID:eYXaf7uM0
>>547
言ってる意味がわかんないけど?

ともあれ、AppleのAI関連はもう絶望的だとおもっていいよ
他社はいろんなものをどんどんオープンにして相互に成長するスクラム組んでる連合みたいなもん
Appleだけ蚊帳の外じゃん

当のAplleはいつもの調子で真似ごとorパクリを数年遅れでiOSに搭載して何もしらない信者から「Appleのすごい発明」扱いされて身内ホルホルするだけ
0549名称未設定 (ワッチョイ 4aa1-+k9U)
垢版 |
2024/06/05(水) 13:44:46.01ID:U3SXTEgA0
GPU追加可能にすれば済む話だろうになぁ
0551名称未設定 (ワッチョイW 4a83-logM)
垢版 |
2024/06/05(水) 14:07:55.09ID:db1pCR3n0
GPUパワー使いたければ
Windowsなりクラウドなり使ってくれというのがアップルのお気持ち
0552名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/05(水) 14:32:22.58ID:eYXaf7uM0
>>551
ちがうぞ
そんなものは使う必要がなくてAppleが用意したハードとソフトのみ使ってYoutubeやブログで喜びや興奮を発信してくれだぞ
0554名称未設定 (ワッチョイW be0c-logM)
垢版 |
2024/06/05(水) 15:21:05.34ID:IOa3VxTG0
>>552
アップルは昔からコンテンツ・サービスを提供する側と消費する側を分けたがる
提供する側には高価で目標が明確なハードウェア、ソフト環境を
消費する側には分かりやすく簡単で主に消費しかできないハードウェア、ソフト環境を

特にapple silicon以降は消費する側相手に舵切った感じ
俺もMacユーザーとしては潮時かなと思う
もはやiOSとの連携以外に利点ないからね
0555名称未設定 (スフッ Sdea-logM)
垢版 |
2024/06/05(水) 15:27:52.51ID:dENnZbU2d
ただでさえ出遅れてるところだったのに車とVRメガネに金と時間と労力ぶっ込んでたのが致命的Apple visionなんか日本上陸前に終わってるし
0556名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/05(水) 15:29:13.37ID:eYXaf7uM0
>>554
おれはiPhone対Androidが始まった頃にAppleは見限った
Androidは自作アプリインストールし放題だしストアにアプリ出すのも信じられないくらいの手軽さで完了する(今は少し厳しくなってる)
開発趣味がある人間としてはAppleのガチガチ具合に我慢の限界がきたね
そのころ脱獄という名前のハックが流行ってたけどまさに監獄だった
最初はiOSのアプリを体験して楽しんでたが一通りたのしんで新鮮味が薄れた後にAndroidがマシになってきたタイミングで牢獄の中にいると気づいてAndroidメインにスイッチ
0559名称未設定 (ワッチョイW 0aa6-mdr3)
垢版 |
2024/06/05(水) 16:48:01.08ID:eai21XJT0
当人には可哀想だけど、
わざわざmac板のstudioというスレに来てmac全体をディスるのって普通に嫉妬だよね。
しかもutubeとかsnsとかでキラキラ系に憧れてる系の俗欲のコンプレックス抱えてるよね

可哀想だから誰も言わないけど私は悪戯好きだから言っちゃう。
0560名称未設定 (ワッチョイW d5c8-logM)
垢版 |
2024/06/05(水) 16:51:39.43ID:yp7FI7mP0
東芝、日立 原発輸出失敗
ジャパンディスプレイ、シャープ 液晶失敗
エルピーダ メモリ失敗
ルネサス 半導体失敗
三菱MRJ 小型飛行機失敗
クールジャパン失敗
新幹線輸出失敗
潜水艦飛行艇輸出失敗
スパコン京失敗
特許庁新システム失敗
COCOA失敗

これが実績
0561 警備員[Lv.11] (スッップ Sdea-logM)
垢版 |
2024/06/05(水) 17:10:42.05ID:G6YXsUddd
>>554
Apple Siliconはあかんかったな。おまけに在庫も余らせちまってる。
0562 警備員[Lv.40] (ワッチョイ adb9-3Nls)
垢版 |
2024/06/05(水) 18:17:12.37ID:l7m2kLrV0
MSのAI関係のサービスはそこそこMacでも使えてるし、
おいおい大半は使えるようになるんじゃないの?とは思ってるけど
もしかしてああいうのは早く使い方覚えておいたほうがいいんじゃないの?とも思ってる
でも正直に言えば、メインをMacからwindowsに乗り換えるかもしれないっていうのは
ぶっちゃけ昨今の経済的事情の方が大きくて
StudioからStudioへの買い替えはやめて、miniくらいにしてサブ扱い、
メインはwindowsにしようかなあとも思っちゃってはいる
経済的理由は中々認めたくないけどAIがーって言い訳は立つしw
0563名称未設定 (ワッチョイW bec9-logM)
垢版 |
2024/06/05(水) 18:27:13.53ID:IOa3VxTG0
クラウドだのサーバーサイドで学習したり推論したりするサービス系のAIはそもそもローカル側のスペック要求しない
なんならスマホでもオケ
消費者が「へいしり!簡単肉じゃがレシピ教えて!」レベルのもの

これから来る波(なんならもう来てる)のひとつは学習も推論もローカルで行う
この分野ではGPUがしょぼいMacは論外
0564名称未設定 (オイコラミネオ MM65-PoS8)
垢版 |
2024/06/05(水) 18:39:39.96ID:jTQlbJy/M
現状70B~100Bクラスのローカルモデルを安価に運用するとしたら、ほぼmac一択なんじゃ?
学習はきついだろうが、推論はapple siliconでも結構tps出るよ
分散したりnvidia 3本積みしてる猛者もいるけど少数派だろ
0567名称未設定 (ワッチョイW bec9-logM)
垢版 |
2024/06/05(水) 19:01:47.84ID:IOa3VxTG0
Intelとか終わってる企業はどうでもいい
AMDに火をつけられてクロック上げてコア増やしてベンチ水増ししかできず爆熱
Appleに火をつけられて出したcore ultraは大して省電力低発熱でもない
GPUに参戦するも特に成果なし
0568 警備員[Lv.40] (ワッチョイ adb9-3Nls)
垢版 |
2024/06/05(水) 19:17:12.05ID:l7m2kLrV0
windows11のRecallは要求スペックが激しいからローカルでやってんじゃないの?
今発売されてるCPUだとintelもAMDもまだなくて、
Snapdragon X Plus/Eliteだけらしいし
ただ要求スペックを数値だけで見ると大抵のGPUなら動くはずなのだけど
んまそれでハード売りたいんだろうなあってのは透けてっからGPU使う気がないかもしれないけど
0570名称未設定 (ワッチョイ 4a38-+k9U)
垢版 |
2024/06/05(水) 20:30:56.97ID:U3SXTEgA0
AppleはノートPC最優先で出すから
M4もMBPからだろうな
0573名称未設定 (オイコラミネオ MM65-PoS8)
垢版 |
2024/06/05(水) 22:02:08.09ID:jTQlbJy/M
>>572
もともとはcuda専用だったんか
最初からmetal+cudaのマルチプラットフォームかと思ってた
すると、純粋にmetal向けに作られたバックエンドはmlxだけかな?
0575名称未設定 (ワッチョイW 89d3-PoS8)
垢版 |
2024/06/05(水) 22:26:01.10ID:5QzN+lNY0
>>574
llama.cppの前身のGGMLはその開発目的が、CUDA前提のpytorchの代わりに、他のアーキテクチャでも動かせるようなCPPライブラリを作ることだった、みたいな話が出てきたけどそのことかな
0576名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/05(水) 22:40:08.45ID:eYXaf7uM0
>>575
そのあたりの詳しい話はわからないけどpytorchはすべての基本というくらい使われてるからね
開発はMetaだけど一社独占のものはよくないってことでいまはLinuxファウンデーションが開発管理に変わってデファクトスタンダードになりつつある
0578名称未設定 (ワッチョイ 4a38-+k9U)
垢版 |
2024/06/06(木) 00:44:44.58ID:7WiW95EJ0
よくあるCPUみたいに、
とりあえずM4のデカいSoC作って
感動品からコア欠け品までグレード分けして
Studioに載せて発表
っていうのはサクっとはやれないのかな
0580 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 9960-3Nls)
垢版 |
2024/06/06(木) 01:13:07.53ID:afy/mkuh0
売り上げからいったらiPad–>MacBook Pro–>MacBook Air–>iMac–>mini–>Studio–>Pro
の順番で出すのが当たり前だろ(MacBookの順番は逆かも?)

>>577
iPad Proのタンデム有機液晶にはM4のGPUが必要だった、Macは今のところ急ぐ必要ない
0581名称未設定 (ワッチョイ 4a38-+k9U)
垢版 |
2024/06/06(木) 01:18:36.38ID:7WiW95EJ0
結局NVIDIAのGPUを使えるようにはならないのかな
0583名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/06(木) 01:52:00.78ID:+T/c7E7F0
ぶっちゃけNVIDIAのことは忘れて独自路線でいく方がMacの成功の可能性高いよ
今更後追いしても絶対に勝てないし、勝てないなら別の独自路線で別の価値を上げるしかない
そういう意味ではハード的におもしろいものになってるとおもうよ
0585名称未設定 (ワッチョイ 4aca-+k9U)
垢版 |
2024/06/06(木) 02:57:18.27ID:7WiW95EJ0
Mac Proの、PCIeX16スロットはあるけど
GPUは搭載できません
には笑った
0586名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/06(木) 03:01:44.20ID:+T/c7E7F0
もうね、AppleシリコンのMacProがMacの立ち位置をおかしくさせる諸悪の根元なのよ
あんなものはもう金輪際出しません宣言してstudio一本化
もしくはStudioの筐体を少し大きくしてM2やSATAストレージのみ内部増設できるStudioProを追加で出せばいいのよ
0587名称未設定 (ワッチョイ 4aca-+k9U)
垢版 |
2024/06/06(木) 03:15:17.05ID:7WiW95EJ0
AIさえなきゃ、ゲームと3DCG以外はいけるラグザリアスPCでいけたのにな
0591名称未設定 (テトリスW a596-jwGQ)
垢版 |
2024/06/06(木) 14:08:20.20ID:1Bue6PEo00606
>>590
ありがとう。こう言うニュースに疎いから紹介してもらえると助かる。
AIに依存しない生活してるせいかGPUとかよくわかんないんだよね、、、
そんなに需要が大きいのか
0592名称未設定 (テトリスW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/06(木) 14:11:03.09ID:+T/c7E7F00606
>>591
ふつうの一般人は直接AIにふれる機会や依存は意識しないけど世の中にはあふれてるんだよね
たとえば5chのまとめサイトとかで各スレのアイコンというかサムネイルがスレタイから自動生成した架空の画像使われてたりとか
いろんなところでAIは活用されて間接的にそれを見てるはずだよ
0594名称未設定 (テトリスW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/06(木) 14:20:21.69ID:+T/c7E7F00606
マイクロソフトのcopilotはMacでもWebで無料で使えるから試してみたら?
ttps://www.r-staffing.co.jp/engineer/entry/20240329_1

Windows12でOSにがっつりAI組み込まれるみたいな話がでてるけど個人的にはOSはクリーンでユーザーが選択的にサーヒス使うようにしてほしいわ
強制はよくない
ほんらいこういう流れはApple的なんだけどAppleが出遅れてるから代わりにMSがやり始めちゃったかんじ
0595名称未設定 (テトリスW c6f9-9GWq)
垢版 |
2024/06/06(木) 14:23:08.52ID:67/nGjZI00606
>>591
業務サーバー向けのH100っていうGPUが原価3000ドルに対して販売価格30000ドルだけど、こんなとんでもない価格でも世界中の企業が買いまくってて爆売れしてる
0596名称未設定 (テトリスW a596-jwGQ)
垢版 |
2024/06/06(木) 14:53:38.06ID:1Bue6PEo00606
>>593
こんなキモいイラストあんのな
>>595
素人目線だと今は買い時じゃないから、値崩れするまで1年とか数年待てばいいのにって思ってしまうな
先を争って買ったからって自慢できるわけでもなし
0597名称未設定 (テトリスW be0b-logM)
垢版 |
2024/06/06(木) 14:57:30.49ID:1OHdepr/00606
先を争って購入して開発してサービスインしたもん勝ちだからな
しかもAIは中小企業も零細も関係してくる
0598名称未設定 (テトリスW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:04:39.52ID:+T/c7E7F00606
今は軍事でこれが使われてるからこえーんだよね
イスラエルの兵器AIが一般人をハマス認定して殺戮しまくった話とか
0601名称未設定 (テトリス 4aca-+k9U)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:35:19.95ID:7WiW95EJ00606
外部には売らないSoCで全部やってるから
反応速くキビキビ動くのと
省電力で静かってだけが取り柄になってしまったな
0602 警備員[Lv.41] (テトリス ade6-3Nls)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:46:55.44ID:S+RRu0vC00606
最近のスマホは写真取るだけでAIが勝手に画質良くしてるやん
撮ったあとから擬似的に被写界深度を変えられるのもAIなんでないの?
あと家をスキャンして3Dを作るアプリとか
音声入力もここ一年くらいで、どもっても雑音があっても聞いてくれるようになったし
本来はそこまで性能がないセンサーから得た情報を、よくあるものに擦り寄せて、言われてみないと気づかない程度に現実と同じ結果を出すのってAIじゃない?
0603名称未設定 (テトリス 4aca-+k9U)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:50:01.67ID:7WiW95EJ00606
>>602
昔からデジカメの写真は画像処理掛けられまくってたけどな
SXXYのは芝生をノイズと語認識して、のっぺり塗りつぶすとか有名
TVも元の映像は酷いにもほどがあるから
TV側で補正してきた
0604名称未設定 (テトリスW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:52:53.07ID:+T/c7E7F00606
>>602
昔と今でAIの定義変わってきてるんだよ
今はディープラーニングで学習させたモデルから推論させる手法が狭義のAIと呼ばれてると思う
結果はでるけど中身ブラックボックスに近い物

逆にある程度ロジックを組んで結果出すようなものは昔はAIって呼んで差し支えなかったけど今は呼ばないね
0605名称未設定 (テトリスW bed0-logM)
垢版 |
2024/06/06(木) 15:58:22.02ID:1OHdepr/00606
例えば将棋AIについても騒がれた時代のものは
開発者を集めたニコニコの座談会にて開発者の数人は自ら「これは実際にはAIとは呼べない。学習はしておらず局面における駒の重み付けは自分が決めているので」と発言してる
0606 警備員[Lv.41] (テトリス ade6-3Nls)
垢版 |
2024/06/06(木) 16:24:13.73ID:S+RRu0vC00606
>>603
たぶん、逆にのっぺりした芝生から、こういう写真でこういうところに緑があったらだいたい芝生、つって芝生を描いたらAIかな
>>604
ある程度ロジックを組んで今のAIみたいな結果を出そうとした研究はほとんどが失敗したので、
ロジックを諦めて、全部パターンじゃね、って方に持ってったのが今のAIらしい
>>605
こういう研究をしてる人、研究を利用して研究してる人たちはまた別の言葉の尺度と言うか…
本来はその言葉の使い方が正しいと思うのだけど、今のAIはweb2.0とかと同じような
マーケティングの流行り言葉みたいになってるしねw
実際今のAIも昔からあって利用されつつ発展してきたものだし、
研究者も、なぜこれを急にAIと呼ぶようになったんだろう?と思いながら
でもAIって言葉使ったほうがウケがいいから使う、みたいな話は聞いたことあるw
それと、今のAIでも学習の重み付けに有人が介在してる場合はよくあるからなんとも
0608名称未設定 (テトリスW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:16:03.88ID:+T/c7E7F00606
当時無駄にヘイシリ!言ってみんな遊んでたのに、AppleがAIで一人負けになる頃にはユーザー含めAIに関してダンマリ
結局Appleが用意した範囲で楽しみなさい!を忠実に守るファンがあっての王国
消費型人間自体は別にいいと思うけどだったらもっと広くいろんなことに興味持った方が楽しいのにVRもAIもAppleから禁止令だされて見えないふりしてる独裁国家状態なんだよな
昔はここにしかない楽しいものも求めてアーリーアダプタが集まったのに今は真逆になってるのが残念
0611名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/07(金) 12:59:14.61ID:3+khSkOI0
だってもう何も話題ないじゃん
YoutubeなんかもMacは開封動画が一番盛り上がるし
よくディーラーで車買って車の前で拍手でおめでとう写真とる変な儀式あるじゃん
あれと似たような感じで買う行為、所持する事が喜び
それがほぼすべてなんだよな
もちろんちゃんと活用してる人も居るけどハード自体はMacって数年放置プレイであれこれ語る事もないし
0614名称未設定 (ワッチョイW 2943-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 13:33:58.64ID:7SxTcwwC0
PCAT互換機はcpuもgpuも順調に性能向上してるから同じ話にはならんわな
0615名称未設定 (ワッチョイW 0aa6-mdr3)
垢版 |
2024/06/07(金) 13:44:41.63ID:J35lCw1t0
正直言うと話のネタがないとか言って脳の下水垂れ流しまくるのもあまり褒められるもんじゃないな。

まぁ匿名掲示板で褒めるとか褒めないとかは無いが、
下水スレはmac板にもあるのにわざわざこのスレで垂れ流すのはただの知的障害だよ。

Proスレでも言われてただろ?真実が〇〇Macは糞とか言ってたapple信者より信者らしい奴が暴れたが
最終的に只の貧乏人の僻みだった事を自白して帰ったじゃん。

どんなに流行りの言葉や専門用語を使ってもアルミホイル巻いて喋ってる様にしか見えないよ。
ここの住民。
0616名称未設定 (ワッチョイW 2943-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 13:47:26.07ID:7SxTcwwC0
流行り言葉w専門用語w

お前が単にモノ知らんだけで誰も難しい話してねーだろ
お前が無知なのは他の誰かの責任ではないから学ぶか放置しとけ
0617名称未設定 (ワッチョイ 7a81-GQRL)
垢版 |
2024/06/07(金) 13:52:00.08ID:dMCqmv3S0
ネタがなくとも

studioと関係ない自分語り好きで何度も繰り返し書くSNS、YouTubeで喜びとかの締め言葉は知的障害と言われてもしょうがない
0618名称未設定 (ワッチョイW 0aa6-mdr3)
垢版 |
2024/06/07(金) 13:52:10.95ID:J35lCw1t0
放置した結果がこのスレの様相ですよ。知識云々の前に下水の元栓閉めてこいよ。
Proスレは顔見知りしか居ないレベルで過疎ってるが、ある意味アレが本来の住民達だろうな。
ここは臭い人しかいないじゃん。君はどうなのよ
0619名称未設定 (ワッチョイ ddf4-3Nls)
垢版 |
2024/06/07(金) 13:56:07.42ID:YkL8G/4/0
毎年ケース変えろって言ってる奴は中華スマホ脳なんだろうとは思うよ
技術が枯れることの重要性とか理解できないのだろう
0621名称未設定 (ワッチョイW 2943-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:00:30.01ID:7SxTcwwC0
>>618
まーお前が無知だから下水に見えるんだろうな

そりゃ農耕を興してない非文明人からすりゃ肥料は臭く思えるだろw
0623名称未設定 (ワッチョイW 0aa6-mdr3)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:05:41.96ID:J35lCw1t0
そりゃ人〇混じりの下水を使って耕していたら臭いだろう。
周りが臭いと知りながら肥料と言って続ける奴の公害レベルは底がねぇな
0626 警備員[Lv.42] (ワッチョイ ad3e-3Nls)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:09:40.10ID:gl2ZUGtS0
新しいものを強要されてると感じたら手を引けばいいんじゃね
提案されてるって感じるんなら付き合ってもいいと思うけど
一方で、俺はwindowsのデスクトップが順調に性能を上げてるとは思ってないのよなあ
発熱だとかバグだとか、サーマルスロットリングの発生具合なんか見てると、
ちょっと無理して性能を上げてると思ってて、
正味値段ほどの価値を感じない状況もちょいちょいあるのよね
まあMacにも値段ほどの価値を感じなくなりつつあるけどw
ペースで言ったらMacとwindowsデスクトップの間くらいがいいなあと思ってるのよね
0627名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:12:19.34ID:3+khSkOI0
てか、Apple信者って自分で考え判断することをやめた人たちだからね

たとえばStudio出る前はこういうデスクトップってMiniかProしかなくて
Miniは全く話にならないProも数年放置はあたりまえの超絶ぼったくり
そしてWindowsとの性能差は開き放題
こんな状況ならふつうユーザーがプラットフォーマーのAppleに対して怒るよね
でも彼らはそんな怒りの声があがるたびにそれをゲバ棒でたたきまくって潰してきた連中だからね

性能も新技術もAppleだ出すまでほしがりません!
Appleが出した物は例え数年遅れの後追いでもAppleの発明はすごい!

だもん
0628名称未設定 (オッペケ Sred-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:12:57.68ID:xULtw1POr
>>626
「思ってないなぁ」ってなんだよ
性能というのはお前が思う思わないの問題なのか?
一応定量的なものでは?
0629名称未設定 (ワッチョイW 0aa6-mdr3)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:13:54.15ID:J35lCw1t0
そもそも話題ないのに無理矢理話題と言って関連繋げてここでする必要ある?
結果酒屋みたいな事やってんじゃん。

お前ら正気じゃないよ
0634名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:20:46.87ID:3+khSkOI0
>>625
いやいや、まじで言ってるの?
たとえば端子類一つとってもそうじゃん
MacBookなんて一時期は充電専用端子すらなくしてTypeCオンリーというとんでもない事になってたじゃん
USB-TypeA廃止、SDスロット廃止、HDMI廃止
こんな強行で一部批判がでても「そんなものはもういらない」「なくても一切困らない」の大合唱
実際は後に復活
結局は日本の信者体質がきつすぎるんだよ
海外ではふつうに批判などはされてきて最終的にAppleを動かした
バタフライキーボードの件もそう
擁護してゲバ棒ふりまわしてたのは日本のキモい信者だけ

というよりIntel廃止でArmにしたことは最大のレガシー切り捨てじゃん
これに関しては結果的によかったと個人的に思ってるけどAppleが枯れたものまだ枯れてないもの含め気分で切り捨てて結果的にユーザーに強制するのはいつの時代も一緒
0635 警備員[Lv.42] (ワッチョイ ad3e-3Nls)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:20:57.19ID:gl2ZUGtS0
いやそれはそうw
ここまで円安じゃなかったら自作機もMacも値段見ずに好きなの買ってたw
両方好き放題に買う余裕がなくなってきたから、ちょっと考えねーとなってなってるのが正直なところっすね
0636名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:25:43.69ID:3+khSkOI0
ちなみに俺がStudioスレ覗いてるのはStudioがいままで出たMacデスクトップの中では一番マシでよい製品だからだよ
0639名称未設定 (ワッチョイW d531-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:28:40.04ID:pBhtu0WS0
もう終わりだよ日本人
今の日本人は貧乏すぎる
0642 警備員[Lv.42] (ワッチョイ ad3e-3Nls)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:32:15.57ID:gl2ZUGtS0
>>636
それもそう
俺も性能的にMacで一番ちょうどいいのはStudioだな
Studioの前面端子と、それを活かせる本体重量もいい
M2Proのminiも使ってて用途的に不満はないけど
0643名称未設定 (ワッチョイW 0aa6-mdr3)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:34:39.76ID:J35lCw1t0
>>633
そりゃ分かる。Proスレのあの人まがいも生産性とかコスパ連呼しておいてあの顛末だもん。
他方のスレもブランドとかNuralの話が出る度に同じ様な人が湧くよね。

airは昔安価扱いでこう言う荒らしは少なかったが、
最近は同型チップでシングル性能は変わらないって事と
日本円換算で前より高価ってだけで稀に荒れる。

ようはこの目糞鼻糞な会話が100レス遡っても同じようなもので埋まっている以上
掲示板と言う過去レス遡れない思想垂れ流しがこいつらって事だよな
0645名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:36:20.41ID:3+khSkOI0
細かいところをいうと例えばMacの8GB吊し商法がほんとに嫌いなんだよ
8GBなんて使い物になるわけなくて結局はストアで盛る為に定価で買うしかないからわずかな価格競争すら起きない
そしてそのカスタム料金が高過ぎてコスパがどんどん悪なる
(最近は多少マシになってきてるが)
だがStudioは吊しのメモリが多いから量販店で買ってもそこそこ使える
0646名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:54:24.65ID:3+khSkOI0
あとStudioはフロントに端子やスロットあるのも良いね
というか今までのすべて背面ってのが狂いすぎてた訳
miniなんて実用性ゼロでただ置物としての美観のみを追求したものだった
もちろんこれもそういうのを重視する中身のないユーザーが多かったからそれに合わせたという見方もできるし、Apple製品に洗脳されてそういうユーザーが多くなったとも言える

ともあれStudioでそれを見直したのはよかったね
0647名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:56:21.83ID:3+khSkOI0
昔のiMacもひどかったね
全部背面はきつすぎる
あの無駄な額縁の横とか顎のエリアに端子つけたらいいのにとずっと思ってた
これもデザイン優先の弊害
0648名称未設定 (ワッチョイW 0aa6-mdr3)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:56:54.42ID:J35lCw1t0
久しぶりに茶化す以外のレス書いたら疲れたわ。
ここ最近ずっと思想垂れ流しマンが過去レスと同じ事続けてたから偶にちょっかいかけてたけど、
初手は正直に言った方が良いわな。

でも疲れるんだよ。察する力がないのか知的障害なのか
下水垂れ流しマシーンが絶句する様なこと書かないと更にうるさい。
0649 警備員[Lv.42] (ワッチョイ ad3e-3Nls)
垢版 |
2024/06/07(金) 15:05:35.47ID:gl2ZUGtS0
までもAppleのデザイン重視すぎて不便なところは必ず解消するデバイスでるから
それ買ってつけてまあいいじゃんってなるんだけどな
そういうデバイスつけるとカッコ悪いから嫌っていうのもわかるのだけど
Appleが初めからつけてたとしてもそれなりにカッコ悪いとは思うしw
0650名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/07(金) 15:07:35.34ID:3+khSkOI0
>>648
君の今日のレスと俺のレス
どっちが中身あるか比較してごらんよ

スレチなのは変わらないが俺は基本的にApple評やMac評、技術評メインだよ

汚い言葉の個人攻撃しか含まれないレスのほうがよっぽど低俗でスレチじゃないか?

俺の言う害でしかないマック信者そのものだと自分から証明してどうする
0652名称未設定 (ワッチョイW a98b-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 15:13:34.68ID:sGgPlxl+0
昔の雑誌で話題になった「さよならMacintosh」?だったかアレを想起させるなあワンボタンマウスを持つ中指だったかを欠損させた写真載せたり結構過激なこと書いてたまあ記憶違いかもしれんけど
あの頃のAppleはいつ身売りしてもおかしくないぐらいどん底だったけど
0654名称未設定 (ワッチョイW 0aa6-mdr3)
垢版 |
2024/06/07(金) 15:44:02.06ID:J35lCw1t0
先見の明じゃなくて浅見の迷ってよくある。
そういやstudio m2からはフロントもthunderboltなんでしょ?
pcieboxってフロントも効く?それかモニター出力。
なんかポートの隣同士で接続するとフリーズするんよ。
usbハブは問題ないけど、モニター接続もやられるから使い辛い
0655 警備員[Lv.42] (ワッチョイ ad3e-3Nls)
垢版 |
2024/06/07(金) 15:56:57.06ID:gl2ZUGtS0
>>654
miniもそうだけど背面コネクタはケーブルゴリゴリに刺すとノイズが酷いのか
すげー不安定になるね、確かにUSB2程度なら問題にならないけど
ディスプレイとかTBはやばい
刺すケーブルの組み合わせを変える(基本はこれ)、ケーブル自体を変える、
指したケーブルの取り回しを変える(意外と効く)とかして
安定して動くところを探すと、一度安定すればなんとかなる
とりあえずうちはディスプレイ3台とTBSSDとUSBハブつけてるけどなんとかなったよ
まあそんな程度とっくに試してるとは思うけど
0656名称未設定 (ワッチョイW 0aa6-mdr3)
垢版 |
2024/06/07(金) 16:18:03.50ID:J35lCw1t0
>>655
ケーブルはとっかえた。意味なかった…
モニターをTBじゃなくてHDMIに変えて後方2つを確保してるって状況なんだよね。
片方は常接でもう片方は伸ばしてホットストレージ繋げる感じ。

実はdock導入すれば解決できる問題なんだけどstudio向けのシンプルな物が無い…
book向けかアチアチなのしか無い…
0657名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/07(金) 16:44:22.79ID:3+khSkOI0
昔からMacのUSBやらBluetoothの干渉や不具合山ほどいわれ続けてるのに未だに直らないよね
問題ないという人も居るから個体差なのかしらないけど
apple製品って基本的にパーツの品質が低すぎて初期不良や当たり外れがありすぎる印象
だから返品期間設けてるんだろうけどそのままこんなもんかで納得しちゃう人多い
0658 警備員[Lv.42] (ワッチョイ ad3e-3Nls)
垢版 |
2024/06/07(金) 17:00:38.95ID:gl2ZUGtS0
>>656
TBのハブはいくつか持ってるけどなんかいまいちなのわかるw
たしかに熱いしなんかダサかったりするし、アダプターすごいデカかったり、
常設ケーブルが前後方向でゲジゲジみたいになるし
あと説明書みたいなのがはいった小さいストレージがついてて、
他に使い道ないしダルいのとかw
まあ諦めて机の下とかに固定で、見なかったことにするのがいいと思う…
0659 警備員[Lv.16] (スッップ Sdea-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 19:29:46.89ID:fYALcSCJd
アルミホイル巻くの上の方に書いてあったような
0660名称未設定 (ワッチョイ 4a24-+k9U)
垢版 |
2024/06/07(金) 19:55:25.31ID:aDi7bOMe0
3nmのM4だと
M2 Maxと同じ面積でどれくらいコア搭載できるのかな
0662名称未設定 (ワッチョイW a5a0-2wuA)
垢版 |
2024/06/07(金) 21:45:21.57ID:g7kEJAP80
>>661
ペンティアムじゃないと動かないかも
0664名称未設定 (ワッチョイ 4ad7-+k9U)
垢版 |
2024/06/08(土) 02:58:53.09ID:uNXQNMOo0
>>663
林檎は内向きにしかハードウェア作らないからなぁ
iPhoneやMacはそれでうまくいってきたが
AIの台頭で雲行き怪しくなってきたった
0665名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/08(土) 15:18:07.30ID:z5Cp8Jcf0
Appleは一神教の宗教だから外も儲かるとか一緒に儲けようなんていう協調性ゼロだからね
ハードのみ売るとか無理よ
信者向けの信者アイテムを割高で売って今の地位があるんだしまともな競争で勝てるわけもなく
0667名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/08(土) 15:54:57.85ID:z5Cp8Jcf0
世の中の構図は実質的にApple対その他連合だからね
ハードウェアもそうだしOSやアプリケーションもそう
みんな協力関係にある
Windowsなんかも完全にLinux取り込んじゃって何やるにもWSL2がスタンダードになってきたし

逆に考えればApple一社でこれら連合に対抗してるはすごい事なんだけど
これって中身としてはiPhone関連で儲けた大金を使ってMacを維持してるだけなんだよね
もしiPhoneが立場弱くなってきたら全て崩壊する
どこまでいってもiOS開発専用、iOSの周辺機器という前提はあるわけだ
とにもかくにもiPhoneという金脈あってこその王国
0668名称未設定 (ワッチョイW 41fd-logM)
垢版 |
2024/06/08(土) 17:25:43.47ID:A3eX3rfy0
WSL2がスタンダード?
0669名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/08(土) 17:36:55.49ID:z5Cp8Jcf0
開発系の話
たとえばやりたいことググって出てくる結果が昔はMac前提説明が多かったけど今はWSL2前提説明がかなり多くなってる
ディープラーニング系とか特にそう
Dockerが基本になってくるけどWSL2版のほうが動作も軽いしね
WSL2になってhomeエディションでも使えるようになったのは大きい
書籍とかもそうだよ
書店でDockerの入門書とか一番人気の定番のやつとかの中身みてみたらWSL2での環境構築説明で、MacやLinuxは巻末に補足説明がある程度だった
時代は変わってるよ
0671 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sdea-logM)
垢版 |
2024/06/08(土) 18:20:03.46ID:jZPkhe1Fd
Windowsで済んじゃうって話では
0672名称未設定 (ワッチョイW 0aa6-mdr3)
垢版 |
2024/06/08(土) 18:41:16.96ID:MVJDJmEo0
Virtualizationフレームワークがあるmacには目もくれない辺り
情報には疎いと言うか偏っているなぁって感じ。

まぁ書店にmacの専門誌置いてある方が稀なんだから偏るのは当然。
mac使いが低脳とか情弱扱いされるのも納得の立派なスピーチだと思ってる
0673名称未設定 (ワッチョイW 3e03-hpwx)
垢版 |
2024/06/08(土) 18:59:48.50ID:z5Cp8Jcf0
>>671
まあそういう感じなのかもしれないが
デイープラーニングの初期はLinuxオンリーだったのにWSL2がGPU対応になってからは入門の学習関連にWin+WSL2が当たり前のように使われだしてる
それに伴いほかの開発系もWSL2前提の書籍が増えたなという感じ

個人的な感想としてはDocker使う以上Linuxに限られるしUnix系のMacとの細かい違いに悩まさせるくらいならWSL2経由で全部Linuxでやったほうがよくね?って感じになってきたのかなと
0674名称未設定 (ワッチョイW 2381-QLyP)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:10:32.29ID:3jGQMYTc0
macって新型のうちはスペック見て比較したら高くないよね
macの中で型落ちになるまで安くしないとか、セール!とかいって数%しか安くないとか、端子減らしすぎて変換コネクターが必須でappleのはクソ高いとかは目に付くけど
0675名称未設定 (ワッチョイW 2381-QLyP)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:11:51.56ID:3jGQMYTc0
なんか高いことにして嫉妬!とかいうアンチのアンチがいるけど
そういう仮想敵作るみたいなのほんとやめてほしい
macはmacでええやん自信もて
0676名称未設定 (ワッチョイW 6ff5-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:20:57.72ID:bi46pm1X0
>>647
Intelmacが比較しやすい近似スペックのwindows機に比べて高かっただけで
Apple silicon 以降は特に高くない
0679名称未設定 (ワッチョイW a3f4-Fmzm)
垢版 |
2024/06/09(日) 14:26:13.03ID:MjRl4s2t0
この手の病人はどっからくるの?
AIで文書生成してももう少し正確な内容になると思うけどw
0680名称未設定 (ワッチョイW 6f03-qRIg)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:12:46.19ID:33Z59RhH0
>>674
Macが高いのは追加カスタマイズなんだよ
自分でパーツ買ってカスタムできるWindowsやLinuxと比べたらメモリ、SSDが約4倍~8倍とかいうトンでもないぼったくりだった
WindowsPCでもメーカー品だと同様のぼったくりカスタムはあるがあくまで自分でできないひと向けの選択肢だか

今のMacはAppleシリコンになってしまってるからある程度割高でも文句がいいずらい(原価が比較しにくいから)が
IntelMacの頃よりは相当マシになってることは確かだ

IntelMacの特盛りとか本当に頭いかれてる馬鹿が買うものと思ってたがM1系はまぁなくはないかなレベル
0682名称未設定 (ワッチョイ cfcd-eMtV)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:34:38.78ID:bKrMdD710
M1持ち
新型待機
0683名称未設定 (ワッチョイW 6f03-qRIg)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:40:44.23ID:33Z59RhH0
Studioは電気代気にしなくていい点は素晴らしいよね
自作デスクトップだとワッパ良い組み合わせで組んでもGPU入れたら結構な消費量になって夏はエアコン冷気と発熱が相殺されていやになる
隣の部屋に置いてリモートで使ったりしてる
0685名称未設定 (ワッチョイW 63cf-o3ya)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:00:23.04ID:hllsh4pf0
1日8時間使ったとしても計算したら、意外と年1万円くらいしか変わらないんだよなw
0686名称未設定 (ワッチョイW 6f03-qRIg)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:37:06.92ID:33Z59RhH0
意地でもAIというワード避けてきたAppleのAIの呼び名がApple Intelligenceになるらしいね
略してAI
今更AI言い出す訳にもいかないしプロダクト名にして存分にAI言いたいんだろうな
0688 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 238a-kbqP)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:25:41.29ID:ip/AEh2K0
>>680
いや実は追加カスタムは高くない
確かにパーツ自体メモリはメモリだしストレージはストレージだから自作のパーツと比較できちゃうんだけど、
Appleは吊るしでもケースとか電源とか(あとまあOSとかサービスとか)、ちょっと高価な部品の値段がのってるから
カスタムするとその固定費用分が薄まるので、全体としてスペックあたりのコスパは少しマシになる
まじですこおおおおしだけどね
ガチで計算した
0689名称未設定 (ワッチョイW 6f03-qRIg)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:31:57.29ID:33Z59RhH0
>>688
ちょっとなにいってるかわからないな
どういう計算?

"仮に"高価なパーツ使ってるならばぼったくりストレージとか追加しない吊しが一番コスパいいはずじゃん
0690 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 238a-kbqP)
垢版 |
2024/06/09(日) 20:45:44.53ID:ip/AEh2K0
>>689
わかるぜ、通説に反するし俺も完全に予想外だった
つまりさ、Macと自作機を単にスペックと価格で比較するとするじゃん
すると、自作機は最低限のケースや電源やマザボが選べるわけだ
この状態で吊るしのMacと自作機を比較したときのコスパ差が一番でかい

このあと、Mac・自作機共にメモリやストレージを足していってコスパ差比較するじゃん
Macのメモリやストレージは確かに高いと感じるけども、吊るし状態のコスパ差よりは
マシなので、トータルで自作機とのコスパ差が詰まるのよ
つまり、Macはカスタムすると損ということは別にない、ってことね
0694名称未設定 (ワッチョイW 6f03-qRIg)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:06:48.54ID:33Z59RhH0
>>691
唯一といって良いメリットのある使い道だね
PCの大きさと電気代に目瞑れるならGPU複数差しで自作機でやすく構築できたりもするけど卓上サイズでできるのはやっぱメリットあるよ

AppleシリコンだとDockerクソ遅い問題とコンテナでGPUが使えるとか使えないとかよくわからない部分はあるからその辺は詳しい人に聞きたい

まぁ7bくらいまでならCPUでものんびり楽しめるから大量RAM積んだ自作機の人らも結構楽しんでるみたいよ
0695名称未設定 (ワントンキン MM9f-QLyP)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:07:19.79ID:lNXpYBnBM
>>680
そうでした、おれのmac studioの一番の不満はSSDが512GBしかなくて全然足りないことだった
で当時は足すと納期がめちゃくちゃ長いわ値段の上がり幅がエグいわ、かつ外付けで余裕とかいうネット評判に騙され512で妥協
イマイチ
足す
0698名称未設定 (ワントンキン MM9f-QLyP)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:23:56.71ID:lNXpYBnBM
>>696
それがデマだったよ
ブチブチブチブチ接続きれまくり、最近のOSアップデートでやっと直った
ついでにいうとこのスレ民二聞いたらケーブルと外付けSSDを疑うばかりでMacへの疑いはなし
0699名称未設定 (ワントンキン MM9f-QLyP)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:26:21.75ID:lNXpYBnBM
ちなみにMacのSSDはめちゃくちゃ高性能だから値段が高いのはそこそこは納得してるよ
でも高すぎて容量が小さくて外付けでおkとかいうのは何の意味もない
0700名称未設定 (ワッチョイW 6f03-qRIg)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:30:24.85ID:33Z59RhH0
>>698
あー、昔からいわれてた事がまだ続いてたんだ
サンボルで外部ストレージがよくアンマウントされるとか遙か昔からずっと言われてるよね
無線の問題もしかり
俺も何度も指摘してるけど、Macの問題だとは意地でも認めない人ばかりだった印象
0701名称未設定 (ワッチョイW 6f03-qRIg)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:32:39.47ID:33Z59RhH0
>>699
最近のは詳しくしらないけど
昔からそう言うMacユーザー多かったけどIntelMacの最後の頃はふつうに売ってるパーツより明らかに速度の遅いSSDが数倍の値段だったよ
世の中がPCIE4.0になってるのにMacは3.0のままだったからね(Intelのせい)
0702 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 238a-kbqP)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:40:22.53ID:ip/AEh2K0
ああそういえば実際OSアップデートで直る不具合は結構あるね
最近だとうちはマルチディスプレイとLANの不具合がOSアップデートで直った
ただそれを何故トラブル原因の特定の時選択から外してるかと言うと、
Macは完璧だからじゃなくて、Macはそんなもんだからだw
アップデートなんていつになるかわからんし、アップデート内容で公表されるわけでもないし、まして修正予定が公表されるわけでもないから
ほうぼう手を尽くしてそれでダメなら諦める、
うっかりアップデートで治ろうもんならラッキーくらいのもんでさ
0703名称未設定 (ワッチョイW 6f03-qRIg)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:54:26.25ID:33Z59RhH0
そんなもんだよね
そんな感じで不具合報告とか相談してても、おま環だろとか接続した機器を疑うようなレスばかりな状況はよくみた光景

余裕もってMacとつき合っていろんな不具合もあるはずと思える心が大事
0704名称未設定 (ワッチョイW 2381-QLyP)
垢版 |
2024/06/09(日) 23:49:18.79ID:3jGQMYTc0
>>702
ひでーな
これが信者か
0705名称未設定 (ワッチョイW ffa6-NRJU)
垢版 |
2024/06/10(月) 00:00:12.74ID:0R4nM1WB0
豆知識:

8a-を持つ固定回線のワッチョイはstudio part1から今日まで

2レス以上したことが無い(今日は絶好調)

しかも結構レアなワッチョイ
0706 警備員[Lv.45] (ワッチョイ 238a-kbqP)
垢版 |
2024/06/10(月) 00:25:07.75ID:JeiY3RfJ0
>>704
どうだろう…普通にwindowsも使ってるから信者というより趣味者じゃね?
>>705
俺?
俺結構前からいるよ、注文した時上海ロックダウンですげー遅延して、
ここの奴らと注文日時と遅延具合の話したしw
それ以降、レス数数えてないけど20とか30はあると思う
0710名称未設定 (ワッチョイW ffa6-NRJU)
垢版 |
2024/06/10(月) 00:54:41.56ID:0R4nM1WB0
ワッチョイ ffa6-NRJU
ここのa6以外の部分は毎週土曜の0時に変わる。
ipv6は変わりまくるが、ipv6は対応したのここ最近の話
0712名称未設定 (ワッチョイW ffa6-NRJU)
垢版 |
2024/06/10(月) 01:16:21.34ID:0R4nM1WB0
>>711
ipv4 over ipv6は変わるらしいな。大砲アカウントで名前確認したから変わる事確認してたよ。

まぁただ単にID:33Z59RhH0が過去に何してたかクァーリーかけてましたって
やんわり警告するのに近場のワッチョイの追跡結果書いただけ
0714名称未設定 (ワッチョイW 233f-twb5)
垢版 |
2024/06/10(月) 21:38:09.37ID:i2hxstpY0
M3どころかM4まで出てるのに
今さらM2のStudio誰も買わんやろ
半額セールとかやってもらってええんやで
0715名称未設定 (ワッチョイW 6f03-qRIg)
垢版 |
2024/06/10(月) 21:41:47.77ID:vyGtIy8X0
選択肢がないのもMacの難点
今のStudioはまだ全然マシだけどね
昔のminiとかproとか4~5年前とかの骨董品とかが普通に定価にちかい値段で売られ続けてたから
デスクトップ欲しいのにモニター一体型しか買えないとか笑うしかない
MacOSに縛られるデメリットというのはこういう事
0716名称未設定 (ワッチョイW 6f03-qRIg)
垢版 |
2024/06/10(月) 21:44:08.72ID:vyGtIy8X0
StudioはM3が出なかっただけでさすがにM4は出るだろうからかなり恵まれてるよ
今死んでるのはMacProのみだね
あれは買う方が頭おかしい
0717名称未設定 (ワッチョイW c3de-1Ogt)
垢版 |
2024/06/10(月) 21:44:55.64ID:FN5cCbv00
数年たてばローカルLLMも使いやすくなってそうだしな
実は一番の問題はメモリ容量とメモリの速度、CPUも単純に並列化してコアを増やせばいいだけだし
0718名称未設定 (ワッチョイW 6f03-qRIg)
垢版 |
2024/06/10(月) 22:04:12.11ID:vyGtIy8X0
今はまだ過渡期だしこの先どんな感じになるのか楽しみ
個人のローカルLLMって純粋に研究や学習の為にやってる人除いたらあとはほとんどエロチャット目的ぽいね
専スレでみんなよくわからずもエロい会話したい一心でどんどんスキル上げていってるの見てるとほほえましくなる
おそらくMacでやってる人もいるだろうけどなかなかそういう事は書けないよな
エロ関連=ドザという刷り込みあるから
0720名称未設定 (ワッチョイW ff3a-Fmzm)
垢版 |
2024/06/10(月) 23:27:52.06ID:lIH2VD+y0
>>714
おまえは整備済品しか買えないんだろ?
貧乏だからw
0721名称未設定 (オイコラミネオ MMe7-W1j6)
垢版 |
2024/06/10(月) 23:43:37.72ID:IRfIYbnmM
昔からMacを語るとみんな熱いな

AndroidでもiMessageやサファリとかiPhoneのアプリが使えるようになると変わるかな
昔にiPodがWindowsでも使えるようになって大ヒットしたように

大昔Windowsにサファリが使えるようになったとかあったけど、
消えちゃったのかな
0722名称未設定 (ワッチョイW 6f03-qRIg)
垢版 |
2024/06/10(月) 23:57:09.69ID:vyGtIy8X0
>>721
それね、とても重要な視点
Appleって基本的に他プラットフォームに自社のアプリをださず、アプリを独占資産としてプラットフォーム囲い込みを行う
MSやGoogleは全く逆でどんどん他プラットフォームに自社アプリや技術を提供する

どちらもメリットデメリットあるけど今になってAppleのデメリットの方が目立ってきてるね

たとえばiMessageなんてAndroidやWinで使えたなら今のLINEの地位を持ててたはず
Keynoteとかもいくら優れてても自社のみ展開だからスタンダードにはなれずそれ自体が何の儲けにもならない

要するにAppleはハード売ることしか頭にないがMSやGoogleはソフトウエアやサービスを売り物にしている
Appleの顧客(収入源)はApple製品ユーザーのみ
MSやGoogleは全人類が顧客
0724名称未設定 (ワッチョイW c326-OHhg)
垢版 |
2024/06/11(火) 00:03:30.73ID:EyeA2mMn0
iMessageは画期的すぎて10年は先行ってると思ってる
あとFacetimeもそう。ほんと惜しかった
当時、Snow Leopard あたりの時期に自宅サーバー建てて毎日Facetimeやってた


今思うとTeamsでできること全部10年前には出来てた
0725名称未設定 (ワッチョイW c326-OHhg)
垢版 |
2024/06/11(火) 00:04:48.34ID:EyeA2mMn0
>>718
エロのために大切な計算資源とかお金は絶対に使わないよ
もったいなさすぎる
0726名称未設定 (ワッチョイW 6f03-qRIg)
垢版 |
2024/06/11(火) 00:07:02.50ID:KBdkm/sx0
>>724
ほんと勿体ないんだよ
2012年頃のAppleはほんとに優れててアプリケーションもほかより先をいってた
なのにそれを独占してサービスでシァアとって後で間接的にもうけることより、目先のiPhone売ることを優先させてしまった
0727名称未設定 (ワッチョイW 6f03-qRIg)
垢版 |
2024/06/11(火) 00:10:16.31ID:KBdkm/sx0
結果的にAppleのサービスやアプリは広く普及できず他社に追い越され時代遅れの物ばかりになった
ほんともったいない
0728名称未設定 (ワッチョイW 03a3-td/I)
垢版 |
2024/06/11(火) 01:06:37.84ID:8P5H+aUD0
macとipad両方売りたいから互いに進化を抑制しあうし
差別化のためにコスト的に不利だろうが下位の性能落とす
アップルシリコンの特定分野での性能優位性ありき
0732名称未設定 (ワッチョイW 6f03-qRIg)
垢版 |
2024/06/11(火) 16:26:40.37ID:KBdkm/sx0
内容はほぼ既存の後追いだけどそれらがまとまってMacOSから使えるのはメリットかも
今までだと性能あってもそれ何に使うの?状態だったし
0733 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 03ec-Fmzm)
垢版 |
2024/06/11(火) 20:34:17.15ID:64j1/R9S0
WWDCに期待してたジャップ惨めw
0735名称未設定 (ワッチョイ 73d3-kbqP)
垢版 |
2024/06/12(水) 09:12:53.81ID:5VPrJLoX0
macOSのVRAM割り当て上限を解除するコマンドはSonomaからオープンになったんだが、セキュリティ云々で新しいOSで廃止されないことを祈る
StudioでローカルLLMやるには必須のコマンドなんだ
0736名称未設定 (ワッチョイW 03a3-td/I)
垢版 |
2024/06/12(水) 09:16:16.25ID:xAYoNYho0
こういう使い方すればイケるぜ
してたらだいたいappleは潰してくる
そんで設定やコマンドなくなったけどどういうこと?困るんやけど?とか言ったら
ファンボーイ共がそんな使い方してるお前がクソと囲んで袋叩きにしてくる
0740名称未設定 (ワッチョイW 0389-Fmzm)
垢版 |
2024/06/12(水) 16:25:49.75ID:XcDnroP/0
>>737
1ドル200円ぐらいになってるだろうな
0741名称未設定 (ワッチョイ 6fdf-HeGF)
垢版 |
2024/06/12(水) 20:37:56.36ID:aGq5Tb710
m4もフュージョン(笑)させる仕組みならmaxがでてから半年はリリースできんだろ
早くて来年のwwbcあたりじゃないのかな
それだけ待たされるとなるとリッチなm2ultra勢も買い換えるんじゃね
0743名称未設定 (ワッチョイW 2381-QLyP)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:14:06.71ID:bicJsQxJ0
数字を大きくしてメジャーアップデート感を出すかそうしないかはAppleが全部決めるからなんともいえんな、がM4じゃないのか
なんか焦ってるのは伝わってきたが
0744名称未設定 (ワッチョイ 73d3-kbqP)
垢版 |
2024/06/13(木) 01:21:21.09ID:I8je+rZg0
>>739
常にモデルがRAMに展開されてる状態ならだいぶきついわ
一番メモリ食うであろうチャットエージェントがChatGPT頼りなら、多分大丈夫かなとは思ってるが・・・
0745名称未設定 (ワッチョイW c33e-OHhg)
垢版 |
2024/06/13(木) 05:52:36.46ID:Vhbtt4d70
アップルインテリジェンスはOSの一部になるんじゃなくて、プラグイン的な扱いだろうから機能を無効化してればそもそもローカルのストレージにもダウンロードされないし、RAMにも展開されないと思ってるよ

ガチで学習データダウンロードしたら一瞬で数十ギガ食うの、いくつかローカルLLM使ってて使ってて知ってるから、そんな無駄なRAMの食い方させたらユーザーがブチ切れるのもアップルは知ってるはず


画像書きたい人用とか、音楽生成したい人用、文章構成したい人用、プログラマーの助っ人用、とかニーズ様々だから専用のデータを有償プラグイン化してダウンロードする形になる。CADツールとかでよくある販売スタイルよね

で、そういうプラグインをどうしても使いたい人はM4以上でRAM64GB、128GB買え!!!ってなるのが目に見えてる。まあサブスクリプションでアップルにお布施することにはなるんだけど、少なくともプログラムかじってない人でもハードウェア投資と月額支払いすれば本格的なAI使えるようになるのは素晴らしいこと

自力で自前のオリジナル学習するにしても、全方面自力で学習させたい人なんていなくて、大抵の用途に関しては「世界の誰かがすでに学習させたデータで十分、手元で推論だけさせて」だし。学習用にガチで使いたい人は現時点ではスペック厳しいからMac買わないとも思うし、今後あと数年はよくて推論専用機になると思うけどなあ
0746名称未設定 (ワッチョイ ffe5-LRM0)
垢版 |
2024/06/13(木) 08:52:04.40ID:5DKCTm0q0
アメリカが利下げ始めたら
逃げるようにドル売って円安終わったりするのかな
0747名称未設定 (ワッチョイW 03da-Fmzm)
垢版 |
2024/06/13(木) 09:00:21.64ID:VwPkJUPG0
公式発表済みの内容を間違いだらけの妄想で垂れ流すの何なんだろう しかもほとんどStudio固有の話じゃないし
調べりゃ1分でわかることばっかじゃん
0748名称未設定 (ワッチョイW 0379-Fmzm)
垢版 |
2024/06/13(木) 16:46:46.69ID:ap7A8Swy0
>>746
もうドルだけの話じゃないから
全ての通貨に対して弱いのが円
0749名称未設定 (ワッチョイW 63cf-o3ya)
垢版 |
2024/06/13(木) 18:44:21.77ID:5jUoa+Bo0
トルコリラより弱いからなw
0750名称未設定 (ワッチョイ ffe5-LRM0)
垢版 |
2024/06/13(木) 21:44:08.06ID:5DKCTm0q0
11月くらいにMBPやMBA、Mac miniと一緒に発表かな
AIで金取れるなら全機種搭載した方がいいし
0754名称未設定 (ワッチョイW 0379-Fmzm)
垢版 |
2024/06/14(金) 00:22:28.41ID:oe9W/+CM0
日本の主要産業は韓国に敗れ国は衰退の一途

現代自 世界第3位の自動車メーカに成長 トヨタ以外全部負け
アメリカで日産を抜く インドではスズキに次ぐ大メーカ
サムスン世界一の半導体メーカに成長 日本の半導体壊滅
LG世界一の家電メーカに成長 日本の家電メーカ全滅
現代 箱型LNG船を開発して独占 世界一になる  日本の球形タンクLNG船全滅
武器輸出世界第7位 もうすぐ売上2兆円 日本輸出実績ゼロ

日本はもうすぐアジアの最貧国
女は春を売りにアメリカ 東南アジアに出稼ぎ
0755名称未設定 (ワッチョイW ff11-wRxB)
垢版 |
2024/06/14(金) 07:20:07.94ID:29f6RGCr0
>>754
日本が先進国の時代「Japan as no.1 」の時代から女はアメリカに春を売りにいってる
イエローキャブと言われてててな

あんた書き直しだ、やりなおし
0758 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 233f-kbqP)
垢版 |
2024/06/14(金) 08:40:38.94ID:jPesJRxt0
ま、仕方ない
iPhoneが出た頃から、理屈で考えればこうなる事はわかってた
個人的にはソコソコ抵抗したつもりだけど
多少頑張ったって個人でどうなるもんでもねーしなw
0759名称未設定 (ワッチョイW 6f03-qRIg)
垢版 |
2024/06/14(金) 20:27:45.68ID:snm95Gfb0
報道の自由ランキングでも韓国にまけてG7最下位だっけ?
ほんと腐りきってるからね
これて小池百合子とか自民党に票入るならもうほんとに日本終わる
0760名称未設定 (ワッチョイW 63ff-Fmzm)
垢版 |
2024/06/14(金) 21:21:03.95ID:2fX1FTiF0
蓮舫が都知事になれば
消費税廃止になって社会保険料は減免、毎月給付金が貰えるんだがなあ
もちろん円も80円まで下がるだろう
0763名称未設定 (ワッチョイW 63ff-Fmzm)
垢版 |
2024/06/14(金) 23:22:00.84ID:2fX1FTiF0
投票は蓮舫で良いよ
ネットではウヨのフリして小池に投票するとか言ってる奴らをサヨ認定して
田母神へ投票を誘導して小池票を削る
0764名称未設定 (ワッチョイW 03ac-Fmzm)
垢版 |
2024/06/15(土) 01:01:39.48ID:39OI+POL0
泉健太🌎立憲民主党代表
@izmkenta
一部の方に間違った認識があるようです。

党「推薦」は、党が勝手に決定するのではなく「推薦依頼」があった際に決定します。
今回は蓮舫さん陣営が、各党に「推薦依頼せず」と決めたので、党推薦はない。シンプルに。
それを「連合への配慮だ」などと考えてしまうのは、間違いですのでご注意を。


泉健太🌎立憲民主党代表
@izmkenta
そもそも、この東京新聞の見出しが誤解のもと。
立憲民主党は蓮舫さんを全面支援します。
蓮舫さんは戦い方として「政党に推薦を求めない」と決断。
それが、この見出し「立民、蓮舫氏の推薦はせず」では、立憲民主党が応援しないような印象に。
私たちは全力応援です!
0766名称未設定 (ワッチョイW 2381-sdPS)
垢版 |
2024/06/15(土) 11:24:57.07ID:stfQn35Q0
>>765
こういつやつって国策で儲けてるんだろな
売国政策でも
0769名称未設定 (ワッチョイW 6fca-Fmzm)
垢版 |
2024/06/15(土) 20:56:05.79ID:vSnRLNZa0
円安にするなら国内経済活性化させて国内需要伸ばさないと逆効果
日本国内で売れない物を日本で作る意味が無い
消費税と再生エネ金、男女共同参画廃止のが必要
更に法人税を昭和基準まで上げ、節税目的での設備投資や人件費を増加させる
それをしない限り日本経済は確実に崩壊する
0772名称未設定 (ワッチョイ ffbb-LRM0)
垢版 |
2024/06/15(土) 21:39:28.93ID:ii8uWxZ/0
CPU、GPU、NPUさえ設計したら、適当に配置して最上位モデルまで作れる
ってわけでもないのかな?
さっさとM4 Studio発売してほしい
0775名称未設定 (ワッチョイ 3b58-jmgz)
垢版 |
2024/06/16(日) 01:07:33.70ID:zS3+H5yI0
ハイエンドプロセサが必要ならちょいと貼り合わせるだけでできてしまうお手軽な時代だしね
Extremeがでないのは単にケチなだけ
0776名称未設定 (ワッチョイ 1a00-ePvz)
垢版 |
2024/06/16(日) 02:31:05.52ID:/AlExm1E0
Apple Silicon作ったから
製造費は下がったんじゃなかったのかね?
M4の各コア設計したら、配置したのをTSMCに製造させて
基盤設計はASUSとかが日頃やってる通常業務だろうから
ちょいちょいと作れるんじゃないの?
0777 警備員[Lv.51] (ワッチョイ a335-Ijsf)
垢版 |
2024/06/16(日) 03:34:54.10ID:VMWOq+Y80
なんとなく製造コストそんな下がってない気がする
基本ダイサイズでけえし
その上クロックは固定で、不良コアを無効にして売るラインナップもIntelやAMDに比べたら圧倒的に少ないし
MAXの不良コア無効にしまくってProとか無印にして売るとかないよね、今のところ
までもあれか
他社はフラッグシップを先に出すけどAppleはiPhone含めて小さいコアから作ってくから
成熟に合わせて徐々にデカいコア製造するなら、歩留まりはいいのかなあ
までもなんとなく他のメーカーなら安くして売るようなコアもバンバン廃棄してる気がするんだよなw
0778名称未設定 (ワッチョイ 1a00-ePvz)
垢版 |
2024/06/16(日) 03:43:42.91ID:/AlExm1E0
>>777
昔から、intelなんかは同世代だと全て同一製品のダイとして製造して
全コア高クロックで動くのをエンタープライズ向け
低クロックでしか動かなかったりコア欠けを一般向けに売っていたけど
Apple Siliconにはその気配があんまりないよな
ラインナップが少なすぎる
デスクトップ向けくらいビッグダイで製造して、
不良品をminやiMacなどの低カテゴリ品にして売るくらいすればいいのに
0779名称未設定 (ワッチョイW 7603-F/ca)
垢版 |
2024/06/16(日) 03:45:39.42ID:0hZBy3do0
不良品は引き取らないという条件を飲ませて製造させてるんじゃない?
アッポーはいつも立場利用して高圧的だから
0780名称未設定 (ワッチョイW 1a3b-RcK3)
垢版 |
2024/06/16(日) 04:26:48.04ID:/AlExm1E0
>>779
TSMCは今や世界最強の半導体製造企業で
そこに優先的にライン割り当ててもらってるから
そこまで高圧的にはなれないだろ
不良品は将来miniとかに割り当てればいいし
0781名称未設定 (ワッチョイW a332-dr/F)
垢版 |
2024/06/16(日) 05:01:16.74ID:VMWOq+Y80
半導体製造メーカーて、製造ラインを時間貸ししてるようなイメージで、
そこで何作っても、不良品がどれだけ出ようと関知しないつーか
そういう設計で依頼した方が悪いみたいな感じって
昔この辺りのスレに現れたプロの人がゆってた
(多分その人は正確なことを言ってたけど俺の理解がふわっとしてるからそんなイメージ)
それはそれとして、実はデスクトップはノートより電圧高くて
ノートじゃちゃんとクロック出ないのが回されてるとかは
ありげと思ってるw
0782名称未設定 (エムゾネW FFba-hvOk)
垢版 |
2024/06/16(日) 05:45:07.63ID:+LUu7ZEfF
IntelにしてもPentium4が失敗してからは、まずモバイルCPU作って、それからデスクトップ向けサーバー向けって展開する戦略で、アップルシリコンにしてもそれに近い戦略をとってるとは思う
ただかなりiPadやMacBook Airなどのコンシューマー向けに偏ってて、ワークステーション~サーバー向けをどう考えてるのかは不透明だけど
Apple Intelligence用のクラウドサーバーがアップルシリコンだと言うけど、具体的にどんなチップなのか詳細が気になるとこだね
0785名称未設定 (ワッチョイ 3b58-jmgz)
垢版 |
2024/06/16(日) 10:53:35.08ID:zS3+H5yI0
iPhone用の設計流用でお手軽に使えるからハイエンドMacも10万円切るのが普通になる時代が来ると信じてましたよ
ローエンドAirは0円販売も
0786名称未設定 (ワッチョイW 1ba3-C8dt)
垢版 |
2024/06/16(日) 14:39:20.80ID:r0awzALU0
アップル信者ってipadproの下位がメモリロックしてるの擁護するためだけに
「6GBメモリの選別落ちで4GBになってる製品」
とかいう謎概念捏造して信じてる馬鹿だからしゃあない
0787名称未設定 (ワッチョイW 1baf-JTKV)
垢版 |
2024/06/16(日) 14:42:51.06ID:7ksk4PAT0
ほんと恥ずかしい国だな
日本は経済は発展したが精神面はほんと発展途上国だな
いつになればが精神的に先進国になれるんだ
この30年で経済も落ちぶれたし、実質ともに発展途上国じゃん
大韓を見習えよ
0790名称未設定 (ワッチョイ b7f4-C5zr)
垢版 |
2024/06/16(日) 16:03:00.91ID:qU+W3y280
>>744
Apple Intelligenceの説明を読んだ限りではモデルファイルに
関してはAdaptation化がされており、元の単一モデルが
モデルの機能ごとに複数に分割されている。その上でOSは
プロンプトを解析して実行に必要なアダプテーションモデル
だけを動的にメモリにローディングすることを行う。
アダプテーションモデルは1個数100Kくらいのサイズしかな
くモデルがメモリにローディングされてもメモリプレッシャー
には大きな影響は与えない。
また、プロンプトの内容が複雑でオンデバイスで処理が難しい
場合にはPrivate Compute Cloudに送られてAppleの推論専用
サーバーで実行が行われる。この場合はオンデバイスのメモリ
はほとんど必要としない。
Appleはこのサーバー処理のためにPrivate Compute Cloud OS
とサーバー用のハードウェアも新規に開発している。
0794名称未設定 (ワッチョイ 1a00-ePvz)
垢版 |
2024/06/16(日) 21:44:10.30ID:/AlExm1E0
>>793
そりゃ16GBのモデル買わせるためだろ
0795名称未設定 (ワッチョイ 3b58-VseD)
垢版 |
2024/06/16(日) 22:00:19.17ID:zS3+H5yI0
Macにタブレット用のプロセサを載せるとかふざけたことはしないだろうから今年のクリスマスはM5UltraStudio出るでしょ
0796名称未設定 (ワッチョイW f687-JTKV)
垢版 |
2024/06/17(月) 22:56:37.70ID:CaxmfHXJ0
どうせ貧乏ジャップには買えないだろ
0797名称未設定 (ワッチョイ 8715-QYJx)
垢版 |
2024/06/18(火) 07:41:56.00ID:6Cy63TIc0
>Macにタブレット用のプロセサを載せるとかふざけたことはしないだろうから

ドケチのクックはコストダウンの為に
全部スマホ用プロセッサで統一を狙ってるよ

MacProの末路を見たらわかるだろ
iPadのCM見たらわかるだろ
0798名称未設定 (ワッチョイ 1a00-ePvz)
垢版 |
2024/06/18(火) 20:11:33.70ID:zpy2irZt0
MacにはMacで消費電力大きくてもいいから、
大きいコアのCPUコア作るとかしないのかな
GPUは小さいの並べるのが有効なんだろうけど
0801名称未設定 (ワッチョイW 1b37-C8dt)
垢版 |
2024/06/19(水) 01:39:41.15ID:d1IJro450
アイツラにとっては使いこなせてるかどうかでマウント取られたくないからできるだけなんにも使い道がなくて
ひたすら高いほうが良いからな
そしてそれに迎合するようにLLM潰してくるクック
0802名称未設定 (ワッチョイW 1b82-JTKV)
垢版 |
2024/06/19(水) 02:09:34.95ID:mKLKWF7i0
貧乏ジャップにはシャオミーがお似合い
0804名称未設定 (ワッチョイW 7f26-B0zY)
垢版 |
2024/06/20(木) 00:44:16.84ID:D3D7kdDt0
デスクトップとノートが同じプロセッサなの意味分からんよな
デスクトップ用にチューニングしたら絶対もっと性能出る
なんならMac Book Proの方が微差で性能良いみたいだし
0806名称未設定 (ワッチョイ 3b58-jmgz)
垢版 |
2024/06/20(木) 05:40:53.65ID:9H3rgAEU0
Studioはモバイルデバイスにするにはちょっとばかりでか過ぎ
ヒートシンクその他全部取り払って厚さ5mmにしてくれないと
0810名称未設定 (ワッチョイW f6b1-3jB4)
垢版 |
2024/06/22(土) 11:36:41.96ID:TxeNOFNB0
ultraチップは後回しにしてm4maxで今年中に出してほしい
0811名称未設定 (ワッチョイW b7cf-Y/8q)
垢版 |
2024/06/22(土) 16:41:05.44ID:nOfMbodg0
今更NVIDIAに頭下げるわけないし、AMDのGPUにも懲りてるだろうしなぁ
0812名称未設定 (スップ Sddf-+TaN)
垢版 |
2024/06/23(日) 01:12:35.95ID:YmtySfzsd
今ゲーム開発者に対してやってるように、AIアプリ開発者が参入しやすい環境を地道に整えるしかないね…
0814名称未設定 (ワッチョイW cf8e-Tayp)
垢版 |
2024/06/23(日) 04:05:09.68ID:+bOjwJFS0
>>811
世界一の企業様に頭下げても恥ずかしくないよ!
0816名称未設定 (ワッチョイW 8f99-Tayp)
垢版 |
2024/06/23(日) 23:24:29.49ID:Dgn3M6f90
ジャップランドの現実一覧

政治がカルト宗教と癒着
中抜き天国
低賃金低収入
経済ゼロ成長
年金や税金負担の上昇
IT後進国
インフラ老朽化
ジェンダー格差
円安
物価高
土地代高騰
電力不足
待機児童
少子高齢化
氷河期世代の高齢化
年金制度破綻
自殺者増加
底辺と上級の分断による無敵の人が大量発生
AVの規制により個人売春が加速
売春婦だらけの寿司女
0820 警備員[Lv.14][芽] (スッップ Sd5f-Tayp)
垢版 |
2024/06/24(月) 19:27:15.34ID:hjfl9zENd
次の噂くらい来ないとなー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況