Mac Studio Part13

0001名称未設定 (7段) (ワッチョイ 27dc-lhhw)2024/03/16(土) 11:01:24.61ID:5MKdIHNk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式サイト
http://www.apple.com/jp/mac-studio/

Mac Studio M2 Max
# 基本構成
# 12コアCPU/ 30コアGPU / 16コアNeural Engine
# 32GBユニファイドメモリ
# 512GB SSDストレージ
# 298,800円(税込)

Mac Studio M2 Ultra
# 基本構成
# 24コアCPU / 60コアGPU / 32コアNeural Engine
# 64GBユニファイドメモリ
# 1TB SSDストレージ
# 598,800円(税込)

前スレ
Mac Studio Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1702346217/
Mac Studio Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1693060096/
Mac Studio Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1687253705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0773名称未設定 (ワッチョイ 9303-K5kE)2024/06/15(土) 22:54:07.13ID:En2ifDOy0
円安すぎて
買えない

0774名称未設定 (スップ Sd1f-+sfT)2024/06/15(土) 23:14:41.70ID:jDxS9PLfd
元よりIntel時代あたりからデスクトップMacの更新は2年に一回くらいだったしなぁ…

0775名称未設定 (ワッチョイ 3b58-jmgz)2024/06/16(日) 01:07:33.70ID:zS3+H5yI0
ハイエンドプロセサが必要ならちょいと貼り合わせるだけでできてしまうお手軽な時代だしね
Extremeがでないのは単にケチなだけ

0776名称未設定 (ワッチョイ 1a00-ePvz)2024/06/16(日) 02:31:05.52ID:/AlExm1E0
Apple Silicon作ったから
製造費は下がったんじゃなかったのかね?
M4の各コア設計したら、配置したのをTSMCに製造させて
基盤設計はASUSとかが日頃やってる通常業務だろうから
ちょいちょいと作れるんじゃないの?

0777 警備員[Lv.51] (ワッチョイ a335-Ijsf)2024/06/16(日) 03:34:54.10ID:VMWOq+Y80
なんとなく製造コストそんな下がってない気がする
基本ダイサイズでけえし
その上クロックは固定で、不良コアを無効にして売るラインナップもIntelやAMDに比べたら圧倒的に少ないし
MAXの不良コア無効にしまくってProとか無印にして売るとかないよね、今のところ
までもあれか
他社はフラッグシップを先に出すけどAppleはiPhone含めて小さいコアから作ってくから
成熟に合わせて徐々にデカいコア製造するなら、歩留まりはいいのかなあ
までもなんとなく他のメーカーなら安くして売るようなコアもバンバン廃棄してる気がするんだよなw

0778名称未設定 (ワッチョイ 1a00-ePvz)2024/06/16(日) 03:43:42.91ID:/AlExm1E0
>>777
昔から、intelなんかは同世代だと全て同一製品のダイとして製造して
全コア高クロックで動くのをエンタープライズ向け
低クロックでしか動かなかったりコア欠けを一般向けに売っていたけど
Apple Siliconにはその気配があんまりないよな
ラインナップが少なすぎる
デスクトップ向けくらいビッグダイで製造して、
不良品をminやiMacなどの低カテゴリ品にして売るくらいすればいいのに

0779名称未設定 (ワッチョイW 7603-F/ca)2024/06/16(日) 03:45:39.42ID:0hZBy3do0
不良品は引き取らないという条件を飲ませて製造させてるんじゃない?
アッポーはいつも立場利用して高圧的だから

0780名称未設定 (ワッチョイW 1a3b-RcK3)2024/06/16(日) 04:26:48.04ID:/AlExm1E0
>>779
TSMCは今や世界最強の半導体製造企業で
そこに優先的にライン割り当ててもらってるから
そこまで高圧的にはなれないだろ
不良品は将来miniとかに割り当てればいいし

0781名称未設定 (ワッチョイW a332-dr/F)2024/06/16(日) 05:01:16.74ID:VMWOq+Y80
半導体製造メーカーて、製造ラインを時間貸ししてるようなイメージで、
そこで何作っても、不良品がどれだけ出ようと関知しないつーか
そういう設計で依頼した方が悪いみたいな感じって
昔この辺りのスレに現れたプロの人がゆってた
(多分その人は正確なことを言ってたけど俺の理解がふわっとしてるからそんなイメージ)
それはそれとして、実はデスクトップはノートより電圧高くて
ノートじゃちゃんとクロック出ないのが回されてるとかは
ありげと思ってるw

0782名称未設定 (エムゾネW FFba-hvOk)2024/06/16(日) 05:45:07.63ID:+LUu7ZEfF
IntelにしてもPentium4が失敗してからは、まずモバイルCPU作って、それからデスクトップ向けサーバー向けって展開する戦略で、アップルシリコンにしてもそれに近い戦略をとってるとは思う
ただかなりiPadやMacBook Airなどのコンシューマー向けに偏ってて、ワークステーション~サーバー向けをどう考えてるのかは不透明だけど
Apple Intelligence用のクラウドサーバーがアップルシリコンだと言うけど、具体的にどんなチップなのか詳細が気になるとこだね

0783名称未設定 (ワッチョイW 1a3b-RcK3)2024/06/16(日) 06:03:45.55ID:/AlExm1E0
>>782
不良品集めてクラスタじゃね?

0784 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e760-Ijsf)2024/06/16(日) 09:58:48.56ID:Z2IpDkiq0
Apple Siliconにノート用とかデスクトップ用とかねえよ 適当なこと言ってるなよ

0785名称未設定 (ワッチョイ 3b58-jmgz)2024/06/16(日) 10:53:35.08ID:zS3+H5yI0
iPhone用の設計流用でお手軽に使えるからハイエンドMacも10万円切るのが普通になる時代が来ると信じてましたよ
ローエンドAirは0円販売も

0786名称未設定 (ワッチョイW 1ba3-C8dt)2024/06/16(日) 14:39:20.80ID:r0awzALU0
アップル信者ってipadproの下位がメモリロックしてるの擁護するためだけに
「6GBメモリの選別落ちで4GBになってる製品」
とかいう謎概念捏造して信じてる馬鹿だからしゃあない

0787名称未設定 (ワッチョイW 1baf-JTKV)2024/06/16(日) 14:42:51.06ID:7ksk4PAT0
ほんと恥ずかしい国だな
日本は経済は発展したが精神面はほんと発展途上国だな
いつになればが精神的に先進国になれるんだ
この30年で経済も落ちぶれたし、実質ともに発展途上国じゃん
大韓を見習えよ

0788名称未設定 (ワッチョイW 1a1b-JTKV)2024/06/16(日) 15:23:04.55ID:uw49Iw4l0
ウンコ風船飛んでくる国はちょっと...

0789名称未設定 (ワッチョイW 5fa6-C4Z4)2024/06/16(日) 15:50:02.04ID:DB6hMmO00

いや臭

0790名称未設定 (ワッチョイ b7f4-C5zr)2024/06/16(日) 16:03:00.91ID:qU+W3y280
>>744
Apple Intelligenceの説明を読んだ限りではモデルファイルに
関してはAdaptation化がされており、元の単一モデルが
モデルの機能ごとに複数に分割されている。その上でOSは
プロンプトを解析して実行に必要なアダプテーションモデル
だけを動的にメモリにローディングすることを行う。
アダプテーションモデルは1個数100Kくらいのサイズしかな
くモデルがメモリにローディングされてもメモリプレッシャー
には大きな影響は与えない。
また、プロンプトの内容が複雑でオンデバイスで処理が難しい
場合にはPrivate Compute Cloudに送られてAppleの推論専用
サーバーで実行が行われる。この場合はオンデバイスのメモリ
はほとんど必要としない。
Appleはこのサーバー処理のためにPrivate Compute Cloud OS
とサーバー用のハードウェアも新規に開発している。

0791 警備員[Lv.17] (ワッチョイ e760-Ijsf)2024/06/16(日) 20:08:26.03ID:Z2IpDkiq0
>>786
誰がそんなこと言ってる? M4, iPad Proはメモリ8GBと16GBしかないんだが…
妄想もここまでくるとやばいな

0792名称未設定 (ワッチョイW 1a89-C8dt)2024/06/16(日) 20:11:21.69ID:QjXDndN+0
https://iphone-mania.jp/news-580717/
M4の8GB RAMは12GBの4GB無効化の模様~M4 Macは12GBから~?
これが明らかになって煽られたら妄想持ち出して暴れてたよ

0793 警備員[Lv.51] (ワッチョイ a3ee-Ijsf)2024/06/16(日) 20:44:23.26ID:VMWOq+Y80
iPadProだし、12と16で良かったと思うけどね
なんで8にこだわったんかねえ

0794名称未設定 (ワッチョイ 1a00-ePvz)2024/06/16(日) 21:44:10.30ID:/AlExm1E0
>>793
そりゃ16GBのモデル買わせるためだろ

0795名称未設定 (ワッチョイ 3b58-VseD)2024/06/16(日) 22:00:19.17ID:zS3+H5yI0
Macにタブレット用のプロセサを載せるとかふざけたことはしないだろうから今年のクリスマスはM5UltraStudio出るでしょ

0796名称未設定 (ワッチョイW f687-JTKV)2024/06/17(月) 22:56:37.70ID:CaxmfHXJ0
どうせ貧乏ジャップには買えないだろ

0797名称未設定 (ワッチョイ 8715-QYJx)2024/06/18(火) 07:41:56.00ID:6Cy63TIc0
>Macにタブレット用のプロセサを載せるとかふざけたことはしないだろうから

ドケチのクックはコストダウンの為に
全部スマホ用プロセッサで統一を狙ってるよ

MacProの末路を見たらわかるだろ
iPadのCM見たらわかるだろ

0798名称未設定 (ワッチョイ 1a00-ePvz)2024/06/18(火) 20:11:33.70ID:zpy2irZt0
MacにはMacで消費電力大きくてもいいから、
大きいコアのCPUコア作るとかしないのかな
GPUは小さいの並べるのが有効なんだろうけど

0799名称未設定 (ワッチョイ e760-Ijsf)2024/06/18(火) 21:00:50.00ID:P3X/sjyO0
大して数が出ないMacのために無駄なことはしない

0800名称未設定 (ワッチョイ 3b58-jmgz)2024/06/19(水) 01:33:47.23ID:ylqFaG9W0
どうにもMacが安くなるのを喜ばない人間がいるのが不思議でならない
選民感がなくなるからか

0801名称未設定 (ワッチョイW 1b37-C8dt)2024/06/19(水) 01:39:41.15ID:d1IJro450
アイツラにとっては使いこなせてるかどうかでマウント取られたくないからできるだけなんにも使い道がなくて
ひたすら高いほうが良いからな
そしてそれに迎合するようにLLM潰してくるクック

0802名称未設定 (ワッチョイW 1b82-JTKV)2024/06/19(水) 02:09:34.95ID:mKLKWF7i0
貧乏ジャップにはシャオミーがお似合い

0803名称未設定 (ワッチョイW 1a91-JTKV)2024/06/19(水) 04:11:52.58ID:lfMWZPLR0
ウンコ風船半島の人やろか

0804名称未設定 (ワッチョイW 7f26-B0zY)2024/06/20(木) 00:44:16.84ID:D3D7kdDt0
デスクトップとノートが同じプロセッサなの意味分からんよな
デスクトップ用にチューニングしたら絶対もっと性能出る
なんならMac Book Proの方が微差で性能良いみたいだし

0805名称未設定 (ワッチョイW 5fa6-C4Z4)2024/06/20(木) 00:49:19.29ID:gLwQJ6On0
なーに、
メモリ量もストレージ容量もモバイルより大きいオプションが選べるじゃないか。

0806名称未設定 (ワッチョイ 3b58-jmgz)2024/06/20(木) 05:40:53.65ID:9H3rgAEU0
Studioはモバイルデバイスにするにはちょっとばかりでか過ぎ
ヒートシンクその他全部取り払って厚さ5mmにしてくれないと

0807名称未設定 (ワッチョイW 5fa6-C4Z4)2024/06/20(木) 12:25:06.80ID:gLwQJ6On0
miniがアップし始めますた!

0808名称未設定 (ワッチョイ a758-9bVV)2024/06/20(木) 12:45:30.64ID:FjunmoTo0
>>804
それultra

0809名称未設定 (ワッチョイW 1a8c-RcK3)2024/06/21(金) 12:16:29.90ID:B4yilifH0
方針変更で外部GPUやストレージ搭載可で
デスクトップ発表したりしないかな

0810名称未設定 (ワッチョイW f6b1-3jB4)2024/06/22(土) 11:36:41.96ID:TxeNOFNB0
ultraチップは後回しにしてm4maxで今年中に出してほしい

0811名称未設定 (ワッチョイW b7cf-Y/8q)2024/06/22(土) 16:41:05.44ID:nOfMbodg0
今更NVIDIAに頭下げるわけないし、AMDのGPUにも懲りてるだろうしなぁ

0812名称未設定 (スップ Sddf-+TaN)2024/06/23(日) 01:12:35.95ID:YmtySfzsd
今ゲーム開発者に対してやってるように、AIアプリ開発者が参入しやすい環境を地道に整えるしかないね…

0813名称未設定 (ワッチョイW 3f8c-8r40)2024/06/23(日) 01:33:19.62ID:glMakzYB0
メモリ512GB搭載してもCUDAには敵わない?

0814名称未設定 (ワッチョイW cf8e-Tayp)2024/06/23(日) 04:05:09.68ID:+bOjwJFS0
>>811
世界一の企業様に頭下げても恥ずかしくないよ!

0815名称未設定 (ワッチョイW 3f8c-8r40)2024/06/23(日) 04:09:03.83ID:glMakzYB0
学生向けノートPC以外は
ボッタクリ全開でやってきたツケが回ってきたな

0816名称未設定 (ワッチョイW 8f99-Tayp)2024/06/23(日) 23:24:29.49ID:Dgn3M6f90
ジャップランドの現実一覧

政治がカルト宗教と癒着
中抜き天国
低賃金低収入
経済ゼロ成長
年金や税金負担の上昇
IT後進国
インフラ老朽化
ジェンダー格差
円安
物価高
土地代高騰
電力不足
待機児童
少子高齢化
氷河期世代の高齢化
年金制度破綻
自殺者増加
底辺と上級の分断による無敵の人が大量発生
AVの規制により個人売春が加速
売春婦だらけの寿司女

0817名称未設定 (ワッチョイW 3f94-Tayp)2024/06/24(月) 01:03:19.11ID:ylKthLyb0
ウンコ風船の着弾する国はちょっと...

0818名称未設定 (ワッチョイW 8f59-Tayp)2024/06/24(月) 18:09:34.08ID:Ng4ic0rl0
Xでトレンドになってた
そろそろキャピタルフライト始まるか
円クラッシュが近い
終わりが近づいてきた

「円の実力」は過去最低 64カ国・地域で最大の下落

https://mainichi.jp/articles/20240623/k00/00m/020/081000c

https://pbs.twimg.com/media/GQ0E7nwaAAAcxxs?format=jpg&name=large

0819名称未設定 (ワッチョイW cfa6-/3l7)2024/06/24(月) 18:30:04.83ID:NxB0Z3/t0
studioってこんな話題するぐらい何もないの?

0820 警備員[Lv.14][芽] (スッップ Sd5f-Tayp)2024/06/24(月) 19:27:15.34ID:hjfl9zENd
次の噂くらい来ないとなー

0821名称未設定 (ワッチョイ 3ffd-MhSQ)2024/06/24(月) 19:53:11.45ID:8P4x6vz40
年内MacBook Proは確定でワンチャンmini

Studioは来年

0822名称未設定 (ワッチョイ 8f58-MzJt)2024/06/24(月) 20:52:07.30ID:0xZtirt00
2nmプロセスになればExtreme復活だろ
そのさらに上、M5を16個貼り合わせたモンスターも期待
64個ならGod

0823名称未設定 (ワッチョイW cfa6-/3l7)2024/06/24(月) 20:56:05.47ID:NxB0Z3/t0
復活も何も生まれてなけりゃ

新着レスの表示
レスを投稿する