X



MacのCPUをARMに! Part 9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名称未設定 (4段) (ワッチョイW 87ea-6LJk)
垢版 |
2020/06/22(月) 21:04:33.52ID:o4xuL55O0

今はパソコンやサーバーにもシビアに省電力が求められている時代。
MacもiPhoneと同じARMをCPUに採用して
時代を先取りした低消費電力マシンを実現すべき。

そもそもMacがIntelに移行したのは、
G5よりもIntel Coreの方が電力効率が優れていることがその理由。
しかし、それならiPhoneをはじめ携帯電話では主流になっている
ARMアーキテクチャのCPUの方が数段電力効率がいい。

MacOSXは、Windowsほど互換性のしがらみに縛られないから
最も電力効率の良いCPUアーキテクチャを選べる。
アップル製品のCPUをARMに統一すれば、iPodからMac Proまで
同じアーキテクチャで揃えられる。

今のアップルなら、買収したP.A.Semiの技術を使って、
自社で高性能なARMベースのマルチコアプロセッサを設計できる。
アップルはOSも自社開発しているのだから、 GPUの活用と徹底したマルチコアへの最適化を行えば、
Intelベースのマシンに負けない性能が期待できるのでは?

前スレ
MacのCPUをARMに! Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1592253901/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853名称未設定 (ワッチョイW 97b1-Ep62)
垢版 |
2020/09/16(水) 14:17:52.87ID:ZdiPkOzn0
>>852 ゲームマシンの幕開けには、ディスプレイが高フレームレート122以上をサポートする必要があるから、来年のミニLED ディスプレイが出てからだな。

2020年5月12日 02時45分
Apple、ミニLEDとマイクロLEDディスプレイ工場の建設認可を取得
https://iphone-mania.jp/news-288220/
Appleが、次世代ディスプレイ技術と期待されるミニLEDとマイクロLEDディスプレイの工場を台湾に建設する計画の認可を地元当局から取得した、と報じられています。

ミニLED搭載iPad Proは2021年初に発売、その後に14/16インチMacBook Proが続くウワサ
2020年7月10日
https://japanese.engadget.com/miniled-ipad-020052733.html
0854名称未設定 (ワッチョイW 1f03-lk7Y)
垢版 |
2020/09/16(水) 14:21:24.92ID:/a1XkDc30
>>853
122って数字なんだよw
0855名称未設定
垢版 |
2020/09/16(水) 14:26:16.83
今回はiPadAir新モデルの発表だから
Air前モデルのA12との比較でお茶を濁せたけど

iPhone12の発表ではどうするつもりなんだろうな?

 A12 → A14 CPU性能40%向上 / GPU性能30%向上

 A12 → A13 CPU性能20%向上 / GPU性能20%向上

 A13 → A14 CPU性能16%向上 / GPU性能8%向上

7nm→5nmプロセスへの変更で
前モデルのA13から「CPU性能15%向上!」「CPU性能9%向上!」
とか棒グラフを使ってアピールされても
技術力の無さと性能進歩の停滞を露呈するだけになるわけだが

省電力性の向上やピーク性能の向上、
(いまだにロクに活用されてない)AI性能〇〇倍で逃げるのかな?


そのため(A14の性能向上のショボさを誤魔化すため)に
敢えてiPadAirにA14載せてiPhoneより先に発表したんだろと疑うレベル  
0856名称未設定 (ワッチョイW 1f03-lk7Y)
垢版 |
2020/09/16(水) 14:27:31.31ID:/a1XkDc30
今まではiPadよりMacのほうが性能いいんでしよ?パソコンだし

が通用してたけど今後は性能おなじならiPadでよくね?な人も増えそう
0857名称未設定 (スププ Sdbf-nMfa)
垢版 |
2020/09/16(水) 14:29:21.30ID:n5C/vKP7d
>>852
GPU性能はdGPU、とくにNVIDIAと比べるとゴミクズみたいなものだから、ゲーミングmacの時代はまだこねーよ
素直にWin機で遊ぶべし
0858名称未設定 (ワッチョイW 9f81-OmSI)
垢版 |
2020/09/16(水) 14:52:45.42ID:Cn8/qEpx0
調べてたらmetalで
ipadair(a12):4641
iphone11pro(a13):6416
1.38倍なんだけどa12からa14でgpu性能1.3倍ならa13より下になっちゃうんだけど
どこミスってるかおしえてくんない?
0859名称未設定 (ワッチョイ 57b1-Tw9m)
垢版 |
2020/09/16(水) 16:00:18.72ID:AHRWr8r+0
Apple算の辻褄が合わないのはよくあること
本当に強いもん作れた時は他社と比較するが大したことない場合は当社比にして数字誤魔化してくるからわかりやすい
0860名称未設定 (ブーイモ MMcf-TsLs)
垢版 |
2020/09/16(水) 16:28:27.79ID:HgUo4RLXM
そもそもApple製品で計算速度なんて気にしてはいけない。
処理速度が遅かったらiPhoneを買わないのかと言われればそんなことはないだろ?
処理速度がクソでも、開発者は次のARM版Macを買ってテストしなければいけない。
0862名称未設定 (ワッチョイ bfc0-hqMA)
垢版 |
2020/09/16(水) 18:23:42.86ID:XANLnDBI0
>>858
A12→A13の時のAppleは
「GPUが20%高速化」と発表していた
しかし実際のMetalスコアは「GPU全体で38%高速化(A12比)」になった

今回のA12→A14の「GPUが30%高速化」は
A13の前例に従うなら「GPU全体で57%高速化(A12比)」になると予想される
0863名称未設定
垢版 |
2020/09/16(水) 18:30:38.85
Apple「Geekbenchスコアは性能指標としては不適切で当てにならねーから」ということ
0864名称未設定 (ワッチョイW 1f03-lk7Y)
垢版 |
2020/09/16(水) 18:32:46.21ID:/a1XkDc30
Appleの発表(ポエム)だけ信じろって事だよ
今後はハードの直接比較もやりなくくなるし、もう言われたこと信じるしかない
0868名称未設定 (ワッチョイ bfc0-hqMA)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:56:31.94ID:XANLnDBI0
A12 Bionic 69億トランジスタ
A14 Bionic 118億トランジスタ

ポラックの法則(※「プロセッサの性能はその複雑性の平方根に比例する」という経験則)より
(118/69)^(1/2)=1.3077
A12→A14の理論性能向上率は約30.77%となる

A13 Bionic 85億トランジスタ
A14 Bionic 118億トランジスタ

同様にA13→A14の理論性能向上率は
(118/85)^(1/2)=1.178
約17.8%の性能アップ
0870名称未設定 (ワッチョイW 57b1-UG/2)
垢版 |
2020/09/16(水) 21:02:29.34ID:AHRWr8r+0
トランジスタガイジってダイサイズ維持したまま密度だけ向上とか
何測ってるのか不明瞭なベンチマークに都合の良い数字乗算してみるとかそんなんばっかだな毎回
0871名称未設定 (ワッチョイ 9ffa-XhB4)
垢版 |
2020/09/17(木) 00:47:49.86ID:1bSCf/XF0
>>869
>ww
おぉ今晩はいつになく元気良いねぇ。
経験則では日本人は100m走頑張っても、10.0秒が限界だが、
今晩の君なら8.0秒いけるかも、タイム出るまでスレに戻るな。
経験則なんか忘れろ。いいな。
0873名称未設定 (ワッチョイ bfc0-hqMA)
垢版 |
2020/09/17(木) 02:15:36.07ID:FUjTCBsS0
A12 Bionic
 Transistors:6900MTr
 Die:83.27mm2
 density:6900/83.27=82.86MTr/mm2
 
A12X Bionic
 Transistors:10000MTr
 Die:122mm2
 density:10000/122=81.97MTr/mm2

ここからA14Xの予想トランジスタ数を計算すると
122/83.27*11800=17288MTr

A14Xはおよそ172億トランジスタになると予想される
0875名称未設定
垢版 |
2020/09/17(木) 12:17:53.83
GPUを強化 →A12(≠A13)から30%しか強化されていない

Aiを強化   →A12(≠A13)から70%しか強化されていない

完全に進歩が鈍化して終わったな

> TSMCはN5の改良版として「N5P」を提供することをすでに明らかにしている。
> N5Pの生産は21年に始める。N5PはN5に対して性能が5%向上する。

来年のN5Pは更に小さいのは確定だし


DDR5でこのゴミ性能ということは流石に無いだろう(と思いたい)から
Air4とiPhone12はDDR4-4GBで
iPhone12proはDDR5-6GBじゃねーかな

AI性能も
  A11→A12 900%向上(9倍)
  A12→A13 20%向上
  A12→A14 70%向上

NPU無しのA10とNPU有りで低性能なA11と10倍以上高性能なA13で
有意差が出るような使われ方もしていない

→iOS14で追加されるオフライン翻訳アプリはA10でも問題なく使える

→FaceIDの認証高速化、精度向上もiOSアップデートによる結果でしかなく
  NPUが遅いA11載ったiPhoneXも10倍以上高速な11でも誤差以下しか差は無い

IoTや自動運転で広く活用されてるNVIDIAと違って
AppleSiliconは外販しないと明言されてるからな
AppleCar(笑)なんかどうせ日本じゃ販売されないし日本の公道じゃ走れない
0876名称未設定 (ワッチョイ f776-HxDZ)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:38:49.88ID:RC70JpNR0
Ryzen搭載パーソナルスーパーコンピュータのPS5が話題を全てさらっていってしまったな…・
0877名称未設定 (ワッチョイW 1f03-lk7Y)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:41:57.03ID:OX14Bq4s0
Oculusの祭りしらんのか?
昨日の深夜からVRの話題一色だぞ
きっと連鎖でRTX3000シリーズも馬鹿売れだよ
0878名称未設定 (ワッチョイ bfc0-hqMA)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:42:38.58ID:FUjTCBsS0
開発用PCとして使えるなら脅威だけど
PS5はコンテンツ消費者専用の集金マシーンだろ?

開発者向けのARM Macと対立させる意味が分からんな
0879名称未設定
垢版 |
2020/09/17(木) 12:43:00.44
>>876
むしろA14のゴミさを誤魔化して隠蔽するために熟考されたタイミングだろ
0880名称未設定 (ワッチョイW 1f03-lk7Y)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:44:54.64ID:OX14Bq4s0
解説しとくと元々50000円でも安すぎて破格と言われてたQuestの後継が発表された
CPU、GPU性能二倍、解像度は4Kに、リフレッシュレート向上、これで37100円だ
かつてのiphone4のころの熱気と驚きの発表だったよ

今のAppleは全てが糞になったよな
0881名称未設定 (ワッチョイW 1f03-lk7Y)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:46:34.66ID:OX14Bq4s0
ちなみにMacはOculusの開発SDKが提供終了でもう切られてる
開発環境としては使い物にならんよ
SDKあったとしても性能がゴミすぎてどうにもならなかったけどね
0884名称未設定 (ワッチョイW f702-5//K)
垢版 |
2020/09/17(木) 15:14:19.34ID:whoyfJcl0
そもそもコンテンツに絡んだことがない
だから製作現場感覚皆無でMacはクリエーターから見放されてったのよね
低性能でも小洒落た感だけはあるんで美術デザイン周りで細々生き残るのがせいぜい
0886名称未設定
垢版 |
2020/09/17(木) 17:06:54.64
A14ゴミすぎてワロえない

SDM875GにGPU/AI性能は離されて
シングルスレッド性能は差を縮められて
マルチスレッド性能は追い越されそうだな
0887名称未設定 (ワッチョイ f762-W2Jb)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:12:10.47ID:GQfhG9ls0
アップルがアップルシリコンに切り替えるのは
たぶんだけど、プロセッサの進化が止まったからじゃないかなあと思うんだよね
これまでが縦方向の進化が続いていたとするなら、それは止まった
だから横方向に進化の途があるわけで、それがTとかHとかWとかSなわけじゃない
スコアの数字の呪縛からユーザーも開放されたほうがいいと思う
0888名称未設定 (ワッチョイW bf02-5//K)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:00:05.60ID:McvpkPUV0
CPUにとってスコア以上に大事なことってないのです
ていうかA14のスコア期待はずれって人いるみたいだけど
iPad AirのはLPDDR4がキャップになってる最小性能バージョンでしかないよ
0895名称未設定
垢版 |
2020/09/18(金) 00:34:25.26
>>893
なるわけねーだろ低能

SurfacePro→SurfaceXの実績だとARM化による
バッテリー駆動時間の向上は1.5倍程度

Rosetta2でエミュすると性能効率が劣化=省電力性も損なわれて
相殺されてメリットがなくなるレベル

Mac含めたPCはスマホ/ダブレットより高負荷でマルチタスク性が高いから
バックグラウンド動作が厳密に制限されたiOS/iPadOSと同等の
iPhone/iPadのようなバッテリー性能にはならない

結局SoCよりディスプレイや通信モジュールの方が消費電力多いから
0906名称未設定 (ワッチョイ 1758-lMY3)
垢版 |
2020/09/23(水) 14:40:35.39ID:MpC/IHhu0
露骨にEvilになって言論封殺まで始め出したGoogleやYouTube、Twitter、Facebook
あたりよりはマシだよ。Amazonなんかも気に入らない映画を売らなかったりするし。
極右というか、妄想者への私的検閲はAppleでもあったにせよ。
0908名称未設定 (ワッチョイW de03-WSpF)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:10:24.72ID:jA3eo/dm0
IBMはほんと糞な会社になりさがったよな
昔はThinkPad提供する神企業だったのに
0909名称未設定 (アウアウクー MM87-cMlM)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:18:09.66ID:ZH8rcxXCM
まあ昔は日本IBM製のPowerBookなんてのもあったしなw

昔、日本IBMとレノボと日立の人が同じ場所で飯くってんのみたことあるけど今はどうなったんだろね
0910名称未設定 (ワッチョイ 92ba-/QqT)
垢版 |
2020/09/23(水) 22:00:04.81ID:wx2bAJeX0
当時その神企業でThinkPadをIBMPC事業北米ディレクターとして製造計画立ててたのがティムクック
0911名称未設定 (ワッチョイW 9f03-WSpF)
垢版 |
2020/09/23(水) 22:01:59.36ID:1qIrpje00
製造計画とか在庫管理とかそんな金勘定はどうでもいいんだよ
良い物を開発できる開発力を誉めてるんだから
0912名称未設定 (ワッチョイ 92ba-/QqT)
垢版 |
2020/09/23(水) 22:11:13.81ID:wx2bAJeX0
ちゃんと金勘定出来ないと良いモノも作れないよ
0913名称未設定 (ワッチョイW 9f03-WSpF)
垢版 |
2020/09/23(水) 22:21:51.84ID:1qIrpje00
金は儲かってるが糞みたいなものしか出せないが今のAppleじゃん
0915名称未設定 (ワッチョイ 92ba-/QqT)
垢版 |
2020/09/23(水) 22:37:56.10ID:wx2bAJeX0
糞と言うのは安いだけの盗用モノマネしか出来ない中華企業を言うんだよ
0916名称未設定 (ワッチョイW 9f03-WSpF)
垢版 |
2020/09/23(水) 22:52:13.92ID:1qIrpje00
>>915
そんな盗用猿真似なのに糞高いのが今のAppleじゃん
0917名称未設定 (ワッチョイ 92ba-/QqT)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:05:30.91ID:wx2bAJeX0
安ければゴミでも買う馬鹿がApple製品語る間抜けさw
0920名称未設定 (ワッチョイW e603-WSpF)
垢版 |
2020/09/25(金) 18:20:56.17ID:DHaLXcdK0
NやFはただのWinPCとしてのハード選択肢の一つだから良いんだよ

Macの場合は一度こんなもの買ってしまったら糞Macの中から選び続けないといけないという点が悲惨なんじゃん
0922名称未設定 (アウアウクー MM87-cMlM)
垢版 |
2020/09/25(金) 19:55:59.88ID:z8/tzzqhM
まあ僕らは割と病気だってわかってやってるから
まあいいんだよ
なんかもう、Appleが提供しないものは人類にとって不必要なものだ、本質的にはね
っておもっちゃうもん、もう病気病気
とかいってWindows機をさわる時は禁断の果実食うような興奮も感じちゃうんだよな
りんごじゃない方なのにさ
0926名称未設定 (ワッチョイW e603-WSpF)
垢版 |
2020/09/26(土) 02:23:39.02ID:9V4pUOaR0
>>922
分かってるひとが嗜むならそれは道楽だし良いんだよ
問題はほんとに信じてしまってる阿呆達
0928名称未設定 (ワッチョイW 4683-j2pj)
垢版 |
2020/09/26(土) 03:19:12.68ID:HyQNPDKv0
>>920
別になんで買い続けるのさ
無理に法律で買わせてるのか?法律で給料天引きで持たされてるのか?買わないと命取られるのか?
林檎も窓も持ってるけどどっちでも好きなの買えばいいでしょうに
どちらってより林檎も窓もそして泥であろうと狂信者がウザいだけだよ
どれも特徴あっていい物だよ
0929名称未設定 (ワッチョイW 1203-WSpF)
垢版 |
2020/09/26(土) 03:22:00.83ID:gHg0gjTT0
>>928
プラットフォームってそういうものじゃん
Mac用のアプリそろえたりしてるのにMacの新型が微妙だからってWinにすぐ乗り換えれるか?
0930名称未設定 (ワッチョイW 6f16-e/HJ)
垢版 |
2020/09/26(土) 08:41:00.50ID:BCcvsmqB0
今や半端なNFのノート買うよりMB系の方が安いんで
そもそも買う奴いんのか?
って割と思うよ
0932名称未設定 (ワッチョイ 2f05-F8K1)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:02:45.83ID:nS11kn3g0
新型コロナウイルスに感染して何が困ったッかって
頭髪は抜けるのにすね毛だのヒゲだのはわさわさと生えること

未だに不可解なウイルスだよ
0934名称未設定 (ワッチョイW e381-qZPf)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:55:43.39ID:t46h9aZD0
NやFのパソコンを馬鹿にしてる人が多いけどクオリティ自体はいいぞ
ただ値段がクソ高くてコスパが悪いってだけで
ハードウェアの設計に関してはAppleよりもしっかりしてると思う
0935名称未設定 (ワッチョイW 1203-WSpF)
垢版 |
2020/09/26(土) 16:57:08.55ID:gHg0gjTT0
>>934
昔と違って今は中身レノボだぞ
レノボの方がまともな物を作るけどな
0940名称未設定 (ワッチョイW 27b1-bAE0)
垢版 |
2020/09/28(月) 18:52:46.91ID:mIF4HTnf0
ノートパソコンはぱっと見似たようなスペックでも
ベンチ詐欺とか駆動時間の詐欺とかカタログスペックに出ない筐体キーボード冷却騒音発熱とかが大きすぎてもう情強気取りできる自信がない
0942名称未設定 (アウアウクー MM87-iL4m)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:38:01.64ID:PRKsDPsHM
悪貨が良貨を駆逐するみたいな状況になってるね
中国で安く作るようになって単価下がって何処もキチンとやらなくなってしまってノウハウが失われつつあるのかも
ここらで長く使えるイイヤツを買っておこうかな
0943名称未設定 (ササクッテロ Sp47-+n1T)
垢版 |
2020/09/29(火) 03:26:08.49ID:KvpKebkep
ここまでARMの話題無し
0947名称未設定
垢版 |
2020/09/29(火) 12:34:34.98
>>946
(糞ゴミさが盛大に露呈してうんこ!うんこ!祭で)盛り上がるだろうな
0949名称未設定
垢版 |
2020/09/29(火) 12:38:58.95
A12X比でCPU 16%、GPU性能8%しか向上しないゴミだからなwwww

次のN5Pの性能向上はN5の半分以下で更にゴミだから
CPUコアとGPUコアも意図的に1つずつ潰して
リミットかけた欠陥品で出すんだろうなどうせまた(笑)
0950名称未設定
垢版 |
2020/09/29(火) 12:42:37.59
CPU 16%、GPU性能8%はA13比で
A12Z→A14XだとCPU 40%、GPU性20%かwww
それでもゴミだけどwww
GPU性能は一化けしたTigerLakeにも劣るだろうなwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況