X



Mac mini Part244

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 (8級) (JPW 0H3f-Njo2)
垢版 |
2019/11/12(火) 21:02:28.23ID:lwP4EbQ9H
■アップル公式
・Mac mini
https://www.apple.com/jp/mac-mini/
・サポート&良くある質問
https://support.apple.com/ja-jp/mac/mac-mini
・マニュアル・説明書
https://support.apple.com/ja_JP/manuals#macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/macmini.html

■開腹作業の注意点
一切の保証は消失します。修理拒否されたという報告もあります。
Appleの規定にも保証内容が書かれているので目を通してください。

前スレ
Mac mini Part243
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1569073870/

次スレを立てるときは↓を1行目にコピペしてください(立てると消えます)
!extend::vvvvv::
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0158名称未設定 (ワッチョイW 19b1-Nah+)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:17:02.64ID:Uro/vjnF0
>>150
32インチで3840×2160の解像度。FullHDだと画面の大きさ的にもったいないし、4Kの中間解像度だと描画速度が落ちて4K動画がコマ落ちするので。
0159名称未設定 (ワッチョイ 1373-0POY)
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:12.41ID:JcjdM6560
すまん、質問。

mini 2014 + 24インチWUXGA, 1920*1200 (16:10)で使ってるんだが、
例えばmini 2018にして最近の4kモニタ(16:9?)で同じくらいの縦の長さと
解像度(2400?)にするには何インチの買えばいいん?
0161名称未設定 (ワッチョイ 1373-0POY)
垢版 |
2019/11/24(日) 14:56:33.56ID:JcjdM6560
>>160
お、ありがとうー!・・・ってよく分からん汗
0162名称未設定 (ワッチョイ 69be-9PKz)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:22:05.97ID:9KwoAVg10
Intelの第10世代デスクトップCPUの情報が聞こえてこないな
どうせ下位のCPUは内蔵グラフィックスのパワーアップだけだから、miniは2018のまま販売続けるんだろうけどさ
0179名称未設定 (ワッチョイ 8b6e-C9rk)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:30:28.26ID:8X6nktZZ0
第9世代積んだモデル出ないようならいっそiMacにするかな
なんか今更2018モデル買うのもなあ
0184名称未設定
垢版 |
2019/11/26(火) 13:48:41.66ID:zCoe3iU3
昔はワクワクしてたのに
今はもう秋、いや、もう冬、
0186名称未設定 (ワッチョイWW a9f1-Buib)
垢版 |
2019/11/26(火) 19:04:57.79ID:dWKnjxiL0
昔に比べたら人気だと思う

テレビ見てるとノートパソコンを使ってる人はMacBookが異常に多いな
相手にビデオムービー見せるときもMacBook(pro or air)がほとんど
0188名称未設定 (ワッチョイ 9980-C9rk)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:23:16.99ID:UXiACHsv0
パソコン市場全体が冷え込んでるとは言えMac自体のシェアは上がってるんだよね
昔は3%程度だったのに今は9%くらい
0190名称未設定 (ワッチョイ 09d9-wiXz)
垢版 |
2019/11/26(火) 21:31:55.84ID:M7G/b91i0
>>189
2000年の時は3.57%だよ
ttp://www.asymco.com/2012/07/04/the-building-and-dismantling-of-the-windows-advantage/

もっともシェア率が高かったのは1991年
16.67%も取ってた
0191名称未設定 (スプッッ Sd73-yC0L)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:38:40.37ID:h0zRPCKOd
>>186
だよね、ノートパソコンでWindows使ってる人とか世界レベルだと2割ぐらいらしいからな
その点MacBook系はノートパソコンのシェア7割超で大人気だわ
0195名称未設定 (ワッチョイWW a9f1-Buib)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:48:23.18ID:OKFZYmgu0
>>191
デザインがカッコイい
アルミ削りだしによって接合部が少なくすっきりとしたデザインと高級感

WindowsノートもMacBookのデザインを真似してるけど、
それを超えた(こだわった)製品を見たことがない

もちろんシンプルですっきりしたMacminiも凄くかっこいいよ
0198名称未設定 (ワッチョイWW a9f1-Buib)
垢版 |
2019/11/27(水) 02:27:46.81ID:OKFZYmgu0
ポリカネード?のMacmini G4(サイレントアップデート版)がプリントサーバとしていまだに活躍中だわ
経年変化で天板が黄色くなってしまってるけど

ヘラ使ってメモリ交換したのが懐かしい
0201名称未設定 (ワッチョイW 535e-7c94)
垢版 |
2019/11/27(水) 09:24:27.31ID:vzUW3JTU0
Mac mini2018に変えてからfcpx使って編集した動画の映像にチカチカノイズが入りまくるんだが何だこれ!
変な電波入ってんのか

ちなみにegpu使ってます
0204名称未設定 (ワッチョイ 130e-0POY)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:21:25.32ID:Yj4kC1am0
2009弁当箱からゴボウ抜きで最新版のminiへ。
あれ?起動音がしない…
浦島太郎状態なのでわからんのだけど、いつからなくなっちゃったの?
なんか寂しいわ。
0205名称未設定 (スプッッ Sd73-yC0L)
垢版 |
2019/11/27(水) 18:17:56.47ID:7XL3S6V7d
俺も2011弁当箱からニンジン嫌い抜きで最新版のminiへ。
あれ?起動音がしない…
浦島太郎状態なのでわからんのだけど、いつからなくなっちゃツネだってんだっけろう
0206名称未設定 (ワッチョイ f158-C9rk)
垢版 |
2019/11/27(水) 19:15:40.45ID:5aPQjOvr0
前もって言っておくけど正月の「あけましておめでとうございます」ってのも無くなってるからな
0217名称未設定 (ワッチョイ a936-F4zL)
垢版 |
2019/11/28(木) 04:23:32.25ID:hTZeVfPm0
AppleCinemaDisplay30Inchです
使用当初はめまいと吐き気に悩まされました
常時点灯するドットがあってもケーブルが直付けなのでがまんするしかありません
今後も愛用していきます
0222名称未設定 (ワッチョイ 627e-ByFH)
垢版 |
2019/11/28(木) 11:17:33.02ID:QlvlYnWZ0
>>215
>みなさんディスプレイ何使ってますの?

mini に使ってるやつはこれ
センチュリー 10.1インチHDMI/アナログVGA/コンポジットビデオ マルチモニター 「PLUS ONE HDMI」 LCD-10000VH3
https://www.あmazon.co.jp/gp/product/B00WMCR9B2/
0223名称未設定 (ワッチョイ dec0-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 12:45:44.62ID:9n8R4otG0
Mac mini 2018 + Catalina + HHKBの環境で
Hammerspoon(最新バージョン)でAlt+IJKLカーソル設定してるのだが上手く動作しない

https://github.com/Hammerspoon/hammerspoon/issues/2236
治す方法あったら教えてほしいわ
0224名称未設定 (ワッチョイ 81ae-9Wm3)
垢版 |
2019/11/28(木) 13:11:38.89ID:tMiFkTQY0
オレは新しいOSのメジャーアップデートは出てから半年以上経ってからすることにしている
iPadも持ってないって事もあるけどね
今回は報告されているバグが多すぎ
0230名称未設定 (スプッッ Sd12-EQpu)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:42:42.36ID:NLdoprZpd
>>224
分かるわ、俺も新しいOSのメジャーアップデートは出てから2年半年以上経ってからすることにしている
ここ3、40年ぐらいアポールは報告されているバグが多過ぎたよな
0231名称未設定 (ワッチョイ 55be-9Wm3)
垢版 |
2019/11/29(金) 00:53:38.32ID:forX9IIv0
>>204
2018は
スリープモードになっても正面のLEDが
常時 光っぱなしなので、
スリープ状態がしにくい。

T2チップ入りマシンってやっかいな奴なのか
0238名称未設定 (ニククエ Sp79-jyD9)
垢版 |
2019/11/29(金) 16:59:14.55ID:0/6U1jaKpNIKU
2011/500Gでなんでもデスクトップにフォルダ作って、
外付けHDD1Tにタイムマシンで放置バックアップしてたら
梅128Gになんにも移行できなくてワロタ…
ユーザー合わせて300G、アプリだけで98Gとかあんぞ…
0239名称未設定 (ニククエ MM39-YPBv)
垢版 |
2019/11/29(金) 17:22:18.28ID:mKzkoYYuMNIKU
500GBにしたがアドビアプリやその他のアプリ、パラレルズにWindows、MacOSスノレパ、10.5、iPhoneのバックアップしたら残り100GBしか無いわ
0240名称未設定 (ニククエ Sp79-jyD9)
垢版 |
2019/11/29(金) 17:53:13.82ID:0/6U1jaKpNIKU
ユーザエリアなんにも移行してないので
やはりすっからかんの素デスクトップになったから
しかたないな外付けのHDDのOS13から起動して
OS14にアップデートするか…と思ったら、
ああこれ既に例のApple嫌がらせで13で起動しねぇのか…
Apple自分でiTunesライブラリの類をデフォルトでミュージックとかに設定しといて
それが入らない容量の新機種とかやめてくんねぇかな…めんどくさい。
前の環境で整理からだよ…
0243名称未設定 (スプッッ Sd12-EQpu)
垢版 |
2019/11/30(土) 00:04:32.89ID:cfk8W6Mvd
>>240
新機種の買い替えで容量少なくなるようなのを選んだあなたの自己責任なのでは?
自分がどれだけの容量使ってるか調べてから買うでしょ普通
0245名称未設定 (アウアウクー MM39-YPBv)
垢版 |
2019/11/30(土) 03:55:25.08ID:KGrPw3VuM
>>244
スノレパのサーバー版を買えば入れられるよ

サーバー版は凄く高いイメージだったのにヤフオクで新品3000円で落札した
シリアルも普通に通った
出品地域は福岡の記載があったが、
レターパックの元は群馬だった
出品者はどこで仕入れてるんだろ

それを言い出すと出品地域と全然違うところから送られてくる事が他にもあるから、
暗黙の了解ということなんだと思う
0246名称未設定 (ワッチョイW a256-Sd11)
垢版 |
2019/11/30(土) 08:03:55.92ID:yLgdh94Q0
>>239
Catalinaのパラレルズに別のMac(High Seria)をアプリや設定毎そのまま移したいんですができますか?
0249名称未設定 (ワッチョイWW 5158-yk9v)
垢版 |
2019/11/30(土) 11:38:28.89ID:f23rhtns0
mini2018 i7 3.2 /SSD256 /メモリ16GB/10GBEthernet
使ってるんだが、持ち運ぶ事が多くなったのでMBP16に買い換えようと思ってる。
いくらで売れるだろー。自分で増設した32GBメモリもあるんだが。
0252名称未設定 (ワッチョイW 6973-mRjh)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:04:47.76ID:KelPwtNM0
mojave miniにegpuだけど
セキュリティアップデートかけたら
ディスプレイに映らなくなってしもうた。

起動時にegpuとmac本体の両方からケーブル挿して
起動したらmac mini側のはディスプレイから外す。
再起動したりすると元に戻るので
これを毎回やってる。
もしも困ってる人が他にもいたら試してみて。

コミュにも一人見つけたけど、個別の不具合なのかな?
https://discussionsjapan.apple.com/thread/250809129
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況