X



Mac mini Part242Mac mini Part242

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名称未設定 (8段) (ワッチョイ c67a-ma21)
垢版 |
2019/07/11(木) 14:25:13.81ID:/fM3orPg0

■アップル公式
・Mac mini
http://www.apple.com/jp/macmini/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macmini/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macmini
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://www.apple.com/jp/feedback/macmini.html

■開腹作業の注意点
一切の保証は消失します。修理拒否されたという報告もあります。
Appleの規定にも保証内容が書かれているので目を通してください。

■まとめサイト
・Mac mini ユニボディ まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/75.html
・Intel Mac mini まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/74.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/73.html

前スレ
Mac mini Part241Mac mini Part241
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mac/1558912581/

次スレを立てるときは↓を1行目にコピペしてください(立てると消えます)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0800名称未設定 (ワッチョイ 2e99-o78b)
垢版 |
2019/09/10(火) 12:16:02.66ID:EyOcTbkN0
2020年中に新型出なかったらマウスコンピュータDAIV買うしかない
いつでも乗り換えられるように両対応のソフト使ってるし
0802名称未設定 (ワッチョイW 8911-zGoL)
垢版 |
2019/09/10(火) 13:20:19.51ID:HIbPmtgT0
miniの筐体には8700ぐらいがギリだと思うし、それこそ9900kなんて載せてもサーマルスロットリングですぐクロック落ちるよ
0803名称未設定 (ワッチョイ aec0-myIi)
垢版 |
2019/09/10(火) 14:00:40.65ID:K+rml9I+0
Mac mini 2019が出ると困るわ
こないだ2018買ったばかりだから…
0805名称未設定 (ワントンキン MM92-DkcM)
垢版 |
2019/09/10(火) 14:12:05.42ID:tHXD9DDSM
iMac 5K対応のDDR4-2666 SO-DIMMがCORSAIRから、16GB×4枚で税込38,990円
Mac mini向けの2枚組もあり

CORSAIRブランドのMac向けDDR4 SO-DIMMがパソコンショップ アークで販売中だ。入荷したのはDDR4-2666対応で16GB×2枚組の「CMSA32GX4M2A2666C18」と、16GB×4枚組「CMSA64GX4M4A2666C18」の2モデルで、店頭価格は順に税込19,481円、税込38,990円。

iMac 5KやMac miniに増設できるDDR4-2666メモリ
 これは、260ピンSO-DIMMタイプのDDR4メモリ。対応機種はiMac 5K Display (Mid-2017)で、2枚セットモデルはMac mini (Late 2018)にも対応している。

 メモリの主な仕様は、レイテンシがCL18-18-18-43、動作電圧は1.2V。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1205978.html
0807名称未設定 (スップ Sd62-lZTo)
垢版 |
2019/09/10(火) 14:35:33.26ID:GfDDUSHEd
諦めようぜ、それがブランドって奴だよ
ロレックスが時計としての性能ではカシオと同じなのに
値段だけは高いのと同じさ
0808名称未設定 (ササクッテロレ Spf1-9VRh)
垢版 |
2019/09/10(火) 14:45:52.92ID:dAdHHVyOp
来週いきなり?
0811名称未設定
垢版 |
2019/09/10(火) 17:32:46.48ID:V9Gj9dI1
商売の道具ですかねMac用って言葉
無駄に高いだけで
相性確認したとか売る側の理屈はあるのかな

今はやってみた結果がネットに沢山あるから
何も不安がないね、初期不良以外には
日本のAmazonなら返品返金が簡単で安心
0812名称未設定 (ワッチョイ dd58-GOrT)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:54:07.27ID:nuFnoZth0
パリティの有無とか関係ないの?
0816名称未設定 (ワッチョイ 927e-GOrT)
垢版 |
2019/09/10(火) 22:28:02.79ID:6dk82w+50
オワコンにならなきゃいいや
0823名称未設定 (ワッチョイW 6e73-0aSF)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:34:18.44ID:PyTsGseo0
新しいOS来そうだからまた明日語りな
0824名称未設定 (ワッチョイ 6ec0-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 01:41:37.64ID:3i8IgBZl0
iPhoneの発表会でMacのハードが一緒に発表されたことってあったっけ?
必ず分けてやってるような気がするが
0827名称未設定 (ワッチョイ 59d9-/E7b)
垢版 |
2019/09/11(水) 09:33:39.41ID:F5l1ECqx0
antutuのベンチワロタ
A12 bionicが350,000超えらしいけど
うちのは200,000も行かなかったわ・・
余裕で超えてると思ったのにな
0828名称未設定 (ワッチョイ 42ad-oKeg)
垢版 |
2019/09/11(水) 15:56:06.62ID:UrBJwgdf0
2014年に購入したLate2012(i7、メモリ16GB、Fusionじゃないやつ)を
2年前にSSD 1TBに換装して使用中。
今の悩みはCCC(クローン)用のMac mini Mid2010が容量不足になったことと
Timemachine用の外付けHDD 2TBが容量不足になったこと。

これ何をどうするのが一番幸せになれますかね?
緊急時の代替機としては、日中使ってない家人のMBPがあるので
CCCは外付けHDDでも構わない。

とりあえず外付けHDD 6TB買ってパーティション切って
CCCとTimemachineに使えばいいかな? 4TBじゃすぐ不足しそう?

本当はもう少しメモリが多いといいのだけど、今はmac mini買い替えたくないです。お金もったいない。
0830名称未設定 (ワントンキン MM92-GOrT)
垢版 |
2019/09/11(水) 16:17:40.54ID:+7rZHOaJM
バックアップの取り方を概念から考え直した方が良いんじゃないの
システム丸ごとイメージ取りなんて半年に一度で良いし
TimeMacine使わなくてもユーザーデリレクトリだけ
日々同期バックアップしとけば十分な人もいる
0831名称未設定 (ワッチョイW d256-5KRU)
垢版 |
2019/09/11(水) 16:54:43.28ID:z28ERuiW0
mac miniの買い替えなんて今が一番ベストだと思うけどな。増税前だし、intelの10nmプロセッサはあと2年はデスクトップには来ないし。
0833名称未設定 (ワッチョイ aec0-myIi)
垢版 |
2019/09/11(水) 17:13:29.41ID:EMXzf8xt0
そもそもMac miniの平均更新間隔は4年以上になったので
Intelの新プロセッサが出ようが出まいが2022年までお預けよ
0835828 (ワッチョイ 42ad-oKeg)
垢版 |
2019/09/11(水) 18:28:22.41ID:UrBJwgdf0
>>830
すみません。それもうちょっと詳しく教えてください。
ユーザディレクトリだけを同期すれば足りるというのは確かにそうかもです。
やり方がわからないので教えてください。

システムやアプリ等は半年で十分というのもなるほどで
手作業でやろうとすると忘れたり面倒になるので
完全自動化できるとよいのですがー。

クローンとかバックアップは心の平和のために必要って感じです。
0841名称未設定 (ワッチョイ 42ad-oKeg)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:19:48.04ID:UrBJwgdf0
>>837
ありがとうございます。みてみます。
外付けHDD買わずに済むならそれもよし。

>>838
そうなんですよねー。お金で容量確保さえすれば
Timemachine楽ですよねー。
0842名称未設定 (ワントンキン MM92-GOrT)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:42:13.56ID:+7rZHOaJM
SSDでAPFSでTimeMachine有効だと
起動ボリュームがローカルスナップショットで埋め尽くされるんだが
それを起動ボリュームのイメージバックアップしてて
容量食い過ぎなんて言ってたら結構アフォだよ
0843名称未設定 (ワッチョイW 0644-q2h1)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:55:17.26ID:MD61iFUM0
明日メモリ交換するぞ〜
無事を祈っててくれ
0844名称未設定 (ワッチョイW c202-oizE)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:17:29.79ID:XFAt512O0
>>843
YouTubeのエマークスタジオさんの動画見たら簡単だったよ、頑張れ!
0846名称未設定 (ワッチョイW c202-oizE)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:37:12.05ID:XFAt512O0
>>845
確かにそうかもhdd取り付ける時結構苦労したわ
0847名称未設定 (ワッチョイ aec4-cimx)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:07:58.99ID:O9swPyOn0
>>846
こないだ2012miniのHDDをSSDに換装したけど
初めてだったけど、10分くらいで終了したが、、、
最大の難所は自分の老眼が進んでることだったが
0850名称未設定 (ワッチョイWW 62f4-5otf)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:25:22.78ID:Bp5a3NNn0
家電のケンちゃんってところがほぼ税金分だけ安いんだけど(自分が買うモデルだと12,000円くらい)、ここで買っても問題無いですか?
保証はappleで買うのと同じ年数ですよね?
0855名称未設定 (ワッチョイ 1fa1-DDgV)
垢版 |
2019/09/12(木) 00:54:17.24ID:fVjS3gTa0
>>843>>844
あの動画ではメモリはスロットに「挿すというより置くという感じ」と言っていたが、
実際はやや押し込む感じじゃないと認識しなかったな。
あと基盤を外に押し出す時は勢いあまって指を切らないように注意だ。
0871名称未設定 (ワッチョイ 9ffa-Ia9c)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:28:35.46ID:dHkJkuop0
miniに何を求めてるんだ、フラッグシップほしいならiMac買え
省スペースPCっぽい使い方するの前提なんだから、それなりの性能あればいい
0873名称未設定 (ワッチョイ 9ffa-Ia9c)
垢版 |
2019/09/12(木) 23:36:57.87ID:dHkJkuop0
確かにそうだけど、あれ一般人が買うもんじゃないだろ>Mac Pro
デザイナーや動画作成のプロが使うもんであって、一般人はiMacが最上位だろ実質的に
0879名称未設定 (ワッチョイW 1f87-UIYV)
垢版 |
2019/09/13(金) 04:53:34.42ID:9XDsJfR20
>>877
>>874
>APPLE頑なに作らんからね、PMの悪夢でもよみがえるんだろうか?

多分、目指してる方向がSTBと言うか、
Appleの提供するサービスを利用する為の家電
だと思うんでカスタマイズさせたくないんだと思う

iPadなんかモロにそう

まぁ、業務用は仕方ないからゴミ箱からスリコギに変えたけどさ
0881名称未設定 (ワッチョイ 1f73-rb8P)
垢版 |
2019/09/13(金) 07:25:22.92ID:e8bFUgsp0
次のマイナーチェンジは、来年春かな?
なんか買うタイミング外してしまったわ…欲しいときが買い時って言うけどねぇ
0883名称未設定 (スフッ Sd9f-4tV/)
垢版 |
2019/09/13(金) 08:39:15.27ID:zPx3HAvYd
こういう奴は買わないよ
0885名称未設定 (ワッチョイW ff73-Ne0x)
垢版 |
2019/09/13(金) 10:44:04.00ID:CF9s7yvo0
DTMでずっとMacBook Pro使ってたけど持ち運びすることもほとんど無くなったし、miniに替えたけど、もう十分
0888名称未設定 (ワッチョイWW 7ff4-Vv1o)
垢版 |
2019/09/13(金) 11:50:22.17ID:Yyyhez4Z0
付属のIMEって使いやすいですか?
ATOK パスポートでもいいんだけど、10年で考えると36,000円にもなってしまうので。
Windowsとandroidは、パッケージ版のATOKをすでに持ってるし…
0891名称未設定
垢版 |
2019/09/13(金) 12:05:34.08
もうATOK2017って販売してないの?
ワイは去年買ったけど
0892名称未設定 (ワッチョイ ff6e-ldzl)
垢版 |
2019/09/13(金) 13:01:18.48ID:nOSgBXE50
>>885
発熱と動作音は問題なさそう?
0895名称未設定 (ワッチョイW ff73-Ne0x)
垢版 |
2019/09/13(金) 14:06:22.13ID:CF9s7yvo0
>>892
宅録で録る事もあるけどファン音は全く気にならないよ
発熱を気にしてi5にしたからかも
0897名称未設定 (ワッチョイ ff6e-ldzl)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:49:07.60ID:nOSgBXE50
>>895
なるほど、ありがと
i7てんこ盛りで考えてたから気になって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況