X



ATOK好きなんだけど 19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名称未設定
垢版 |
2018/02/05(月) 14:22:43.14ID:taLokyJX0
いや、それほど好きじゃないんで
0003名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 03:08:16.65ID:2SGZi7wY0
もう潰れろカス
許して欲しかったら一太郎だせや
0004名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 04:04:21.92ID:rvg3iony0
前スレ 994〜999
単漢字で「あま/こ」と入力変換確定したものを
[再変換]で読みを出しても「てんし」にしかならない。
入力直後なら[確定リピート]で「あまこ」が出せる。
という話題。
なるほど、[確定リピート]というのがあったね。
それは忘れていた。ありがとう
0005名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 08:49:56.42ID:LhUheUut0
さすがにもうATOKはないでしょ
創設者夫婦が追い出されちゃってるじゃん
役所も一太郎からOfficeへ変えるようにお達しあったようだし

一般 日本語Google
信者 ことえり
マニア かわせみ
って感じじゃないか
0006名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 09:08:36.62ID:rvg3iony0
>>5
IMEに何の関心もないってことがよく分かるね。
どこで分かるか気付いてないでしょppp
0007名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 09:23:18.15ID:41CST5mF0
専門辞書の関係でATOKの需要はまだしばらく続くだろう
あとなんだかんだ言っても複文節変換の精度はATOKが一番高いしな
0008名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 10:13:03.34ID:H9YwTwcL0
MS-DOSから始めて今はMac使い
一太郎は使わなくなったけどATOKは手放せない
VJEとか松茸とか昔はたくさん選択肢あったけど
唯一生き残ってるんじゃない?
0009名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 11:20:21.31ID:LVIRpDLw0
パッケージのままなら未来はなかったけど思い切って定額制に舵を切って成功したね
Macですら無料も選択肢にある中、バカ高いパッケージ版を毎年買わせなきゃならないハードルの高さ
月額なら高いと思わせないしズボラな人はそのまま加入しっぱなしだろうし、なにより毎年買わなくていい煩わしさから解放されたのはデカい
新バージョンは旧バージョンと比較してどこが変わったんだ?とかチェックするの煩わしかった人も多いはず
今回から広辞苑も加わってほぼ完璧になったし、パッケージ版を廃止にした英断には拍手を送りたいわ
普通はパッケージ版も残してずるずる惰性で摂取しようとする企業多いからね
0010名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 11:20:40.96ID:wP2dBgUv0
>>6
どうでもいいけどその「ppp」っていうの何?
0011名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 13:00:47.13ID:m1t8LLtU0
デスクトップはいいけどノートでpassportは超めんどくさい
出先でも常時ネットにつないでないと辞典引けないとか終わってる
そもそも辞典をクラウドにするメリットが全く理解不能
0012名称未設定
垢版 |
2018/02/06(火) 13:42:29.52ID:ZJF4MkDw0
ローカル版の辞典が欲しければ別途買う
今までと何も変わっていない
0013名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 01:29:55.38ID:U/0ixe/B0
>>11
それは極論
デメリットもあるけどメリットももちろんあるよ
まあ人それぞれだけど
0014名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 03:47:47.42ID:pA4/p1Dj0
passportとiOS版を契約すれば台数実質無制限っていうの有り難いですわ
0015名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 08:53:35.77ID:LXCRu11R0
パッケージ版は廃止してないけどね
0016名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 11:06:21.56ID:25S82DJW0
最新バージョン(Ver.31)のパッケージ版は廃止という意味
出荷終了日より1年後または、発売日より3年後のどちらか遅い期日にサポート終了
ATOK 2015 for Mac:2018/06/26、ATOK 2016 for Mac:2019/06/24、ATOK 2017 for Mac:2020/06/23予定

ATOK Passport(Ver.31 Mac)は、2018/06に公開予定かな?
0017名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 11:13:32.93ID:LXCRu11R0
なるほど
ダウンロード版も廃止なのん?
つまりATOK for 2018 DL版は発売されないと
0018名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 11:19:30.14ID:QRSQzjdT0
>>10
笑、草が w (又は www)のように
「プププ、pupupu」の意味かと
0019名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 11:23:47.58ID:OiAvTtTV0
去年買った2017を末長く使うのがお得だな
0020名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 11:25:22.00ID:25S82DJW0
>>17
ATOK Passport( ATOK (Tech Ver.31):Win ) 2018/02/01公開
パッケージ版、ダウンロード版共になし
0021名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 11:33:33.16ID:25S82DJW0
広辞苑第七版 for ATOK
ATOK Passport プレミアム版でクラウド辞書として2018/02/01より利用可能
ダウンロード版 2018/02/08発売予定(パッケージ版の発売なし)
0022名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 12:06:03.75ID:U/0ixe/B0
Mac版はいつ出るんだろ?
0023名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 12:13:31.21ID:LXCRu11R0
>>20
ありがとさん 情弱すぎるw>俺
0025名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 18:28:46.76ID:QRSQzjdT0
>>21
ダウンロード版 Win、Mac別(*1) \8,800
(*1)第六版(パッケージ版のように同梱ではない)、優待版なし
0026名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 18:43:51.66ID:nVr9X5hv0
広辞苑は実用的な辞書として
役に立たないよ
0027名称未設定
垢版 |
2018/02/07(水) 21:28:41.83ID:fYVblJkr0
>>25
そのDL版て、かつてのプレミアム辞書の類いと同じでDRTの電子辞書形式でWin、MacともDDで登録して使えるけ?
クラウド辞書で7も利用出来るけど別個として電子辞書でも7を取っておきたいと思って
0028名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 09:03:04.03ID:K8XL8DvT0
>>16
ATOK 2015 for Mac、ATOK 2016 for Macは販売終了
0029名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 09:53:34.74ID:xzLvWvpb0
>>21
広辞苑第七版 for ATOK DL版 今日から販売予定だよね?
Justsystemのサイト覗いてみたけど、まだ始まってないみたいだ
クラウドでも利用出来るしいいんだけど所詮は仮想空間だから実物としてデータも置いておきたいんよね
自己満にしか過ぎんけども、さ
0030名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 09:57:34.05ID:kZ6ehR0Q0
passportってiPhoneで使えないのね orz
0031名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 10:47:19.10ID:K8XL8DvT0
>>29
広辞苑第六版 for ATOKがJustmyshopから消えた
0032名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 11:34:24.75ID:3UpLlUzn0
ATOK 2017 for Macでも64bit化が終わってないって事は
次期OSでは,2017はやっぱり使えないんだろうか
0033名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 11:48:41.00ID:K8XL8DvT0
>>32
ATOK本体は64bit対応済み
関連アプリ(アンインストーラ等)が未対応
0034名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 12:20:20.09ID:n9HKM+wP0
契約管理エージェントのjslmadも32ビットだね
ATOKパレットとか更新チェッカーなんかもそうだ
まあATOKを旧版のまま使い続けたいなら
OSも据え置きにした方が良いよ
0035名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 12:36:07.18ID:xzLvWvpb0
>>31
ありゃそりゃ残念
検索して出て来たLogoVista版広辞苑第七版てのはAtokじゃ使えないんだよね?
LogoVistaの専用ブラウザでしか利用出来ない、で有ってるよね?
ATOKに関係なく、広辞苑第七版CD-ROMも出してくれれば良かったのに
自分みたいに手元にデータとして残しておきたいユーザーもいると思うんだけど
0036名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 12:44:29.51ID:yUsb0bYE0
広辞苑信者は、もちっと他の辞書を読んだほうがいいと思うよ
0037名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 15:33:47.31ID:iENqnUrH0
広辞苑で文書かくやつは単なるバカ
0038名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 15:54:00.03ID:a60BIeX/0
My Passportでインストールした端末を管理するようになったけど、10台超えたらどうなるんだろうね?
0039名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 16:09:57.71ID:K8XL8DvT0
>>38
ATOKが有効にならない → 30日間のみ使用可能
0041名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 18:39:08.75ID:xzLvWvpb0
>>40
情報どうも
アナウンスあればいいのだけど
今回からATOKもサブスクリプションに舵を切ったみたいだし、色々打ち切りもありそうで恐い
広辞苑くらい著名な辞典ならそんなこともないか・・・と信じたい
0042名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 21:25:46.16ID:8drfsGZS0
2017確保しといた
当分はこれを使いたおそう
0043名称未設定
垢版 |
2018/02/08(木) 22:47:14.15ID:3UpLlUzn0
>>40,41
岩波書店からは出さないとアナウンス済みだよ
0044名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 00:22:16.40ID:RAYyBQ+Z0
>>43
d
じゃぁ後はfor ATOKに一縷の望みを賭けるのみだね
それともクラウドで引けるんだからそれで事足りる、て方針に変わったのかね
まぁ別に出なきゃ出ないで仕方ないけどね
殆どの人はクラウドで十分なんだろうし
0045名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 01:12:01.74ID:ByiOsyhH0
>>44
ATOK用のダウンロード版は今日出るんだろ?
0046名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 04:28:52.60ID:9/MgUWeq0
>>39
そうなんだ、以前は実質無制限だったのに…
出先のマシンや仮想環境にも入れることを考えるとそのうち10行きかねないから
1アカウントで2契約できるようにして欲しいな
0047名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 09:44:51.76ID:AgLtkd2P0
>>46
以前は実質無制限だったのなら
今も変わらないんじゃないの
ATOK My Passportは単に端末の管理だけで
10台を超えた部分は管理できない(非表示)だけとか
0048名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 10:03:53.94ID:vxg1Zjsx0
ネットで指摘されてたLGBTに関する間違いとか
印刷版や売り切り版よりクラウド版の方が修正が速い希ガス
0049名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 10:39:13.65ID:AgLtkd2P0
広辞苑第七版 for ATOKが製品情報に表示
直営ショップで販売開始
0051名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 11:08:55.73ID:1m8zXYoI0
>>48
前スレ
967名称未設定2018/01/25(木) 18:39:39.66ID:79GB9KE10>>975
>>953
> 広辞苑第七版 for ATOK(2018/02/01利用開始、02/08 ダウンロード販売開始)の修正は可能かも
01/25に岩波書店HPにて "『広辞苑 第七版』読者の皆様へ――" タイトルで修正内容が公開
・ ダウンロード用PDFファイル リンクあり
・修正内容を記述したカードを希望者に送付
 以上から、広辞苑第七版 for ATOK は修正済みが公開でしょう

975名称未設定2018/02/01(木) 17:31:54.89ID:Fp5VGQrx0
>>967
広辞苑 第七版 for ATOK で修正されていた
0052名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 12:47:15.16ID:BFsWFccS0
広辞苑第六版はMacとWINどちらもインストールできたのにせこいことするから買わんわ
0053名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 15:18:53.64ID:RAYyBQ+Z0
>>49
さんくすこ
早速ポチったわ
それにしてもスゲー分かりづらいなヲイw
蒸れないパンツやらトースターやらリクライニング楽ライナーやら清水焼きだの3輪キャリーカートだのボタン押すだけ圧力鍋だの
いらん商品がズラッと並んでて鬱陶しかったわ
ソフトウェア会社かと思ったらいまはちょっとした家電も扱ってるんだな
深〜い階層の一番下くらいにあって、あれじゃ殆どの人は気づかないんじゃね?w
一太郎のパージョンも幾つあるんだよ、てくらい何十もあって鬱陶しさ超えて怒りするこみ上げてくるくらいw
0054名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 15:44:28.02ID:AgLtkd2P0
>>49,>>53
広辞苑第七版 for ATOK
・DL版:未修正
・クラウド版:修正済み
0055名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 15:53:21.19ID:RAYyBQ+Z0
>>52
広辞苑第七版のデータ内にある電子辞書を環境設定でDDすればMacWinどちらも使えるんじゃね?
パラレルズのWin10でやったらWin用のATOKにも登録出来たが
0056名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 16:01:32.90ID:YtOX1jFT0
>>55
自分もパラレルズで使いたいんだけど
電子辞書を環境設定でDDすればが分からない
買えば分かる?
0057名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 16:01:40.56ID:RAYyBQ+Z0
>>54
電子辞書版はLGBTとか修正されてない、てことね
ま、ATOK2017以前だと未修正のままの第七版使わなきゃならんけど、2017ならクラウド辞典が優先されるから無問題だけどね
どの道電子辞書単体では使えない代物だし

※しまなみ海道
しまなみ‐かいどう 【しまなみ海道】 ‥ダウ
本州四国連絡道路のうち、尾道・今治を結ぶルートの通称。自動車道に歩行者・自転車専用道路を併設、因島・生口(いくち)島・大三島・大島などを経由する。全長59.4キロメートル。

広辞苑 第七版 (C)2018 株式会社岩波書店
0059名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 16:02:45.03ID:1m8zXYoI0
>>52
 >>21,>>25 参照
他の電子辞書
パッケージ版:Win、Mac同梱 \x,xxx
DL版:Win、Mac別 \y,yyy
\x,xxx > \y,yyy  \x,xxx < (\y,yyy + \y,yyy)

広辞苑 第六版(PK) \8,800 = 広辞苑第七版(DL) \8,800
0060名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 16:14:59.69ID:RAYyBQ+Z0
>>56
DD=広辞苑第七版 for ATOKの解凍後、DATAフォルダ内のKOUJIEN,DRTを環境設定の電子辞典検索内へドラック&ドロップ
別のやり方だと、KOUJIEN.DRTをParallels Win10のATOK内DRTフォルダ内にコピペして
電子辞典検索の「辞典の追加・削除」のボタンから追加する方法もある
どちらも2017版ならクラウド辞典検索が優先変換されるから修正された意味が出てくる
0061名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 16:18:41.70ID:YtOX1jFT0
>>60
ありがとう
意味はなんとなく分かったけど
たったそれだけでMac版にインストールするのと同じように使えるの???
0064名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 16:38:15.16ID:YtOX1jFT0
>>63
>>63
ありがとう
安心して買える
でもこれ情弱はMac版とWin版両方買ってしまうし
知ってる人はこれで何台でも使いたい放題だし
ひどいなw
0065名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 16:38:22.83ID:RAYyBQ+Z0
>>61
もしかしてParallelsのWinにATOKを入れてなくても広辞苑というかATOK使えるようになるか?
て意味?
それは流石にムリw
Win用のATOKを別途買って下さいな
0066名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 16:40:04.03ID:YtOX1jFT0
>>65
書き方悪くてすんません
ATOKは2017のMac&Win版買って持ってる
0067名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 16:47:22.07ID:RAYyBQ+Z0
>>66
>>62で電子辞書版の方でも修正モジュールが出たみたいだからそれをDLして上書きすれば電子辞書でも修正されたのが使える
っていってもクラウド辞典検索が優先されるからどの道修正されて出てくるけども
折角別途買った電子辞書版が未修正のままなのは気持ち悪い、て人は修正した方がいいね
0069名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 17:04:40.63ID:AgLtkd2P0
>>62
何度もDLしないですむようCD-Rに焼いたのにまた焼き直しか
0070名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 17:22:10.36ID:1m8zXYoI0
>>67
ATOK 2016 for Mac、ATOK 2017 for Mac(PK)所有者は、修正要
0071名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 17:24:28.84ID:YtOX1jFT0
>>63
特別対応モジュールのダウンロードが
該当製品をユーザー登録してないとダウンロードできないみたいだけど
Mac版を購入したらWin版もダウンロードできます?
https://i.imgur.com/VpIcozp.jpg
0072名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 17:33:42.88ID:RAYyBQ+Z0
>>71
ありゃ
詳しく説明したのに分かってないのねん(^_^;
Mac版の方で修正モジュール(2018.02.03.0:00のFile)かけてから
それをParallelsの該当フォルダ内にコピペしてそれを転用するから修正されてることになるんやで
0073名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 17:36:35.10ID:RAYyBQ+Z0
>>71
実態はMac版1つだけどそれをParallelsで共有するという仕組み
だからWin用はDLする必要はない
0074名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 17:58:24.47ID:YtOX1jFT0
>>72
なるほどね
特別対応モジュールをまずMacにインストールして
それからMacのATOK内からKOUJIEN.DRTを取り出せば修正済みになってるから
それをWindowsのATOKにコピペして>>60の方法かな?
賢いねw

>>71
Mac側のKOUJIEN.DRTを直接参照すればコピペせずに済むから
ディスク容量節約できるという意味だと思うけど
High Sierraでパラレルス側からMac参照できないんだよね
0077名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 19:38:50.22ID:JAHFbDy60
広辞苑便利?
ggrksしても使ってる人のレビューみたいなのがほとんど見つからないから買うの躊躇してる
中身は紙版と同じ?
省略されてない?
0078名称未設定
垢版 |
2018/02/09(金) 23:54:12.01ID:BiUt9iRc0
>>77
自分は使ってないので想像だけど
今まで何か分からない単語を頻繁にネットで検索して調べてたような人はすごく便利だと思う
でもそうじゃない人は要らないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています