X



【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.30【Intel 7】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2023/11/28(火) 00:13:52.80
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.12【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668321924/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.13【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1675316466/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.14【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676079398/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.15【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676710887/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.16【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1677605202/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.17【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679194561/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.18【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1682244726/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.19【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683115936/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.20【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1684199781/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.21【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1685452180/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.22【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1687264578/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.23【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1689914600/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.24【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1690561300/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.25【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1691802787/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.26【13th】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693383150/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.27【プレスコ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694775521/
前スレ
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.28 【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697614518/
LGA1700】Intel Raptor Lake Part.29【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1698649611/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0799Socket774
垢版 |
2024/01/01(月) 15:49:37.31
11世代以前使ってるのならNPU内蔵されるの待つべき
13世代は移行する必要はない
12世代だけはオク相場も高いしマザー流用できるのでコストを掛けずに移行できる
0800Socket774
垢版 |
2024/01/01(月) 15:56:43.12
>>790
プラスすら知らないとか新参かよ消えとけ雑魚が
0801Socket774
垢版 |
2024/01/01(月) 16:36:41.11
>>798
インテルのセキュリティーのおかげでUBDのセキュリティはザルになったがな
0803Socket774
垢版 |
2024/01/01(月) 17:28:59.17
平成7年 1月17日 阪神大震災
平成31年 1月3日 熊本地震(余震)
↑コレを無視すんなよ
0804Socket774
垢版 |
2024/01/01(月) 17:33:13.20
またバンダイに新しいガンダム大仏立ててもらって厄払いしよう
0805Socket774
垢版 |
2024/01/01(月) 18:51:51.93
>>803
元旦とは…?
日本人じゃないのか?
0806Socket774
垢版 |
2024/01/01(月) 19:00:16.07
モバイル向けは常識が変わるレベルだけどグラボ積んでるPCにはNPU要らないよ お前らの自作PCグラボ載ってるでしょ? RTX3070でも最新NPUの3倍ぐらい性能ある
今世界にあるPCの90%がモバイルだから今のプロセッサの研究開発ってモバイル向け前提でEコアといいNPUといいデスクトップからしたらどうでもいいことばかり
0807Socket774
垢版 |
2024/01/01(月) 19:41:33.32
ヒント:AM4とAM5マザボスレはあるのにLGA1700マザボスレは無いという事実
0808Socket774
垢版 |
2024/01/01(月) 19:47:21.96
それはアムド信者が荒らしてスレを潰したから
0809Socket774
垢版 |
2024/01/01(月) 19:50:25.24
マザーで議論すること、とくにないだけじゃないの?
AMDの方は自作初心者より酷いのも時々いるし、色々な問題あることも含めて議論するスレがいるんだろうな
0810Socket774
垢版 |
2024/01/01(月) 20:56:00.56
アムドは不都合バグてんこもりでスレがないと成り立たないから
安心安全信頼のIntel製品が憎くて荒らしまくったのだろう
0811Socket774
垢版 |
2024/01/01(月) 21:23:05.95
君の中ではそうなんだろう
0812Socket774
垢版 |
2024/01/01(月) 21:25:18.62
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ   |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l|  l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  M  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  M |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ|  ||  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /     
0813Socket774
垢版 |
2024/01/01(月) 21:45:25.51
>>807
intelのマザボスレが無いのは
intelがソケットをすぐに変えるせいだよ

蓄積していかない
0814Socket774
垢版 |
2024/01/01(月) 21:47:29.74
3世代も同じソケットですやん
0815Socket774
垢版 |
2024/01/01(月) 23:31:16.64
CPUも三世代ほぼリフレッシュだから実質一世代とも言える
0816Socket774
垢版 |
2024/01/02(火) 06:26:56.34
>>814
AM4は4世代+APU3世代なんだよなあ・・・
0817Socket774
垢版 |
2024/01/02(火) 07:44:33.50
AMDのスッポンってそんなにひどいの?
0818Socket774
垢版 |
2024/01/02(火) 08:49:48.77
下手くそがやらかす
0820Socket774
垢版 |
2024/01/02(火) 11:59:29.45
スッポンとかまだマシ
クリップ外した瞬間バチン!とかなってピンが折れてるw
0821Socket774
垢版 |
2024/01/02(火) 13:38:15.84
>>814

AM4 = 2016~2024
LGA1700 = 2021~2024
0822Socket774
垢版 |
2024/01/02(火) 14:03:00.79
7000X3D seriesのOCメモリー焼損問題は今年あったことなのに
アムダーの中ではもうなかったものになってそうで怖いw
0824Socket774
垢版 |
2024/01/02(火) 14:51:44.94
燃えるCPUと

燃えないインテル
0825Socket774
垢版 |
2024/01/02(火) 15:19:15.65
それは去年の話っスね
今は最強っスw
0826Socket774
垢版 |
2024/01/02(火) 18:53:50.72
>>805
元旦は午前中までなんだが・・・
0828Socket774
垢版 |
2024/01/02(火) 20:37:11.98
AMD信者は何かと戦ってるのなw
0829Socket774
垢版 |
2024/01/02(火) 20:43:27.33
 +  /\__/ヽ +

   /"""  """ \+

  +|(●)  (●)、|

+ | _ノ(_)ヽ_ |

(\(\ `-=ニ=-′ |

 \\フ\ヽ=′ /

⊂二フ′ ノ/⌒)―イ

⊂二7 ノ  //_V|\

 |ヽ__ノ)| | | |

  \__ノ
0830Socket774
垢版 |
2024/01/02(火) 22:15:09.12
>>828
負けてるインテル信者を踏み潰したいんでしょw
0831Socket774
垢版 |
2024/01/02(火) 22:43:35.84
>>827
インテルが3000円で売りつけてるUHD770とAMD無料のオマケと比べて何がしたいんだこのアホw
0832Socket774
垢版 |
2024/01/02(火) 22:51:27.69
真性の馬鹿の淫厨は何を比べてる動画かもわかってない
に一票
0833Socket774
垢版 |
2024/01/02(火) 23:14:33.81
アムドはマザーボードの寿命長いのだけ羨ましい
性能と信頼性はintelの勝ち
0834Socket774
垢版 |
2024/01/02(火) 23:18:56.77
性能も信頼性も今はRyzenの方が勝ってるよね
0835Socket774
垢版 |
2024/01/02(火) 23:38:27.28
apu出れば公開処刑されるだけよ
0836Socket774
垢版 |
2024/01/02(火) 23:50:38.33
>>834
「性能」も「信頼性」も現実はどうあれ本人が是としてれば是になるモンだから…
アレな製品出しちゃった時に(最近のIntelはやたら多いけど)よく言われる『信仰心が試される』ってやつだよww
0837Socket774
垢版 |
2024/01/02(火) 23:57:17.46
最近のIntelは信仰心試されるな
Alderからリネーム以外何も出来てない
0838Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 00:06:02.34
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
   
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
 

AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)


Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下
0839Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 00:06:40.49
やっぱりアムド、不都合バグてんこ盛り(笑)
  

0633 Socket774 2023/11/20(月) 20:15:47.64ID:LXhoQM6u
今はどうだか分からないけど
昔アスロンとRadeonで組んだpcにlinuxインストールしたら
なんか微妙に不具合と言うかおかしな挙動が出て
それ以来インテルとnvidia 一択だわ。

0634 Socket774 2023/11/20(月) 20:30:50.16ID:gToIhM2t
俺もだ
カタリストのインストーラが糞で
コンポーネントの部分削除をやってる最中にBSoD食らってから二度と手を出すまいと思った
CPUはAthlon64X2-4400とPhenomII-X4-965、GPUはR9-290Xが最後だな

0635 Socket774 2023/11/20(月) 20:31:39.93ID:DayG1uMA
今も同じだよ
途中で止まってなんでだよで時間浪費するのがAMD
おま環で解決策はIntelにするしかないw


0462 Socket774 (ワッチョイ 3dfd-PfDU [182.171.230.60]) 2023/11/23(木) 15:49:13.08ID:+EWg17CX0
Intelでバリデーションが通ってる
久々にAMDに戻ってきたけど、DTCP-IP系が全滅に近いとかRTL9210は
AMDで動かすのにファーム選別して入れないといけないとか、Intelでは動くのが当たり前だから
今でもこんな状況にビビる。つかAthronXP+とかの頃より悪くなってね?
  
0465 Socket774 (ワッチョイ 3dfd-PfDU [182.171.230.60]) 2023/11/23(木) 18:47:54.94ID:+EWg17CX0
それが面倒。付属のケーブルでインテルなら何の問題もない
PCTVPlusもハードウェアアクセラレートが効かなくて完全には程遠い
AMDはIntelを100%卑下できるほどにはまるで完璧じゃない
0840Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 00:07:31.26
現実はゴミゼン脂肪(笑)
   
i.imgur.com/bCAwQxI.jpg
0841Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 00:09:36.36
Intel信者発狂してて草
0842Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 00:17:51.95
>>837
一番の問題はそれだよな。Alderからリネーム+クロックをほんの少し上げて電力食いばっかり
さすがに14世代は買ってないな〜値崩れしたらほしいけどね。信仰心は10〜11世代は鬼のような
信仰心を試されて、12世代以降はまだ軽い信仰心だよ。

>>834
扱いやすいのは事実だな。7800X3D全然熱くならないし空冷でも余裕。7700Xと7900Xも
持ってるが扱いやすい。逆にIntel12世代以降のP8コア以上は簡易水冷したくなるよな。
確かにBIOS設定すれば空冷も可能だが性能も落ちるし、高性能品でやるのはなんだかなと
0843Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 00:25:54.29
2023年セキュリティの脆弱性CVE
AMD 96件
intel 346件
0845Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 00:32:33.21
AMD選ぶのはまだまだ知識無いと無理なイメージあるからなー買い物上手が何か言ってるくらいにしか響かんのよね
0846Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 00:32:41.66
>>843
圧倒的ではないか!我がインテルは!
0847Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 00:33:41.92
クロック、電力制限されてる3Dモデルが扱いやすいのは当然として、
7700x、7900xが扱いやすいというのは懐疑的だ
デフォなら水冷でもない限り重い処理ですぐ95℃行く爆熱のはずだけど

>BIOS設定すれば空冷も可能だが性能も落ちるし、高性能品でやるのはなんだかな

これ、3Dモデル除くzen4も同じだよ
0849Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 00:49:39.70
ここって年配の方多いんかね
古い知識から情報をアップデートしていこうぜ
0850Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 00:53:44.38
おっさん「ここって年配の方多いんかね
古い知識から情報をアップデートしていこうぜ」
0851Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 01:03:53.32
もっとコピペしていいぞ
いつでも使ってくれ
0852Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 01:07:43.63
両方使ってる俺からするとこの手の煽り合いは気分を害するだけなんだが
0853Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 03:20:45.74
スレ本来の目的を果たせて荒らしも対立煽りもニッコリ
0854Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 03:25:04.87
intel信者だから大した差がなければintel買うけど
今くらい勢力が拮抗してるほうが有り難いと思う
CPUまで一強で最上位30万とかは辞めてほしいし
0855Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 06:21:31.52
>>842
ソケットそのままなのに互換性絶たれた7世代→8世代のときのほうが信仰心は試されたかもしれん
0856Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 06:28:12.23
LGA1200でもソケットそのまま互換切られたんだよなあ
0858Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 08:20:17.17
z170 bios 改造
でググると・・・
Intelが余りにも糞過ぎる
0860Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 08:53:23.21
PコアだけならZen 3よりワッパ高いはずだから、安くなった12700Kの中古を買ってEコアを無効にして使うのがベストみたいだな。
0861Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 09:03:31.17
曲がる欠陥持ちで中古とか正気か
0862Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 09:07:44.44
>>857
忖度っていうかマザボメーカーも新品売れたほうがいいだろ
0864Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 09:11:49.90
電力気にしてるだけなら14600k買った方がいいよ

HTが悪いとかe-core悪いとかって検証いっぱいあるけど都合の良い結果出してるだけで、CPU酷使するゲームはオールオンの方が良いことが多いよ
軽いのはオンだろうがオフだろうがどうでもいいし
0865Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 10:34:44.79
>>864
Pコアが6個しかないからそりゃそうだろ
0866Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 10:38:42.28
>>863
信者なら御布施するべきだよな
性能がどうとか発熱がヤバいとか電気代高いとか
そういうトンチンカンなこと言ってるヤツは信者じゃない
信者なら苦行をすすんでやるべき
0867Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 11:37:23.70
結局Eコアのおかげで高性能なCPUになってるんだよね
そりゃアムドも真似するわけだ
0868Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 12:01:03.26
【悲報】次期インテルCPUのArrow Lakeさん、たった4%しか期待されていない模様

https://www.3dcenter.org/umfrage/umfrage-welche-neue-hardware-wird-im-jahr-2024-am-meisten-erwartet

調査: 2024 年に最も期待される新しいハードウェアは何ですか?

【CPU】
・AMD Zen5(non-X3D) 12%
・AMD Zen5 X3D    34%
・Intel Arrow Lake    4% ★ ←ココ

【GPU】
・AMD RDNA4     19%
・Intel Battlemage   11% ★ ←ココ
・nVidia RTX 40 SUPER 6%

残念ながらArrow Lakeへの期待度はたったの4%という結果に
一方Zen5は合わせて、12% + 34% = 全体の46%を占める結果となっている

https://i.imgur.com/rpMpQTK.jpg
0869Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 12:56:32.66
●●● 低スぺ爆熱短命INTEL プギャー m9(^д^) ●●●

370W(笑) 常識外れの消費電力
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/054.png
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.png
ひん曲がってグリスも付かない反ルダーレイク
https://i.imgur.com/Vo2l9sy.jpg
高負荷ベンチは爆熱過ぎて低スぺ退化のリフレッシュ
https://wccftech.com/intel-core-i9-14900k-core-i7-14700k-raptor-lake-refresh-cpu-benchmarks-leak-out/
Zen5はIPCで25%の大アップ、R23で50,000ポイントを記録する初の16コアCPU
https://wccftech.com/jim-keller-creator-of-zen-architecture-and-an-rgt-leak-agree-amd-zen-5-cpu-will-be-a-monster/
低スぺ爆熱のゴミだったEコアHTなしのCPU,N100,N305
https://i.imgur.com/IO2rOHc.png

◆数世代遅れで低スぺ爆熱、インテル製の極太糞プロセス
◆数世代遅れでAVX-512命令にも落ちこぼれベンチも爆死
◆1Ghz古atomを4Ghzで無理に回した爆熱版低スぺのEコア
◆ゲーム系も邪魔なだけ、迷惑な低スぺ爆熱ゴミのEコア
◆爆熱なのに時間経過で曲がって冷えない欠陥ソケット
◆毎度のように意味が不明な短命嫌がらせのソケット変更
◆ナンチャッテ半速のGEAR2で高額高性能なDDR5も台無しに
◆遅いのにライバルの鼻糞程度しかない貧相なキャッシュ量
◆低スペ爆熱兄弟のサーバー系も大爆死、史上最大の大赤字
◆多額開発費投入Arcも大爆死で無料配布、CPU開発費も枯渇
◆無茶なOCで450W!,凄まじい大爆熱になったリフレッシュ
◆高負荷ベンチではサマスロを連発、性能退化のリフレッシュ
◆性能対策は低スぺ爆熱のEコアを増やすだけ、無能な技術陣
◆アローレイクは低スぺ爆熱ゴミのEコアが32個のお笑い構成
◆6-11世代は脆弱性対応で50%も性能が低下、Sandy未満に
◆Zen5はR23で50,000ポイントを記録する初の16コアCPUに
◆470Wの爆熱リフレッシュ,170Wで3nmのZen5に性能も惨敗
◆低スぺ爆熱のゴミと評判のEコアHTなしのCPU,N100,N305
◆Intel4も大遅延,Meteorは回らずRaptorより低性能の失敗作
◆OCしただけ手抜きリフレッシュ,価格と電力だけが大幅上昇
0870Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 13:22:40.20
>>864
電力気にするならRyzen買うわ
0871Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 14:07:30.11
そりゃそうだけど宗教的な理由でもあんだろ
0872Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 16:41:46.84
どうしてAMD信者はすぐコピペして荒らすの?
20年前から何一つ成長しねー奴らだや
宗教に洗脳された人みたいで気持ち悪いんだが
0873Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 16:44:03.19
と、AMDスレを荒らし続けてたIntel信者が申しております
0874Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 16:48:48.99
荒らしたのは別人なのに分母を大きくしてお前がやったんだからやり返したって良いだろ、という暴論
終わってんな
0875Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 16:52:19.00
宗教上の理由なくて
AI使う程度なら好み?
洋ゲーするならAMD
動画編集ならインテルそうだけど
0877Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 16:59:49.21
>>874
今は全く荒らされていないのならそうも言えるけどねぇ。
まあ、昔からこういう板で、かつ悪質な荒らしにintel派が多かったのは事実だから、仕方ないね。
憎しみは連鎖するんだよ。
0878Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 17:20:44.99
>>877
”荒らし行為“がいけない事なわけで、それがどっちの陣営かとか関係ないでしょ
しょうがないって言ったら終わりよ
0879Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 17:34:07.05
荒らしにいくら言った所で無くならないのはIntel信者による長年の荒らし行為で証明出来てる
今年もまた大量にしてる訳だし
スレを荒らしたくないなら即NGしてスルーするが結論
0880Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 17:38:19.66
爆熱・低スペ・短命・手抜き・ぼったくり、…

インテルにしなくて大正解だったお!(^_^)v

R5-7600(65W) 28279円 VS i9-12900K(241W) 62980円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
High End CPUs - Intel vs AMD
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Cinebench 2024 (Multi-Core)
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
370W(笑) 常識外れの消費電力
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
AI処理もAVX512
https://i.imgur.com/naWgPQp.jpg
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.jpg
爆熱サマスロ失速番長14900K
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
Zen5は高性能モンスターCPU
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.png
i7 14700K vs 13700K vs Ryzen 7 7800X3D
https://www.youtube.com/watch?v=91LLIh-Gkfs
0881Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 17:57:26.08
赤しつっけーな
0882Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 19:34:47.16
Core i5 12400 BOXで静音PC組みたいんだが、インテル系マザー総合スレってないの?
0883Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 19:37:00.52
まあ総合的に、公平に見てIntelがAMDに負けているのは事実
大差でも無く小差でも無い、中差といったところか?
0884Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 19:38:40.57
株価は大差だな
何を基準に中差なんだろう
0886Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 19:59:48.12
これだけAMDが好調でも売上高はインテルの三分の一
今の一般の10代は知らないだろうな
かつてインテルが圧倒的に強かったことを…
0887Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 20:21:22.68
12400なら古のsoloでも余裕だから空冷で静音いけるでしょ
0888Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 20:39:49.45
むしろ安い中古のAVX512対応12400にNON-KのOCができる板の組み合わせで
静音どころか高戦闘力のAI対応付きマシンが出来上がるっていうな
0889Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 20:53:12.31
リテールクーラーで行ける所まで行きたい
0890Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 21:10:24.19
>>885
じゃなくて、ノクチュアのファンで700rpm程度でゆるゆる回す。

AMDマザーなら総合スレがあるんだが。
0891Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 21:18:50.79
>>888
VX512対応12400いいなあ
後の方で生産されたロットはもうハード的にAVX512使えなくしてるんだっけか?
0892Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 21:49:53.81
>>868
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、

  ほう……はっは! 見ろっ!  インテルCPUがゴミのようだ!!
0893Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 21:53:22.57
>>888
せやな
無能な爆熱ゴミEコアが無いからAVX-512常時オン
2万円もしない中古なのに全コア5.3Ghzのハイパワー
LGA1700は初期型のAlder以外は要らない子やった
コスパも潜在能力も12400が最強だったでFA👍
12400@5.3Ghz AVX-512
https://i.imgur.com/EsSUMyw.jpg
0894Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 22:34:20.71
>>888
12400のavx512対応はどこで見分けたらいいですか?
0895Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 22:38:17.06
>>894
AVX-512 機能が融合されていない古い Alder Lake CPU
CPU のバッチ番号が V149 または X149、またはそれより小さい番号で始まることを確認します。V150/X150 から V201/X201 まではサポートしている可能性がありますが、V202/X202 以降はサポートしていない可能性があります。
https://github.com/zingaburga/alderlake_avx512/wiki?s=09
0896Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 22:40:37.40
>>895
ありがとうございます
それは買う前にはパッケージとかでは分かりませんよね?
0898Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 22:44:47.46
まあ最新版のシネベンチがGPU処理に完全対応してしまった時点で
アホ相手の爆熱Eコア増し増し詐欺はオワコンなんやしな
流行りのAIと相性がええ初期型12世代のAVX512の方が余程使えるで

AI処理もAVX512
https://i.imgur.com/naWgPQp.jpg
0899Socket774
垢版 |
2024/01/03(水) 22:45:45.63
>>897
ありがとうございます
そちらを参考に12400を探してみます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況