X



【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2022/04/27(水) 01:19:46.94
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

上記文字列を3行にしてスレ立ての事

重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。
※無意味な雑談や荒らしに応戦などはやめましょう。
※荒らしや関係ないコピペな人はNGに入れて無視しましょう。
※次スレは>>960踏んだ人が宣言して建てるようご協力を

   ※※※※※注意※※※※※
※数年にわたりAMDスレに常駐しコピペなどを使用してネガティブキャンペーンを行っている方がいます。

※その主張は住人が論破しているものがほとんどで、嘘情報や論拠が不確かな情報も多数含まれます。

※intelもAMDも一長一短です。
※一見・新参の方は、特にコピペにおけるすべての情報を鵜呑みにしないでください。

■関連スレは進行早いので自分で探してください

※前スレ
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part72
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1648202078/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0301Socket774 (スッップ Sd70-gDtM [49.98.162.210])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:08:39.65ID:GWYQK9ZXd
5700が要る用途がいまいちわからん
CPUエンコードする人とかかな
0304Socket774 (ワンミングク MM7e-I8Wv [123.220.50.0])
垢版 |
2022/05/16(月) 15:58:13.59ID:QLqiQ0+RM
handと4750G使って撮り貯めしてた自撮り動画エンコしたけどこういう時は5600Gよりコア多い分有利かな
本数多いけど長くても10分程度のが多いからシングル有利になるのかな?
0320Socket774 (ワッチョイ 4273-LeOt [111.106.16.157])
垢版 |
2022/05/17(火) 10:10:23.96ID:ppSMrXG70
>>318
デスクトップの場合VEGAで出来ない事はグラボ積んだPCでやるから諦めることにした
個人的にはこの中途半端なグラフィックが有ることでA10-6800Kが長生きした経験があるので5600gもDDR5末期くらいまで細々使えることを期待してる
0322Socket774 (ワッチョイ 4273-LeOt [111.106.16.157])
垢版 |
2022/05/17(火) 10:30:12.88ID:ppSMrXG70
>>319
結構差があるのは確かだがメインをRX6600XTに換装した今RX480はワッパの悪さが気になってな
しかも無駄に水冷化しちまって取り回し悪くなっちまってるのよ
マザボはそのまま小さいケースに入れたくなってきた
0323Socket774 (スッップ Sd70-gDtM [49.98.152.53])
垢版 |
2022/05/17(火) 10:44:56.61ID:iSMpWn6nd
>>321
そう言う考えはアリだと思うけど5600とは結構な価格差だからな
5600もそんな落ちない気がする
0328Socket774 (ワッチョイ 39a2-yvGd [180.52.14.217])
垢版 |
2022/05/17(火) 19:37:33.71ID:aTA0Hnu80
半年前までは6000GでようやくRDNA2が来るってワクワクしてたのに、
7000GでRDNA3&3DVCacheとなると6000Gはいいやって思えてくるな・・・
DDR5もある程度落ち着いてるだろうし7000Gで一式組みたいなぁ・・・デスクトップ版が出てくれるかどうかわからないけど
0335Socket774 (アウアウエー Sa2a-byVA [111.239.178.143])
垢版 |
2022/05/17(火) 23:46:18.88ID:IS6aWlpMa
RTX3060並はふかしすぎだろ
せいぜい1060から1660くらいだろうか
それでも5700Gや5600Gからは桁違いに性能伸びそうだな
0336Socket774 (ワッチョイ 0eb1-eAba [126.207.254.110])
垢版 |
2022/05/18(水) 00:06:22.24ID:NfNaZnsp0
1060か1660でRSRあれば神じゃん
0339Socket774 (アウアウウー Sa15-kNLu [106.146.101.90])
垢版 |
2022/05/18(水) 08:36:48.63ID:EmwDGl3+a
やっとゲームで使えるAPUが出てくるね。
0342Socket774 (アウアウウー Sa30-BiEz [106.129.66.247])
垢版 |
2022/05/18(水) 20:06:35.02ID:NKFRNUoha
CINEBENCH23のマルチコア走らせるより15のOpenGL走らせた方が消費電力高いんだよな
CPUチップよりオンダイのグラの方が電気食う
これ以上APUの性能上げるのはTDPとの戦いなんじゃね?
例えばGT1030並みのAPUなら普通のCPU+1030より省電力じゃなきゃいかんしな
CPU+グラボよりAPUの方が消費電力高かったら本末転倒だしな
という訳でAPUの性能は劇的には上がらない
0348Socket774 (ワッチョイ 3c58-IsGS [14.9.80.64])
垢版 |
2022/05/19(木) 02:38:35.99ID:EpXRyQCr0
ゲームキッズの理論はそうなんだろうけど
ゲームしない大人にはどうでもいい話しだ
てか快適にゲームしたいならグラボ使えよ
APU選んだ時点でアホちゃうか?
0353Socket774 (ドコグロ MMa8-45MT [122.133.45.51])
垢版 |
2022/05/19(木) 09:04:01.01ID:Y5JeOQd2M
APU で出来るゲームをやる
出来る範囲が広がると嬉しい
両立するんだよなー
0357Socket774 (スッップ Sd70-q7oA [49.98.170.190])
垢版 |
2022/05/19(木) 09:21:28.49ID:8ej+gWeNd
ゲーム=キッズとか控えめに言って30年くらい前の価値観だろ
現代はそのくらいの生まれた頃からゲームが手元にある世代が親になって子供と一緒にゲームしてるぞ
0358Socket774 (ワッチョイ a611-IsGS [59.168.252.168])
垢版 |
2022/05/19(木) 09:29:17.79ID:512teEL+0
なぜキッズである事を否定するのかね?
素直にキッズである事を認めろよ
それで楽になれるんだから
気が済むまでゲームやりまくれよwww
0370Socket774 (ワッチョイ 7373-saQQ [106.172.39.202])
垢版 |
2022/05/19(木) 18:56:22.34ID:NIQ1iPT30
俺の3500Uちゃん、買って1、2年でアップデート処理が追い付かなくなってくるとか陳腐化早過ぎよ~
ソフト側の要求スペック引き上げ速度がCPU戦争でインフレしてる
Nehalemモバイルでまだ戦えると思ってた時代が嘘のようだ
0381Socket774 (テテンテンテン MMee-Tfc9 [133.106.52.155])
垢版 |
2022/05/21(土) 15:50:58.08ID:nNKUSfo0M
5700Gがメイン機なのだけどRadeonドライバがDTCP-IP DLNAをおま国しているから
MSアップデートカタログにあるチョー古い 27.20.14536.3 を結局使ってる。新しいRadeonドライバが来るたび確認していたけれどどうにもダメであきらめた

Zen3 APUはこのドライバのみPowerDVD19のDLNA機能でHDDレコやライブチューナー(IOデータ REC-ON)が使える。FulidMotionもOK
(しかしDiXiM系アプリは全滅なのでそっち方面はdGPUのGTX1660Tiが担当)
0387Socket774 (テテンテンテン MMee-FlVI [133.106.33.25])
垢版 |
2022/05/21(土) 20:27:11.30ID:9QgHRLxsM
Zen4からは普通のXや無印にiGPU搭載ってマジかいな?
ならGつきモデルそろそろ要らんやろう
0389Socket774 (ワッチョイ 1be8-eugl [138.64.194.133])
垢版 |
2022/05/21(土) 20:42:21.16ID:ChHjV8mL0
俺はAmatsukaze使うようになってからは逆に録画環境をPCのみにしてしまったな
CMカットできるし、TSファイル故の使いにくさも無くなったし
PC上のファイルだから特に配信に気を配る必要もない

ただ、Amatsukazeみたいなエンコード環境作ってしまうと今度はそっちに不満持ってしまう・・・
5700Gは十分なはずなんだけどCUDA欲しくなってわざわざNvidaのグラボ積んじゃったし
APUでCUDA普通に使えればなあ
0398Socket774 (ワッチョイ bb58-ZtS5 [106.73.68.1])
垢版 |
2022/05/22(日) 03:02:27.41ID:1F5GVCvR0
>>393
CPUとGPUが同一ダイに収まってるメリットってコスト以外無いだろ
歩留まりが悪くなるからチップレットなんて構成になった訳だし
CPUと違ってGPUが別ダイになっても性能にはあまり影響ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況