X



Intelの次世代技術について語ろう 103
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0068Socket774
垢版 |
2021/09/09(木) 13:01:24.40ID:Ey9kJqrV
ダイとヒートスプレッダの間に使ってるっす(殻割りってやつ)
0069Socket774
垢版 |
2021/09/09(木) 14:06:40.10ID:XsTfnTC0
>>60のいうガリウムってパワー半導体向けの酸化ガリウムのことでしょきっと
0070Socket774
垢版 |
2021/09/09(木) 15:31:55.23ID:SdOpUMqs
>>67
生きてたんかいワレ
0071Socket774
垢版 |
2021/09/09(木) 21:40:07.83ID:Ey9kJqrV
HotChipsでもSapphire Rapidsの話(質問に答えてくれた内容かな?)。
https://servernews.ru/1047385

斜めの接続はなく、メッシュぽい動きと説明されたようだ。
※Skylake-SPのときにメッシュ上の斜めの通信は、まず縦に送って、その次に横に送る(斜め方向だと、
  往路と復路が違う経路になる)と説明があったけど、Sapphireの4タイルでもそれと同じ同じ動きになるそうだ。
0072Socket774
垢版 |
2021/09/10(金) 14:17:29.99ID:OdPx1Xj9
インテルの情報からは窒化ガリウムの窒の字も見当たらないからファンになる
0073Socket774
垢版 |
2021/09/11(土) 00:18:28.92ID:cMYaXPQ9
Alder最強すぎて敗北を知りたい
0074Socket774
垢版 |
2021/09/11(土) 00:37:53.25ID:o27Dsnkc
たぶん熱設計的にゲーミングノートとかスリムタワー以下が死にそう
0076Socket774
垢版 |
2021/09/11(土) 01:11:30.59ID:o27Dsnkc
え?インテルの最新CPU使うならミドルタワー以下の自作erは死ねって?
随分と過激だな
0077Socket774
垢版 |
2021/09/11(土) 02:16:46.39ID:Y/CrgQfH
妄想力逞しいな
0078Socket774
垢版 |
2021/09/11(土) 06:13:12.42ID:fES+iV6Q
AlderLakeのPコアはIPC的にはZen3の1.1倍くらいな感じ。
Eコアが結構マルチスレッド性能を引き上げてて面白いな
0079Socket774
垢版 |
2021/09/11(土) 18:52:24.38ID:KVj6nx2S
Pコア1個だけにして残りはEコアのベンチ番長作ろうぜ
0080Socket774
垢版 |
2021/09/11(土) 18:54:38.07ID:Fhbw99+n
同じ面積で1+36とか
0081Socket774
垢版 |
2021/09/11(土) 19:33:27.16ID:MHSQgqgY
イラネw
0082Socket774
垢版 |
2021/09/11(土) 19:56:56.79ID:W4Ji5MpA
大抵の処理でEコアのみ40コアの方が速い気がする
0083Socket774
垢版 |
2021/09/11(土) 19:59:08.54ID:W4Ji5MpA
Pコアの方がベンチ用じゃない?
0084Socket774
垢版 |
2021/09/11(土) 20:01:36.56ID:V2LpOQvj
シングルスレッドベンチのみPコアが活躍するのでは?
マルチスレッドベンチを認識するとPコアの電源供給を停止してEコアだけ稼働させる仕組みかもしれんな
0085Socket774
垢版 |
2021/09/11(土) 20:13:04.92ID:W4Ji5MpA
別にベンチを認識する必要は無い
使われ方や冷却状況を見て適切なコアに割り振るだけ
0086Socket774
垢版 |
2021/09/11(土) 20:16:01.17ID:W4Ji5MpA
Alderの後はさらにEコアが増えるようだし
シングルベンチやシングルしか使わない処理重視から
電力やトランジスタ効率重視のメニーコア系にだんだんと移っていくんじゃ?
0087Socket774
垢版 |
2021/09/11(土) 20:42:06.64ID:Fhbw99+n
ゲームとか考えると当面Pは8くらいはあった方がいいか。
8+32くらいあると相当使えそう。
0088Socket774
垢版 |
2021/09/11(土) 21:11:05.00ID:3VsVQP5/
何に使うの
多チャンネル配信でもする気か
0089Socket774
垢版 |
2021/09/11(土) 21:19:05.85ID:Fhbw99+n
>>82 ブレードサーバーで使えば実装密度上げられるかな。
0090Socket774
垢版 |
2021/09/11(土) 23:03:24.83ID:fES+iV6Q
あのダイイメージの通りPコア1個の面積でEコア4個置けるとしたら、8+8と4+24が同面積。
選べと言われたら後者を選ぶかな
0091Socket774
垢版 |
2021/09/11(土) 23:31:44.94ID:YexhjgsY
コア間接続が肥大するから4+24は無理じゃなかろうか

>>78
Eコアで実行して性能が上がったのか
雑用コードをEコアで実行したから
結果的にPコアの演算密度が上がって性能が上がったのか気になる
0092Socket774
垢版 |
2021/09/12(日) 00:29:27.45ID:bvuXSso3
今日日シングルスレッド性能が重要な処理なんてそれこそベンチとゲームくらいしかない

EコアはJasperLakeの後継なんだから速くて当然
Pコアの系譜が延々と爆熱化してる中で
Eコアの系譜はGemini辺りからIPC劇的に向上してるからな
0093Socket774
垢版 |
2021/09/12(日) 01:01:32.76ID:G8Minj7K
電力も劇的に増加して結局SkylakeぐらいのIPCと電力になってるんだよな
0095Socket774
垢版 |
2021/09/12(日) 05:49:37.41ID:vFzUVT8c
>>78
面白いも何も
そういう設計思想だから
0096Socket774
垢版 |
2021/09/12(日) 06:51:38.04ID:yh6ouhWM
コンシュマーじゃEコア増やすとしても32コアくらいが限界かな。
x265みたいなマルチコアがバリバリ効くアプリでもそのへんまで行くとけっこう頭打ち
0097Socket774
垢版 |
2021/09/12(日) 07:03:26.43ID:vFzUVT8c
コンシューマーって何だよwww
一般人が普通に使うソフトならスマホで良いってことにもなる

一応自作PC板だしいろんな用途があることを忘れずに
0098Socket774
垢版 |
2021/09/12(日) 07:10:50.22ID:yh6ouhWM
それもそうだね。コンシューマって曖昧すぎたわ。ThreadRipperだって一般ユーザ向けに売ってんだから何でもありか
0099Socket774
垢版 |
2021/09/12(日) 20:12:53.55ID:mFYPvrEB
AlderはPCIe帯域かなり増えたね。PCIe 3.0換算でチップセットも含めると88レーン分か。
Core-Xでも52レーンしかないのに贅沢だな。
あとは、M/B側でレーン分割などが使い易いのが出るといいのかな。
0100Socket774
垢版 |
2021/09/12(日) 21:48:26.68ID:CVHJl1JP
>>86
軽い作業はIce Lake2コア並みの4コアで十分と考えているAppleとは真逆だな
あちらは噂だと3nm世代でのハイエンドでPコア28+Eコア4コアらしいからな
A16世代だからIPCは現行のZen3の140%よりもっと速いんだろうけど
0101Socket774
垢版 |
2021/09/12(日) 21:59:43.12ID:vFzUVT8c
勘違いしてるようだけど
Eコアは軽い作業用じゃないぞ
0102Socket774
垢版 |
2021/09/12(日) 22:06:09.77ID:bvuXSso3
Appleはスモールコアが遅いんだろ、IPC云々じゃなくて絶対性能として
IntelにもXeonPhiという爆熱低性能の産廃が昔あってな
ちゃんと並列化してもシングルスレッド性能が低すぎてどうしようもなかった

ある程度の速度が出せるならクロック数を上げるよりコア数を増やした方がスループットが出せる
それが高効率の本質
0103Socket774
垢版 |
2021/09/12(日) 22:46:30.16ID:HMy3lP3J
Appleというよりarm系はLittle.bigだからね
0104Socket774
垢版 |
2021/09/12(日) 23:20:55.72ID:DDysornL
EコアのSIMDは128bit(2サイクル)なのか256bitなのか
0106Socket774
垢版 |
2021/09/13(月) 09:04:58.94ID:sofNKzrM
>>104
L1Dへのアクセスが2x16バイトロードと2x16バイトストアみたいなので前者だと思う。
0107Socket774
垢版 |
2021/09/13(月) 09:45:35.83ID:hoKmALNH
>>106
あーなるほど、そうやって見ると128bitなのか!
0108Socket774
垢版 |
2021/09/13(月) 14:18:27.62ID:EZ/9rg7q
Kaby Lake-G搭載の「Radeon RX Vega M」向けドライバが2年9カ月ぶりに更新
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1350493.html

やる気なさすぎワロタ
0110Socket774
垢版 |
2021/09/13(月) 22:21:03.64ID:Gg0rYe3i
>>109
それ記事じゃなくて広告だからな
0111Socket774
垢版 |
2021/09/13(月) 23:27:35.77ID:rVW3mRkl
「スポンサード」記事だなw
紙媒体の雑誌とか新聞とかの「記事っぽい広告」に騙されないように気を付けて><
0112Socket774
垢版 |
2021/09/13(月) 23:30:59.65ID:GTuhwbwU
インプレスはもはやPR入れておけばおk、と本気でやってるからな
0113Socket774
垢版 |
2021/09/14(火) 12:30:09.89ID:n/PcCh91
Sapphire Rapids に関するIntelエンジニアへの個別インタビュー記事が下記など幾つかあるようだ。
https://www.eetasia.com/intel-brings-chiplets-to-data-center-cpus/
・ダイ間はメッシュのバス幅そのままでなく、シリコン面積節約のため少し幅を狭めてクロックを上げて通しているようだ。
 最初は4倍クロックにしようとしたが上手くいかなかったとのこと。結局どうしたか書いてないが、Skylake-SPのメッシュ
 クロックと大差ないなら2倍でも5.4GT/sに収まるので2倍辺りか(Sapphire Rapids-Xが出たとき、今ほどメッシュのOC
 幅が取れなくなるかな)。
 別記事で、ダイ間の遅延時間(忘れたが4〜8nsくらいと言っていた気がする、ダイ内の1ホップより大分大きいのでは
 ないかと感じた)を述べたものがあったが、バス幅&クロック変更でそれだけ遅延するということか。
・HBMサポート版は一般版と一緒には出て来なそうな話。HBMサポート版ではHBMコントローラのエリア確保のため
 暗号、圧縮等の一部のアクセラレータを外す。メッシュにも手が入る。(帯域が1つのメッシュストップやメッシュラインに
 集中しないうような配慮が必要とか??)
0115Socket774
垢版 |
2021/09/16(木) 02:12:36.12ID:D3gu7B+Q
価格もだけどサーバー向けは電力も下げないと
0118Socket774
垢版 |
2021/09/16(木) 15:01:28.42ID:QXz32FNP
両方ともアツアツになるしなあ次世代
0119Socket774
垢版 |
2021/09/16(木) 18:21:49.95ID:BzwlJE+J
競争力のある性能じゃないんだな。ということは第10世代のCoreXみたいに
「価格性能比2倍!!」→実は半額セールでした。

ってやつか。
0120Socket774
垢版 |
2021/09/16(木) 18:42:42.42ID:6UhJbeF4
>>114
価格でしか競争できない会社はいずれ立ち行かなくなる
0122Socket774
垢版 |
2021/09/16(木) 20:10:20.33ID:Sr8cTFio
コア数性能ともに負けてるなら価格で勝負しないとお話にならん
相手は製造問題あるから安値攻勢でいけば数年は耐えられる
0123Socket774
垢版 |
2021/09/16(木) 22:17:29.39ID:GFEoXCvR
alder lakeが思いの外上手く行ってて
今まで出てきてるベンチマークが正しければ
zen3の7割のダイ面積で同等の性能を達成して
3世代分くらいのアドバンテージを一気に獲得してて、
8コア以下の主流レンジではzen4でのIPC20%では逆転できない差がつきそうだし、
モバイルに適用すればApple A13やM1に追いつきそうなスコア出してる
0124Socket774
垢版 |
2021/09/16(木) 22:20:04.11ID:GFEoXCvR
intelが安くしたのはダイ面積が小さいので本当に安くできるっぽいからなんだよな。
ファブがintelのアキレス腱かと思っていたら、
TSMCへの集中問題もあってにわかに強みに変わってきた。
0125Socket774
垢版 |
2021/09/16(木) 22:38:41.08ID:MKkbgseM
intelはファブレス企業に転換したほうがいい
0126Socket774
垢版 |
2021/09/16(木) 23:56:56.04ID:FkaDaqPJ
AMD死にそう流れになってきたなw
0127Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 04:36:30.74ID:6IwKi//r
alderも現物を見るまでは本当に噂道理のスペックで出るのかどうか信じない
0128Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 06:03:17.11ID:C2hCdUdq
>>126
AMDはスレッドリッパーがハイエンドだぞ
まだZen2で手加減してもらってるのにボロ負け状態だろ
0129Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 07:48:14.19ID:1ohgo1yh
>>128
zen3でスリッパ作るのは技術的な困難はないのに出てないから、単純に売れる見込みがないんやろ
0130Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 07:52:37.18ID:SxD993il
>>128
スリッパ使いこなしてるの将棋の藤井くらいじゃん
一般人はメインストリームで十分でしょ
0131Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 09:04:10.73ID:TWiwfzIi
「でも、それは〜」と言い訳ばかりが上手くなるインテルとその信者w
0132Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 10:20:37.95ID:H0wmShVQ
スペックに嘘はないだろうが
ベンチはPL2超の領域での時限付きブーストだわな
それで5900Xあたりとギリ勝負できると
ワッパ?お察し…、みたいな
0133Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 10:57:02.44ID:3jZbhJ2u
PL2へのブーストって10%も稼げない(稼げたらrocketでzenに見た目対抗できるほどスコア盛れてる)から
alder i5とryzen5で50%の差がついてるのはひっくり返しようがないんだよね
zen4の6コアでもalderの6+4コア55W版を追い抜くのはまず無理
0134Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 11:48:54.66ID:e1c1mDln
なんで6コアと10コア比較してんの?
0135Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 12:01:45.61ID:3jZbhJ2u
値段とダイ面積が同じだから
0136Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 12:01:45.98ID:abEl7jO/
i5とRyzen5は比べられるもんでしょ
価格も近いみたいだしな
0137Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 12:04:50.08ID:erLpydCa
TDP65Wと125Wの製品やモバイルのTDP55W版で比べるのもいいけど
競合よりTDPが大きいんだからそれだけ性能差が無いと話にならない
0138Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 12:10:10.33ID:b24+B2KL
アムド、アムダーは他へ
ここはインテルのスレ
0139Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 12:38:54.74ID:tKrjwdDG
11900Kと5900Xを比較してたら
なんで8コアと12コア比較してんの?って思うタイプなんだろう
まあIntelAMDでやたら勝ち負けに拘ってる層が一定数いるよな
そういうやつは自分の推してるほうが不利になる条件にはケチつけがち
0140Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 14:09:47.18ID:XeRR2ZPy
競合製品と相対的比較で選ばれるわけだし
自社の前世代からUPと言われても
0141Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 14:12:49.83ID:cMOk8jVE
>>129
11月頃に発売ってのがもっぱらの噂だよ>Zen 3 Threadripper

発売が遅れてるのはたぶん生産が追いついてないせいかと
0143Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 14:23:04.49ID:cMOk8jVE
もしも Alderlakeの6+4コアがZen 4の6コアと同価格で安いなら
Zen 4の6コアが値下げしてくるのは確定してるわけで
Intel派、AMD派、こだわらない派の全員にとって嬉しい話だろう。

そしてAMDが全く対抗できなくなったら
Intelがまた舐めプに戻り
永遠に続くかと思われたあの最大4コア時代みたいなことになるので
もしもそうなったらみんなAMDを応援すべきw
0144Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 14:24:45.90ID:cMOk8jVE
>>143
書き間違えた。

同価格で安いなら→同価格で速いなら
0145Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 14:48:19.66ID:eq2ImynV
競争は大事よ一方だけ強いとクルザニッチ時代のインテルのように性能伸びない
今のAMDのように価格が上昇と良いことない
0146Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 16:04:21.10ID:e1c1mDln
AMDは体力の問題だと思うけど
TSMCの枠がっぽり取れて発注出来る体力有れば値上げは無かったと思うよ
0147Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 16:08:25.85ID:xN2wmoPV
AMDがゴミを作りIntelが舐めプをしていたせいでSandyおじさんを10年近く続けることになった
今はZen3に乗り換えたけどAlderの出来次第でGemini鯖を入れ替えるかも
競争は大事
0148Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 18:50:07.54ID:9jkxtgZc
Alderの一番不可解はあのインテルが競合に性能で勝てるとされる物を安く設定してるところか
0149Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 19:02:06.49ID:1ohgo1yh
AMDが16コアマルチダイで作ってるのと同じ性能を
ryzenの11コア分のダイ面積で1ダイで作ってるわけで、
歩留まりが改善してるなら製造単価は安くなると思う

昨年の今頃は10nmは4コアが上限というくらい歩留まり悪くて
14nmは同じ回路なら2倍の面積食うから
どちらも製造コスト的に厳しかった
0150Socket774
垢版 |
2021/09/17(金) 19:50:26.60ID:F9iRCWYz
強い競合がいればダンピング上等なのがIntel。ATOMを原価割れで売ってたのはついこの前の話だ。
0151Socket774
垢版 |
2021/09/18(土) 00:18:56.03ID:m2kCLK83
それもあるだろうけど世間的にはワッパがどんどん重視されてきてるのもあるかなとも思ってる
0152Socket774
垢版 |
2021/09/18(土) 02:08:53.51ID:1UbZp5bW
もういくつねると、リサスー引責辞任かなw
0153Socket774
垢版 |
2021/09/18(土) 19:19:17.79ID:9R7ZZ+uC
>>129
鯖のシェア拡大中だからEPYCの量産で忙しいだけでしょ
それにHEDTはIntelが死に体だから更新を急ぐ理由が元々ない
0154Socket774
垢版 |
2021/09/18(土) 22:48:17.85ID:wEgUDEz1
リサ「サファイアラピッズが延期? よろしいならば私たちも延期だ」

>>145
あいつは女のことしか考えてなかっただけだろ
革ジャンは手を抜けるところは抜いてるが研究開発にはちゃんと投資してる
0156Socket774
垢版 |
2021/09/19(日) 03:56:19.02ID:NdU61irk
1年前の製品に勝ってウキウキの信者が羨ましいな
人生で悩むことも無いんだろう
0157Socket774
垢版 |
2021/09/19(日) 08:00:26.24ID:CkgCPPAN
>>156
1年前のM1Xに惨敗するZen4の悪口はやめろよ
0158Socket774
垢版 |
2021/09/19(日) 10:32:15.79ID:jH4An3N3
妄想乙
0159Socket774
垢版 |
2021/09/19(日) 13:43:40.29ID:FkTlx/cA
15年前のノリで煽り合うのは痛すぎる
ゲハじゃないんだから…
0160Socket774
垢版 |
2021/09/19(日) 14:20:48.80ID:1ba27d5C
じゃあお前は人間の知性が15年で進化したとでもいうのか?
0161Socket774
垢版 |
2021/09/19(日) 14:21:33.07ID:uZTMzQg1
ゲハの一部が流入してるんだろうな
0162Socket774
垢版 |
2021/09/19(日) 15:53:24.20ID:NO9+dokK
XEーGPUはどうなるんだろ
XEーGPUの強みって、自社で基盤作る限り、他社みたいにカード屋に投げてコスト暴騰となりにくいこと
自社生産ならTSMC原価→加工して基盤の流通原価→小売調整とできるから暴騰市場のGPU市場で価格競争力だけは高いと思うンダよね

当然インテルはそれわかって出すわけだろ。価格力だけは期待できるかと
0163Socket774
垢版 |
2021/09/19(日) 16:59:11.48ID:b5sCf5a1
iris xeは外部に製造を委託して自社ファブで製造したCPUと繋ぎ合わせるぜ
みたいな記事をインプレスかアスキーで読んだ気がするな

>>155
今後は毎年10月にデスクトップ版、その後(翌年頭)にモバイル版
ってサイクルになるのか?
0164Socket774
垢版 |
2021/09/19(日) 21:59:49.56ID:03WUSFWD
Sapphire RapidsのCore-XではZen4Threadripperの24〜96コアにIPCでもコア数でも勝てんやろな
0165Socket774
垢版 |
2021/09/19(日) 22:26:42.45ID:qLApCRFQ
Zen4のやつなんていつ出るんだよ
0166Socket774
垢版 |
2021/09/19(日) 22:37:23.88ID:T7oElgFb
Intelの-SP/W/XはCascade Lakeで暫く止まっていたのが、ようやくIce Lakeから少しずつ動き出したところ。
今後どの世代でどこまで盛り返せるか気長に見ていこうって感じかね。
0167Socket774
垢版 |
2021/09/20(月) 11:02:05.05ID:hKy/tlyZ
AMDやnvidiaのグラボは
TSMC製造原価+TSMC利益
AMD出荷流通原価+AMD利益
グラボメーカー製造原価+利益
小売大量調達卸元原価+卸元利益
小売仕入れ価格+利益
その他為替と税
なんかで多段の利益が絡むからギャップ的にコストが暴騰するんだよ。rx6600ならナチュラルの原価は300ドルでも間の利益多くて市価6-7万になる

対しIntel方式ならば
TSMC受注価格+利益
Intelカード製造原価+小売仕入れ価格+Intelの価格設定(小売利益制限)+Intel利益
って計算式だから間の利益を減らせて、最終的いな合計の利益も殺せて安くできる。似たパターンならCSゲーム機がこれに近い

これがIntel完全自社生産ならさらに利益を殺せる結果になる
Intelは他社と比べてコスト競争力が実はあるぞと

なんで4096SP品が3060やrtx6600くらいの性能として、それを市価300-400ドル+税に抑える余力がある
Intelが出すからにはそういう意味
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況