X



【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 3f76-jAh2)
垢版 |
2021/01/17(日) 06:03:23.66ID:SRiSFdUy0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい(この行が4行目になる)

M.2、U.2、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません

■前スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part47
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1608957998/

■関連スレ
【Flash】SSD Part204【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1584348566/
【miniPCI】無線LANすげかえ手術Part10【M.2】(M.2無線カードはこっち)
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1488165108/

■M.2接続のSSDのバスまとめ
・PCIe-NVMe(現在の主流で高速品は発熱が大きめ)
・SATA-AHCI(SATA端子のSSDと同じ速度)
・PCIe-AHCI(過渡期の代物で既に新製品無し)

■U.2の呼称まとめ
U.2はSSD側の端子の呼称であり、マザボ側の端子の呼称ではない
「SFF-8639」=「U.2」

マザボ側の端子の呼称はSFF-8643
「SFF-8643」=「MiniSAS HD 内部端子」
Mini SASの一種としてMiniSAS HDが存在する
MiniSAS HDにはSFF-8643(内部端子)とSFF-8644(外部端子)が存在する
SFF-8644は自作パーツでは殆ど見かけない為無視してOK。

■SSD一覧リスト
http://a3z.starfree.jp/
___
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0103Socket774 (スップ Sd82-B8dF)
垢版 |
2021/01/21(木) 08:31:47.29ID:Be/u0Ltvd
>>88
いまさら旧世代に粘着して叩いてる方が異常だけどね

>>102
逆に言えばそんなの以外はだいたいまともって事だろ
0106Socket774 (ワッチョイ 916c-U+1q)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:54:34.25ID:Z0MGGcRp0
1.AMD環境でしか相性問題でない!
=>Intel 環境でも相性問題が発生する。

2.NVMe 1.4は相性問題がある!WD固有の相性問題じゃない!
=>WD黒2(NVMe 1.3)でASRock Deskmini A300で相性問題が発生する。

3.PCIeのリビジョンを3.0に固定すれば相性問題なんて発生しない!(new!!)
0110Socket774 (ワッチョイ 82c9-lUqa)
垢版 |
2021/01/21(木) 16:50:56.30ID:X29D/RmV0
おすすめのNVMe教えてください。
用途はMacbookにつないでLightroomでの写真現像に使用とそのデータの1次バックアップ
容量は1TB
USB3.1Gen2のケース使用

基本はMac本体で作業して月一くらいでSSDにバックアップ
必要があるときは繋いで現像

現像は小さなデータのやり取り
バックアップ時のデータコピーは100GB前後のコピー
SSDの容量がたまってきたらWinデスクトップのHDDに移動してバックアップ

USB3.1Gen2で限界あるし価格重視で連続書込みの動作レビューなんかも見つつ、
P1、SN550、インテル665p、CFD EG1VNEあたりだとどれが良いかしら?
0114Socket774 (ワッチョイ 82c9-lUqa)
垢版 |
2021/01/21(木) 17:33:19.13ID:X29D/RmV0
>>111
今回のSSDは作業用で本来のバックアップは別の場所に用意します。
>>113
Extreme Portablは500MB/sくらいしか出てないのでばら売りのが早いかと思って
0115Socket774 (ワッチョイ c6da-sTIO)
垢版 |
2021/01/21(木) 17:44:34.50ID:JeUWdtRj0
>>114
今は500MB/s、1050MG/s、2000MB/sの3種類がラインナップされてるよ
1050GBの1TBなら22kくらいで買えるはず
0116Socket774 (ワッチョイ a9fc-jBxM)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:10:19.07ID:mdNN/DeA0
>>114
俺もその人に同意見だわ
後付けNVMeましてGen2ってろくなメーカー居ないなら泣いてる人いるし常用はどうかと思うぞ
俺なら信頼性も考えてサムスンのTシリーズにするかな
0117Socket774 (ワッチョイ a9fc-jBxM)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:15:55.34ID:mdNN/DeA0
サンディスクってgen 2x2の外付けを最近出してたんだな知らなかったわ
外付けで速度求めるならこれ一択じゃね?
0118Socket774 (ワッチョイ 0203-nxZL)
垢版 |
2021/01/21(木) 18:23:30.45ID:DPwPjUZ60
ノートPCの起動ドライブ用に1TBのを探してます。
低発熱(重要!)&普通の速度が出ればいいって条件だとどれがオススメで?
0122Socket774 (ワッチョイ 82c9-lUqa)
垢版 |
2021/01/21(木) 21:33:58.77ID:X29D/RmV0
>>120
そうだね、このケースはサーマルパッドが付属しててボディのアルミがヒートシンクになるように作られてはいるけど。
0125Socket774 (ドコグロ MM96-xwQt)
垢版 |
2021/01/21(木) 23:43:31.23ID:ky+19aAdM
M9P+がなんで優秀なのか未だに分からん
ベンチマークではそこまで優秀でもないのに実際に動かすと何故か速い
0129Socket774 (ワッチョイ a7b4-5HRq)
垢版 |
2021/01/22(金) 00:48:34.53ID:lpHR7LoI0
>>125
コントローラーがトリプルコアなのが効いてるんじゃないか?
NANDインターフェイスが533MT/sだからベンチではWriteがイマイチなんだろうけど
0130Socket774 (ワッチョイ 87b1-E/ZE)
垢版 |
2021/01/22(金) 00:51:14.97ID:QHHMELRN0
Optane以外誤差って言ったら言い過ぎか。
まぁこのテストはあくまで性能の1ケースにすぎないのでほかのSSDの性能は常にこの順ではにだろうが、Optaneだけは別次元にいる。。
0131Socket774 (ワッチョイ 076c-BSJ2)
垢版 |
2021/01/22(金) 01:12:16.43ID:Pn3YFoAs0
>>126>>130だと主張したいのか。
そう書けよ。グラフだけ貼るとか池沼かよ。

そしてWDやQLC使ってろ。Optane以外変わんないんだろ?
0132Socket774 (ワッチョイ 87b1-xA1r)
垢版 |
2021/01/22(金) 01:19:11.68ID:4D66qAfz0
誤差っていうよりは、技術的な限界が見えてる感じだな
技術的な進歩が無いと、現状では一般用途にゃエントリーモデルで充分な感じ
といっても、進歩があっても大差は出来ないだろうからな……
シーケンシャル勝負になってしまう
DirectStorageの要求が今のところGen4からだっけか?
それまで必要無さそうな印象


>>131
アホか
>>123で書いたろうに

"あと何回使いまわせばいいんだ、このURL"

とな
もうとっくの昔に片付いてる話なんだよ
0134Socket774 (ワッチョイ 87b1-E/ZE)
垢版 |
2021/01/22(金) 02:17:08.27ID:QHHMELRN0
>>132
DirectStorageがGen4からってただの妄想では?
命令セットやプロトコルに差がない以上、NVMeなら使えるという方が自然。
0136Socket774 (ワッチョイ 87b1-xA1r)
垢版 |
2021/01/22(金) 03:44:01.17ID:4D66qAfz0
確認してみたら、Gen4が必要予定なのはRTX IOの方だったわ
今も必要かどうかは知らないが、一つの指標と見るべきなのかね
尤も、Ampere世代でDirectStorageにもフォーカスを当てて対応させてきてるようだが
この分だと、やはりRTX IOはDirectStorageに飲み込まれるのかね
技術仕様が公開されるには、まだ早過ぎるような気もするが……
0140Socket774 (ワッチョイ c739-xA1r)
垢版 |
2021/01/22(金) 08:10:12.76ID:puQYe/v+0
色んなベンチの測り方がありすぎてこっちのベンチは強いがあっちは弱いみたいになっててわけわからんね
全体的に見て980Proが安牌な気がするけどね
0141Socket774 (オッペケ Sr7b-3FG0)
垢版 |
2021/01/22(金) 08:17:02.30ID:AFMhSceJr
5ちゃんで句読点きっちり使うようなやつっておっさんの文章っぽいの多いよな・・・
それも典型的な年配特有の感情に任せたしょーもない頑固な言い合いばっかりで具体的なことを全然主張しない
0142Socket774 (スップ Sd7f-BOlB)
垢版 |
2021/01/22(金) 08:20:31.20ID:iM6Ohp8qd
おっさんに、なると、長い文章が、一気に頭に、入らなくなるので、句読点を、多用して、リズムを、つけることで、読みやすくしているのです。
これは、おじさんからの、親切なのです。

実際会社の50オーバーのおっさんの文章と自分自身の30過ぎてからの脳の劣化見てるとこれが真実な気がする
0145Socket774 (ワッチョイ 076c-BSJ2)
垢版 |
2021/01/22(金) 09:39:39.93ID:Pn3YFoAs0
>>144
どう片付いたんだよw
Part23(2018/12/22)から読んでるが初耳。

そして具体的な話がゼロとかw
どんな主張で誰が納得して異論が無いのかよ?
ffのベンチ一つでさ。
0153Socket774 (ワッチョイ a750-xA1r)
垢版 |
2021/01/22(金) 13:49:46.28ID:KNwMfrGG0
SATAMX500やMX300からNVMe SN550へ換装しただけでwindowsw10起動がPOST終了から
デスクトップ拝める迄8秒から5秒になったから実使用ってこういう感じ?
そういえばHyper-V上のWindows10もサクサク感は増したかも
0155Socket774 (ワッチョイ 87b1-xA1r)
垢版 |
2021/01/22(金) 14:59:25.93ID:4D66qAfz0
>>154
酷い言い草だなw

>URLにもSN850の事しか書いて無いしな。

これは何処行った?w
お宅らの大好きなCrystalDiskMark他諸々が用意されてるぞ
他に何か必要か?
0159Socket774 (ワッチョイ a7bb-EUVb)
垢版 |
2021/01/23(土) 08:08:15.72ID:CMEQvvaU0
SATAもNVMeも変わらん=実使用に耐えうるランダム性能は今のSSDはどれもクリアしてる
よってSSDはシーケンシャルの速さで選ぶべし
0163Socket774 (ワッチョイ 5f1f-Cu1p)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:47:10.53ID:0uIOFw520
キャッシュが切れるのは300GBですとかなら殆ど切れないから
SSDレベルまで落ちても良くない?
0164Socket774 (ワッチョイ c7d9-nBvy)
垢版 |
2021/01/23(土) 14:50:19.39ID:1OrNG0G/0
そやで
キャッシュが切れるようなか限られた使い方をしてる人間だけ
用途に合ったものを勝手に選べばいいだけ

それを一般論のように他人に押し付けるのはアスペの低脳
0166Socket774 (ワッチョイ 87b1-xA1r)
垢版 |
2021/01/23(土) 15:34:45.79ID:6zbrrfua0
一般用途だとシーケンシャルにそうそう用事無いんだよな……
だから今はエントリーモデルですら基本的に充分な状態なんだけど
現状、NVMeの選び方としては大雑把に三択になるんじゃね?
・エントリーモデルで充分
・問答無用の最上位クラス
・上限に届いてるGen3モデルから選び、コストや発熱を抑えた形の最上位を自分で見極める
こんな具合?
0167Socket774 (ワッチョイ ff03-+ilv)
垢版 |
2021/01/23(土) 17:02:46.33ID:7J+P2ZKv0
>>163
おれ、最初は100GB以上のSLCキャッシュが有っても空き容量が半分切る頃には数GBしかキャッシュに回してくれない上にキャッシュ切れ後は160MB/s程度の速度しか出ないのを掴まされたことがあるから>>162の言うことが理解できる
0171Socket774 (ワッチョイ 87de-7ffU)
垢版 |
2021/01/23(土) 17:40:53.34ID:JJVK+HbF0
数GBのファイルを書き込む機会は時々あるけど
大抵は読み出し元がボトルネックになるから
最高速度で数GB書き込む場面なんてまず無いよね
0177Socket774 (ワッチョイ 5f1f-Cu1p)
垢版 |
2021/01/23(土) 21:33:40.09ID:0uIOFw520
>>167
うーんそれはまた別の話になるような・・・
コア数が多いSSDにしとけってことかね?
しかしプロセスルールの小さいコントローラじゃないと熱いのが・・・

因みにそのSSDのコントローラは何?
0185Socket774 (ワッチョイ 87de-7ffU)
垢版 |
2021/01/24(日) 00:31:23.68ID:704ci/DX0
>>184
そこのページにあるのはシーケンシャル性能が劣るから
一般向け製品に採用されることは無いんじゃないかな
0187Socket774 (ワッチョイ 87b1-xA1r)
垢版 |
2021/01/24(日) 02:17:38.01ID:QBR0ioeI0
あ〜、そんなのあったね
Gen4下位でもコストや発熱が抑えられてるなら充分選択肢の一つだな
ランダムの性能向上はしていてもおかしくはないし
ただGen4対応という時点でコスト面に融通が利かない印象あるけど
0188Socket774 (ワッチョイ df72-giCV)
垢版 |
2021/01/24(日) 02:28:24.87ID:bwTRmqJI0
MarvellのNVMeコントローラは、ベンチ仕様のI/O詰め込みローディングには強いね
時間軸圧縮の俗にいうPCMark、FFベンチ(ロード時間)

ただ、リアルな実ゲームのロード時間だと
他SSDと大差がない、というか誤差範囲だが遅い

ttps://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/e/f/ef39b7d1.png
0191Socket774 (ワッチョイ df72-giCV)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:51:06.36ID:bwTRmqJI0
>>189
貼るの間違えてた、でもM9PG Plusでも”本当の現実プレイ状態だと”同様の結果
合成系ベンチには強い傾向があるのは変わらない

ttps://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/c/1/c1d116a5.png
0195Socket774 (ワッチョイ 87b1-E/ZE)
垢版 |
2021/01/24(日) 16:30:24.73ID:RbWALspg0
現状、SSD性能がボトルネックになる用途が少ないからな。
ゲームとかはファイルを読み込んだ後に処理して時間があるから。
単純なファイルコピーぐらいしか速くならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況