X



CPUクーラー総合 vol.362
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 7ec0-Zgfh)
垢版 |
2021/01/03(日) 22:53:04.32ID:o9vCNdp60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

CPUクーラーに関する総合スレです。
ファンに関してはファン総合スレがあるのでそちらへ。
冷却性能やM/Bとの干渉など、質問する前にwikiを参照して下さい。
wikiに無く、やむを得ず質問する場合はM/Bの型番・画像を提示する事。
次スレは>>970を目処に。重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。

前スレ
CPUクーラー総合 vol.360
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1602835422/
CPUクーラー総合 vol.361
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1606623074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005Socket774 (ワッチョイ 89ef-hZl1)
垢版 |
2021/01/05(火) 00:20:53.82ID:3FmFSVnw0
i7-10700F搭載のBTOパソコンを買ったのですが
CPUクーラーとグリスが標準のものしか選べなかったので若干不安です
主な用途はapexを始めとするゲームですが大丈夫でしょうか?
グラボは3060tiで電源は850Wです
0011Socket774 (ワッチョイ 8902-Zovn)
垢版 |
2021/01/05(火) 07:39:41.04ID:JBoFnqA50
空冷定格なら
5600x 5900x 5950x はAS500で夏でも十分
5800xはNH-D15 assasin3 R1 CNPS20X 夏場考えるとこの辺りは欲しいな
0013Socket774 (ワッチョイ d27e-Zovn)
垢版 |
2021/01/05(火) 10:09:26.74ID:EgWTayJB0
ゲーム程度なら虎徹で十分だよ、エンコードなど動画編集もするならハイエンドクラスの空冷で
オーバークロックもするってんなら簡易水冷でももってこい
0014Socket774 (ワッチョイ d27e-Zovn)
垢版 |
2021/01/05(火) 10:11:06.71ID:EgWTayJB0
というのも、今時のやつならどのCPUクーラー付けようがブースト込で自動的に最適化してくれる
0016Socket774 (ワッチョイ dd2a-qBFf)
垢版 |
2021/01/05(火) 11:42:55.34ID:/9qytTWZ0
X付きは自動OCしてるようだからあまり舐めないようがいいぞ
3300Xの時も4C8Tごときで発熱なんて とか舐めプしてた人多かったけど
0017Socket774 (ワッチョイ 8902-Zovn)
垢版 |
2021/01/05(火) 13:30:44.57ID:JBoFnqA50
>>12
NH-U12Aは評判通りの性能ならいいんじゃね
AS500は無限5と同じくらいだから冬はともかく夏厳しそう
室温20度5800xにassasin3で82度だぜ 夏は90いくかもしれん
まぁ、あくまで定格使用での話だけど
電圧下げるなりPPT制限なりしたら
AS500でも夏いけると思う
0020Socket774 (オイコラミネオ MM49-F4I/)
垢版 |
2021/01/05(火) 15:41:29.83ID:W0DEc6aPM
5800X以上はどれも初期設定での使える電力量は一緒
同じ140Wでも8コアにぶっ込むのと16コアにぶっ込むのじゃそりゃ発熱違うよねって話
0022Socket774 (ワッチョイ 456c-dcfv)
垢版 |
2021/01/05(火) 17:32:07.39ID:t4fq1gwk0
家を新築し、約2畳の書斎を作った
RYZEN3900Xでエンコード中は暖房無しで室温が20度以上になるから
この時期は快適だけど、夏場が怖い
素朴な疑問だけど、水冷だろうが空冷だろうが出る熱量は一緒だよね?
ちなみに今はDEEPCOOLのL360V2です
0025Socket774 (ワッチョイ e17e-3E/o)
垢版 |
2021/01/05(火) 18:08:15.13ID:EiiDZg0P0
>>22
冷えないで有名なDEEPCOOLの簡易水冷を夏までに変えれば解決です!

そして一つ間違いがあります。
冷えないクーラーでCPU温度が80℃の場合は排熱温度も高いですが、
冷やせるクーラーで60℃台に抑えられれば当然排熱温度も下がります
0032Socket774 (ワッチョイ be73-Jh9r)
垢版 |
2021/01/05(火) 19:15:17.40ID:tz+fkRAL0
>>22
まあ、とりあえず、これ以上上って欲しくない温度にサーマルスロットリングを設定しておく。
夏になって、サーマルスロットリングに引っかかって
我慢できないほどエンコードのパフォーマンスが落ちるようであれば、冷却強化を考える。

暖房も冷房も必要ないって、どこにお住まいで?
0036Socket774 (ワッチョイ 2e6e-bnZq)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:13:10.72ID:kJpj0Iei0
>>13
thx
エンコメインかな、クロックは自動を考えてます
下手して壊すのもバカだし(今回インテルからAMDに移行準備中)
>>17
thx
AS500は干渉が怖いくらいかな
無限五はデカすぎて多分アウト
ケースの幅が190mmだったと思うからAS500も怪しいんだけど(苦笑
0037Socket774 (ワッチョイ 456c-dcfv)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:17:14.81ID:t4fq1gwk0
>>34
去年の夏は窓用クーラーを付けたが、RYZENの発熱に負けて
クーラー付けても30度以下に下がらなかった
だから人間はクーラー+扇風機による空冷で乗り切った
0038Socket774 (ワッチョイ d27e-Zovn)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:20:06.33ID:eGc9jlnI0
>>35
自分で決められないならASUS ROG STRIX LC 360 RGBかCORSAIR H150i RGB PRO XTでも買っとけ

>>36
自動ブースト任せならハイエンドクラスの空冷で十分
0039Socket774 (ワッチョイ e17e-qdLU)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:20:57.96ID:EiiDZg0P0
>>35
---これ買っとけば間違いない---
ARCTIC Liquid Freezer II 420
ARCTIC Liquid Freezer II 360

---これ買っといても間違いない---
Ek-aio 360、 Elite
be quiet! PURE LOOP
Fractal Design Celsius S系
ARCTIC Liquid Freezer II 280、240

---まあまあ悪くはない----
クーラーマスター、スーパーフラワー、その他

---悪くはないが避けたい----
Kraken X Z系

----上記がない場合に仕方なく買うレベル-----
うんコルセア  EVGA

---産廃---
DEEPCOOL
0044Socket774 (スフッ Sd62-PEg1)
垢版 |
2021/01/05(火) 20:44:17.57ID:NJzoRVFRd
EVGAはarcticと同じ感じでチューブが上だからマザボ干渉するってことはほぼ無くて良い
デフォのファンがうるさいのが難点だが
0046Socket774 (ワッチョイ 3de8-2vZs)
垢版 |
2021/01/05(火) 21:25:08.03ID:CqawUbjH0
>>43
毎日張り付いてるだけの暇人だから営業でもなんでもないよ

まあその人につられてLiquid Freezer II 240買っちゃったんだけど
5950XのPBOオフでひたすらエンコードしてるけどNH-U12Aよりは静かになったよ
0047Socket774 (ワッチョイ 42e6-Zovn)
垢版 |
2021/01/05(火) 22:14:51.19ID:8MU+SEtn0
夏になったらダンボールとアルミダクトで工作して外に排熱してる
生乾きのパンツもアルミダクトに巻きつけて乾かせて便利
0050Socket774 (オッペケ Srf1-MBK/)
垢版 |
2021/01/05(火) 22:37:11.99ID:s+kpmuExr
大手裏剣参の高さ69ミリをファン交換して66ミリ以下にしたいんだけど何かいいファンないかな?

無理そうなら諦めて手裏剣2にしちゃいます。
0051Socket774 (ワッチョイ d27e-Zovn)
垢版 |
2021/01/05(火) 22:44:08.66ID:eGc9jlnI0
>>50
何故そんなことをする必然性が生じるのか意味不明だけど
まずファン交換する前提でクーラー買うのがおかしいから最初から要件に合うのを買えとしか
0053Socket774 (オッペケ Srf1-MBK/)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:27:57.53ID:s+kpmuExr
>>51
使う予定のケースがクーラー高さ66ミリまでなんだ。
オーバークロックしたいからできるだけ大きなファンのクーラー使いたいんよ。
0056Socket774 (ワッチョイ d27e-Zovn)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:38:05.41ID:eGc9jlnI0
>>53
軽めのオーバークロックでもハイエンドクラス空冷じゃ厳しいよ、無理ではないけど・・・
もっとオーバークロックしようとしたら簡易水冷以上じゃないと無理

簡易水冷じゃダメなの?
個人的にはクーラー高さ66ミリのケースって前提から考え直した方がいいと思うけども・・・
0057Socket774 (ワッチョイ 2ebc-UAPS)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:39:57.89ID:9KtIpvPc0
>>50
純正ファンが17mm厚、市販の薄型ファンは15mm厚
交換しても66mm以下にはならないから無理じゃね

12mm厚のKAZE-JYUNIは終息
0059Socket774 (オッペケ Srf1-MBK/)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:55:37.24ID:s+kpmuExr
>>57
12ミリのファンなんてあったんだ。
廃盤なっちゃったのは冷却性能イマイチだったのかな?
今回は大手裏剣参諦めます…
0061Socket774 (ワッチョイ 429f-Kogw)
垢版 |
2021/01/06(水) 00:08:48.37ID:FvosP9870
側板曲げたり穴開けよう
実際にはマージン取ってあったりしてオーバーしてても入ることもある
同じケース使ってる人ででかいクーラーを構成に入れてたら高さ調べて予想するといいかも
0067Socket774 (ワッチョイ 42c7-qBFf)
垢版 |
2021/01/06(水) 02:01:05.56ID:G/Ue7aH20
>>53
ANTEC VSK2000-U3でも使ってるのかな?
公式HPには65mmまでのCPUクーラーってなってるけど
CPUのヒートシンク上面からケースの蓋まで85mmくらいあるから
高さ69ミリの大手裏剣参なら楽勝で取り付け可能
標準的な暑さ100mmのスリムケースならだいたい同じようなもの
蓋のCPUクーラーの部分に穴が開いていれば25mm厚のFANに交換してもいい
0070Socket774 (ワッチョイ e285-jSZ4)
垢版 |
2021/01/06(水) 04:49:13.15ID:fHkWyKNA0
66mmというとGhost s1かなと思う
NH-L12 Ghost editionが品薄だから15mmファンで手裏剣が入ったら良いよね
0073Socket774 (ワッチョイ dd2a-qBFf)
垢版 |
2021/01/06(水) 12:15:24.62ID:pjuJtmv10
TwitterのタイムラインみてるとNZXTの簡易水冷付けてる人多い印象あったけど
ビジュアル面で人気なのかな
制御ソフトが糞でマザーで制御した方がマシってのはよく聞くけど
0076Socket774 (ワッチョイ a29e-CzKN)
垢版 |
2021/01/06(水) 12:50:08.72ID:Y3rBN70B0
510コンパクトだなぁ

これアサシン豆腐、忍者豆腐超えてくるならこっちのほうがコスパいいのかも
0083Socket774 (ワッチョイ aec0-SUx0)
垢版 |
2021/01/06(水) 14:03:34.09ID:93kEfQh50
豆腐はTTのジェネリックウンコの事

空冷は成熟しきってるからなぁ
最早フィンピッチの調整とファンの冷却性能しか伸びる余地がない
何年経ってもD15がトップなのが良い例
冷却と静音の両方で抜こうと思ったら開発費ヤバいだろうし、noctua超えは相当ハードル高いはず
一応、豆腐が出たお陰でnoctuaと同等の性能でちょい安いモノが発売される可能性はあるな
0086Socket774 (ワッチョイ 8902-Zovn)
垢版 |
2021/01/06(水) 14:17:05.46ID:6KrFY2pB0
>>82
10900kの冷却でNH-D15より10度以上温度高い結果出てたりするし
本当に14cmクーラークラスか?て懐疑的になってるわ
実際どうなの?
0087Socket774 (ワッチョイ 2e02-0csW)
垢版 |
2021/01/06(水) 14:18:36.48ID:VAsLwM/t0
パイプとフィンの接合部のノウハウもあるからパイプ数が多くてもダメなやつもあるだろう
0089Socket774 (ワッチョイ a29e-CzKN)
垢版 |
2021/01/06(水) 14:35:05.52ID:Y3rBN70B0
忍者だろうがアサシンだろうが
巨大フィンをうんち相当のファンで挟んでそれでも物足りないなら、ついに空冷から卒業ってことだよな

そこまで使い倒してるってことなんだから
0091Socket774 (ワッチョイ 898a-Iopg)
垢版 |
2021/01/06(水) 14:39:28.56ID:NBS1v93v0
8mmパイプ5本という豪華設定の大薙刀先輩が仲間になりたそうにそっちを見ている

Intel環境だとダイレクト式なのに両脇の2本がHSにすらかからないというカワイイ奴だが
0093Socket774 (ワッチョイ e958-Jh9r)
垢版 |
2021/01/06(水) 14:50:01.24ID:uSkkaQxx0
>>78
あと(ファン抜き)ヒートシンク重量もだな
D15とU12Aが差が出る結果もある(>>86)というのは200gほどD15の方が重いせいというかおかげだと思われる
0094Socket774 (ワッチョイ 795a-FpFz)
垢版 |
2021/01/06(水) 15:17:25.42ID:EZQOWQ+q0
U12AはD15より高さ7cmも低いしなあ
いくらA12x25の出来がいいからって流石にD15には叶わないわ
使っててその強さと弱み両方をひしひしと感じる
0095Socket774 (ワッチョイ 2e6e-Iopg)
垢版 |
2021/01/06(水) 15:18:23.11ID:YFOHZd120
クラス分けにフィン体積を含めるのは微妙な気がする
一般的にパイプ本数、ファン数(径)はだいたいそのまま値段だが体積で値段が変わることはまず無い
本数も体積も増すのに値段が同じU9SとD9Lは同ファン同数だと冷却に差がほぼない
ファンを増やせばU9Sの方が冷え、D9Lはほぼ向上しない訳だが、
その場合は値段も変わってくるので比較対象としてどうなのか疑問が沸く
0096Socket774 (ワッチョイ 2ebc-UAPS)
垢版 |
2021/01/06(水) 15:40:17.03ID:6LGtxVPZ0
U12Aはあのサイズでの冷却最強を目指しただけであって、
それより大きいサイズのD15には劣るか同等くらいだよ

D15入らないケース使ってたりする場合には選択肢になる
0099Socket774 (スフッ Sd62-PEg1)
垢版 |
2021/01/06(水) 16:30:11.19ID:QJa/nemzd
>>88
R5(ファンがきっちり140mm四方)
AS500(同上)
銀矢IBE(オフセットあり)
D15S(同上)

...なんかハイエンドじゃない14cmってあんまないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況