X



【MSI】Micro-Star International 66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ 2a56-ANgw)
垢版 |
2019/11/02(土) 03:24:36.85ID:JBnxI0c40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【MSI】Micro-Star International 65
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1567933574/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005Socket774 (ワッチョイ 4ed9-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 10:37:16.10ID:zyDksj5P0
ワッチョイついたのね変なの住み着いたし
BIOS上げた後、毎回windows10がディスチェックかけようとするんだけど
これやらせていいだろうか
0006Socket774 (ワッチョイ cab1-/N81)
垢版 |
2019/11/02(土) 10:40:25.19ID:kNYzANwz0
今のBIOS更新はOS起動不可になったりしなくなった?
X570、初期BIOSを一つ上げたら起動中に青画面で入れ直す羽目になったので
486から自作してるけど、今までBIOS更新だけでそんなのなったの初めてだったからものすごい面倒だった
0007Socket774 (ワッチョイ 0b8b-QmUq)
垢版 |
2019/11/02(土) 10:40:47.41ID:nyccwnM/0
sound blaster z 使ってるから入れてみたけど問題なしだな

認識してるし起動もちゃんと速くなってる
影響あるのはAEシリーズだけか?
0008Socket774 (ワッチョイ 3a56-VrIM)
垢版 |
2019/11/02(土) 11:04:43.49ID:Y0Fz9c7Q0
俺もzだけど起動は問題ない
更に今まで光入力をミックスして光出力するとノイズが徐々に入って来てたのが、BIOS上げてからノイズ入らなくなった
BIOSが関係してるのかは分からんけど、タイミング的にBIOSかなと
0009Socket774 (ワッチョイ 4ed9-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 11:07:11.21ID:zyDksj5P0
>>6
1.0.0.2から1.0.0.3に上げたときは動作おかしくなったけど
今回はそれはなかった
ようやく安定版かもしれない
0011Socket774 (ワッチョイ cab1-/N81)
垢版 |
2019/11/02(土) 11:40:44.51ID:kNYzANwz0
>>9
情報感謝
お盆に入れ直しの羽目になって環境再構築苦労したので、もうしばらく様子見てから入れてみます
0012Socket774 (ワッチョイ 8a02-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 11:54:58.68ID:SjEh53CB0
B450 GAMING PLUS MAXに1.0.0.4来てたから入れたけど、起動5秒ほどはやくなるし
シネベンのスコアちょっと上がったし満足
0013Socket774 (ワッチョイ 3a03-qV4/)
垢版 |
2019/11/02(土) 12:51:27.40ID:CbFE5cYa0
>>6
X570-A PROだけど1.0.0.3は起動したときにBIOSがたまに立ち上がらなかったことがあったから地雷だと思ってる
0016Socket774 (ワッチョイ 4a73-Qy2F)
垢版 |
2019/11/02(土) 16:43:29.39ID:A3ZNcMG+0
X570 GAMING EDGE WIFI のPatchBのBIOSにアップデートしたら起動ロゴでるまで1分以上遅くなり、
PCIe1に挿してるPCIライザーカードのSD-PECPCiRi2が機能しなくなった。
これを外したら起動は通常通りの早さにはなったが、ライザーカードありきの生活なので以前のBIOSに戻したら無事使えるようになった。

まさかBIOSアプデで動かなくなるとは思わなかったけど、BIOS設定で直し方あるのかな?
0020Socket774 (ワッチョイ 4a73-Qy2F)
垢版 |
2019/11/02(土) 17:49:00.43ID:A3ZNcMG+0
>>17
レスサンクス
やってみましたが変わらずダメでした。
今回(この先?)のBIOSは私の環境では地雷ということでやめときます。
0023Socket774 (ワッチョイ cb76-igOa)
垢版 |
2019/11/02(土) 23:45:43.07ID:XEdhwBN+0
よし俺のACEは問題なく更新完了
ホントいうとBIOS flashボタンでいつまでも更新完了しなくて強制電源オフってBIOS起動不可なったけどw
2回目でちゃんと完了したから結果オーライ
失敗の原因不明、ちやんとデフォルト設定読み込み保存してからやったが完全放電やCMOSクリアした方がよかったか?

コールドブートで19.6s→15.4sになり体感できるほど早い
メモリ設定も今のとこ前と同じで普通に動いてるがベンチや負荷テストはこれから
0027Socket774 (ワッチョイ cb76-igOa)
垢版 |
2019/11/03(日) 00:17:52.58ID:lCHHr2eN0
うーん?
RyzenMasterで見ると前はアイドル時はほとんどのコア寝てて1〜2コアだけ起きてたのが、1.0.0.4は常に3〜5コア起きてるからかアイドル消費電力が10Wくらい高いぞ…
0030Socket774 (ワッチョイ cb76-igOa)
垢版 |
2019/11/03(日) 01:12:26.17ID:lCHHr2eN0
>>28
まじか。他が良くてもこれだけでだいぶ致命的だな…
せっかく頑張って各電圧切り詰めて10w弱の減量に成功と思ってたのがおじゃんだわ
0032Socket774 (ワッチョイ cb76-igOa)
垢版 |
2019/11/03(日) 01:28:26.32ID:lCHHr2eN0
>>31
正常終了したらボタン消灯して少ししたら自動で電源落ちたよ、うちのはその後に勝手に再起動するけどね
0035Socket774 (ワッチョイ 03ed-qp9g)
垢版 |
2019/11/03(日) 10:57:28.40ID:k9RC9i9K0
B450 GAMING PLUS MAX使ってるけど
7B86vH2までは安定するのに
7B86vH3と最新の7B86vH4だと安定しない
Windowsのログイン情報打ち込んでEnterしたあたりでBSoD
そこを抜けても挙動不審過ぎるので7B86vH2に戻った
0036Socket774 (ワッチョイ 7b6d-GI54)
垢版 |
2019/11/03(日) 12:05:35.83ID:TRAUAxNj0
>>35
同じく不安定だったけどサウンドドライバが原因だったわ
古いバージョンにして安定した後に最新バージョンの注記に
Must update Nahimic 3 in Microsoft store after updating Realtek HD Universal Driver.
って書いてあるのに気がついた
0037Socket774 (ワッチョイ ffbe-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 12:16:28.64ID:7VsZKLXC0
>>35
さっき同じやつで7B86vH2から7B86vH4にしたら
100%で再起動がかかって終わったと思いきやBIOSまで行かなくなったわ
ケースを開けたらデバッグLEDのCPUが点灯してた
俺の1600は切り捨てられたんか?
これでZen3まで行く予定だったのに
0039Socket774 (ワッチョイ 0376-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 13:54:06.32ID:AvsIeTYb0
BIOSもFirmwareも現状の環境で安定動作していれば更新非推奨なんだがね
β版ならなおのこと
人それぞれだから別に口挟むことじゃないけども
0040Socket774 (ワッチョイ 9f96-ANgw)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:50:38.80ID:leoUIDQ/0
z390Carbon 起動できなくなった(´・ω・`)
基板裏のLED付近がショート+配線断線ポイんだよなー
何でここのLED部分むき出しでシリコンとかで金属に触れない対策しないんだろ?
しょうがないから代理店送りに・・・
004137 (ワッチョイ ffbe-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 14:51:41.28ID:7VsZKLXC0
余裕こいてFlash BIOS Buttonで戻そうとしたけど無理だった
youtubeの動画だと更新が終わるまで点滅してるけど最初に3回点滅して消えちゃう
終いには電源すら入らなくなった
修理出すのめんどい

>>39
身をもって痛感しました
この1ヶ月トラブルもなく快調だったからよせばよかった
今思えば起動が数秒速くなるぐらいどうでもええわ
なんだったら数秒遅くなってもいいから元に戻して欲しいw
まあ良い教訓になった
0042Socket774 (ワッチョイ 8afa-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 15:21:09.68ID:j7EMqyEY0
BIOSもFirmwareも現状の環境で安定動作していれば更新非推奨というのは
メーカーに都合のいい書き方であってBIOS更新時の障害の責任転嫁だよ

鵜呑みにすると、ユーザーは現状よりも安定動作を得られるチャンスを逃すことになる
0044Socket774 (スフッ Sdea-igOa)
垢版 |
2019/11/03(日) 16:37:53.07ID:4PtNtqYqd
>>41
ファイル名合ってる?ルートにそれだけ置くねんで
で電源以外全部外してやってみ
0046Socket774 (ワッチョイ 1b35-jXbZ)
垢版 |
2019/11/03(日) 17:35:50.95ID:1xcZ9GYE0
>>41
BIOSアプデ前にバックアップしてたら、BIOSを元に戻した後に復元出来るよ
ご愁傷さまとしか言えない
0048Socket774 (ワッチョイ 8afa-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 18:24:25.44ID:j7EMqyEY0
MSIのマニュアルが悪い

電源だけの接続でFlash BIOS ButtonでBIOS UPDATEができるとは書いているが
電源だけの接続にしなければいけないとはどこにも書いていない

BIOS UPDATE後にランプが消灯するとは書いているが、電源が切れるとは書いていないから
正常終了したかどうかがわからない
0053Socket774 (ワッチョイ 4a1d-Cnwx)
垢版 |
2019/11/03(日) 19:04:13.19ID:2eNKVD2j0
Flash BIOS Button搭載のマザーでBIOSって修正不可になるもんなの?
物理的に壊れている箇所がないという条件で
0054Socket774 (ワッチョイ cb76-igOa)
垢版 |
2019/11/03(日) 19:13:36.23ID:lCHHr2eN0
いや別に電源以外全ハズシしないとできないわけじゃないぞ
>>41みたいな詰んだ人は試しに最小でやってみては?という話な
0055Socket774 (ワッチョイ 0b03-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 20:48:13.11ID:G0fjEprY0
>>41
横着してWindows10入りのUSBメモリでやったときは同じように3回点滅だった。
別のUSBメモリをFAT32でフォーマットし直してBIOSファイルだけ置いたらできたから、
他のUSBメモリ使うとかフォーマットし直して試してみると良いかも。
0057Socket774 (ワッチョイ 8afa-qV4/)
垢版 |
2019/11/03(日) 23:49:43.51ID:j7EMqyEY0
>>49、50、51
電源だけの接続にしなければいけないのか?

BIOS UPDATE後に電源が切れるのか?

この2点に正確に答えてみ
0058Socket774 (ワッチョイ 7b6d-GI54)
垢版 |
2019/11/04(月) 01:52:11.11ID:Xvv9du800
>>57
日本語の構成として分かりづらい表現になっているというツッコミに対してその反論は適切ではないよ
0059Socket774 (ワッチョイ 6f73-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 03:09:02.42ID:ne4+nbyZ0
1. 電源を CPU_PWR1とATX_PWR1コネクターに接続します。 (電源ユニット以外を取り付ける必要はありません。)
2. MSI.ROMファイルを含むUSBメモリをマザーボードのFlash BIOSポートに挿入します。
3. Flash BIOSボタンを押すとBIOSの書き込みが始まり、LEDが点滅し始めます。
4. BIOSアップデートが完了するとLEDの点滅が止まり、オフになります。
0060Socket774 (ワッチョイ 6f73-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 03:13:08.94ID:ne4+nbyZ0
素直に読めば伝わる文章だと思うが?
最後を「電源がオフになります。」にすればよりわかりやすいかな
0061Socket774 (ワッチョイ 3af0-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 07:03:51.37ID:N/zwKZZA0
MSI MPG X570 GAMING PLUS
でBIOSを7C37vA5にアップデートしたらCPUの温度はほとんど変わらずに
消費電力が10W近く増えたのですが同様の方いませんか?
0062Socket774 (アウアウカー Sacb-UDeL)
垢版 |
2019/11/04(月) 07:04:50.46ID:kJkfdKxxa
仕様です
0064Socket774 (ワッチョイ 5fdc-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 07:57:36.33ID:nVVI6ZSA0
ゴミってもんでもないがな機能は充実してるしMPGシリーズ
第一MSIに限らず上位のマザー使っててもオーバークロックが伸びるとかあまり目にしない
どんな高級マザーでも全コアクロック固定コア電圧1.3V以上かけるとOCCT小AVX2で地獄を見る

MSIの利点はどのマザーもメモリの検証数が膨大で他社に比べ回りやすいトコロ
0066Socket774 (ワッチョイ 4ed9-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 11:17:43.67ID:9uKjUfeK0
ACE以下というとACEもゴミにはいるんだけど
Creation以上使ってるのか
EATX入れれて裏配線できるケースとか何買えばいいだろう
0068Socket774 (ワッチョイ cb76-igOa)
垢版 |
2019/11/04(月) 11:44:18.85ID:OjM24rDT0
ACEは良いものだ
だがもうすぐ出る廉価版UNIFYの方がコスパ良さそうだから待てるなら待つべきかな
0069Socket774 (ワッチョイ ca63-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 12:22:47.14ID:7SwSHZ5J0
ASRockのX570マザーがチップセットファンの位置のことでやり玉に挙がってたけど
ACEはACEでM.2スロットの方に空気が抜けていくようになんかなってないやろ
0072Socket774 (ワッチョイ 5fcd-qs8o)
垢版 |
2019/11/04(月) 15:10:27.68ID:vwQm548Z0
>>61
公式forumの1004 BIOSのトピックにCPPC Autoでperformance優先とか注釈あるけど
Work with Ryzen 3000 + X570 onlyだそうな
0074Socket774 (ワッチョイ cb76-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 16:52:38.17ID:OjM24rDT0
いうて何もしてない時に10W〜も違えばけっこう気になるぞ、HDD1〜2台余計に積んでるようなもん
0076Socket774 (ワッチョイ 4a11-QPqB)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:12:14.86ID:1/eWmxbF0
ace z390使ってるんだけど、m.2 ssdつけてる人おる?
付けるときに真ん中の取り付け用ネジってどうやって外すの?
外せなかったんで強引に取り付けたけど。
0077Socket774 (ワッチョイ 3af0-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 18:12:48.00ID:N/zwKZZA0
>>72
ありがとうございます
まだ前バージョン時より高めですが多少消費電力は低下しました
次に時間のある時に再度電力設定を見直してみます
0079Socket774 (ワッチョイ 4a11-QPqB)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:02:06.25ID:1/eWmxbF0
>>78
読んだことあるなら分かると思うけど
ネジについては書いてあるけど取り付け用ネジに関しては記載されてないよ
ちなみに+-ドライバーでも外せなかった
0080Socket774 (ワッチョイ cb76-igOa)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:03:07.35ID:OjM24rDT0
>>76
短いM.2用の固定ネジ受けか?手回しできないくらい硬いならペンチでも使えば?傷つくかもだけど
外さないと両面チップのM.2だと干渉して最悪割れるぞ、片面ならいい具合にスペーサー代わりになるかもだが
0081Socket774 (ワッチョイ 9f96-ANgw)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:14:20.97ID:6MNtqi9z0
SSD固定用ネジは動画で見られるようにリンク記載がある 
下のスペーサの移動はマニュアルに記載がある
(少なくともサイトのサポートサイトにあるマニュアルは)
ネジが固い時はネジにあったドライバ+ラジオペンチで回したりする
0082Socket774 (ワッチョイ cb76-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:17:14.10ID:OjM24rDT0
3700X+X570ACE+1.0.0.4で軽く挙動調べてみた

まずCPPCの設定2つは有効の方が無効よりもシネベンスコアが10〜20ほど微増するようだ(自動≒有効?
アイドル時のHWiNFO読みの最低クロックは有効時2240MHzくらい、無効時は1880MHzまで下がる(電源プランRyzen Balanced 0-100%
RyzenMasterの実行コアで見ると有効時はC01〜C04稼働に集中するが、無効時はけっこうバラける(C02〜04が頻繁にsleep等
でアイドル消費電力は誤差レベルだが無効の方がやや低いか?と思いきや上ブレが増えるので平均的には同じくらい?あまり関係なさそうだし自動≒有効が無難か

一方でPower Supply Idle ControlはLow〜(≒自動?)とTypical〜の違いとしては、軽く調べた感じだとTypical〜の方がC6 State(アイドル最小電力モード?)を無効でLow〜の方が有効にするものらしい
Low〜の方が平均的にクロックの伸びが良い感じがして実際シネベンスコアはLow〜で最高の4875を記録した
ただこちらもアイドル消費電力は誤差レベルであまり関係なさそう

3700Xはクロック自動・電圧オフセット-0.1Vにて計測
ちなみMax Voltage Offsetの-100mVはシネベン4800切るくらい落ちるので使い物にならんと判断
0083Socket774 (ワッチョイ 0fb5-w4t4)
垢版 |
2019/11/04(月) 19:30:36.78ID:JaO33uzP0
ネジ山小さいのに電動もしくは空圧ドライバーで無理に締め付けたんだろうな
締め付ける方向にも軽く力を掛けたり、緩める方向にも力を慎重に加えれば緩む
0084Socket774 (ワッチョイ 3a7e-qQ6b)
垢版 |
2019/11/04(月) 21:04:33.29ID:gZV0q15S0
X470 GAMING PLUS MAX 用のAMD ComboPI1.0.0.4 BIOS がアップロード取り消されてる・・・

どんな不具合あったのか知らんが一応戻しといた
0085Socket774 (ワッチョイ 4a83-/N81)
垢版 |
2019/11/04(月) 23:43:10.94ID:U2Vn38Km0
サイズの超天買って取り付けようとIntel用器具取り外そうとしたら
ネジが超絶固くてネジ穴が完全に潰れて、泣きそうな顔になりながらペンチでどうにかこうにか外せた
馬鹿みたいにネジ固くするのは辞めろ
0089Socket774 (ワッチョイ 8afa-qV4/)
垢版 |
2019/11/05(火) 19:39:37.17ID:RFtnwjjs0
>>49、50、51
電源だけの接続にしなければいけないのか?

BIOS UPDATE後に電源が切れるのか?

この2点に正確に答えてみ


わからないくせに難癖付けるな

屑が

自殺しろ
0090Socket774 (ワッチョイ 0376-qV4/)
垢版 |
2019/11/05(火) 20:05:17.14ID:tKkBBl680
31 名前:Socket774 (ワッチョイ 8afa-qV4/)[sage] 投稿日:2019/11/03(日) 01:20:32.64 ID:j7EMqyEY0
>>23
flashボタンの2回目にランプが消灯して電源も自動で切れた?

42 名前:Socket774 (ワッチョイ 8afa-qV4/)[sage] 投稿日:2019/11/03(日) 15:21:09.68 ID:j7EMqyEY0
BIOSもFirmwareも現状の環境で安定動作していれば更新非推奨というのは
メーカーに都合のいい書き方であってBIOS更新時の障害の責任転嫁だよ

鵜呑みにすると、ユーザーは現状よりも安定動作を得られるチャンスを逃すことになる



おまえ自作PC向いてないわ
サポートの手厚いメーカー製PCにしとけ
0091Socket774 (ワッチョイ 9f96-ANgw)
垢版 |
2019/11/05(火) 20:57:19.84ID:j/Ppq8YD0
BIOSアップデートは普通はしなくていい作業なんだよ
問題も出てないのに手を付けるべきじゃない
0094Socket774 (ワッチョイ 5fdc-qV4/)
垢版 |
2019/11/05(火) 22:54:47.52ID:GPPZkOt60
今やスマホやHDDレコーダーも勝手にOS入れ替えたりファームウェア書き替えたりする時代じゃよ
チキンは電子機器を持たぬがよかろう
0099Socket774 (ワッチョイ 63da-Ksb1)
垢版 |
2019/11/06(水) 09:20:48.51ID:z/ebo4PA0
壊れる前に壊れた時のこと考える馬鹿がいるかよ

壊れた後に考えろ

迷わずアップデートだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況