X



【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part23
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Socket774 (ワッチョイ fb87-5YD5)
垢版 |
2018/12/22(土) 19:49:29.44ID:Runku0Fo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

M.2、U.2、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません

■前スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541616916/

■関連スレ
【Flash】SSD Part198【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1538735261/
【miniPCI】無線LANすげかえ手術Part10【M.2】(M.2無線カードはこっち)
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1488165108/

■M.2接続のSSDのバスまとめ
・PCIe-NVMe(現在の主流で高速品は発熱が大きめ)
・SATA-AHCI(SATA端子のSSDと同じ速度)
・PCIe-AHCI(過渡期の代物で既に新製品無し)

■U.2の呼称まとめ
U.2はSSD側の端子の呼称であり、マザボ側の端子の呼称ではない
「SFF-8639」=「U.2」

マザボ側の端子の呼称はSFF-8643
「SFF-8643」=「MiniSAS HD 内部端子」
Mini SASの一種としてMiniSAS HDが存在する
MiniSAS HDにはSFF-8643(内部端子)とSFF-8644(外部端子)が存在する
SFF-8644は自作パーツでは殆ど見かけない為無視してOK
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0809Socket774 (ワッチョイ dd58-TEtJ)
垢版 |
2019/01/25(金) 13:24:15.88ID:YaHs24rg0
危なかった、そう少しでWD SN750ポチるとこだった
0818Socket774 (ワッチョイ e17e-sZBr)
垢版 |
2019/01/25(金) 17:17:38.52ID:x2rswi5+0
トライセンドのはSM2262ENじゃねーかな
これ仕様だと3500/3000出る
格安品にも採用されて底上げになりそうだな
0822Socket774 (ワッチョイ 2efc-lamD)
垢版 |
2019/01/25(金) 18:59:08.62ID:pJF9Pd100
M.2タイプがSATAより高いのって
コッソリ仕様変更したくても剥き出しでバレるからだったりして
0825Socket774 (ワッチョイ 42b1-0pwX)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:38:06.39ID:CW0RgbiV0
Twitterから

【センチュリーダイレクト★オリジナル商品】
リード:約3,420 MB/s、ライト:約2,020 MB/sのM2 NVMe SSD!なのラ♪
『内蔵用 NVMe規格 M.2 SSD (2280) 』 容量★512GB★ 税込価格 ¥11,500 →予約受付中なのラ!
https://t.co/FKFWtjjlVk
https://t.co/l8rQMOppj4 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0827Socket774 (ワンミングク MM92-TEtJ)
垢版 |
2019/01/25(金) 19:45:08.87ID:NhfFojp4M
ゴミなのラ
0829Socket774 (ササクッテロル Spf1-HKzQ)
垢版 |
2019/01/25(金) 20:32:30.31ID:mblXunyfp
970PROって1TBが駄目なんだよな
512GBでライト2300MB/s出るのに1TBだと2700MB/sでサチってる
ファーム改良すれば3300MB/sは出せるのが分かったから後継出さないなら改良ファーム出して欲しい
0830Socket774 (ワッチョイ c911-lW4c)
垢版 |
2019/01/25(金) 21:09:02.71ID:GHsrT4HS0
p1今日届いたけど言われてるほど発熱しないな
0833Socket774 (ワッチョイ dd58-TEtJ)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:00:05.85ID:YaHs24rg0
どれもこれも同じでランダムスピードで差別化する日はいつきますか?
0835Socket774 (ワッチョイ dd58-TEtJ)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:02:36.69ID:YaHs24rg0
オプタン以外で!
0839Socket774 (ワッチョイ 4111-q187)
垢版 |
2019/01/25(金) 23:56:22.68ID:v+RlXzaP0
サムスンのQLCのやつくそ安いと思ったけどびっくりするくらい遅いな
SATATLCとどっちがマシなん
0842Socket774 (ワントンキン MM92-TEtJ)
垢版 |
2019/01/26(土) 00:12:04.56ID:SGd8xtUGM
860QVOはシステムに使っちゃダメだろクソ遅い
0844Socket774 (ワッチョイ 99b1-wD8z)
垢版 |
2019/01/26(土) 04:26:58.71ID:0kPyP0yc0
26GB/秒超! NVMe SSD×8枚の超速マシンをBUY MOREでデモ中
http://ascii.jp/elem/000/001/803/1803724/
「WD Black SN750 NVMe SSD」の500GBをストライピング(RAID 0)で運用したときのスコアを店頭で表示している。
Iometer 1.1.10によるスコアは26053.67MBPS。つまりリードで26GB/秒もの超速ストレージということになる。
0846Socket774 (ササクッテロレ Spf1-8jJ7)
垢版 |
2019/01/26(土) 07:06:09.51ID:Nb2cMcbBp
期間限定Tポが丁度あったからevo plusポチってみた
未だメイン機システムにvertex turboなんて骨董品使ってて
M.2初めてだから楽しみだ
体感出来るだろか
0849Socket774 (ワッチョイ dd58-TEtJ)
垢版 |
2019/01/26(土) 12:03:03.36ID:t11qjOAM0
熱いんでしょ?
0852Socket774 (ワッチョイ 41c1-wD8z)
垢版 |
2019/01/26(土) 13:23:53.62ID:l9yv9bXs0
MZ-V7S1T0B/ECはどこも税込み\29,800スタートか
Wの750より安いな
どっちも2.5万くらいまでは下がりそうだけど
0855Socket774 (ワッチョイ e17e-wD8z)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:27:59.08ID:FB3xJtZV0
去年9月に970EVO1TBのヒートシンク付き買ったけど、性能上がった上約1万も下がるなら
4か月待てばよかったわ
0856Socket774 (ワンミングク MM92-TEtJ)
垢版 |
2019/01/26(土) 14:29:15.51ID:l0+Ju656M
ランダムあげてちょーだい
EVO+がどうなのか知らんけども
0859Socket774 (ワッチョイ 2e86-wD8z)
垢版 |
2019/01/26(土) 18:25:03.58ID:NtBpUcl50
M2(2280)規格で2TBだとIntel760pとサムスン970EVOくらしか選択肢がない
価格と耐久性を考えると760pのほうが現実的なんだろうな
0868Socket774 (ワッチョイ e17e-wD8z)
垢版 |
2019/01/26(土) 20:57:13.01ID:c7whsHbP0
>>866
1TB以上なら3DTLCで良いけど、
512GB以下なら2DMLCの方が良いな
実際SM961の256GBと128GBをシステム用に使ってる
0872Socket774 (ワッチョイ 3176-L3L3)
垢版 |
2019/01/27(日) 04:59:25.77ID:R/cr0b3V0
どっか、DDR4キャッシュ32GB + SLCキャッシュ64GB搭載で容量512GBくらいのSSDを10万くらいで出してくれないかな・・・・
20万くらいじゃないと無理かな?
0873Socket774 (ワッチョイ 4d89-nz7m)
垢版 |
2019/01/27(日) 08:01:19.89ID:QbeTnkFU0
もうすぐ貿易停止で韓国製の保証は全部無効になるから今のうちに不良品を押し付けるチャンスや
0874Socket774 (ワッチョイ 2e86-wD8z)
垢版 |
2019/01/27(日) 09:52:10.11ID:gFg9bboP0
欲しいのはDDR4キャッシュ32GB搭載のRAID5カード欲しいな
M2を4〜8枚でRAID5できればいいな
SSDは簡単に交換できるように5インチベイにリムルバブルケースで運用したい
0875Socket774 (ワッチョイ 86c0-L3L3)
垢版 |
2019/01/27(日) 10:59:41.67ID:7QLQNDtE0
>>872
10万払えるなら、Optane 480GB 買えばいいような。

それ以上の容量を安く作りたいなら、記憶域階層でSSD層にOptane、HDD層にsata SSDにして
Optane 280GB 5万 + sata SSD 2TB 3万 のシンプル構成で、大容量2TBのOptane もどきが作れる。
x2セットで双方向ミラー(Raid 1相当)構成にすれば冗長化された上、読み取り速度は2倍近く早くなる。

SSD層とHDD層の物理構成数の比を1:2〜1:3にすれば、Optaneから溢れたデータがsata SSDに順次移動される際に
Optaneの速度に耐えられるので、書き込み時は全容量Optaneのように使える。

>>874
RAIDではランダム速度が伸びないから、オールフラッシュ時代の今は階層化が必須だ。
特にパリティ(RAID5)はSSDの利点を無くすほど遅くなるから、HDDかHDD層でしか使えないよ。
0876Socket774 (ワッチョイ 2e86-wD8z)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:09:36.21ID:gFg9bboP0
>>875
RAID5はそれほど遅くないよ
5年近く前になる結果だが
RAIDカードが20万近く
SASx12枚でも十分な結果出ている

HDDベンチ5.1.0x64で
seqQ32T1:4829
4kQ32T1:372.3
seq:2895
4k:204.8

だった
RAID5チップのポテンシャルはまだまだ十分あると予想している
0877Socket774 (ワッチョイ 41c1-wD8z)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:29:48.55ID:FbSWn+mU0
ランダムでは体感できるような違いはない

用途によっては体感可能なシーケンシャルは最新NVMeと比べてゴミ

Optaneなんて買う理由がない
0879Socket774 (ワッチョイ 49a9-wD8z)
垢版 |
2019/01/27(日) 11:48:21.73ID:xRR8vj1B0
Optaneは書込容量や書込回数による性能劣化への影響が小さいのがありがたい
今までシステムディスクへの書込気にしてRAMDisk使ったりと色々と面倒だったけど解放されたわ
0880Socket774 (ワッチョイ 3d09-yokG)
垢版 |
2019/01/27(日) 12:02:49.96ID:LK5pGzCv0
既に体感というか数値化できるのはベンチマーク程度かと

数千〜1万IOPS程度あれば、システムドライブのI/Oが込み合ってても捌ける
※但しベンチマークを除く
0883Socket774 (ワッチョイ e958-vBog)
垢版 |
2019/01/27(日) 12:40:51.47ID:+Skw+KFK0
米尼で注文したWDS200T2B0Bが割とすぐ届いた
クローンするつもりだったが
調べたらノートでTPM無効設定が無く失敗する可能性が高いらしい
仕方なく回復ドライブ作って再インスト中
0884Socket774 (アウアウカー Sa69-6kti)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:12:13.59ID:OXOiMXSXa
クローンで環境移行しようとする人の気持ちが理解できない
ソフトやらドライバやら設定やらは普段からバックアップ取っといて
クリーンインスコ時にスムーズに環境戻せるようしときゃ良くね?
OSは秘伝のタレじゃねーんだから
0885Socket774 (ワッチョイ 49cf-v3uH)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:26:38.50ID:E3ZrOQ970
クローンだったらクローンアプリで一発じゃん
いちいち環境戻すのもめんどくさい、ドライバが変わるでもあるまいし
0886872 (ワッチョイ 3176-L3L3)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:32:19.55ID:R/cr0b3V0
>>875
今Optane 960GBと480GBと280GB何台か使ってるけど、結局RAMディスクには到底かなわないってのを痛感済みなんで・・・・・
やっぱ普通に使えるSSDでRAMディスク並みの性能がほしい。
0887Socket774 (ワッチョイ be7e-Rb5C)
垢版 |
2019/01/27(日) 15:36:57.21ID:beZ/UVF40
>>884
今のクローンアプリはかなり優秀でDtoD領域までばっちりクローン出来る。
OSやソフトの再アクチも不要だしクローン使うのが普通だよ。
一度育てきったOS環境なんか手動で全く同じ環境を作ると何日もかかるからこそクローンだよ。
0890Socket774 (ワッチョイ 2e86-wD8z)
垢版 |
2019/01/27(日) 16:09:24.08ID:gFg9bboP0
>>889
コイツはSAS3対応だけどNvmeは対応すると言いながら非対応
最初期待して購入検討したけどダメだった
はやく対応してほしいな
0891883 (ワッチョイ e958-iVxn)
垢版 |
2019/01/27(日) 17:12:12.28ID:+Skw+KFK0
>>887
回復ドライブで復元する場合win10は認証不要だよ、個々のソフトは知らんが
しかしTPM(BIOSにオフ設定なし)切らなくても上手く行くのかなぁ
いろいろ調べて失敗する可能性が高そうでTBW無駄にしたくなくてやめといたけどね
実際このノートで256GB→1TBの時にクローン失敗してる
小容量の場合はそこまで考えなくても良いだろうけどね
0893Socket774 (ササクッテロレ Spf1-4/U2)
垢版 |
2019/01/27(日) 17:45:50.18ID:JgqNyrOap
>>891
TPMというかBitLockerの状態が関係する
結論から言うとBitLocker有効でもツールが対応していれば問題なくクローン出来る
自分が使ってるのはMacrium Reflectだが、
これはBitLocerを解除してクローン、解除せずにクローン、
リストア時にBitLocer有効のまま変更点だけ書き換えなど、
かなり対応が素晴らしいので興味あったら調べてみる事を勧める
0896Socket774 (ワッチョイ 4103-ng2H)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:10:55.84ID:BguPW8f50
M.2 SLOT :1x 2280 Key M(PCIe Gen2 x2/SATA)
上記のスロットに今主流のPCIeGen3x4 keyM のM.2SSDを挿すことは可能でしょうか?

転送速度のボトルネックが10gbps程度になってしまうのはやむ無しで理解してます。
具体的にはZ97のMPOWER MAX ACにAGI512G16AI198をOS用に使用してReadWriteが1000MB/sくらい出ればと思ってます。
0897Socket774 (ワッチョイ 7942-bMCH)
垢版 |
2019/01/27(日) 21:37:23.60ID:Y76c3oAF0
俺はGpartedを使ってクローンしたな。
ddコマンドを使った。トラブルの時によく使う。Linuxを理解してないと難しいけど。
gptなら多分4Kセクターだろうから、アラメントは気にしなくて良いし。
0900Socket774 (ワッチョイ 4103-0pwX)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:26:18.26ID:OHi5Vd9r0
>>898 >>899
ありがとうございました。刺さりそうなので購入します。

相当昔SATAのSSDが出た頃に買ったC300SSDを未だに使ってたので、例えボトルネックで実測800MB/s程度でも十分速くなるのと容量も増やしたかったのとケース内がスッキリするのでやっとM.2デビューします
0902Socket774 (ワッチョイ dd58-TEtJ)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:36:43.31ID:wQoZrbhE0
なんてランダム性能ってほんと大事ってNVMeは伝えてくれた
0903Socket774 (ワッチョイ be7e-wD8z)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:38:21.64ID:B19QG8Ew0
ランダム5倍速のOptaneにしたらWindowsが2秒で起動する!?

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
0905Socket774 (ワッチョイ 81b1-wD8z)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:41:25.93ID:kgROw9mQ0
SATA(SSD)→NVMe(NAND)の結論
→シーケンシャル無意味

NVMe(NAND)→Optaneの結論
→ランダム無意味

どうしたらいいのか…
0908Socket774 (ワッチョイ edcf-Fpm6)
垢版 |
2019/01/28(月) 00:55:13.20ID:tSY1Kg/70
>>905
SATA(SSD)でいいって結論出てるじゃん
何を迷うんだ?M.2タイプにもSATAがあるだろ?
俺は大きいファイルのコピーをやるから、NVMeを選ぶけど
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況