X



【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 (ワッチョイ fb87-5YD5)
垢版 |
2018/12/22(土) 19:49:29.44ID:Runku0Fo0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立てて下さい(ワッチョイ設定用)

M.2、U.2、PCIeAICのSSDを扱います
M.2のSATA接続かPCIe接続かは問いません

■前スレ
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1541616916/

■関連スレ
【Flash】SSD Part198【SLC/MLC/TLC/QLC】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1538735261/
【miniPCI】無線LANすげかえ手術Part10【M.2】(M.2無線カードはこっち)
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1488165108/

■M.2接続のSSDのバスまとめ
・PCIe-NVMe(現在の主流で高速品は発熱が大きめ)
・SATA-AHCI(SATA端子のSSDと同じ速度)
・PCIe-AHCI(過渡期の代物で既に新製品無し)

■U.2の呼称まとめ
U.2はSSD側の端子の呼称であり、マザボ側の端子の呼称ではない
「SFF-8639」=「U.2」

マザボ側の端子の呼称はSFF-8643
「SFF-8643」=「MiniSAS HD 内部端子」
Mini SASの一種としてMiniSAS HDが存在する
MiniSAS HDにはSFF-8643(内部端子)とSFF-8644(外部端子)が存在する
SFF-8644は自作パーツでは殆ど見かけない為無視してOK
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0353Socket774 (ワッチョイ d9b1-nku1)
垢版 |
2019/01/09(水) 14:44:36.86ID:KkKkHNsy0
64GのおぷたんキャッシュがあればHDDでもいいと思う。
というかOSの機能でSSDとかおぷたんをHDDのキャッシュにするのなかったかな?
0355Socket774 (ワッチョイ 99c1-RM76)
垢版 |
2019/01/09(水) 14:48:49.58ID:T23SEu/20
>>351
キャッシュ溢れの対策で32GBやそこら程度の
低容量キャッシュ積んでも対策にならないだろ
レイテンシ強化
0356Socket774 (ワッチョイ 934c-Mx/A)
垢版 |
2019/01/09(水) 15:36:11.12ID:oYsDHHLC0
ノートPCの換装用に2280サイズで900P級のOptane SSDはよと思ってたけど
もう待てなくてWD Blackの1TBをIYHしちまった
仮にそのうち出たとしてもとんでもない爆熱なんだろうなやっぱ
0363Socket774 (ワッチョイ b109-glGS)
垢版 |
2019/01/09(水) 17:56:07.32ID:vH2+FlJ60
>>350
M.2 2280サイズに、DRAM付きSMIコントローラの1TB SSDと
コントローラ付きのOptane 16/32GB SSDをニコイチで搭載した感じのSSDかw

Optane MemoryをM.2型1枚で使えるようにしたよ!って製品だが
キワモノだな、Optane側が不可視でIRST経由でのみ使うのか
バス幅はともかく、消費電力も結構行きそうな構成なのもなぁ
継続性能は完全に切り捨ててるが、価格もそれなりに行きそう
0364Socket774 (ワッチョイ b109-glGS)
垢版 |
2019/01/09(水) 18:00:45.07ID:vH2+FlJ60
全然関係ないが、東芝メモリ(仮)は「キオクシア」で登記されてるのよな
いつごろからブランドが変わるのかは判らないが
0368Socket774 (アウアウカー Sa55-khkO)
垢版 |
2019/01/09(水) 20:11:22.79ID:HBylcy9Na
NVMeのシステムドライブの引っ越し用にTranscendのUSB3.1 M.2 SSD 外付けケース TS-CM80Sっていうのを買ったんだけど970EVOを認識してくれない。
これっておれ環?
0374Socket774 (ワッチョイ 7b11-x0L0)
垢版 |
2019/01/09(水) 23:58:03.64ID:GkCVKu2k0
自作マザーボードにできるからって小型な外付け変換チップに同じ事ができるわけじゃないし…
0375Socket774 (ワッチョイ a5c1-Fjw0)
垢版 |
2019/01/10(木) 00:21:49.35ID:Z37O9W+c0
高TBWとかOtaneMemoryキャッシュ内蔵の高ランダム性能(ただし32GB?以下のデータのみ)
とか製品によって特長があって選択肢が増えるのは何より
高積載化で1チップ1TBが普通になると2TBや4TBの選択肢も増えるだろうし
0377Socket774 (ワッチョイ a5c1-Fjw0)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:03:34.06ID:Z37O9W+c0
> The new drives will debut in Q2 in OEM systems from Dell, Lenovo, HP, Acer, Asus, and others. Intel is leading with drives for several OEM laptops, which will come to market in Q2 2019, but hasn't committed to bringing retail models to shelves.
>
> The H10 requires a motherboard that supports PCIe bifurcation, which means motherboard vendors would have to commit to releasing new BIOS revisions that support the feature.

・今回発表されたのはOEM向けでリテール版の発売されるかは不明

・660pと売れてない不良在庫の低容量OptaneMemoryをニコイチにしただけの歪な構成なので
 BIOSでM.2スロットのPCIe bifurcationサポートが必要
  →古いPCで単純に換装して動く物ではない

自作向けではないか
0378Socket774 (ワッチョイ a5c1-Fjw0)
垢版 |
2019/01/10(木) 03:10:32.54ID:Z37O9W+c0
PCIEx16スロットなら「ASUS HYPER M.2 X16 CARD」みたいな
製品があるから最近のM/BならPCIe bifurcationをサポートしてるけど

M.2スロットに関してはこれまでそんな用途は無かったから
サポートしてるのかどうか
0379Socket774 (ワッチョイ da1d-ae4N)
垢版 |
2019/01/10(木) 07:08:49.29ID:+IYPVsFS0
>>325
ttps://www.anandtech.com/show/13795/seagate-at-ces-2019-barracuda-510-and-firecuda-510-m2-nvme

この情報を見た限りだとNANDは東芝なのね
あとエントリーの「BarraCuda 510」とチップも共通っぽい
0380Socket774 (ワッチョイ ba4c-03VH)
垢版 |
2019/01/10(木) 10:25:28.81ID:+toiC9790
WD Black NVMe 1TBで空き容量が少なくなると速度がどうなるのか気になったんで、
数百GBクラスのバカでかいダミーデータをいくつか書き込んで空きをわざと減らして
ベンチとってみた

https://i.imgur.com/ULvdgCY.jpg

PCは自作機じゃなくてレッツノートのSV7だけど見た感じではあんまり変わらないな
ダミーファイルを少数の大容量ファイルじゃなくて多数の細かいファイルにしたら
また違ってくるんだろうか?
0382Socket774 (ワッチョイ ba4c-03VH)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:04:43.42ID:+toiC9790
>>381
じゃあ空き容量が少なくなっただけじゃ速度はそれほど落ちないと考えていいのかな
何ヶ月か経ってある程度システムドライブとして使い込んだらまたベンチとってみるか
0383Socket774 (アウアウウー Sa89-cnp4)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:35:45.17ID:q/gEV/Jpa
空き容量で変わるのはキャッシュサイズだから
キャッシュ切れ時の速度変化が目に見えるグラフタイプのソフト使うのがいいんじゃないか?
0384Socket774 (ワッチョイ da1d-ae4N)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:38:02.89ID:+IYPVsFS0
>>382
自分でも検証した際、
容量ギリで使っても遅くはならない事はわかったからね
そこは安心して良いとは思うよ
0385Socket774 (ワッチョイ ddb1-9sfV)
垢版 |
2019/01/10(木) 12:49:45.48ID:gSS9H1Mm0
>この他、IntelはOptane SSDの新製品としてOptane SSD 800Pの後継となるOptane SSD 815P (58GB, 118GB / PCIe 3.0 x4)、
>Optane memoryの後継となるOptane Memory M15 (16〜128GB / PCIe 3.0 x4) を予定している。

コンシュマー向けの8xxはゴミ容量のまま据え置きか
これじゃ普及しないわな
0387Socket774 (ササクッテロレ Sp85-9sfV)
垢版 |
2019/01/10(木) 13:12:32.62ID:6UtzEn1Yp
・OptaneMemoryはHDDとの組み合わせを想定したソリューション
・QLC世代でノートPCに載ってるような256GB-1TBのHDDはQLC SSDで完全に代替される見込み
・ノートPCでOptaneMemoryを載せるだけのためにM.2スロットを2つ用意してもらえるわけもなく
・HDDと比べて実行性能(アプリの起動、反応)面の効果も小さくなるので中途半端なOptaneMemoryは存在意義が無くなる
・使い道が無いものに新たな価値を与えるために「大容量、低コスト、高性能(ランダムアクセス、レイテンシ)」という付加価値を付けて製品化されたのがH10
と推測
0388Socket774 (ワッチョイ ba4c-03VH)
垢版 |
2019/01/10(木) 13:40:42.26ID:+toiC9790
>>383
パッと思いつくのはHD Tune Proだけどあれって確か
システムドライブには実行できないよね?
他に何かおすすめのベンチマークソフトってある?

>>384
サンクス
そうするとなかなかいい買い物できたっぽいな
SamsungのMLCが性能ではトップクラスっぽいけど
高くて二の足踏んでたから助かったわ
0389Socket774 (ワッチョイ a573-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 13:48:57.83ID:EitxWmQa0
HDDとワンパッケージになっててISRTの設定無しにポン付けで使える
Optane HDDみたいなの作ってればまだ需要はあったんじゃないかと思ったけど
よく考えたらそれ普通にSSHDでいいな
0394Socket774 (ワッチョイ a573-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:54:48.40ID:EitxWmQa0
>>393
性能的にはOptane SSD 905Pなんだろうけど380GBで税抜き6.2万だし
現実的には970PROかまさかのランダム性能は高い660pじゃね

言ってもSATAより遅いって訳でもないしWD黒でも良いと思うけどなあ
0395Socket774 (ワッチョイ da1d-ae4N)
垢版 |
2019/01/10(木) 15:57:59.47ID:+IYPVsFS0
>>388
先ほどまた環境を整えて(95%使用、残り42GB)やってみたけど
CrystalDiskMarkで細かく見るとランダムは若干落ちるといったくらいかなあ
1GiBではなく32GiBの設定だとより落ち込みがある感じ

シーケンシャルは思ったほどじゃない
ライトで1GiBの設定で2795MB/s
もっとも32GiBを指定してのベンチだと
2479MB/sくらいには落ちる

なお実測のファイルコピーでだと埋めても埋めなくても大して変わらん
ドライブ内でのデカいファイルのコピーで1GB/sくらい
これは容量使ってない時とほぼ変わらない
0396Socket774 (アウアウウー Sa89-cnp4)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:00:14.39ID:2ebZze2aa
なんたって970proなら20秒で終わる作業が
WD黒だとなんと22秒もかかるからな
こんなの遅くってやってらんねーぜー
0398Socket774 (ワッチョイ d6fc-ae4N)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:02:21.96ID:KlC1DHP+0
>>393
別に悪くは無いと思うが俺ならサムスンにする
熱いのだってヒートシンクとケースファン付いてれば問題ないし
0401Socket774 (ワッチョイ 7a76-Fjw0)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:10:29.37ID:iekwGLPF0
概ね>>394だと思う
コスパで言えばWD黒2が今んとこ一番かな、ほぼ同じSanのでも良いけど
もう少しすればPhisonの新コントローラが出るみたいだから
ベンチ結果を見てみたいな
0402Socket774 (ワッチョイ ba4c-03VH)
垢版 |
2019/01/10(木) 16:10:59.15ID:+toiC9790
>>390
上で書いたWD Blackだけど普通に快適だよ
システムドライブとして使って何ら問題なし
欲を言えばSamusungのMLCかOptaneのM.2タイプにしたかったけどどっちも高いし、
更にOptaneは110サイズでうちのノートには入らなかったんで諦めた

>>395
そっちも同じような感じだね
うちのベンチスコアがレビューサイトのよりちょっとスコアが悪いのはモバイルノートだからかな
まあ実用上は全く問題ないので満足だが
0406Socket774 (ワッチョイ a573-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:13:34.07ID:EitxWmQa0
>>405
そりゃ知ってる
660pともどもキャッシュ溢れたらうんこになるのも知ってる
それとは別にこのスレか前スレかで660pに比べて欠点があるとか指摘されてた気がするんよ
容量が埋まってくるとSLCキャッシュ領域の話とは別に遅くなるんだっけ?
0410Socket774 (アウアウカー Sadd-Ozk/)
垢版 |
2019/01/10(木) 17:23:50.08ID:MZNwNUwFa
905PのM.2に限らず、optane採用のSSDはコントローラがダメな気がする。チップに対して全然性能が追いついてない。
0416336 (ワッチョイ d6dc-NCzz)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:15:42.66ID:YUwJEp5n0
>>393
adata sx8200proがオススメ。安くて速い。
Windows起動だけなら容量少ないけど、Optane800p(58Gor118G)という荒業も。
0422Socket774 (ワンミングク MM8a-2NiX)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:47:52.89ID:PH2wimEcM
日常的にオプタン必要かっていうとね
0423Socket774 (ワッチョイ ddb1-Fjw0)
垢版 |
2019/01/10(木) 19:48:17.41ID:74pF2cQ20
つーかOptaneSSDとか970PROは一般人は考慮する必要はない
どうしてもOptaneや970PROじゃなきゃ駄目って用途で使おうとしてる人は悩まずに買ってる

なんかコスパとかゲームがとか言ってる奴は最初から対象外
>>417見りゃ分かるように一般用途に使っても大して速度差無くて金をドブに捨てるだけ
素直にTLCにしときな
0425Socket774 (ワッチョイ d6fc-cnp4)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:19:58.89ID:KlC1DHP+0
思うんだけどNVMeスレで大差ないって言葉は禁句だと思うんだ
だってそれ言い出したらSATAでいいってなるじゃん
0426Socket774 (ワッチョイ fa76-Fjw0)
垢版 |
2019/01/10(木) 20:29:31.65ID:GsTiJghV0
>>424
>>425はこういうけど大差ないんじゃね
発熱はそれなりに差がありそうだったから自分はWD黒を選んだ

>>425
ケーブルがすっきりしてなおかつちょっとだけ速くなる
普通の2.5のSATAでは実現できないことだ
0428Socket774 (ワッチョイ a573-RNo8)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:08:00.47ID:EitxWmQa0
ベンチの速さでは
970PRO>>970EVO>MP510>WD黒
だけど発熱の大きさもこの順番だと思う
でも970PRO以外は性能は体感差なさそうなぐらい僅差だけど発熱には結構な差がある
わずかな性能を犠牲に発熱が超少ないって理由でWD黒選ぶ人も多いんじゃない

熱くて高くてもいいなら970PRO それが嫌ならWD黒って結局どっちかみたいになるよね
MP510とか970EVOは熱い割には性能差がないから個人的には買う気にはなれない
0431Socket774 (ワッチョイ c57e-Fjw0)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:31:14.51ID:2zIeP4nR0
>>429
MP510に限らないがPhisonはNANDも自封片だから素性がハッキリしてる
http://thessdreviewcdn2.thessdreview1.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2018/10/121A9394.jpg
同じく安いEX920はその辺がちょっと怪しい

良くも悪くもPhisonはODMレベルでどれも同じなのでその点は分かりやすい
SMIはNANDまで提供してないので怪しい製品も多いのがネックか
0432Socket774 (ササクッテロレ Sp85-9sfV)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:32:48.50ID:6UtzEn1Yp
>>403
22100の時点でカスだし
0434Socket774 (ワッチョイ 8d1c-xTYM)
垢版 |
2019/01/10(木) 21:54:40.02ID:na117TGh0
Phisonは前に調べたことがあったけど
TT18G23AINて最近よく使われてるヤツだと
同じ型番でも一番下のロットの打ち方2種類あって、たぶん中身も違う
Flash IDも
0x98,0x3c,0x98,0xb3,0x76,0x72,0x8,0xe
0x98,0x3c,0x98,0xb3,0x76,0x72,0x8,0x0
で異なったりしてるので、あまり信用していない
0437368 (ワッチョイ a5e5-/Mri)
垢版 |
2019/01/10(木) 23:21:36.01ID:xu3OJtAn0
>>370
oh...
甘のレビューを読んでたら行けると錯覚してたみたいだ。
PCIexpress対応のを探そう。。。
0439Socket774 (ワッチョイ 0ee6-oec2)
垢版 |
2019/01/11(金) 00:41:11.81ID:SexOS2JQ0
>>359
このチップなら片面2枚で2TB、
両面4枚で4TBできそう。
さらに>>413のPhison E16の組み合わせなら
最大限に性能出してくれそう。
他にインターフェイスもCPU、SSDでPCIe 4.0の話が出てきな。
GPUもVEGA20が4.0との噂があるし、今年から少しずつ移行されはじめる。
0440Socket774 (ワッチョイ ba4c-03VH)
垢版 |
2019/01/11(金) 01:17:38.20ID:hOw0HCd80
Phisonのコントローラって昔はとんでもない地雷品って印象しかなかったんだが
最近はマトモになってるの?
0443Socket774 (ワッチョイ 5576-RNo8)
垢版 |
2019/01/11(金) 05:36:40.00ID:PbnaY92T0
SATAのSSDでもNVMeのSSDでもいいから、M/Bに垂直に20本位挿せるようにならないかな・・・・・
4TB*20本で80TBとかもう夢しか広がらないんだけど、無理・・・・・よねぇ?
0446Socket774 (ワンミングク MM8a-KarE)
垢版 |
2019/01/11(金) 07:11:46.87ID:OHsXZLJsM
aliexpressで安いの探したら外付けやsata変換は基本M.2sata用、PCIE変換は基本m.2PCIE用だったな。
sata用でPCIEに刺すの有ったけど電力供給だけでデータはケーブル繋いでたw
高いやつは知らん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています