X



Seagate製HDD友の会 Part100
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774
垢版 |
2018/02/09(金) 19:54:40.42ID:8fViE+Eh
■Seagate
http://www.seagate.com/jp/ja/

■HDD RMA保証情報 Part24
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1428227702/


■保証の確認
http://support.seagate.com/customer/ja-JP/warranty_validation.jsp

■保証および返品
@初期不良期間内で販売店に連絡して返品してください
  SeaToolsのテストコードを付記すると楽です
A初期不良期間経過後、保証の有無と返品方法をここで確認してください
  http://www.seagate.com/jp/ja/support/warranty-and-replacements/

■SeaTools SeaToolsはドライブの健康状態をチェックするための公式ツールです
Windows版/DOS版(ブータブルCDイメージ)
  https://www.seagate.com/jp/ja/support/downloads/seatools/
※UNetbootinでブータブルUSBメモリを作成すれば、Windowsを使っていなくてもSeaToolsを動かせます

■保証について
Q. バルク品にRMA保証はついてるの?
A. RMA保証がある製品とそうでない製品が混在しています。

Q. どうやって見分けるの?
A. 現在流通しているほとんどの製品は「シーゲート製品保証」シールの有無で確認可能

Q. 通販で買いたいのですが?
A. 安く買おうとするなら店に正規代理店の品であるか問い合わせた方が良いでしょう

Q. 確実に保証のある製品がほしいのです
A. 素直に正規代理店箱入りのリテール品を買いましょう。そう考える人にはそれが結果的に一番安いはずです

■工場コード
シンガポール:Seagate
・Site Code : AMK

タイランド:Seagate
・Site Code : TK
・Site Code : KRATSG

中国:Seagate
・Site Code : WU (Wuxi=江蘇省無錫市)
・Site Code : SU

中国:SAE Magnetics
・Site: DGT

韓国:SAMSUNG
・Site: MIT (今のところ再生品のみ?)

※前スレ
Seagate製HDD友の会 Part99
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1504581820/
0976Socket774
垢版 |
2018/04/26(木) 23:51:28.56ID:PCPlKN6H
>>975
最近うちで似たような事おきたけど
マザー付属のSATAケーブルが原因だったよ
HDD交換してもぶっ壊れ動画ファイルが出来上がるからおかしいと思ったらまさかのケーブルだった
0977Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 00:02:44.06ID:4sInHu+k
>>976
組み込んだばかりだからあるかも。明日チェックしてみる。ありがとう。
0978Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 09:09:00.00ID:Bk7EAoQr
>>967
なんかこの手の「まっさらな状態なら速い」的な勘違いが多いようだけど、SMR的にまっさらもへったくれもないから。
一気に大量に書いてキャッシュ(メディア上のPMR領域)が溢れたら重くなるだけ。
書込みが落ち着いてキャッシュの書き戻しが完了すれば元に戻る。
ファイルの新規とか上書きとか全く関係無いから。
ただファイルシステムのフラグメントが進んでてファイル更新当たりの書込ヵ所が分散して増えてくると、キャッシュのフラッシュに時間がかかるようになる。
0979Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 09:44:00.55ID:H5EnZGD0
SSDのtrimと一部混同してるんだろうね
0980Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 10:00:55.50ID:Imps4yiQ
ん?
瓦部分の上書きが発生すればブロック単位の書換えとなり遅くなるが?
0981Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 10:39:29.64ID:6SMRjM8F
ならないけど
0982Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 12:15:07.59ID:LfR0TsMx
SeagateのHDDがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
0983Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 12:15:48.84ID:znDf291z
瓦のブロック単位での一部書き換えの時のみオーバーヘッド発生だよ。
瓦のブロック全域が新データで書かれる時はオーバーヘッドは発生しない。(そうでないドライブが存在するかもしれないが、ST4000DM004に関しては上記の通り)
0984Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 12:51:31.35ID:3+clpXmE
つまり、SMRなドライブにデフラグは逆効果でFA?
0985Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 12:58:29.86ID:Bk7EAoQr
>>980
瓦部分じゃないところがキャッシュ以外にあるのかと
0986Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 16:02:48.08ID:gXjDgze4
アキバのパソコン工房アウトレット店オープン記念で2TB中古が2千円。
先着20台。
今日からやってるかと思って行ってしまったわ。
0987Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 19:01:28.60ID:NYHdz6Ml
HDDの中古なんて怖くて買えねーわ。
0988Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 19:56:50.43ID:OWtFGbMz
2TB2千円ならバックアップのバックアップ用に中古でもほしいけど
0989Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 20:06:45.84ID:FIpfs4hS
4TB買ったばっかりなのにキュッキュ音がして認識途切れる・・・
0990Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 20:08:41.90ID:OWtFGbMz
電源じゃないの?
電源が足りてないと、酷い時は「うーーーんうーーーーん」いうぞ
0991Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 20:24:39.66ID:7Z792Znr
>>987
逆に個人情報流出が怖くて売れないわ
古いHDDはいくら使用頻度が少ないものでも破壊処分する

もちろん、より新しいHDDにデータ移してから古いヤツから処分するけど
0992Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 20:29:06.83ID:NxartnkG
>>989
HDDの中にDJいるの?w
0993Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 21:19:50.79ID:FIpfs4hS
電源かDJか…
もうちょっと様子見ますわどうもね
0994Socket774
垢版 |
2018/04/27(金) 21:24:14.77ID:OWtFGbMz
電源ヘボいのに使っていると1週間で壊れるで
0995Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 02:27:32.54ID:9Ppl4oJR
DJ出てきたら報告してねー
0996Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 02:59:12.04ID:fjBC7gde
>>978
どうでもいいけどWDのEARS出始めの時も同じようなこと書かれてた記憶があるな
0997Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 07:43:25.60ID:7suZaKdQ
もう割り切ってSSHD(SMR)でも作ればいいのに
売れるか知らんけど
0998Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 08:02:05.16ID:ijgieEAo
うちのは本体のみのジャンク扱いをヤフオクで買って電源アダプタハードオフで買ったわ。
本体の最大定格は超えてるけどオリジナルより小さなアダプタ使ってるが今のところ問題ない。
0999Socket774
垢版 |
2018/04/28(土) 14:09:51.98ID:Ia96yPjt
>>991
暗号化して売れば?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 2
Points 13 pts.

life time: 77日 18時間 24分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況